回答数
気になる
-
ある官能小説のようなものを探しています。
2004年前後に読んだ官能小説のようなものを探しています。 手がかり(記憶)が少なすぎてネットで検索しても分かりません。 覚えていることも曖昧なのですが… ・表紙がハンサムな男性のイラストだった ・↑アニメ的な絵ではなく心霊探偵八雲の表紙みたいに、 少しリアルっぽくて陰のある暗い雰囲気だった (八雲よりも濃い絵柄だった気がします) ・アダルトなライトノベルではなく普通の文庫コーナーで見つけた ・内容はかなりどぎついエロだった ・曖昧なのですが主人公は探偵のような職業で妖怪の出現や怪奇現象が作中で起こっていた ・これも曖昧ですが時代背景は~大正、レトロな雰囲気 ・シリーズ物かもしれない 内容もほとんど忘れてしまいました。 妖怪のような男性が女性と交わった際、自分のアレの影を切り取って女性の中に残した、 腰を動かすと女性の中の影も動いて…みたいなシーンが有ったと思います。 ずっと気になっていて探しているので、どなたかお力添えをお願い致します。
質問日時: 2012/08/13 18:30 質問者: cocolox13
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
美しい女性のヌード写真を見た時の笑い方は
雑誌などで、美しい女性のヌード写真を見た時にはどういう笑い方をするのが適当でしょうか。 「うひひ・・・」でしょうか。 「でへへ・・・」でしょうか。 それとも違う笑い方でしょうか。
質問日時: 2012/07/29 10:18 質問者: cobigoo
ベストアンサー
4
0
-
一人称の境目がよく分かりません
自分に置き換えて。というところまでは理解出来たのですが、では自分の知っている事柄を話す。という所は、地の文だと、どの部分まで認められるのでしょうか? 例えばの文章ですが 「ここの職場は辛いですよ。いざとなればポイした方がいいです。例えばですね、一週間帰れなかったり、飯も一日中食えなかったり、他には」 実際本当の話だが、部長の表情が気の毒になってきたので、助け舟を出す事にした。 「ええと。きちんと仕事を納めれば、大丈夫ですよ。本当です。」 これもまた、本当の話。前部長が言っていた。 ポイした方がいいというのは、要するに仕事を良い所で切り上げろ。という事だ。 あまり好まれた行為ではないが、前部長も同じ事をやっていたのだ。問題無いだろう、多分。 この場合「ポイした方がいいというのは~」から説明にあたりますが、という事はこれも三人称視点になってしまうのでしょうか?
質問日時: 2012/07/23 16:21 質問者: umekititi
解決済
2
0
-
週刊誌
私は19の大学生です。 一人暮らしをしていますが、色々と退屈なところがあるので、 週刊誌をとろうと思います。 そこで質問なのですが、少々エッチな記事があって、 普通のニュースなどもある、 FRIDAYや大衆よりもちょっぴりエロい週刊誌を知っている方がいましたら 教えてください(>_<) よろしくお願いします!
質問日時: 2012/07/22 19:18 質問者: shonan-king
解決済
5
0
-
おすすめのファンタジーの本を教えて
ファンタジーの本が好きで、どのような本がいいか迷っています。 おすすめのファンタジーの本を教えてください。 内容が濃く、世界観がしっかりしていて、読みごたえのある本がいいです。 好きな本は ルーンの子供たち (冬の剣とデモニック、両方) ドラゴンライダー(エラゴン~ブリジンガー) ダレン・シャン ネシャン・サーガ などです お手数ですが、よろしくお願いします。
質問日時: 2012/07/22 18:32 質問者: 3122231
解決済
2
0
-
本のタイトルがわかりません
20年以上前に読んだ本のことをふと思い出したのですが、タイトルも作者さんの名前もわかりません。 ご存じの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? 舞台はたぶん北海道(札幌?) 二人の大学生が身寄りのない小さな女の子を拾って育てます。 たぶん、殺人事件か何かも絡んできたと思います。 少女が年頃の娘に成長した頃、親代わりの彼らは彼女に恋をし、プロポーズします。 しかし彼女は、その一方の男が事件の犯人だと言うことを知っていて・・・ みたいな内容だったと思います。 かなりあやふやな記憶なのですが、もしおわかりでしたら、よろしくお願い致します。
質問日時: 2012/07/16 17:31 質問者: arovan
ベストアンサー
1
1
-
本当の報道が知りたいとき何読めばいい
新聞、テレビ見ても本当のことはかくして報道する。週刊誌などは比較的その点では大丈夫だと思うのですが、本当の真実の報道が見たいときはどんなものを読めばいいですか? 自分は週刊金曜日読んでます「
質問日時: 2012/07/13 23:45 質問者: maxman45646
ベストアンサー
2
0
-
マガジン エアギア
エアギア最近出てないけど終わったんでしょうか? 「この空お前にくれてやる」←ちょっと曖昧 的な所までは見たんですが、あれで終わりだったんでしょうか?
