dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
英語の参考書で「give way」は「崩れる、壊れる」という意味だと知りました。でも、どうしてこの意味になるのでしょうか?調べても分からず、とても気になってしまっています。ぜひ教えていただけると嬉しいです!

A 回答 (2件)

日本語の語源も元をたどれば分からなくなる様に英語でも同じケースがありますよね、でも、この「give way」(give way)は割に簡単に連想できます。




まず、当事者、私が或る方針でこう行こうとしていると想像して下さい、謂わば(道)を自分の手の上に或る方向に進路を取っている状態、この(道)を他人に或る理由で与えなければならなくなった、つまり、挫折・挫ける(くじける)状態になる、、、、まー、これは私の想像で、何らの根拠はありませんが。

【1】道を譲る、譲歩する、折れる、退く、取って代わられる
【2】(感情に)負ける、(心が)くじける、悲嘆に暮れる
【3】崩れる、崩壊する、決壊する、破れる、床が抜ける、外れる、ひるむ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

教えていただき、どうもありがとうございます!
そういう感じで想像すると少し分かるような気がしますね。

お礼日時:2008/09/09 21:29

give way のもっとも良く使われる表現は~をあげてしまう、ただで与えるという意味で使う用法です。

後は秘密などをうっかり漏らしてしまう、密告するなどの意味もあります。そしてあまり多く使う用法ではないですが、好機やチャンスを不意にする、駄目にするという貴方の参考書の表現に近い用法もあります。あくまで文脈で判断していくのが語法であり、表現ですからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただき、どうもありがとうございます!

お礼日時:2008/09/09 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!