回答数
気になる
-
歩道を走ってる自転車と歩行者が接触し事故起こしたら自転車は逃げますか?
また、自転車取り締まり、何故やらないのかな? 危ないです、歩道走るママチャリ電動、、 30キロ出してます! 補助金でたからか、クセ悪いバカオンナが、 歩道走ってます。
質問日時: 2025/01/09 23:00 質問者: hectopascal カテゴリ: その他(自転車)
ベストアンサー
3
0
-
自転車に取り付ける録画機器を開発してる国内の企業で有名な所はありますか?
自転車に取り付ける録画機器を開発してる国内の企業で有名な所はありますか?
ベストアンサー
2
0
-
片道5キロくらいの通勤に使う自転車は何が1番快適でしょうか?
片道5キロくらいの通勤に使う自転車は何が1番快適でしょうか?
質問日時: 2025/01/08 17:06 質問者: 寝違えた カテゴリ: シティサイクル・電動アシスト自転車
ベストアンサー
9
0
-
の歩道とかで見る、通勤・通学(もちろん所作から競技経験なしと断定)の 低価のロード乗り(
街の歩道とかで見る、通勤・通学(もちろん所作から競技経験なしと断定)の 低価のロード乗り(以前はスペシャ、巨大、メリダ、ジオス、ビアンキだったが、 昨今は貧困に拍車がかかって中華ブランド多数)って、 マッドガードなし多数(合羽とかの概念なく?濡れネズミも散見、 冬でもノーグローブの体の強さも散見「実はこういうのに競技やらせると強い」)ですが、 泥ハネとか気にならないんですかね?
解決済
2
0
-
シートポストを伸ばした途端にお尻が痛くなりサドル沼に突入しました。それに伴い、クッション付きのインナ
シートポストを伸ばした途端にお尻が痛くなりサドル沼に突入しました。それに伴い、クッション付きのインナーパンツを見始めたのですが、どれがよいのかさっぱり分からないので教えていただけないでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
画像にあるような歩道を歩いていた際、後ろから自転車にベルを鳴らされたので、道を譲り自転車に追い越され
画像にあるような歩道を歩いていた際、後ろから自転車にベルを鳴らされたので、道を譲り自転車に追い越されました。 歩道の幅は、歩行者同士がすれ違える程度の広さです。 その自転車には、前後に子供を乗せる椅子がついており、30代くらいの女性が乗っていました。 私の理解では、自転車は本来車道の左側を走行するべきだと思いますが、子供を乗せている場合は歩道を走行しても問題ないのでしょうか? また、歩行者を追い越すためにベルを鳴らす行為は適切なのでしょうか?
ベストアンサー
11
0
-
ジオスのアイローネディスクを購入させていただきました。 こちらのバイクはリアディレイラーハンガーは交
ジオスのアイローネディスクを購入させていただきました。 こちらのバイクはリアディレイラーハンガーは交換が出来ますでしょうか。 2025年式となります。 何卒ご教示宜しくお願い致します。
解決済
2
0
-
自転車でどこまで行きますか。 自転車だけでです。
自転車でどこまで行きますか。 自転車だけでです。
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
深夜に自転車で走っていると、「防犯登録照会させて下さい」と私服警官二人組に呼び止められる事があります
深夜に自転車で走っていると、「防犯登録照会させて下さい」と私服警官二人組に呼び止められる事があります。 質問1.「防犯登録のシールから免許証の名前と、防犯登録の名前があっているか、スマホで照会するのですが、あれってアットランダムに声掛けているのですか?それとも自転車の全員に声掛けしているのですか?」 質問2.「友人で防犯登録のシールの番号を目視されただけで、本人のものでないのに『行っていいよ』となった人もいます。 スマホでしつこく調べる場合と、軽く目視に留められる場合、どこで対応を分けているのでしょうか? (因みにその友人は午前中でした)
解決済
4
1
-
警察の自転車防犯登録の「車体番号」について
昨年、スーパーの店頭で自転車を1台購入しました。 防犯登録は義務付けられているとのことで登録料500円(?)を自転車の代金とは別に支払いました。 自転車の防犯登録カード(画像参照)の防犯登録番号5ケタは最初からタイプで打たれているため、ちゃんと読めるのですが、問題は、車体番号です。 この車体番号は対応した店員(アルバイト?)が手書きで記入するのですが、その字が雑で何と書いてあるか読めないのです。 車体番号は、アルファベットとアラビア数字の組み合わせの10ケタくらいなのですが「7」なのか「9」なのか?「3」なのか「8」なのか?と言った具合、 この防犯登録の情報は、自転車を販売したお店から警察に行き、データとして登録されるとのことですが、このような場合、警察でどう対応するのでしょうか? 警察の方でデータを登録する際、送られてきた防犯登録の手書きで記入された文字(数字や名前)が読めない、このようなことは、年に何十件と、あるのでしょうが、ちゃんと読める文字だけ登録するのでしょうか? ある方は、「警察では防犯登録番号は管理していますが、車体番号は管理していません」 ですので車体番号は読めなくても実務上は問題が生じない。と答えていましたが、私が以前、自転車の盗難届を出したときは、購入時の記載したカードがあったため、防犯登録番号も車体番号も盗難届と一緒に出しました。 自転車の「車体番号」で言えば、自転車の盗難届を出した人が、上記のように良く読めない字で記した。あるいは、間違えて記録されていた(体験談あり)情報を元に、警察に盗難届を出したため、盗難自転車でもない自転車が盗難車とされる可能性もありますか?