質問日時: 2012/07/07 21:33 質問者: tsukiguma
ベストアンサー
2
0
-
フリーペーパーの名前についてご相談
栃木県大田原市に住んでおります。最近、フリーペーパーを作ってみたいと思っておりますが、名前が浮かばなく、進んでおりません。ぜひ、皆さんからご意見を伺いたいと思います。下記にキーワードを書きました。また大田原市の観光協会ホームページも見ていただけるとこの地域についてよくわかると思います。お願いします。 ✿キーワード✿ このフリーペーパーは旧湯津上村と旧黒羽町を中心とした大田原市の情報を掲載する。 湯津上村:遺跡や古墳が豊富。あたりには田が広がり牧場が多い。 黒羽町:山がたくさんある。寺などが多い。雲岩寺や今だとくろばね紫陽花まつりが開催される。 大田原市:那須与一の里。那珂川や箒川などがある。 特産品としては「鮎」「梨」などがある。 皆さんの意見を待っています。
質問日時: 2012/07/05 10:32 質問者: noname#159400
解決済
2
0
-
週刊ポストの信憑性
「女がSEXの最中に考えていること」という記事がありました。 内容を見ましたら4人の女性の対談でした。 それぞれの女性のプロフィールがあり経験人数、セフレ有無などが記されていました。 この記事に信憑性はありますか? そもそもこの対談自体が事実なのでしょうか。 事実であればどこでこの4人を募集しているのか気になりました。 不謹慎な内容を読んでいると編集者など出版社側が事実無根で編集し 出版しているとしか思えません。
質問日時: 2012/06/23 18:45 質問者: makoto1986-
解決済
5
0
-
解決済
5
0
-
6月下旬、7月上旬の番組が明確なテレビ雑誌は?
6月下旬、7月上旬は、スペシャル番組が多く放送されますよね。 今から、6月25日からの明確なテレビ雑誌を購入したいと思っているのですが。 どの雑誌がオススメか教えて下さい。 宜しくお願いします。
質問日時: 2012/06/14 20:51 質問者: 0220miya
ベストアンサー
1
0
-
買いそこねた漫画雑誌
今出ているサンデーの、前の週を買いそこねました。 週刊雑誌は、古本屋さん(大手チェーンしか周りにない)には、なかなか置いてません。 どうすれば、手に入れられますでしょうか?
質問日時: 2012/06/09 22:22 質問者: KAZUMI2003
ベストアンサー
2
0
-
クトゥルー神話?このPVの解説をお願いします。
海外アーティストのPVなのですが テクノな曲にアニメが合っていて、一目で好きになりました。 でも、後半に思わぬ展開を見せて。物語は終わります この後半の展開が大好きなのですが、話がぶっ飛んでて理解ができません 私の解釈では、もしかしたら、カップルが「向こうの住人」で、この騒動の原因と思ってます 「向こう」とは一体どこなのか、最後の「見てはいけない」怪物とはなんなのか。 ヘビロテの日々が続きましたが、ニコニコ動画にクトゥルー神話?なコメントがあり クトゥルー神話には前から興味があったので、あえてここのカテゴリで質問させてもらいました。 クトゥルー神話と関係無くとも、皆さんの独自の解釈やヒント等 なんでもいいのでよろしくお願いします ※動画には少しエロ・グロな表現が含まれていますので、視聴の際にはご注意ください。 DyE - Fantasy ttp://www.youtube.com/watch?v=6QFwo57WKwg
質問日時: 2012/06/04 19:46 質問者: jackherer
ベストアンサー
1
0
-
アマゾンでわずか一円の古本を買いました
アマゾンで一円の古本を買いました。配送料が250円で合計251円です。 私は本屋に行くことなく読みたい本を251円で入手できます。うれしいです。 でも・・・ アマゾンってこんな商売をしていて大丈夫なんでしょうか? 儲けがないじゃないですか。 理解できません。ボランティアとしか思えません。 アマゾンって何の目的でこんな商売をしてるんでしょう?
