回答数
気になる
-
中古の軽トラを購入しようと思いますが・・・・
車庫証明はどの段階で必要ですか???住んでるところから離れた会社の駐車場でもいいですか??
質問日時: 2024/01/19 00:19 質問者: kakagaga1245
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
7年落ちワンオーナーの79000㎞走行220クラウンを買おうか迷って居るんですが、年間10,000キ
7年落ちワンオーナーの79000㎞走行220クラウンを買おうか迷って居るんですが、年間10,000キロ走行で大きな修理費用掛からず乗れるのは、クラウンの場合何万キロ迄が一般的ですか?
質問日時: 2024/01/17 17:26 質問者: あや0562
ベストアンサー
7
0
-
クラウンハイブリッドとフーガハイブリッドについて。 H20〜H24くらいまでの、両車でしたら皆さんど
クラウンハイブリッドとフーガハイブリッドについて。 H20〜H24くらいまでの、両車でしたら皆さんどちらを買われますか? ハイブリッド自体の性能の差などはありますか?宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/01/17 12:19 質問者: tk777
ベストアンサー
2
0
-
中古車を買おうとすると、販売員さんが積極的にコーティングをすすめてくるのですがコーティングは儲かるの
中古車を買おうとすると、販売員さんが積極的にコーティングをすすめてくるのですがコーティングは儲かるのですか? 一番安くて9万円で高いと25万円でした。 作業に多少手間がかかっても高すぎと感じたのですが、コーティングはそんなにコストかかるものなのですか?
質問日時: 2024/01/16 23:00 質問者: 青井葦人
解決済
16
0
-
解決済
2
0
-
中古車購入について
中古の軽を購入検討中ですが、販売店かディーラーどちらで購入する方が安心ですか? 販売店も保証があるものだと大丈夫かなとは思いましたが、不正されている可能性があるかもですし、やはりディーラーでしょうか、 経済的に40万くらいまでが限界です。 無知なので詳しい方アドバイスなどよろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/14 20:48 質問者: konohana_sakuya
解決済
14
0
-
●中古車販売の「業販」とは、何でしょうか? メリット•デメリットをお聞かせ下さい!
●中古車販売の「業販」とは、何でしょうか? メリット•デメリットをお聞かせ下さい!
質問日時: 2024/01/14 15:22 質問者: メイクラブ
解決済
9
0
-
車にテレビ
軽自動車を買う予定 中古でです カーナビはスマホで行こうと 思います 故に助手席で家内がテレビを見たいらしのです それで格安でいい方法がありませんか?
質問日時: 2024/01/13 20:25 質問者: サイクリスト
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
解決済
5
0
-
18歳からハイエースってどうですか? 今年17で社会人で仕事してます。 手取り17万ほど貰っています
18歳からハイエースってどうですか? 今年17で社会人で仕事してます。 手取り17万ほど貰っています 維持費とかやばいですかね? バンかって色々カスタムしたりして行きたいと思っています。頭金は100万程出して300~400万のものを買いたいと思っています。でもハイエースは毎年車検だし燃費も10ほど、通勤が往復50kmくらいなので結構維持費がかかりそうです。 自分的には最近のランクルプラドが欲しいのですがやっぱり高いしタイヤ代とかも高いと思うのでまだバンだったら貨物車なので税金が安く収まると思うのでまだ維持費が比較的安めのハイエースにしようかと思ってます。ほんとに多少かもしれませんが、冬は結構雪降ります。40~50ほどです。ハイエースの4WDでもキツいですかね。そう考えるとプラドの方がいいのかなと思ったりします。ランクルとハイエースの維持費を教えて頂きたいです。カスタム無しで
質問日時: 2024/01/12 06:45 質問者: ロボットぷりん
解決済
7
0
-
車検時でのバッテリー点検費用が適正価格なのか教えて下さい。実は某車販売店でホンダシャトルハイブリッド
車検時でのバッテリー点検費用が適正価格なのか教えて下さい。実は某車販売店でホンダシャトルハイブリッドXを新車購入し、今回5年目で、車検を同店に依頼しました。見積書は、写真添付しました。見積書のバッテリー点検が手書きで、+9720円となっています。どうでしょうか?また、項目に発煙筒が入っていますが、発煙筒は、5年で新しいものに変えなければならないのでしょうか?
