回答数
気になる
-
たまに見かけるんですが
これでスマホのyoutubeを見る様にするのはです ↑ こんな文章見かけましたが・・・ もしかして日本の人じゃないんでしょうかね?
質問日時: 2024/03/20 03:05 質問者: koba2024
ベストアンサー
2
0
-
日産ノート2016
この度、中古車を買うことになりました 付いては次の件よろしくお願いします ノートには衝突被害軽減措置が付いておりますが アクセル踏み間違いも付いてる車がありますが必要なのでしょうか? 両者の関係がよくわかりません よろしくご指導お願いします
質問日時: 2024/03/19 18:15 質問者: サイクリスト
ベストアンサー
5
0
-
2016 ノート
この度、中古のノートを買うことになりました 純正のナビが付いております これでスマホのyoutubeを見る様にするのはです よろしくお願いします
質問日時: 2024/03/19 11:29 質問者: サイクリスト
解決済
2
0
-
解決済
12
0
-
デイズルークスハイウェイスターの2019年式を中古で買おうと思っているのですが ネットで燃費が悪いだ
デイズルークスハイウェイスターの2019年式を中古で買おうと思っているのですが ネットで燃費が悪いだとか加速が遅すぎるとか悪いクチコミがたくさん書かれていたのですが実際どうなのでしょうか? 乗ってる方に教えていただきたいです。 またデイズルークスはターボの方がNAより燃費が良いってのも本当なんでしょうか?
質問日時: 2024/03/17 14:08 質問者: type3jazzmix
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
中古車の購入について 100万円ほどの普通車を購入しようと考えており、なるべく早めに車が必要なため頭
中古車の購入について 100万円ほどの普通車を購入しようと考えており、なるべく早めに車が必要なため頭金なしで購入したいのですが(現在気になってる車の販売店に問い合せたところ頭金なしでも可能)、頭金は車本体のお金であり購入する際に別の金額(初期費用?)が必要になりますか? 初めての車の購入で分からないことだらけで申し訳ございません。 可能であれば初期費用もローンに組み込んで言い方が悪いかもしれませんが最初にお金を何も払わず手ぶらで購入みたいな形にしてみたいのですがそんなことは可能でしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2024/03/16 14:16 質問者: ふーくんだお
解決済
10
0
-
中古車で全国整備工場対応の保証付車で、保証範囲を確認して購入して知り合いのディーラーさんに車を入庫し
中古車で全国整備工場対応の保証付車で、保証範囲を確認して購入して知り合いのディーラーさんに車を入庫して保証範囲の悪いところ全部出してもらって保証修理するのはマナー違反ですか。 もちろんプラシーボ的な故障やクレーマー的な事は言わなく、あくまで折角の保証付きなのだから有効利用したい考えです。 その様にしている方いますか。
質問日時: 2024/03/16 11:05 質問者: kick32
ベストアンサー
6
0
-
●「スズキ•ハスラー.ハイブリッド車(5年落ち,走行距離数:88000km)」の中古車を、どう思われ
●「スズキ•ハスラー.ハイブリッド車(5年落ち,走行距離数:88000km)」の中古車を、どう思われますか? 購入しますか? バッテリー, リチウムイオン電池等は、どうなのでしょうか? お聞かせ下さい!
質問日時: 2024/03/15 13:39 質問者: メイクラブ
解決済
3
0
-
28年式12.4万キロ走行のLS600hへの乗り換えを考えてます。 3年保証付けて買おうか迷っている
28年式12.4万キロ走行のLS600hへの乗り換えを考えてます。 3年保証付けて買おうか迷っているんですが、エアサス4輪交換100万円、ハイブリッドバッテリー交換40万円ぐらいの大きな交換ぐらいで25万キロ迄大きな部品交換なく乗れますか?
