回答数
気になる
-
ドロップハンドルにSTIレバーは要るでしょうか。
クロスバイクにファッション感覚でドロップハンドルを付ける場合 STIレバーなんかにするとカネも手間も多くかかるから 22.2径のドロップハンドルにしてブレーキレバーはクロスバイクのものをそのまま使えば安くて簡単で いいのではないでしょうか。 こんな感じ https://item.rakuten.co.jp/fodbicycle/alee707-out/?iasid=07rpp_10097___dx-ly6bqv3f-67-c3b5a0ff-8d84-46d9-b5d1-480d77f86a02
質問日時: 2024/07/11 22:34 質問者: fu.na.go.rou カテゴリ: スポーツサイクル
解決済
2
0
-
ここ最近、自転車のマナーが悪い人が多くて驚いています。 今日、私が外出のために最寄りの駅まで向かって
ここ最近、自転車のマナーが悪い人が多くて驚いています。 今日、私が外出のために最寄りの駅まで向かっていたときに大勢の人が歩いている中、歩道にも関わらず、自転車の方が人混みをかき分けて、歩行者に対して、「危ない」などと言いながら走っていきました。 そもそも歩行者優先なんじゃないのかなと感じましたが 自転車が優先なら私も退きます。避けます。 この場合、どうすればよかったのでしょうか?
ベストアンサー
12
0
-
サイクリングしてる方に伺いたいのですが、ナビってどうしていますか? いままでは、ウォーキングばかりで
サイクリングしてる方に伺いたいのですが、ナビってどうしていますか? いままでは、ウォーキングばかりで、スマホのGoogleマップ片手にどこでも行けましたが、サイクリングだと、走りながら角々でイチイチ止まるのも煩わしいし、カバンにスマホを入れておいてもワイヤレスイヤホンではたして反応してくれるのか、、? あるいは前かごにスタンドを取り付ける? それとも標識見るなどある程度感覚や、おぼえるしかないのですか?
質問日時: 2024/07/11 14:08 質問者: suikameronchocolate カテゴリ: 自転車保険
解決済
3
0
-
自転車のタイヤって、何週間ごとに空気を入れていますか?
自転車のタイヤって、何週間ごとに空気を入れていますか?
質問日時: 2024/07/11 12:17 質問者: hana5687 カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
ベストアンサー
5
0
-
10kmを自転車で行くとだいたい何分かかりますか?
10kmを自転車で行くとだいたい何分かかりますか?
質問日時: 2024/07/11 11:58 質問者: papico0325 カテゴリ: スポーツサイクル
ベストアンサー
13
0
-
ホイールを購入しようと思ってるのですが 『klutch ML1 18インチ9JJ オフセット30 P
ホイールを購入しようと思ってるのですが 『klutch ML1 18インチ9JJ オフセット30 PCD100 5穴』です、ナット形状がなにかわからず困っています、自分でも結構調べたのですが海外のサイト?しかなく英語でまったくわからないのでわかる方教えてください。
質問日時: 2024/07/08 23:48 質問者: たきやん カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
解決済
1
0
-
自転車の購入を考えていますが、シティーサイクルはほぽ26インチしかありません。息子は168cmで26
自転車の購入を考えていますが、シティーサイクルはほぽ26インチしかありません。息子は168cmで26インチがちょうど良いようです。 私は151cmしかありません。停止したとき、両足がつくほうがいいです。何インチのものを探すべきでしょうか? そもそも、それだけ小さいサイズはどこで売っていますか?