質問日時: 2012/05/30 05:50 質問者: nishikasai
ベストアンサー
9
0
-
宇宙船ビーグル号の翻訳
ヴォクトの名作ですが、子ども向けバージョンしか読んでいなかったので、このたび読もうと心に決めた、40歳代オッサンであります。 ハヤカワと、創元推理、どちらがオススメでしょうか? レムのソラリスほど大きくちがわないとはおもいますが、底本、文章のクセ、誤訳、などなど理由をつけてお教えくださるとうれしいです。 表紙は旧いバージョンの創元推理圧勝だとおもいました。新しくなったら、ハヤカワ圧勝だと思うようになりました。歳でしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/05/30 00:45 質問者: k16399638
ベストアンサー
1
0
-
同人誌の販売価格について
同人誌をつくるのですが、オフは初めてのため価格設定がわかりません。 2chなども調べてみたのですが、テンプレ通りだと安いという意見も頂いたために 混乱しています。 買い手として、ぼったくっていると思わない上限を教えて下さい。 ちなみに、私の考えている金額だと赤字は50000円程度出ますが、 同人誌は商売ではないため、赤字は多すぎなければ有りかなと思っています。 そうはいっても、半端ではない赤字は無理ですが……。 根本として、今まで無料でサイト公開をしていて、今後も基本はサイトで無料です。 そのため、どうにもお金を取ることに抵抗があり、とはいえ経費がかかるので 完全慈善事業はできず……と悶々としています。 1冊目 書き下ろしBL18禁小説(オリジナル) A5オフセ 92ページ 内、事務6ページ 表紙フルカラー(サイトのファンの方が絵をつけてくださいます) エロ有り 2冊目 書き下ろしBL18禁小説(オリジナル) A5オフセ 76ページ 内、事務6ページ 表紙フルカラー(上記と同様) エロ有り いずれもサイトには掲載されていない書き下ろしです。 1冊目を900円、2冊目を600円で考えていますがいかがでしょうか? ちなみに現在価格未定状態で予約が120件入っています。 初のイベント売りですが、わざわざ来てくださるとコメントを残してくださっている方もいます。 ちなみに、イベントでのみ本を販売し、後にデータ販売でも展開します。 (データ要望もあったため) データの場合も同額でよいのでしょうか? 混乱しすぎていてわかりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
質問日時: 2012/05/28 21:39 質問者: mona1311
解決済
3
0
-
ニューヨーク・タイムズの夕刊
友人Aが「ニューヨークタイムズの夕刊にこう書いてあった」と言い、 友人Bは「ニューヨークタイムズに夕刊なんて無いよ」と言っています。 どちらが正しいのですか?
質問日時: 2012/05/27 12:53 質問者: KugaKaori
ベストアンサー
1
0
-
購入方法
ROCKIN'ON JAPAN 2012年 01月号、代引きで購入したいです。見る限りではどこもカードか振り込みで代引きができないみたいなんです。代引きで購入できるサイト知ってる方いらっしゃいませんか?新品、中古、送料など特に気にしませんのでとにかく代引きであれば大丈夫です*
質問日時: 2012/05/26 10:03 質問者: 0a0dmgtxtp
ベストアンサー
1
0
-
でーたって?