質問日時: 2024/03/15 11:14 質問者: あや0562
解決済
1
0
-
中古車の購入を考えています。 色々な買い方に悩んでましてみなさんのご意見 デメリット、メリット教えて
中古車の購入を考えています。 色々な買い方に悩んでましてみなさんのご意見 デメリット、メリット教えて下さい(>_<。) まず中古車を買うにあたり頭金なしにローン組みます。 そして一番は支払いが色々とあり車にお金が かけられないので月々の支払いを安くしたいです。 ワンボックスを希望しています。 何個か買い方に悩んでおります。 ①ある程度年式が新しく走行距離が約2.30000キロ 月々25000円前後でローンの年数が7〜10年 ②年式が2015年前後で走行距離が7.80000キロ 月々15000円前後でローンが3.4年で車両代が 払い終える。 ①にした場合、ローンの年数が長いので 壊れてローンだけ残るのが不安です。 ②にした場合、走行距離が結構いってるので 壊れないかが不安です。 壊れることを気にしていたら キリがないのですが…( ; ; ) ご意見ありますか?? また同じような買い方をした方 している方いますか??
質問日時: 2024/03/13 20:46 質問者: as_s2
解決済
8
0
-
●スズキ•ハスラー ハイブリッド車の5年落ちの中古車の購入を検討しているのですが、意見,注意点等をお
●スズキ•ハスラー ハイブリッド車の5年落ちの中古車の購入を検討しているのですが、意見,注意点等をお聞かせ下さい!
質問日時: 2024/03/13 11:39 質問者: メイクラブ
解決済
1
0
-
プリウスPHVのEVモードでの走行距離
プリウス PHVを昨年末購入しました。 2021年7月登録車、型式はZVW52、走行距離は2.8万以下、ディーラー認定車をディーラーで購入しました。 EVモードが68kmに増えたといろいろなところで書かれていて、販売店からも60kmくらいは走ると聞いてPHVにしました。 ところが実際満充電にして走ってみても34kmしか走りません。 荷物はほとんど積んでいないしエアコンをなるべく消してもそこまで変わりません。 トヨタの方に電話しても販売店に聞いてくれと言われ、販売店に電話するとそんなもんだと言われて話が違う状況です。 これだとPHVをあえて差額出して買う価値はなかったし、もしこの距離はさすがにおかしそうなら販売店に見てもらいたいのですが販売店は見ても仕方ないみたいな態度で非常に困っています。 そこでプリウスPHVを充電して使用しているオーナーさんにEVモードで何km実際走れているかお聞きしたいです。 街乗りだとありがたいです。 なるべく多く数字が集まるとありがたいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/03/12 14:15 質問者: chinchilla
解決済
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ダイハツ車の経年劣化について質問です。 今回のダイハツ社のドタバタとは関係ないのですが、ネットの評判
ダイハツ車の経年劣化について質問です。 今回のダイハツ社のドタバタとは関係ないのですが、ネットの評判を見ると「ダイハツ車は10年位でボロボロになる」的な書き込みを見かけます。 実際のところどうなんでしょう? 他社に比べて劣化が早いんでしょうか?
質問日時: 2024/03/11 21:21 質問者: mom39
ベストアンサー
5
0
-
解決済
28
0
-
●「ディーラー•中古車販売店の中古車」と「一般の中古車販売店の中古車」の違いをお聞かせ下さい!
●「ディーラー•中古車販売店の中古車」と「一般の中古車販売店の中古車」の違いをお聞かせ下さい!
質問日時: 2024/03/10 20:19 質問者: メイクラブ
解決済
3
0
-
軽自動車
今晩は 人生面白くなってきました これも、あれも、回答者さまのおかげです お礼の言いようもありません 目からウロコの落ちる毎日です 早速ですが 中古車の15万キロって走りますか? youtubeにも投稿してる人がおられますがですね 車って消耗品と違いますか?
質問日時: 2024/03/08 23:27 質問者: サイクリスト
ベストアンサー
8
0
-
ケチな質問ばかりしてる質問者が2
中古車の購入に関して、しつこいぐらい質問しています。 それも、ケチ臭い質問ですね。 1人の方は、回答する時は、上から目線で回答してるのに、こんな貧乏人臭い質問をするのか? もう1人は、保証がどうのこうのとね。 まだ、買ってないの?と思う期間、質問してますね。 ここまで質問して、条件に合う中古車あるのでしょうか? 買う気はあるのでしょうか?
質問日時: 2024/03/08 09:12 質問者: omae-ahoka
解決済
4
0
-
●同じ、メーカー•車種,ほぼ同じくらいの販売価格•車両保証, ほぼ同じくらいの走行距離数の 中古車で
●同じ、メーカー•車種,ほぼ同じくらいの販売価格•車両保証, ほぼ同じくらいの走行距離数の 中古車で、”年式が3年違い“でしたら、新しい年式の中古車を購入しますか? 理由もお願い致します!