質問日時: 2024/07/07 16:44 質問者: suikameronchocolate カテゴリ: シティサイクル・電動アシスト自転車
解決済
8
0
-
ロードバイクの一番カッコいい部分がカーボンホイールのリムの高さと自分が感じていることに最近気付きまし
ロードバイクの一番カッコいい部分がカーボンホイールのリムの高さと自分が感じていることに最近気付きました。ただ、YouTubeではリムの高さは性能に影響が少ない事や拘ると高くつくというのがあります。皆さんのご意見お聞かせ下さい。
ベストアンサー
7
0
-
ロードバイクのブレーキレバーがおかしい。 先日ジモティーで安く自転車を譲ってもらいました。 DEEP
ロードバイクのブレーキレバーがおかしい。 先日ジモティーで安く自転車を譲ってもらいました。 DEEPERという中国製だったのですが少しずつ自分に合う様にいじってきました。 昨日ですが、ハンドル調整の締めが緩かったのか荒い道を走ったら徐々にハンドルが曲がり、伸ばした分縮んでしまいました。その時何故か前輪ブレーキも締まった様で、帰ってから調整し、ちゃんとかかる様にしたのですがなんか違和感がありました。ゆるくないのにブレーキがハンドルにくっつくくらい動くんです。 後輪は2センチくらい隙間が空いてガッチリかかるのに。 で、さっき気付いたのですが、前輪のブレーキ自体少し浮いているというか…詳しくは下の写真を見てください。後輪と前輪の写真アップしようとしましたが1枚しか出来ませんでした。後輪は見た目も異常ありません。 何かが当たってる様な感じで後輪のように戻りません。今のところブレーキはかかるのですが違和感があります。自力では直せないでしょうか?やはり自転車屋?持ち込みだと調整の料金はいくらくらいでしょうか。 ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/06 11:10 質問者: miyan987044 カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
解決済
5
0
-
ピストやシングルギアのドロップハンドルはファッションですよね。
https://www.twopedalcycles.com/2019/09/25-fuji-singlespeed.html 本来はオーバルコースのレース用なのでしょうが 市販の公道用はコースは走らないしロードバイクみたいにブラケット+ブレーキレバーも付かないから 実用的とは言えません。 結局は見てくれのカッコ付けだけのファッション重視のものだけに過ぎませんよね。
質問日時: 2024/07/05 22:50 質問者: fu.na.go.rou カテゴリ: スポーツサイクル
ベストアンサー
4
0
-
ザワつく
黄色の自転車、オブジェとしてね。 ブサイクすぎると思いませんか? 自転車が好きな人は、1人もいないのかな?
質問日時: 2024/07/05 20:27 質問者: omae-ahoka カテゴリ: スポーツサイクル
解決済
3
0
-
自転車のライトが盗まれたんですけど、盗む目的はどういったものがあるんでしょうか。 3年以上前に買った
自転車のライトが盗まれたんですけど、盗む目的はどういったものがあるんでしょうか。 3年以上前に買った4,000円以上もするライトだったんで盗まれることに驚きと悔しさが隠しきれないほど怒りを感じています。
ベストアンサー
4
0
-
電動自転車の後ろにチャイルドシートを付けたいのですが、チャイルドシートのみ購入して自宅で自分で取り付
電動自転車の後ろにチャイルドシートを付けたいのですが、チャイルドシートのみ購入して自宅で自分で取り付けすることはできますか?
質問日時: 2024/07/05 14:38 質問者: cha_mi_ カテゴリ: シティサイクル・電動アシスト自転車
解決済
5
1
-
マウンテンバイクのチェーン選び
自転車は25年程前のG社製ですが チェーンを交換しようと、ネットでいざ買おうとすると 様々種類、規格があってどれを買ったらいいかわかりません。 後部7段、前3段の変速式です。 例えばシマノの下記チェーンは使えるのでしょうか? △シマノ(SHIMANO) チェーン(11スピード) CN-HG601 116リンク SHIMANO105 他に推奨されるものがあれば教えていただけたら幸いです。 自転車は友人から譲り受けたものですが、体力作り目的で朝夕15キロ計30キロ 自転車で走っています。ほぼ平坦地です。
質問日時: 2024/07/05 12:13 質問者: hiro0830 カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
ベストアンサー
9
0
-
自転車は車と同じ部類って聞いたので、端に線がない場合は道路左側によって走っていいですよね?
自転車は車と同じ部類って聞いたので、端に線がない場合は道路左側によって走っていいですよね?
解決済
5
0
-
ロードバイクについて質問です。 ハンドルを内側に曲げたいのですが、まったく曲がりません。一般的にどこ
ロードバイクについて質問です。 ハンドルを内側に曲げたいのですが、まったく曲がりません。一般的にどこの部品が曲がっているのかも知りません。どの部位を曲げるのが正解なのでしょうか。 またラチェット音を大きくしたいです。グリスを抜くと聞きましたがやり方がわかりません。詳しい方教えてください。
解決済
4
0
-
次の場合は自転車の鈴を鳴らしていいのでしょうか? 1.歩行者が急にまわりを見ずに急に車道を歩きはじめ
次の場合は自転車の鈴を鳴らしていいのでしょうか? 1.歩行者が急にまわりを見ずに急に車道を歩きはじめたのでベルを鳴らした 2.夜中に急に自分の目の前にライトもつけないで逆走してくる自転車が現れたのでベルを鳴らした どちらもOKなのでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
古いSPECIALIZED SECTEURはアルミでしょうか?