解決済
2
0
-
なぜ自転車のほうが長生きするのでしょうか? この記事には理由が書かれていません。 詳しく分かる方回答
なぜ自転車のほうが長生きするのでしょうか? この記事には理由が書かれていません。 詳しく分かる方回答宜しくお願いします。 https://forbesjapan.com/articles/detail/76077
質問日時: 2024/12/30 19:32 質問者: 思ったことを聞いてみよう カテゴリ: スポーツサイクル
解決済
10
0
-
2008年FeltF85の方シートポストですがカーボンと表記されていますが本物でしょうか? 偽物なら
2008年FeltF85の方シートポストですがカーボンと表記されていますが本物でしょうか? 偽物なら本物のカーボンにしてもう少し長めで運用したいのですが延ばせて5cmならどうかとも思いますのでアドバイス願います。メインフレームは510cmで175cmの自分には少し小さ目です。
ベストアンサー
1
0
-
サイクリストたち見た目の偏見。私は女性サイクリストです。 いつも決まったサイクリングロードを走ってい
サイクリストたち見た目の偏見。私は女性サイクリストです。 いつも決まったサイクリングロードを走っているのですが、ラファを着ているときだけすれ違いざまに以上に挨拶されます。 そのほかのノースフェイスとか着てたり、寒さ対策にタイツではなくズボン履いてたり、クロスバイクにヘルメットしてても挨拶されません。 サイクリストたちって見た目で判断してますよね? なんか走ってていつもおもしろいなと思います。
解決済
4
0
-
ひき逃げ事故保障として自転車所有者に強制負担でかねとっても良いと思うけどね?
被害者は「泣き寝入り…」治療費は“自己負担”自転車ひき逃げ事故でけがしても保障はなし? #みんなのギモン https://news.ntv.co.jp/category/society/0d52ac07fd964b8abf7afb131d8226ff 自転車所有者全員から強制的に金取る仕組み作ってもいいと思うけどね? どう思いますか?
質問日時: 2024/12/28 21:58 質問者: otasuke3900z カテゴリ: 自転車保険
解決済
1
0
-
解決済
13
0
-
自転車タイヤ空気補充用の空気缶は、購入後未使用ならば、大体何年くらいは、自転車タイヤに空気が入れられ
自転車タイヤ空気補充用の空気缶は、購入後未使用ならば、大体何年くらいは、自転車タイヤに空気が入れられますか。
質問日時: 2024/12/28 09:13 質問者: idonoyoko カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
ベストアンサー
2
0
-
キャノンデールのシナプスカーボンハイモッド2014の購入を検討しております。 私の身長が167センチ
キャノンデールのシナプスカーボンハイモッド2014の購入を検討しております。 私の身長が167センチで、股下身長は76.4センチで、サドル高さは67.7センチです。 48か51サイズのどちらが、適正でしょうか。 某中古車販売店で購入検討中です。 何卒ご教示宜しくお願い致します。
ベストアンサー
2
0
-
タイヤチェーン
お世話になります。 タイヤチェーンですが、金属製とゴム製だとどちらが装着しやすいですか?それとメリットデメリットなど教えて下さい。 あと、スタッドレスタイヤにチェーンを装着した場合、普通タイヤにチェーンを装着した時よりも効果はかなり違いますか?