質問日時: 2024/03/08 08:40 質問者: メイクラブ
解決済
8
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ホンダディーラーで認定中古車として買った車に乗っているんですが、他県に引っ越して車を使用していてエア
ホンダディーラーで認定中古車として買った車に乗っているんですが、他県に引っ越して車を使用していてエアコンが効かなくなって、近所のホンダディーラーで見て貰ったら、乗ってるメーカー車のディーラーで見積もり取ってから、買った販売店に保証使用申請した方が速いと言われたんですが、買った所に確認したら何処のホンダディーラーでも修理できて、何処のディーラーから保証使用申請しても速さは変わらないと言われました。 近所のディーラーからしたら他店舗の認定中古車を修理しても工賃等入らず、手間なのでしょうか? こういったたらい回しは、日産やトヨタの認定中古車でも起きますか?
質問日時: 2024/03/07 16:45 質問者: あや0562
ベストアンサー
4
0
-
レクサスLS600hL
中小企業の課長クラスが乗るような車ではないと思いますが・・・どうなんでしょうか? 中古ならば買えるんでしょうけれど。
質問日時: 2024/03/07 04:25 質問者: koba2024
ベストアンサー
6
0
-
2020年式の中古車では BMW X1 プジョー 2008 日産 エクストレイル いずれかを選ぶとし
2020年式の中古車では BMW X1 プジョー 2008 日産 エクストレイル いずれかを選ぶとしたら日産エクストレイルがいいでしょうか?
質問日時: 2024/03/06 20:34 質問者: mistay
ベストアンサー
4
0
-
ヤフオクやその他インターネットなどで車を購入した事ありますか?あったら、どんな状態で車が来たのか教え
ヤフオクやその他インターネットなどで車を購入した事ありますか?あったら、どんな状態で車が来たのか教えていただきたいです。
質問日時: 2024/03/06 19:32 質問者: タロウマン
解決済
1
0
-
ワゴンRスティングレーについての質問です。 中古車でワゴンRを買ったのですがエンジンをかけたらドアミ
ワゴンRスティングレーについての質問です。 中古車でワゴンRを買ったのですがエンジンをかけたらドアミラーが勝手に畳んでしまいます 普通は逆だと思うのですが自力で治したいと思います。 どこが悪いのかわかる方いらっしゃいますか?
質問日時: 2024/03/06 17:10 質問者: 鍛冶屋2358
ベストアンサー
2
0
-
車庫証明について質問です。 昨日隣県から中古で軽自動車を購入しました。 車屋さんが車の名義変更代行し
車庫証明について質問です。 昨日隣県から中古で軽自動車を購入しました。 車屋さんが車の名義変更代行してもらいました。 私が住んでいる地域は車庫の届出が必要な地域です。 駐車場は近場の月極を契約しました。 初めて車購入しました。 車屋さんが車の名義変更済ませたからもう何もしなくていいのでしょうか?それとも車庫証明は自分でやるものですか?
質問日時: 2024/03/06 09:20 質問者: ひろはにほへと
ベストアンサー
11
1
-
20年前の1500ccから5年前の軽自動車に乗り換えたら広さ以外に何か不満が出ますか?
20年前のモビリオスパイクに乗っています。小型のトールワゴンで便利ですがエンジンから異音がするようになりました。 1500cc、馬力:110、トルク:14.6、実際の燃費:9km、全長:4125、全幅:1695、高さ:1740、走行距離は9.5万キロです。 特に飛ばしたりしないので十分ですが失敗はスライドドアの手動です。重くて半ドアになりやすいです。高速は乗らずナビもありません。今年の10月に車検なので考えなくてはいけない時期かもしれません。異音は室内で80dbの音がしていて「グーン、ビーン」とか夏場のエンジンが唸るような感じです。(上手く伝えられずすみません。) もしも次に買うとしたら軽自動車で考えていまして、できれば自動ブレーキが欲しいです。知人の夫婦ですが奥さんが普通車から軽自動車に乗り換えた人が普通車に戻したり、旦那さんは軽自動車を気に入ってカスタムしたりしています。ですが奥さんが「重い」「坂道登れない」と言っていたのが気になるのですが、何か気がつかない不満てあるのですか? もしも買い替えるとしたら、前モデルのスペーシアカスタムか、カスタムじゃないNBOXを考えています。
質問日時: 2024/03/05 10:50 質問者: sistein
ベストアンサー
16
1
-
そこまで質問して
Dが2つ、中古車の購入に関して、しつこいぐらい質問しています。 それも、ケチ臭い質問ですね。 1人の方は、回答する時は、上から目線で回答してるのに、こんな貧乏人臭い質問をするのか? もう1人は、保証がどうのこうのとね。 まだ、買ってないのると思う期間、質問してますね。 ここまで質問して、条件に合う中古車あるのでしょうか? 買う気はあるのでしょうか?