失礼します。https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1142256361 こちらはクロモリでしょうか、細いアルミでしょうか?保管場所が遠いからか質問しても回答えられません、、。リアが何段で当時の価格はどれくらいでしょうか?ご存知のかたおられましたら何卒お願いいたします!!!
ベストアンサー
4
0
-
アルテージマウンテンバイクのタイヤについて
アルテージというマウンテンバイクをAmazonで購入しました。乗っているうちに前輪タイヤがホイルごとダメになったため、ホイルつきタイヤだけを購入しようと思っておりまし。表示には26 13/8と書かれていますが、サイズがあうのか不安です。 注文間違いをしないため、これなら交換大丈夫という商品を教えていただきたいです。
質問日時: 2024/06/29 19:21 質問者: パキラパキラパキラ カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
解決済
5
0
-
自転車屋さんと喧嘩になりました。 買って半年の自転車に載ってる時にカタンカタンって音がしてて、チェー
自転車屋さんと喧嘩になりました。 買って半年の自転車に載ってる時にカタンカタンって音がしてて、チェーンカバーを動かすと一時的に直ってたのですが次の日にはまた音がし始めるという状態が続いてました。 自転車屋でチェーンカバーを手直しして貰って一時的に音が治るが次の日にはまた音がなる、これを2回繰り返して3回目で店員にベアリングを疑われました。 1回目、2回目、3回目、全部別の店員です。 最初に受付の人に症状を話してから3回目の店員に代わってもらったのですが、音の確認もせずにベアリングを疑ってたし、「ペダルを回した時のタイヤの動きがおかしい」みたいな症状で持ってきたと勘違いしてたみたいで引継ぎも適当っぽかったです。 (店員は後輪を浮かせた状態でペダルを回した時の後輪の状態を見て判断してこちらの話とかは殆ど聞いたりしませんでした。) 後日電話で「メーカーに見てもらったらやはりベアリングが悪かったみたいです、保証は使えず修理費用は買い換えるのと同じくらいかかります。」と連絡が来ました。 なので修理に出さずに受取に行ったのですが、 その時に詳しく話を聞こうと思ったら担当者が不在だったので一旦帰って翌日に担当者に電話をしてもらうことにしました。 そこから1週間電話がなかったので今日電話をしました。 自分が聞きたかったのは、 「何を根拠に外的要因と判断したのか」 「後輪のベアリングの故障なのにチェーンカバーを動かすと一時的に音がしなくなってたのは何故か」です。 電話で「ベアリングは雨が〜で原因になった可能性がある」「異音はベアリングが原因です」みたいな事を言われましたけど、納得出来なかったので詳しく話を聞こうとしてたら上司みたいな人に途中で電話が代わりました。 そしたら「右側に倒れた痕跡みたいなのがある」って言われたので、もうそこは仕方ないと思って納得しました。 異音に関しては途中で相手の言ってる事が途中で変わってる気がしたのですが、録音してないので確証はありません。 最終的には「1回目、2回目は自分が見てないのでなんで一時的に治ったのか分かりません。」って感じでした。 カタンカタンの音の原因がベアリングならチェーンカバーを動かして一時的に直ったりすることはないんじゃないか?って話を聞きたかったのですが、納得出来る回答は全く貰えませんでした。 修理費用が新しい自転車を買うのと同じくらいの金額になるのは、ベアリングを前後両方変えた方がよいからだそうです。(前後両方なのは今日初めて聞きました) それと今は自転車に乗ると後輪から「ゴゴゴゴゴ」って音がするらしいです。 自分が預ける前はそんな音は1度もした事ありませんでした。 預けた時より悪化した状態で返される事になるのも納得出来ないですが、「こちらとしては直そうと必死にしてるのにそんな事言われるのは心外です」みたいな事を言われました。 「この自転車に乗るのは危険です、通常自転車の処分は1500円ですがお詫びの気持ちを込めて無料でこちらで処分可能です」的な事を言われたのですが、証拠隠滅とかされても嫌ですし別の自転車屋に見せたりする可能性もあるのでとりあえず引き取る事にしました。 後ろのベアリングは悪いのでしょうけど、前のベアリングも本当に交換が必要なのか?ってのが疑わしいです。 預ける前はしなかった異音がする状態で自転車を返されるのも納得出来ません。 保証期間なのに保証が使えないのはまぁ仕方ないと思います。 消費者センターに相談するか別の自転車屋に持っていくか、どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2024/06/29 16:54 質問者: フリーレン カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