雑誌社に漫画を投稿するのですが 「デジタルの場合はデータを入れたCD-Rを送付」とか描いてありましたが このデータとは、何を指すのでしょうか? 出力したJPG(雑誌社指定の形式)でいいのでしょうか それとも、製作したツールの実行ファイルですか? (コミスタならcst)
質問日時: 2012/05/24 23:01 質問者: tadano_hito
解決済
2
0
-
疑問、困っています
コミスタで作成した漫画を投稿しようと思うのですが プリントアウトしたものと、データをCD-rなどに入れて送れと描いてありました なんでプリントアウトしたものと、データ原稿2種類もいるのですか? プリントアウトしたものがあれば、データいらないのでは? データを出力したものがあるのに・・・ 事情に詳しい方、教えてください まさかこのデータっていうのは、コミスタのデータ.cstではないですよね・・・
質問日時: 2012/05/24 19:09 質問者: tadano_hito
ベストアンサー
1
0
-
組の名前
私、アクション小説を書いているのですが、それに出て来る神戸に本家、大阪に総合本部を置いている日本最大のヤクザ組織の名前を今、必死で考えているのですが、なかなか浮かびません。どんなのがいいでしょうか?。一応、候補はあります。 1・大和山王会・ヤマトサンノウカイ。 2・大阪山王会・オオサカサンノウカイ。 3・大和龍皇会・ヤマトリュウオウカイ。 この3つです。
質問日時: 2012/05/19 02:44 質問者: VHS-KATURA
ベストアンサー
2
0
-
マンガの読者投稿について
私は今趣味で4コママンガを描いています。 『まんが道』というマンガを読んでいてふと思ったのですが、 現在何らかの雑誌の読者投稿欄に自分の作品を 送るということは可能でしょうか。 可能だとしたらそれはどういった雑誌でしょうか。 私は雑誌というものをほとんど購読したことがないので その点がよく分かりません。 なお、私は20代半ばの結構な年の者なので 少年マンガ誌などは無理だとは思います。 お手数をおかけしますが よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/05/18 06:58 質問者: CrazyInVain
ベストアンサー
2
0
-
出版社より、投稿した作品を有償出版しないかと勧誘
先日、妻が某出版社のホームページで見つけた出版コンテストに投稿した結果、選出はされなかったものの、出版社より有償にて出版しないかと持ちかけられています。 一定期間は全国規模の本屋にも陳列されるとのことですが、製作費用は100万円を超えることから、慎重に判断したいと思いますが如何なものでしょうか? うまく売れ行きが伸びれば良いのですが、結果、大半が売れ残り、当初の製作費100万円と、大量の在庫を残すことが心配です。また、この様なコンテストでは、投稿した方の多くに持ちかけられているのでしょうか?経験された方、出版関係に詳しい方のご返事、お待ちしております。 最後に、仮に出版できたとしても、利益を求めることは望んではおりませんが、何とか商法とかではないのか心配です。
質問日時: 2012/05/16 19:13 質問者: noriton100
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
1
0
-
雑誌の定期購読をしている人の割合について
雑誌(月刊誌)を (1)定期購読している人 (2)書店で購入している人 の割合のデータを探しています。 ざっくりとしたもので結構ですので、どこかに ありませんでしょうか。 また、 (A)日本のデータ (B)アメリカのデータ (C)ヨーロッパ地区のデータ も合わせてあれば、助かります。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/05/15 22:43 質問者: lionno25
解決済
2
0
-
困るのかな・・・
雑誌社へ自作の漫画を投稿しようと思っています 自分が大ファンである作品がのっている雑誌なのですが ただその雑誌はそろいも揃ってとんでもない画力というか 絵も背景もすごいレベルの漫画ばっかりなので 僕の素人にケガはえた程度の画力では無駄骨でしょうか
質問日時: 2012/05/15 00:16 質問者: tadano_hito
解決済
2
0
-
博物館をインターネトで見たい
博物館のなかの内容をインターネット(グーグル)で検索する方法を教えてください。5月11日のNHK (1チャンネル)でみました。
質問日時: 2012/05/12 15:18 質問者: tanuki2005
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
今週のジャンプ
今週のジャンプ(WJ23)がどこにも売っていないのですが発売していないのでしょうか? 公式サイトさんには好評発売中!となっているのです。 しかしお店の方を5~6件回ってみたのですがどこにもありません。 あまりにもないのでお店の人に確認したところ 「今週はGWあけなので発売してません。」といわれてしまいました。 本当に売っていないのでしょうか?それともうちの地域だけなのでしょうか?