質問日時: 2024/01/10 19:20 質問者: コリンマン
ベストアンサー
5
0
-
皆さん、こんにちは! 中古車についてのご質問です♪ 中古車を購入するにあたりのメリットやデメリットは
皆さん、こんにちは! 中古車についてのご質問です♪ 中古車を購入するにあたりのメリットやデメリットはどんなことがありますか? また、中古車の走行性能について教えてください。 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/09 13:51 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
5
0
-
解決済
9
0
-
中古車業界において、メーターをいじって販売する悪質な行為がありますか?
中古車業界において、メーターをいじって販売する悪質な行為がありますか?
質問日時: 2024/01/08 17:25 質問者: テモテ宣教会
ベストアンサー
5
1
-
新古車・中古車の扱っているお店が県外でも、購入自体は可能でしょうか? 車の状態を見たり、契約したりす
新古車・中古車の扱っているお店が県外でも、購入自体は可能でしょうか? 車の状態を見たり、契約したりする際は行かなきゃ行けないと思うのですが、それ以外は大丈夫ですか?
質問日時: 2024/01/07 14:18 質問者: kumachan.358
ベストアンサー
8
0
-
おでかけ前の車の汚れをササっと落としたい時何で拭きますか?必ず水かけますか?
おでかけ前の車の汚れをササっと落としたい時何で拭きますか?必ず水かけますか?
質問日時: 2024/01/06 10:07 質問者: じゅんさん830
解決済
8
0
-
mr-sってなんであんなに安いんですか? いくらなんでも50万円あたりなのは安すぎる気がします
mr-sってなんであんなに安いんですか? いくらなんでも50万円あたりなのは安すぎる気がします
質問日時: 2024/01/05 15:24 質問者: yuu_2470
ベストアンサー
1
0
-
新型ヴェゼルと比べて、クラウンはどのくらい乗り心地と静粛性が良いですか?
クラウンの方が良いのは分かるのですが、どのくらい差がありますか? 乗り心地と静粛性、体感で大丈夫です。 ヴェゼル:現行モデル クラウン:210型、220型 この2モデルの比較をお願いします。 ちなみに、ヴェゼルを新車で買うか、クラウンを中古で買うか悩んでます。 新車で現行モデルに乗れるヴェゼルか、乗り心地は良いけど中古のクラウンか。 皆さんならどちらを選びますか? 【検討中の買い方】 [新車] 新型ヴェゼル e:HEV Z 総額340万円 (ナビ、値引き込み) [中古] クラウン220後期型 G ~ RS ad 走行距離1万~3万km 相場350万円 (評価点4以上) (乗り換えが1年先なので、クラウンの相場は今から1年後の予想相場です) 5年乗った場合の、維持費やリセールなどのトータルコストを計算したところ、両者ほぼ同じでした。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/04 19:08 質問者: butakola
解決済
1
0
-
ベストアンサー
8
0
-
中古で ・価格100万以下 ・維持費が安い=壊れない、燃費いい (必然的に国産車になる?) ・乗り心
中古で ・価格100万以下 ・維持費が安い=壊れない、燃費いい (必然的に国産車になる?) ・乗り心地ある程度いい 車ってどんなのがありますか?(年式は問いません)高望みですいません。
質問日時: 2024/01/02 16:54 質問者: CO-CO-CO-CO
ベストアンサー
4
0
-
地方に出た長男が輸入車の中古車を買いました。 納車1週間後実家に見せに来てくれましたが、発進と止まる
地方に出た長男が輸入車の中古車を買いました。 納車1週間後実家に見せに来てくれましたが、発進と止まる時、要するに時速5kmくらいのところで、ブルブルとします。こんな経験初めてですが、車に詳しい次男が言うには、ブレーキパッドかローターがイカれてるでは?と言っています。 ブレーキは異音もなく、効いて居ます。 販売店に連絡しようと思いますが、もし原因がパッドやローターならこの場合ブレーキは効いているので保証外ですか? 次男がそう言ってくるのです。 車検は今年の6月まで残っているので、車検を受け渡しでないからが理由。 ただし見積もりに整備費用と書いて15.9万円もかかっています。中古車で良くある諸経費で金額をふくらしているのはよくわかってます。 もし確認もせずにその車屋さんが保証外と言うならば、15.9万円も整備費用取っておいて、プロの車屋さんが基本中の基本の足回り振動を保証外と言い張るのか?と言っても良いですよね?ならば内訳を出してくださいと言っても良いですよね? 気のいい長男は我慢するから良いと言います。次男は言ったほうがよいよと強く言ってきます。 私もそう思いますが、小さな個人中古車やさんで、古い9万キロも走った輸入車を買った事で、トラブルは付き物とは理解しますが、この振動は明らかです。 車屋さんも輸入車ですから、仕方ないと逃げそうで、何か良い説明の仕方わかりませんか? 今元旦で正月休みのため4日か5日まで電話出来ないため、こちらへ相談させていただきました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/02 01:44 質問者: kick32
ベストアンサー
6
0
-
ムーヴカスタムla150sに薄型テレビ縦80cm横1m23cmは積めると思いますか?