ベストアンサー
4
0
-
マキタの電動ポンプをロードバイクのタイヤの空気入れとして使われてる方は多いのでしょうか? 中華製の電
マキタの電動ポンプをロードバイクのタイヤの空気入れとして使われてる方は多いのでしょうか? 中華製の電動ポンプが壊れたので検討しています。
ベストアンサー
2
0
-
家に放置していた自転車について。 数年雨風に晒して放置したクロスバイクがあります。全体的に錆びて変速
家に放置していた自転車について。 数年雨風に晒して放置したクロスバイクがあります。全体的に錆びて変速機も動かずです。ブレーキはシマノです。定価三万くらいでした。 来月から自転車を使いたいのですが、この子を修理するのか新しく買うのかで迷ってます。 片道10分を通勤するので2万以内で、と考えているので買った方が安いでしょうか?
質問日時: 2024/12/26 12:55 質問者: もちまき カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
ベストアンサー
5
0
-
znowの意味 ロードバイク!!
失礼します。znowは海外の言葉でしょうか?頭脳でしょうか?頭を使え?だとしたらちょっと、、。最近、復活の記事もありますたが、当時いくら位の定価だったのでしょうか?マウンテンバイクもつくってる?ロード集団のなかで細いクロモリだと思ったらznowのかたが多い気がするのですが、どういった思想がありますか?パナモリよりいいでしょうか?なにとぞ、お願いいたします!!
解決済
1
0
-
自転車に乗ってイヤホンやヘッドホンをして走行するのは違反なのは分かってますけど、ヘッドホンを首にかけ
自転車に乗ってイヤホンやヘッドホンをして走行するのは違反なのは分かってますけど、ヘッドホンを首にかけて走行するのは違反になりますか?? 気になるので分かる方教えてくだざい‼︎
解決済
5
0
-
ÉmondaSL5とÉmondaALR5 フレーム重量などの差がほぼ無い2台ですが、この2台であれば
ÉmondaSL5とÉmondaALR5 フレーム重量などの差がほぼ無い2台ですが、この2台であれば下位カーボンのSLよりハイエンドアルミのALRの方がカーボンホイールなどに換装すれば、フレーム剛性による反応性能などでレースに向いていると思うのですが実際はどうなのでしょうか?
解決済
2
0
-
ロードバイク に空気入れるときバルブ抜くとき必ずブシュ!! って 空気抜けますよね?
ロードバイク に空気入れるときですけど、 手動だと 高圧(8BAR/120psi) に必死で入れますよね? で、せっかく必死に120くらいまで入れても、 バルブ抜くとき必ず ブシュ!! って 空気抜けますよね? 試しに抜いたあと計ったら 6BARくらいまで下がってました。 てことは 手動 意味ないですよね? やっぱ ロードは高性能のプロ仕様の 空気入れでないとダメですか?
ベストアンサー
7
0
-
ロードバイクの整備について、 ロードバイクの整備をショップなどの専門店で見てもらうのはどのくらいの頻
ロードバイクの整備について、 ロードバイクの整備をショップなどの専門店で見てもらうのはどのくらいの頻度が良いのでしょうか? もちろん日々の洗車や注油、ネジの緩みなどは確認しています。 しかしプロにしっかり確認してもうところ (油圧ディスクブレーキのオイル交換などやそれら部品の消耗具合) などはどれくらいの頻度で見てもらうべきでしょうか?
質問日時: 2024/12/20 14:38 質問者: K3317 カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
解決済
4
0
-
クロスバイクが欲しいです。 女で身長が150しかないのですが、自転車のサイズが430mmスタートが多
クロスバイクが欲しいです。 女で身長が150しかないのですが、自転車のサイズが430mmスタートが多いです。 150センチの人間には380mmがベストと調べたのですが、自転車屋でこれを伝えたらおすすめ教えてくれるでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
free portというロードバイク!!??