質問日時: 2012/05/08 12:29 質問者: na2ti
ベストアンサー
1
0
-
愛読書?愛好の作家作品?
何年か置きに繰り返し読む書籍って、愛読書それとも単なる好みや記憶力の悪さでしょうか? また、手元に常備し、絶えず読むような作者や作品群を愛読書というのでしょうか・・・ 貴方の、そんな愛読書を、ご紹介お勧め頂けませんでしょうか? ※ちなみに、私の場合は吉川英治「三国志」「新・平家物語」「私本太平記」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B7%9D%E8%8B%B1%E6%B2%BB
質問日時: 2012/05/07 06:02 質問者: lions-123
ベストアンサー
6
0
-
深沢美潮氏のフォーチュン・クエストの現状
フォーチュン・クエストが好きでしたが、多忙になった時期と角川書店とメディアワークスの確執があった時期がちょうど重なってしまい、結局どうなったのか分からなくなってしまいました。 2つの出版社にまたがることになってしまったこのシリーズの既刊を、読むべき順に教えて頂けないでしょうか。 あと、このシリーズが完結したのかどうかも知りたいのですが……。
質問日時: 2012/05/01 01:51 質問者: Takashi1970
ベストアンサー
1
0
-
おすすめファンタジー小説
これは是非読んでほしいと 思うファンタジー小説を 教えて下さい(●´∀`●) できれば不思議で綺麗な 世界観で一冊で終わるような 本がいいです!! お願いします*
質問日時: 2012/04/29 22:24 質問者: noname#155399
解決済
4
0
-
週刊誌などの表紙のグラビアの女性について
週刊誌などの表紙のグラビアの女性を見ると「きれいな人だな。」と思うことがあります。そういった表紙の女性のタレントの方の名前は、週刊誌のどのページに書いてあるのでしょうか。
質問日時: 2012/04/29 11:59 質問者: newtonzz
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
週刊アスキーの通常定価
最近(2012年4月)の週刊アスキーをみると、価格は特別定価390円と買いてありますが通常の定価はいくらなのでしょうか
質問日時: 2012/04/23 22:51 質問者: flameflame
ベストアンサー
1
0
-
週刊誌の記者はどうして平気でデマを書く?
週刊誌記者はどうしてデマを書くのでしょう? だいぶ前になりますが嵐の櫻井翔さんがファンに向かって暴言だったり携帯を投げ捨てたという 記事が週刊誌に書かれましたよね。 でもこれは嘘なんですよね。 でもどうして週刊誌はこういう嘘を平気で書くのですか? 櫻井翔さんのイメージを下げたいからですか? 私は将来、週刊誌の記者になろうかなあと考えています。 でもこういうのを見るとそういう嘘を平気で書く仕事なのかなあと思ってしまいます。 将来記者になったとして、そういう嘘の事は記事に書きたくありません。 そもそも、記者って嘘の事を記事に書いてもいいんでしょうか? 質問がたくさんあってすいません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/04/23 20:27 質問者: arasi55rinngo
ベストアンサー
5
0
-
翻訳SFのファンジンのネット販売について
ネットで販売している翻訳SFのファンジン(同人誌)を探しております。 グーグルで検索をしてみたのですが やり方が悪いのか うまく見つかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら ご一報ください。
質問日時: 2012/04/18 22:43 質問者: fabrina
解決済
1
0
-
解決済
2
1
-
通販で中古の雑誌を買いたい
その月の最新の雑誌を、中古でいいんで安く買いたいのですが、探しても見つからないのですが、知っていたら教えてもらえませんか?