解決済
12
0
-
とんでもない自転車野郎
先日、川崎市でドライブレコーダーからの映像で自転車に乗った女が信号を無視して交差点に侵入して危うく男の子にぶつかりそうになった。幸い軽い怪我で済んで良かったが、1つ間違えると事故になっていた。その女は平然と逃げたそうですが、何故警察に通報しないかな?この女逮捕でしょう? それにしても傍若無人な自転車を報復したいですね。
ベストアンサー
6
0
-
自転車の譲渡証明書について メルカリで自転車を売ったので、防犯登録の抹消手続きをしました。 購入者へ
自転車の譲渡証明書について メルカリで自転車を売ったので、防犯登録の抹消手続きをしました。 購入者へ譲渡証明書をお渡ししたいと思うのですが、防犯登録解除をした後に譲る場合、添付画像の黄色部分は空欄で良いのでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
解決済
6
0
-
トヨタの半年点検で車のタイヤの溝が前輪後輪問題ないと言われました。 オートバックスでタイヤを長持ちさ
トヨタの半年点検で車のタイヤの溝が前輪後輪問題ないと言われました。 オートバックスでタイヤを長持ちさせるためにローテーションをした際に、右前後輪は問題なく左前輪が減っていたので後輪とローテーションしました。 知り合いの整備士に聞くと左右の前後輪減っているといいます。 どれが正しいのでしょうか?
質問日時: 2024/06/27 15:06 質問者: kkaaa カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
解決済
3
0
-
自転車パーツに詳しい方教えてください
引退した自転車好きのオジサンから譲り受けたり、フリマで買った物ですが、処分するにあたり、間違いない情報を知りたくてお判りの方詳しく教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/26 19:36 質問者: motomotoyy カテゴリ: スポーツサイクル
解決済
4
1
-
解決済
3
0
-
の一般車多数の自転車屋や大手自転車屋ってバーテープ巻け
巷の一般車多数の自転車屋や大手自転車屋ってバーテープ巻け(レース使用に耐える。巻幅バランス整えて、上ハン部がアウターずれまっくたり、短期間で緩んでこないように)ますかね? 自身でメンテしてるのてすが、 バーテープ巻は億劫だなと。 そういえば一般車やクロスはグリップ交換だけだよなと思いました。 高額ロードの実情や有名ロード屋?やチヤリ雑誌のメンテ指南でもバーテープ 上ハンにアウターをビニテ留で 経年でズレまくり、 そもそも左右バランス取れてないのが散見されるので(所詮チャリレベルのメカニックレベルなので改善が出来ない、工業技術ノウハウが無い)、 そもそもバーテープ車少ないチャリ屋にキッチリとバーテープ巻けるのかと疑問が湧きました
質問日時: 2024/06/25 15:19 質問者: qoooqle カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
解決済
2
0
-
ロードバイクを始める前にママチャリで練習しようとしているのですが、サドルを交換する場合のおすすめを教
ロードバイクを始める前にママチャリで練習しようとしているのですが、サドルを交換する場合のおすすめを教えて下さい。
ベストアンサー
5
0
-
電動自転車の保険
電動自転車を購入する場合、どうやら保険に入った方が良いみたいですが、これは地元の自転車屋さんで購入時に保険の手続きもできるんでしょうか? もし自分でさがして加入すする場合お勧めはありますか?