失礼します。free portというロードバイクなのですがヘッドバッジにbsですが(貼っただけ?)、他でみたことがありません。クロモリでしょうか?およその定価、年代など分かりますでしょうか?なにとぞお願いいたします!!https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1165243768
ベストアンサー
1
0
-
今日初めて自転車限定の取り締まりを見ました。 面白そうだったので暫く見てましたが中にはスピードにのっ
今日初めて自転車限定の取り締まりを見ました。 面白そうだったので暫く見てましたが中にはスピードにのってそのまま逃げる奴もいて警察も追いかける様子はなかったです。 ながらスマホを主に止めていたようですが流石に自転車は後追いで捕まえられないので恐らく逃げ切りでしょう。 危ない方迷惑な方を取り締まってほしいのですが警察はその辺りちゃんとやってくれるんですかね?
ベストアンサー
2
0
-
自転車で小屋引っ張って走る意味は何なのでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=-6InAM3lHJ0 こんなものを作って自転車で引っ張って走り回るわけは何なのでしょうね。 疲れるし時間かかるし危険なのではないでしょうか。 軽トラの荷台に積んで行ったほうが余程ラクで安全だと思うのですが。 軽トラなら自転車も一緒に積めますよね。
質問日時: 2024/12/17 11:13 質問者: fu.na.go.rou カテゴリ: その他(自転車)
ベストアンサー
5
0
-
docomoのシェアサイクルを利用しクレジットカード払いにしました。シェアサイクル側は登録した楽天カ
docomoのシェアサイクルを利用しクレジットカード払いにしました。シェアサイクル側は登録した楽天カードに12月9日に請求を連携したらしいんですが、未だに楽天カードの明細に反映されません。シェアサイクル側はもう請求したからこれ以上わからないとのことでしたが、こんなに反映に時間かかるもんでしょうか?このまま未払いのままちゃんと反映されなかったらどうなるんでしょうか。ちなみにクレジットカードはちゃんと登録時に認証されたんで間違えてることは無さそう。
質問日時: 2024/12/16 09:05 質問者: タートルタートル カテゴリ: シティサイクル・電動アシスト自転車
ベストアンサー
3
0
-
防風メガネとして、こちらの商品を購入しようかと考えているのですが、サイズが合わなかったらアウトですよ
防風メガネとして、こちらの商品を購入しようかと考えているのですが、サイズが合わなかったらアウトですよね?小さい場合は痛くてつけれなかったり、大きい場合は隙間風が入ってきたりしそうですよね? 店頭で試着して買うのがベストだと、それはわかるのですが、店員さんとのやりとりが億劫で。 自分の顔面(目元)のサイズって、どう測ればいいか、注意点など、アドバイスお願いします。 ボブスター■ ナイトホーク ゴーグル 【アンバー】 メガネと併用可 BOBSTER Night Hawk Goggles Amber eyewear アイウェア メガネの上からかけられる バイク ツーリング UVカット 曇り止め ドライアイ対策 自転車 [楽天] #Rakutenichiba https://item.rakuten.co.jp/pinevalley/19241/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share
ベストアンサー
1
0
-
自転車で登れる限界勾配角度は
自転車で激坂登ろうと相当ギア比を低くしたところで 登っているとフロントが浮いてきて結局捲れて登れなくなってしまうことが有りますが その登れる限界の勾配の角度はどれぐらいでしょうか。
質問日時: 2024/12/15 10:03 質問者: fu.na.go.rou カテゴリ: スポーツサイクル
ベストアンサー
6
0
-
自転車の罰則強化がされたそうですが、何と何と何が罰則対象行為に加わり、罰強化されたのですか。 3つで
自転車の罰則強化がされたそうですが、何と何と何が罰則対象行為に加わり、罰強化されたのですか。 3つで足りない場合、4つ以上でも教えて下さい。
ベストアンサー
1
2
-
これにあう両立スタンドはどのタイプかわかりますか? (26インチの自転車です)
これにあう両立スタンドはどのタイプかわかりますか? (26インチの自転車です)
質問日時: 2024/12/13 00:14 質問者: まーひん カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
ベストアンサー
2
0
-
【ペダルが折り畳める折り畳み自転車】折り畳み自転車のペダルが折り畳める折り畳み自転車
【ペダルが折り畳める折り畳み自転車】折り畳み自転車のペダルが折り畳める折り畳み自転車を探しています。 あったら教えてください。
質問日時: 2024/12/12 22:52 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: その他(自転車)
ベストアンサー
3
0
-
バイク乗りです。すり抜けしたり遅い車を追い越した時、70パーくらいで煽られたり追いかけられたりするの
バイク乗りです。すり抜けしたり遅い車を追い越した時、70パーくらいで煽られたり追いかけられたりするので、斧をバッグに括りつけて走っていますが、銃刀法違反になりますか? また、違法になる場合、適当な理由付ければ回避出来ますよね? 例えば、''キャンプに行くので。''とか。
質問日時: 2024/12/12 19:56 質問者: HarleyQuinn カテゴリ: その他(自転車)
解決済
4
0
-
この26インチの自転車に荷台をつけるとしたらどの荷台にすれば良いかわかる方いらっしゃいますか?