質問日時: 2024/03/05 08:29 質問者: omae-ahoka
解決済
1
0
-
●もし、欲しい中古車が遠方(県外)等で販売されている場合、どうしますか? お聞かせ下さい!
●もし、欲しい中古車が遠方(県外)等で販売されている場合、どうしますか? お聞かせ下さい!
質問日時: 2024/03/05 01:25 質問者: メイクラブ
解決済
15
0
-
解決済
9
0
-
学生の車についての質問です。 春から専門学生になる現在高3の者です。GW頃から梅雨明け頃までを目安に
学生の車についての質問です。 春から専門学生になる現在高3の者です。GW頃から梅雨明け頃までを目安に車を購入する事を検討しています。トヨタのルーミー(ダイハツトール・スバルのジャスティー含む)かスズキのソリオ(三菱デリカD2含む)かホンダのN-BOX、ダイハツのタントを希望として考えています。スライドドアは便利そうなので欲しいのですが、車に無知な自分には見た目や内装の好み以外の性能などの差が良くわからないです。軽自動車と普通車ですが、この車両達の維持費(駐車場、保険、車両代除く)の差や、燃費、車の特徴や学生に人気なのはどれかなど教えて頂けたら参考にさせて頂きたいです。また、上記車種以外におすすめの車あれば、メーカーと車種名教えて頂きたいです。 全てネットの口コミは目を通し、それを踏まえた上で候補としてあげております。アルバイト代は月に7万から8万程、扶養内の103万未満の年収です。2年間専門学校で学び、その後は就職をする為、変な話、2年後にはゆとりが生まれると思ってます。7〜8年程使用を考えてます。中古で予算は最高170万円、ローンで親に借りてもらい、支払いは自分で行います。 車が好きとかではなく、移動と快適性と使いやすさを重視してます。無知が故の基本的な質問になりますが、皆様の知識お分け頂きたいです。宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/03/03 23:04 質問者: COCOA_rere
解決済
2
0
-
●中古車を購入する場合、 (町の)中古車販売店ですか? ディーラー•中古車販売店ですか? 理由もお願
●中古車を購入する場合、 (町の)中古車販売店ですか? ディーラー•中古車販売店ですか? 理由もお願い致します!
質問日時: 2024/03/03 15:00 質問者: メイクラブ
解決済
7
0
-
これで音質を良くしたいのですがどのように調節したらいいでしょうか
これで音質を良くしたいのですがどのように調節したらいいでしょうか
質問日時: 2024/03/03 12:15 質問者: minions。
ベストアンサー
6
0
-
解決済
3
0
-
車の乗り換えで相談です。 今乗っている車はヴィッツ(型式不明)なのですが、十年落ちの7万キロくらいで
車の乗り換えで相談です。 今乗っている車はヴィッツ(型式不明)なのですが、十年落ちの7万キロくらいで中古で買い、現在10万キロを超え、今年の秋に2度目の車検、パールホワイトなのであちこち塗装が剥がれてきて全塗装も視野に入れるレベルなので、そろそろ車を買い替えたいのですが、今の車がかなり気に入っていて、でもあまり人気がないのかよくわかりませんが、同じ外装・内装のものが見つかりません。(カーナビやオプションが違うのは当たり前としてもパネル周りやエンジンルームなどなんか違うんですよね…) 別の車を探そうにも、なにを基準に選べば良いかわかりません。 私のこだわりとしては、 小回りのきくコンパクトカー(税金対策ですが軽以外で) 4~5人乗れて荷物もそこそこ乗せれる ハッチバックで荷台広め フルフラットでなくとも段差の少ないフラットになるリアシート(ペットのおおきめのケージをのせたいので) 足踏み式のサイドブレーキは足元が窮屈で嫌いなので、ハンドブレーキがよいです。 田舎に住んでいて、どこに行くにもまずは峠道ってレベルでよく山越えをするので軽快に走ってくれて燃費がそこそこよい車が良いのですが、(今のヴィッツは街乗り11、遠乗り18です。ハイブリッドではないです。) ゴリゴリのスポ車は苦手なので、まさに今乗ってる、ヴィッツくらいの、ガンガン走るけど内装はファミリー向けみたいな車が良くて。 何度も言いますが、本当は今乗ってるヴィッツと同じやつが欲しいんですけど、見つからないのでなにかアドバイスください。 何か良い車ないでしょうか…?