ベストアンサー
4
0
-
電動自転車
電動自転車を買おうと思っていますが、6万円弱の電動自転車はすぐ壊れますか? 一応予算は10万円なのですが6万弱のがあってのできになりました。
ベストアンサー
6
0
-
自転車って将来的になくなるんですか?止められる場所がないです。
自転車って将来的になくなるんですか?止められる場所がないです。
ベストアンサー
5
0
-
ママチャリはずっとヘビーユーザーですが、ロードバイクを初めて購入しようとしています。ママチャリで金属
ママチャリはずっとヘビーユーザーですが、ロードバイクを初めて購入しようとしています。ママチャリで金属製の空気入れを使用していますが、空気入れるのにとても力がいるので苦手です。 最近はママチャリのサドルの高さを高くしてロードバイクに乗る練習をしているので空気もこまめに入れなければいけないのですが、もっと楽に空気を入れたいのでお知恵をお借りしたいです。
ベストアンサー
5
0
-
私は大人ですが、今日、トイザらスに行ったら24インチ(までしか取り扱いが無いそうです)の自転車が鬼可
私は大人ですが、今日、トイザらスに行ったら24インチ(までしか取り扱いが無いそうです)の自転車が鬼可愛い!タイヤの見た目も26インチとそんなに変わらないように見えたのですが、やっぱり26インチと24インチ、全然違いますか? 大人の方で身長165センチくらいで24インチの自転車に乗ってらっしゃる方、いますか?男女問わず、ご意見、聞かせて下さい!
ベストアンサー
5
0
-
中古で古い年式のロードバイクを購入して失敗した方がおられましたら内容を教えて下さい。
中古で古い年式のロードバイクを購入して失敗した方がおられましたら内容を教えて下さい。
ベストアンサー
2
0
-
買って半年の自転車(ママチャリ)がベアリングの異常で乗れなくなりました。 自転車を漕いでると異音がす
買って半年の自転車(ママチャリ)がベアリングの異常で乗れなくなりました。 自転車を漕いでると異音がするのでお店に持って行くと、「チェーンかチェーンガード?がぶつかって音がしている」と言われて、チェーンら辺を少し触ってもらったら音がならなくなりました。 でも次の日にまた音がなり始めました。 お店で再度チェーン周りを弄ってもらったら音が直りました。 何度も繰り返すので別の店員に見てもらうと「タイヤが周り続ける?からベアリングの異常かもしれない」と言われて、メーカーに見てもらう事になりました。 メーカーの判断も「ベアリングの異常(故障)」で保証期間内でしたが、外的要因と判断されて保証が使えませんでした。 思い当たる事はありません。 チェーンとかチェーンガードを軽く触る事で異音が解決していたのに、本当に原因はベアリングなのでしょうか? 強い衝撃を加えたりした記憶は全く無いのですが、 外的要因で保証を使えないという判断は受け入れるしかないのでしょうか? 乗り続けるのは危険なのでしょうか? 一応別の自転車屋さんでも見てもらった方がいいでしょうか?
質問日時: 2024/06/20 16:27 質問者: フリーレン カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
解決済
8
0
-
走るだけのサイクリングじゃつまらないのでは
クロスバイクに乗ってサイクリングに出掛けますが 単に走るのだけではつまんないので降りて押しながら公園内を歩いたり商店街のアーケード内を歩いたりして時々何か飲み食いして休んだりしてサイクリングを楽しんでますが そういうスタイルも有っていいのではないでしょうか。
質問日時: 2024/06/19 23:26 質問者: fu.na.go.rou カテゴリ: スポーツサイクル
ベストアンサー
7
0
-
初心者です。中古のロードバイクを購入したいのですが、初めは高いのを購入しようと思っていたのですが、盗
初心者です。中古のロードバイクを購入したいのですが、初めは高いのを購入しようと思っていたのですが、盗難やら気になりボロボロだけど安いフルカーボンにしようかと考え始めました。ただ、見つけたものはブレーキが左右反対で変速コンポーネントはグレードが揃っていません。乗れる代物ではないのでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
商品の交換
しまむらでガードルを購入しました。家に帰ってきてタグみたいなのを外してサイズ見たら間違えてました。他のサイズに交換してもらえるのでしょうか?履いてません。
ベストアンサー
5
0
-
ロードバイクに乗って走りに出掛けると何キロメートルぐらい走行しますか。
ロードバイクに乗って走りに出掛けると何キロメートルぐらい走行しますか。 自分はクロスバイクなので最長で20kmぐらいで もっと遠くへ行く時はクルマに積んで行くからロードバイクなんて不要ですよね。
質問日時: 2024/06/18 21:47 質問者: fu.na.go.rou カテゴリ: スポーツサイクル