この26インチの自転車に荷台をつけるとしたらどの荷台にすれば良いかわかる方いらっしゃいますか?
質問日時: 2024/12/12 17:21 質問者: まーひん カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
ベストアンサー
4
0
-
自転車に傘刺す、さすべいは違反ですか?傘を刺しているおばさんいるけど。
自転車に傘刺す、さすべいは違反ですか?傘を刺しているおばさんいるけど。
ベストアンサー
4
0
-
自転車の前輪辺りの異音
電動ではないママチャリです。 前輪あたりから,擦れるような音が規則的にします。 シュッというかゴムのすれるというかカエルの鳴き声みたいな音です。 速度が遅くなると異音の間隔もあくので,前輪が関係していると思いましたが, 自転車に乗らないで手押ししたり,前輪を持ち上げて回しても異音はしません。 ペダルをこがなくても,自転車にのっている時は異音がします。 考えられる原因,対策を教えていたたきたいです。
質問日時: 2024/12/11 23:17 質問者: ぴよふみ カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
ベストアンサー
4
0
-
毎晩、冷たい夜風にあたりながら自転車を40分漕いでいたら、顔面がシワシワになりますか?
毎晩、冷たい夜風にあたりながら自転車を40分漕いでいたら、顔面がシワシワになりますか?
ベストアンサー
6
0
-
走りながら充電できる自転車とは? 走りながら、どこからエネルギーを得て、充電するのですか。 走りなが
走りながら充電できる自転車とは? 走りながら、どこからエネルギーを得て、充電するのですか。 走りながらの充電だけで、充電は全て賄えるのですか。 コンセントからの充電は、要らないのですか。
ベストアンサー
9
0
-
皆さんは自転車に加入してますか? 自どこの自転車保険が良いと思いますか?
皆さんは自転車に加入してますか? 自どこの自転車保険が良いと思いますか?
ベストアンサー
8
0
-
「寒くて下を向いたらぶつかった」、自転車の歩道走行を禁止すべきでは?
85歳男性が女子高校生の自転車と衝突して死亡… https://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-799014.html 歩道を歩いていて、高校生に殺されたのではたまったもんじゃないです。 自転車は車輛であり、歩道走行してはいけないということを知らない自転車乗りが多すぎます。 歩道は「歩くための道路」であって、車両でありながら例外的に走行を許されている自転車は歩行者がいたら徐行しなければなりません。 それを知らない、知っていて無視する自転車乗りが多すぎます。 下り坂で後ろから、速度を落とさずに追い越していく自転車には、大きな声では言えませんが殺意がわります。 後ろから頭めがけて石を投げてやろうかとか、追い越された時に車輪に傘を差し込んでやろうかとか。 こっちが殺人者になりそうです。 自転車の歩道走行は老人子供に例外的に認められていますが、それならそれで、「歩行者がいたら自転車をおりる」を徹底的に教育すべきです。 自転車は車道、歩道走行禁止と、道交法を改正すべきではないでしょうか? 幼児は例外的に歩道走行を許可するとしても、自転車は歩行者に劣る、遠慮しながら走れ、ということを幼稚園小学校で警察が徹底的に教育すべきではないでしょうか?
解決済
4
1
-
自転車
私は、車が運転できないので、行動手段は大体バスか徒歩か電車です。 自転車は以前乗れていたのですが、乗れなくなってしまいました。 しばらくの間、乗っていなかったので今の自転車に乗ろうとしたら壊れていました。 でも明日父(バイク屋だった)が整備してくれると言うのでしてもらおうと思います。 それで乗れなかったら3輪でも買おうと思っていたのですが、諦めました。 自転車に乗れたら1番ですが、ダメだったら徒歩にしようと思います。 それでいいでしょうか? 3輪にする必要はないですよね?