質問日時: 2012/04/16 23:21 質問者: st4810
ベストアンサー
2
0
-
伊坂幸太郎の作品の英題
伊坂幸太郎さんの作品には大体表紙や扉などに英題が添えられていますが、 オーデュボンの祈り→a prayer ラッシュライフ→a life 重力ピエロ→a pierrot アヒルと鴨のコインロッカー→A COIN LOCKER 砂漠→a campus life などなど… 全てではないですが、何でこんなに省略されたり、違ったりするのでしょうか? この英題の表記も伊坂さんご自身の考えなのでしょうか? 新しい作品がでるたびに違和感を感じています。皆さんのお考えをお聞かせください。
質問日時: 2012/04/15 21:04 質問者: melissen7
解決済
2
0
-
雑誌だけはなぜか頭に入ってこない。
小説や勉強、教科書は大好きなのですが、雑誌(競馬雑誌や楽器関係の雑誌を読もうと悪戦苦闘中)だけは広告も入り混じっていることもあるのかもですが、ごちゃごちゃした印象があり頭に入ってきません。 興味がないからでは、と言われればそれまでかもしれませんが、本当に雑誌を毎月毎月楽しんでる人なんているのかな、と思ってしまいます。 一言でいうと、「よく分からない」「面白味がわからない」といった感じです。 流行についていかなければ、というよりは、自分の趣味を掘り下げたいという気持ちでやってるんです が、雑誌を開くとウンザリしてしまいます。 小説は文字オンリーなのでシンプルでいいんですが、競馬雑誌や楽器の雑誌をひらくとごちゃついていて読む気が失せてしまいます。 完璧主義的な性格も崇り、端から端まで全部読まねば、と義務的な意識を持ってしまい、これまたウンザリしています。 自分の求めている情報が曖昧だというのもひとつあるのかもしれませんが。 雑誌で得た情報を通していろんな人と共通の趣味の話題ができるのが理想なんですが、気持ちばかり焦ってしまい、自分の本当に好きな情報や活動って何だろうと思っちゃいます。 精神的な病 とは考えずらいのです、だって小説や勉強は楽しいと思えるのだから。 趣味の情報集めに義務感みたいなのを感じてしまい、(話題に遅れたら嫌だな、とか)純粋に楽しみつついろんな人と共通の会話がなりたっている人が羨ましいです。 純粋に楽しめないものにお金を払ったりしたときの罪悪感と後悔も辛く・・・。 趣味なのに義務感というか、あれもしなきゃ、これもしなきゃ、あれも覚えなきゃ、これも覚えなきゃといった感じで・・・。 できれば、自分は楽しんでるよ、どちらかと言えば自分はそんな楽しんでる人間だよ、こんなところがおもしろくてやってるよといった方にアドバイス頂けたら嬉しいです。
質問日時: 2012/04/09 16:09 質問者: takosisyou
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
雑誌の名前…
先日美容室で進められた雑誌がとても気に入り、ぜひ購読したいのですが、雑誌名を忘れてしまいました… 情報誌と呼べばよいのでしょうか? ニューヨークタイムズ紙など世界の有名紙などからの引用が多いものでした。 扱っている内容としては、世界の情勢や映画、音楽の情報など多岐にわたるものでした。 綴じ方は、ホッチキスで止めたような丸みのある背表紙ではなく、背表紙が平面状の四角い形状だったと思います。 情報が少なくて大変申し訳ないのですが、お答えいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/03/30 23:08 質問者: basanta
ベストアンサー
1
0
-
ハリー・ポッターのようなファンタジー
ハリー・ポッターのような、長編ファンタジーの本はありませんか? 海外のものでもかまいません! 思い出したら何度でも回答してください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/03/30 14:41 質問者: emo1i23
解決済
3
0
-
短編小説のタイトルがわかりません
10年ぐらい前に読んだ短編小説のタイトルがわかりません。 全部よ世にも奇妙な物語系の不思議(?)な話でした。 うろ覚えなんですが以下のような短編だったと思います。 確か日本人が作者だったような・・・・ ・全身がヌルヌルになってしまう男の話。日常生活は不便だが、 彼女とベットを共にするときは、彼女に好評だ。みたいな話。 ・すごい美女なのに母親にブスだといい聞かされて育った 女の子の家に家庭教師かなんかとしてやってきた男の話。 その女と結婚するが、彼女を独占するために、母親と同じように そのままその子にブスだと思い込ませるような話。 ・朝起きたら虫みたいなのになっていて、それを繰り返す?みたいな話 すぎ断片的なんですけど、もしご存知のかたがいたら教えてください。
質問日時: 2012/03/30 12:30 質問者: ariel88
ベストアンサー
1
0
-
NHKのドラマ 昭和50年頃で正月 旅館 年越
旅館で年越しをする人が年に一回集まる。 その年、旅館の娘?が待っていたが、男性は来なかった? この原作を読んでみたいのですが。 月の庭?とか 春の庭 とか ?