質問日時: 2024/03/01 20:50 質問者: Amarylli
ベストアンサー
12
0
-
●「ディーラー•中古車販売店の中古車」と「(一般の)中古車販売店の中古車」の違いをお聞かせ下さい!
●「ディーラー•中古車販売店の中古車」と「(一般の)中古車販売店の中古車」の違いをお聞かせ下さい!
質問日時: 2024/03/01 14:58 質問者: メイクラブ
解決済
6
0
-
●中古車を購入する上での重視する点と ベストな購入時期をお聞かせ下さい!
●中古車を購入する上での重視する点と ベストな購入時期をお聞かせ下さい!
質問日時: 2024/02/29 06:58 質問者: メイクラブ
解決済
4
0
-
皆さん、おはようございます♪ 中古車についてのご質問です。 中古車を購入する際のメリットやデメリット
皆さん、おはようございます♪ 中古車についてのご質問です。 中古車を購入する際のメリットやデメリットはどんなことがありますか? また、中古車の闇について教えてください。 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/02/29 02:13 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
3
0
-
中古自動車
中古の自動車を購入したいのですが、なじみの車屋さんには在庫もなく、ネット検索の車で見ると安くあり、聞くと陸送もしてくれると言うことですが、これを買ってなじみの車屋さんに整備を頼むのはむしがよすぎますかね?地方だとどうしても割高なんですよね
質問日時: 2024/02/28 08:20 質問者: terumi9
解決済
10
1
-
レギュラー車にハイオクを入れたらスイスイ走り、パワーも上がった気がするのですが、これはハイオクの効果
レギュラー車にハイオクを入れたらスイスイ走り、パワーも上がった気がするのですが、これはハイオクの効果が出てますか?
質問日時: 2024/02/27 21:58 質問者: 上条新
解決済
13
0
-
ホンダフィット業者オークションで52万円で購入することになりました車検付きです 儲けは10から20%
ホンダフィット業者オークションで52万円で購入することになりました車検付きです 儲けは10から20%ぐらいのようですが大体20万円ぐらい自動車屋さんには利益が出るのでしょうか 大阪雪が降らない地域から探してもらいました 雪国なので塩カルで下回りが錆びないように中古車でもアンダーコートを吹いてもらうためです レッカー代もかなりかかったと思うのですが業者だとかなり安いようです 下回りアンダーコート消耗品のエンジンオイルバッテリーなどはすべて交換 個人的には満足しています 田舎のお店なのでアコギな商売をしていたらすぐに潰れてしまうと思います 一番知りたいのは 地元で長年の実績があり親切なお店です 自動車販売がメインなく修理工場なのですが トラクターから大型トラックまで修理しています 今回一か月間台車をのっていますが無料でした 前にもらい事故をした時も45日間くらい代車を無料で借りれました 良心的なお店だとは思うのですが 整備工場車屋さんに取って業者オークションなどは美味しいのでしょうか 車検がつくから美味しいのでしょうか 店頭に置いておく など 場所も取らないし 人件費もかからなかったので結構 儲かったのでしょうか どれくらい儲かったと思いますか
質問日時: 2024/02/27 17:50 質問者: 猫太郎2222
ベストアンサー
6
0
-
中古車なににするか悩んでます
セレナかノアかヴォクシーかエスクァイアを検討してます。 230万くらいの予算でセレナだと2020年式の低走行車が買えますが、トヨタ車は2017~2018年式あたりです。4年後に売却するとしたらどの車が高く買い取ってくれるとおもいますか? ノアとヴォクシーはどちらでもそんなに変わらないと思いますが、エスクァイアは、販売終了した車なので現行式となるので、エスクァイアがいいのかとも思っていますが、セレナだと低年式低走行車を買えるのでセレナの方がいいのか・・・悩んでます。 詳しい方ご教授ください
質問日時: 2024/02/27 15:06 質問者: ひでろー
ベストアンサー
5
0
-
●○○センサー,○○ネット等で、長く掲載されている中古車は、何か、理由が有るのでしょうか? お聞かせ
●○○センサー,○○ネット等で、長く掲載されている中古車は、何か、理由が有るのでしょうか? お聞かせ下さい!