ベストアンサー
11
0
-
ベストアンサー
3
0
-
自転車にイーバイクっていう、22万円台のやつが登場しましたね。通常の電チャリとどう違うのですか? (
自転車にイーバイクっていう、22万円台のやつが登場しましたね。通常の電チャリとどう違うのですか? (因みにまだまだ普及はしていないらしく、ホームセンター2軒、大手自転車専門店、全て「うちでは扱っていません」と言います。
質問日時: 2024/06/18 10:43 質問者: たらさざえ カテゴリ: シティサイクル・電動アシスト自転車
ベストアンサー
10
0
-
買い物してるんだから駐車場にクルマ停めるぐらい当然なのでは
クルマにクロスバイクを積んで遠方の観光地などへ行った時に現地の大型ショッピングセンターの無料駐車場にクルマを停めてそこを拠点としてサイクリングに行ってますが そこの店で飲み物や弁当なども買ってるんだから何も問題無いのではないでしょうか。 ロードバイクの連中みたいにコンビニの壁にロードバイクを立てかけて店の周りに屯して 座り込んだり駄弁ったりして他の客の迷惑になってるよりも 余程マシだと言えるのでは。
質問日時: 2024/06/17 23:22 質問者: fu.na.go.rou カテゴリ: スポーツサイクル
ベストアンサー
7
0
-
自転車を漕いでる時にカタンッカタンッって音がする様になりました。保障期間内なのでお店に持って行ったら
自転車を漕いでる時にカタンッカタンッって音がする様になりました。保障期間内なのでお店に持って行ったら、「自転車のチェーンを囲ってる部分かチェーンを少し動かしてあげたら直ります」みたいな感じで直してもらったのですが、少し乗ったらすぐ再発します。 それでもう1回持って行ったら前回と別の人が担当して少し弄った後に「音はしません」って事で帰ったのですが、またすぐに再発してイライラします。 自分でチェーン周りいじっても治りません。 自転車片道30分なのでもう行きたくないです。 が放置しておくのも怖いですし行こうかと思います。 保障期間ですが無償修理の可能性は低いのでしょうか? 1回目の店員が再発するならメーカーに見てもらう、的な事言ってたので2回目の店員にそれ言ってそのまま預かってもらえばよかったです。 放置してても良いのでしょうか? タイヤを宙に浮かせて漕いでも音はなりません。 重みがあると定期的に音が鳴ります。
質問日時: 2024/06/17 10:05 質問者: フリーレン カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
解決済
11
0
-
【手間のかからない自転車】 駅まで通勤用として3年程前に数万円のクロスバイクを買いました。 時間は片
【手間のかからない自転車】 駅まで通勤用として3年程前に数万円のクロスバイクを買いました。 時間は片道25分くらいです。 買って2年くらいは快適だったんですけど、ここ最近はギアが変わりづらくなったり、異音がしたりと徐々に手間がかかるようになりました。 自転車を買い替えようかと思っていますが、15万〜20万円前後のロードバイクって故障に強いでしょうか? またメンテナンスって大変でしょうか? あまり手間がかからない頑丈な自転車を探していますが、オススメのメーカーや自転車のタイプってありますでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
自転車の交通法についてです。 自転車で交差点を直進する場合で、自分(自転車)の前に左折待ちの自動車が
自転車の交通法についてです。 自転車で交差点を直進する場合で、自分(自転車)の前に左折待ちの自動車が複数台待機している状態の話しです。 このような場合、 ① 自分(自転車)の前にいる左折待ち自動車が全て左折するまで、その場で待機し、その後交差点を直進する。 ② 自分(自転車)の前にいる左折待ち自動車の左側を避けて直進する。 (場合によっては左折待ち自動車1番目と左折待ち自動車2番目の間を直進する。) どちらが正しいでしょうか。
解決済
8
0
-
電動ではない普通の自転車に、ポン付けで電動自転車してしまえる、ポン付けユニットがあるのですか。
電動ではない普通の自転車に、ポン付けで電動自転車してしまえる、ポン付けユニットがあるのですか。
質問日時: 2024/06/16 12:27 質問者: 98829506 カテゴリ: シティサイクル・電動アシスト自転車
解決済
2
0
-
昼間運動の為に自転車で行動してるのですが、ヘルメット取ると前髪だけがシャワー後の様にびしょびしょにな
昼間運動の為に自転車で行動してるのですが、ヘルメット取ると前髪だけがシャワー後の様にびしょびしょになるので、インナーキャップを検討しています。 多少はマシになりますか? この夏バイクも乗ろうと思うのですが、バイク乗りの方はヘルメット自転車以上に密閉しててびしょびしょって感じになりそうですが、どうしてますか? 何か対策ありますでしょうか?