質問日時: 2012/03/25 19:40 質問者: mattmud
ベストアンサー
1
0
-
緋色の研究
コナン・ドイル先生が一番初めに書いた緋色の研究を読んだのですが、あまり内容が分かりませんでした。知っている人、詳しく教えてください!
質問日時: 2012/03/25 19:34 質問者: renarena2
解決済
1
0
-
女性ファッション雑誌
4月から短大生の女18です 高校生の頃はPOPTEEN一筋でした 月の終わりに次月号?がでるとウキウキワクワクでしたw ですがなんかもう高3の途中から自然と買わなくなりました 今女性ファッション雑誌を色々探しています ギャル系ではなく清楚な感じが良いです 最近古着が好きになってきました セブンティーンやnon・noなどのお洋服は結構高めなので学生(一応)の私には厳しいです オススメの女性ファッション雑誌を教えて頂きたいです
質問日時: 2012/03/25 03:08 質問者: yuyuyusss
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【雑誌・週刊誌】に関するコラム/記事
-
初めて発刊された雑誌は大政奉還の年?日本の雑誌の歴史を紐解いてみた
皆さんは定期的に読んでいる雑誌はあるだろうか? 知りたい情報をインターネットで入手できるようになり、「紙離れ」がうたわれて久しい。それ故に、廃刊、休刊する雑誌も数多いのも事実。その一方で、「雑誌を読む...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週刊誌のインタビュー
-
週刊SPA!ってどう思いますか?
-
本の発売日、入荷日について
-
「四季報」とは企業に関する情報を...
-
祝日って雑誌は、発売されますか?
-
コロコロコミックの応募資格 大人で...
-
僕は55才でTSUTAYAでクリームの雑誌...
-
週刊誌などにリークする場合は同じ...
-
皆さん、自分がほしい本(いつも買っ...
-
今のジャンプに読みたい作品が無い...
-
ファミ通 雑誌 プレゼント応募について
-
女性セブンや女性自身の週刊誌は、...
-
ヤングマガジンの読者層の年齢って...
-
1冊400gの雑誌で20kgを超えないよ...
-
チューボーやクリームと言う雑誌は...
-
週刊誌は毎週何曜日に発売されますか?
-
桜井幸子さんcm広告が掲載された雑誌
-
週刊誌など新聞は広告的要素もとっ...
-
今は休刊しているBIG tomorrow の記...
-
ananって過去に発売した(2024年の)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本の発売日、入荷日について
-
週刊誌のインタビュー
-
週刊SPA!ってどう思いますか?
-
週間ジャンプの新刊って何時ごろコ...
-
GoogleアプリをDL試行したら「Play...
-
出版会社の編集長と編集局長の違い...
-
他県の旅行雑誌を買いたいけど本屋...
-
チューボーやクリームと言う雑誌は...
-
のり付けされている雑誌の解体方法
-
僕は55才でTSUTAYAでクリームの雑誌...
-
コロコロコミックの応募資格 大人で...
-
雑誌って全部読みますか? 興味のあ...
-
週刊誌などにリークする場合は同じ...
-
週刊宝石の名物コーナーについて
-
ハガキについて
-
皆さん、自分がほしい本(いつも買っ...
-
ヤングマガジンの読者層の年齢って...
-
桜井幸子さんcm広告が掲載された雑誌
-
「四季報」とは企業に関する情報を...
-
昔売っていた幼児雑誌の名前を忘れ...
おすすめ情報