質問日時: 2024/02/27 07:43 質問者: メイクラブ
解決済
4
0
-
中古車をキャンセルする場合は
見積もりをもらい、「購入します」と返信し こちらの個人情報も送信しました その後 振込先をメールで知らせてきました まだお金は振り込んでいませんが 「お金の都合がつかなくなったのでまことに勝手ながらキャンセルさせていただきます」 とメールを送ってあとは知らぬ存ぜぬで問題ないですよね? なにかにサインしたわけでもないし どう思いますか?
質問日時: 2024/02/27 00:50 質問者: fdjhfg
解決済
10
0
-
【レストア車専門の中古車販売店】中古車販売店には安く中古車市場から買い付けて高値で売って
【レストア車専門の中古車販売店】中古車販売店には安く中古車市場から買い付けて高値で売って差利益で儲けている中古車販売店と中古車を安く仕入れてちゃんとレストアして再販売する苦労してレストアして販売する中古車販売店の2種類があると思うのですが、関西(大阪、神戸、京都)にある後者のレストアをちゃんとして再販してくれている有名なレストア車専門の中古車販売店を知っていたら教えてください。
質問日時: 2024/02/26 21:32 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
5
0
-
グーネットにてお気に入りの車の価格について 車両本体価格が見直されましたとして、10万円下がってまし
グーネットにてお気に入りの車の価格について 車両本体価格が見直されましたとして、10万円下がってましたが、支払い総額は変わらず。 諸費用がその分10万円上がってました。 何のための価格見直しなんでしょうか。 10万円安くなれば嬉しいなと思っているのですが そうはいかないのでしょうか。
質問日時: 2024/02/26 06:20 質問者: kick32
解決済
4
0
-
●中古車を購入するなら、”ディーラー•中古車販売店“.或いは、”(一般の)中古車販売店“の どちらを
●中古車を購入するなら、”ディーラー•中古車販売店“.或いは、”(一般の)中古車販売店“の どちらを選択しますか? 理由もお願い致します!
質問日時: 2024/02/25 13:20 質問者: メイクラブ
解決済
4
0
-
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【中古車】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月19日にトヨタディーラーの認定中...
-
【画像あり】トヨタ自動車の認定中...
-
中国の方が来日し「お国はどちら?...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故...
-
車に何千万も払う人の気持ちがわか...
-
FIATフィアットという車はどんな車...
-
メルカリ、ジモティーで車が出品さ...
-
車庫証明について
-
カーセンサーで気に入った中古車を...
-
車選びについて 先日、ホンダのディ...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか普通...
-
中古のコンパクトカーハイブリッド4...
-
セルボGについて。 セルボってどの...
-
中古車選びについて。 中古車をネッ...
-
中古軽自動車に乗っていて走行距離...
-
中古の外車を買うのは良くないので...
-
中古車を同じ店で2度購入しましたが...
-
日産車は...
-
令和1年式走行距離37000㎞の220クラ...
-
車のオークションで購入した車を輸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国の方が来日し「お国はどちら?...
-
車選びについて 先日、ホンダのディ...
-
4月19日にトヨタディーラーの認定中...
-
トヨタWEC
-
【画像あり】トヨタ自動車の認定中...
-
中古の外車を買うのは良くないので...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか普通...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故...
-
車に何千万も払う人の気持ちがわか...
-
中古車選びについて。 中古車をネッ...
-
中古のコンパクトカーハイブリッド4...
-
FIATフィアットという車はどんな車...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万キロ...
-
お隣がライズにかえました ご近所さ...
-
LS500の中古車で最長5年保証エアサ...
-
初めての車について悩んでいます 免...
-
トヨタディーラーで認定中古車を買...
-
メルカリ、ジモティーで車が出品さ...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
先代シエンタハイブリッドの燃費て...
おすすめ情報