解決済
2
0
-
なぜ日傘を差しながら自転車に乗る?
そんな人に恐怖を感じるのは私だけではないはず 特に女性に多いです 私から見れば彼女らは自己中の塊 日傘運転する人に遭遇すると99%被害に遭うのは目に見えてます https://www.youtube.com/watch?v=pIOYj-k5dng 日焼けグッズならいくらでも100均でもあるのに何故…転ぶ、他人を巻き込むなどのリスクを抱えながらも日傘をしながら自転車に乗るのか理解しかねます ①帽子→ヘアスタイルが崩れるから嫌 ②サングラス→見た目がいかつく見られるのが嫌 ③サンバイザー→特撮のコスプレみたいで嫌 他にも意地でも日傘で自転車に乗りたい理由があると思いますが、どうしてサーカスの曲芸みたいに自己主張して目障りな行為をするのか不思議です
ベストアンサー
6
1
-
石油タンクの足元が錆びてきました サビにはサビキラー サビ転換剤などありますが 何がベスト?
石油タンクの足元が錆びてきました サビにはサビキラー サビ転換剤などありますが 何がベスト? サビに塗るには何が良いのでしょうか どこで売っているものを買えばいいのでしょうか 普通のホームセンターとかでもいいのでしょうか 自動車にも錆転換剤などはおすすめですか サビキラー サビ転換剤などについて教えてください 一般的にはサビキラーが有名ですが 安くて有効なものを教えてください 一番ついサビは海の船だと思いますが どういう塗装屋サビ対策をしているのでしょうか 屋根 自動車メンテナンス サビ対策 サビ DIY
質問日時: 2024/06/12 12:58 質問者: necotarou2222 カテゴリ: 自転車修理・メンテナンス
ベストアンサー
3
0
-
電動アシスト自転車の充電の頻度
Panasonicの電動アシスト自転車で毎日10KM程乗ってます。 残量%の減り具合を見る限り、4日位は持ちそうですが、毎日帰宅したら充電池を充電台に乗せるのが習慣になってるのですがこのままで問題ないでしょうか? ある程度減らしてから充電した方が電池の寿命が長くなるとかないでしょうか? お詳しい方教えてください。
質問日時: 2024/06/11 21:06 質問者: tanapyondai カテゴリ: シティサイクル・電動アシスト自転車
解決済
3
0
【自転車】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【自転車】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
【自転車のサドル部分に括り付けて...
-
電動アシスト自転車のバッテリー交換
-
親子で自転車で大阪から静岡まで行...
-
ミシュランタイヤはひび割れしやす...
-
自転車で歩道を走る事は出来なくな...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだった...
-
自転車についての質問です。 最近マ...
-
自転車の前輪のチェーンが外れてし...
-
自転車の空気を入れる金属の部分が...
-
6段切り替え自転車
-
免許不要の電動自転車は、ありますか?
-
自転車(ママチャリ)で片道20km約2...
-
自転車のライトが盗まれたんですけ...
-
自転車のライトについてアドバイス...
-
自転車に詳しい方へ Amazonで空気入...
-
この自転車に乗っている人を見てど...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
-
自転車がパンクして自転車店に持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れしやす...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
自転車のライトについてアドバイス...
-
電動アシスト付き自転車
-
自転車で歩道を走る事は出来なくな...
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
自転車のチェーンがゆるゆるだった...
-
6段切り替え自転車
-
普通?自転車傘差し運転?
-
自転車の空気を入れる金属の部分が...
-
横浜銀蠅のツッパリハイスクールロ...
-
電動アシスト自転車のバッテリーの損耗
-
マナー悪い自転車達
-
自転車屋さんの名前
-
ママチャリ24インチor26インチ どち...
-
ヤマハのYPJ−Cのタイタイヤを太くし...
-
親子で自転車で大阪から静岡まで行...
-
北国のサイクルベースあさひは冬は...
-
電動自転車が頻繁にパンクします。 ...
おすすめ情報