ベストアンサー
7
0
-
2008年式のFelt F85に乗っていますがハンドルとステムが金属なのでハンドル周りが重いです。た
2008年式のFelt F85に乗っていますがハンドルとステムが金属なのでハンドル周りが重いです。ただ、乗っていてもう一台の方のカーボンハンドル(金属ステム)と比べて金属のハンドルはしっかりしていて、ハンドルにより掛かれる感じがします(実際にもう一台はオーバーサイズだけどフルカーボンで軽くFelt F85の方はフロントフォークのみがカーボンで少し小さいのでより掛かれる)。このままFelt F85のハンドル周りが重いのを我慢するよりもハンドルとステムをカーボンにするのが良いのでしょうか? 初心者でハンドル周りに詳しくないのでご意見お聞かせ下さいm(_ _)m
ベストアンサー
2
0
-
自転車が車道走ってると、車の運転者からすると邪魔だなって思うんですか? あと、自転車にこういうことさ
自転車が車道走ってると、車の運転者からすると邪魔だなって思うんですか? あと、自転車にこういうことされると困るみたいなのがあれば教えてください。 僕は車の免許を持ってないので教えてほしいです。
解決済
12
0
-
自転車の変則ギアは平均的にどの数値が望ましいですか?
自転車の変則ギアは平均的にどの数値が望ましいですか?
ベストアンサー
7
0
-
昨日、道路を自転車で走行中、前を走っていた自転車が急に止まった為、僕はブレーキをかけましたが、止まり
昨日、道路を自転車で走行中、前を走っていた自転車が急に止まった為、僕はブレーキをかけましたが、止まりきれずにぶつかってしまいました。すると、前を走っていた自転車の持ち主がきれて、暴言を吐いた挙げ句、僕の自転車を破壊しました。車間距離を保たなかった私にも非があるかも知れませんが、その後故意に破壊された自転車の修理代は貰えるのでしょうか? なお、この件はその場で警察に連絡をしており、相手の連絡先は控えております。回答を是非、宜しくお願い致します。
解決済
5
0
-
マウンテンバイクのフォークについて
こんにちは マウンテンバイクを中古で買いしばらく経ちます 最近気づいたのですが、段差など降りたり等サスペンションを使って走り終わり、次の日フォークをみると画像のようになっています こちらは正常でしょうか?また、この場合、修理より交換のどちらがおすすめでしょうか? 教えてください お願いします
解決済
1
0
【自転車】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【自転車】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
【自転車のサドル部分に括り付けて...
-
電動アシスト自転車のバッテリー交換
-
親子で自転車で大阪から静岡まで行...
-
ミシュランタイヤはひび割れしやす...
-
自転車で歩道を走る事は出来なくな...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだった...
-
自転車についての質問です。 最近マ...
-
自転車の前輪のチェーンが外れてし...
-
自転車の空気を入れる金属の部分が...
-
6段切り替え自転車
-
免許不要の電動自転車は、ありますか?
-
自転車(ママチャリ)で片道20km約2...
-
自転車のライトが盗まれたんですけ...
-
自転車のライトについてアドバイス...
-
自転車に詳しい方へ Amazonで空気入...
-
この自転車に乗っている人を見てど...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
-
自転車がパンクして自転車店に持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れしやす...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
自転車のライトについてアドバイス...
-
電動アシスト付き自転車
-
自転車で歩道を走る事は出来なくな...
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
自転車のチェーンがゆるゆるだった...
-
6段切り替え自転車
-
普通?自転車傘差し運転?
-
自転車の空気を入れる金属の部分が...
-
横浜銀蠅のツッパリハイスクールロ...
-
電動アシスト自転車のバッテリーの損耗
-
マナー悪い自転車達
-
自転車屋さんの名前
-
ママチャリ24インチor26インチ どち...
-
ヤマハのYPJ−Cのタイタイヤを太くし...
-
親子で自転車で大阪から静岡まで行...
-
北国のサイクルベースあさひは冬は...
-
電動自転車が頻繁にパンクします。 ...
おすすめ情報