ムーヴカスタムla150sに薄型テレビ縦80cm横1m23cmは積めると思いますか?
質問日時: 2023/12/29 17:05 質問者: 本当は宇宙人です。
ベストアンサー
4
0
-
大規模な不正があったことにより、あの会社の車の中古買取価格は下がりますか?
長期的で大規模な不正が発覚したことにより、あの会社の車を買い取る中古車屋の買取価格は下がりますか? その中古車を買うお客さんは同じく減るでしょうから。 売れないものを高く買い取ろうとする中古車屋も無いと思います。
質問日時: 2023/12/29 13:44 質問者: 98829506
解決済
5
0
-
トランスミッションを交換したいと夫が言っています。
車のトランスミッションを夫が交換したいと言っています。 予算は30万ほどです。 車に詳しくないので、わからないのですが交換すればまた長く車乗れるのでしょうか? 今までもいろいろ交換してきましたが、さすがに30万はなかったので・・・・ 新車も高いし、中古車も結局また修理費用が発生しそうだしで・・ 一番たしかに30万の修理が安くは済むのですが、どう思いますか? もし詳しい方いましたらアドバイスを下さい。 15年以上乗っています。
質問日時: 2023/12/27 21:32 質問者: ももネコ
ベストアンサー
9
0
-
軽自動車の中古車を購入するのですが以前どこで使われていたものなのか知りたいと思っています。 車検証
軽自動車の中古車を購入するのですが以前どこで使われていたものなのか知りたいと思っています。 車検証 や 車体番号などから 以前どの都道府県で登録されていた車か知ることはできますか?
質問日時: 2023/12/25 01:05 質問者: tax_sos
解決済
7
0
-
●“リフトアップ”されている、中古車を、どう思われますか? お聞かせ下さい!
●“リフトアップ”されている、中古車を、どう思われますか? お聞かせ下さい!
質問日時: 2023/12/24 18:23 質問者: メイクラブ
解決済
3
0
-
トヨタのアクアなんですけどエンジンをつけたらずっとピーピーと音がなります。なにか原因わかるひといませ
トヨタのアクアなんですけどエンジンをつけたらずっとピーピーと音がなります。なにか原因わかるひといませんか?
質問日時: 2023/12/22 07:03 質問者: ともこ713
解決済
3
0
-
素人が何も知らずすみません。 HA4 アクティトラック平成7年式 ライフに使用している155/65R
素人が何も知らずすみません。 HA4 アクティトラック平成7年式 ライフに使用している155/65R/13の スタッドレスタイヤは合いませんか……? ハイゼットトラックに使用している方いるようなことを 聞きまして……
質問日時: 2023/12/21 20:17 質問者: 三浦蒼唯
ベストアンサー
4
0
-
ダイハツの不正について
ダイハツのコペンを見に行った時 この車に衝突回避のシステムは 付いてないのですか? との問に 社員答えて曰く この車はスポーツカーですからね 。。。。。 呆れ果てて帰ってきました 今回の不正の件に鑑みて 成る程と思いました 皆様は今回の不正は どう思われますか?
質問日時: 2023/12/20 18:16 質問者: サイクリスト
解決済
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
Gulliverアウトレットについて
中古車の購入を検討しています。 免許も取得して、初めての自動車購入です。 先日、Gulliverから車両を紹介してもらいました。 Gulliverアウトレットに在庫があるそうです。 今年はビックモーター等で大いに盛り上がりました。 保険金問題だけでなく、取り扱っている車両にも疑問の声があがっていました。 二点お伺いしたいです。 ①皆さまからご覧になって、Gulliverの印象はいかがでしょうか? ②アウトレットで扱っている点についてはどう思われますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/12/17 00:00 質問者: dndfs845
ベストアンサー
4
0
-
中古車購入契約のキャンセルについて
ディーラーにて中古車の商談をしており、口約束ですが購入の意思を伝え、注文書(契約書)とローン申込書控を受け取りました。まだ署名、捺印はしていません。 今所有している車の車庫証明取得に必要な書類の準備と、申込金の振込を依頼されているのですが、この商談をキャンセルしたいという気持ちが強くなってきており、連絡を迷っています。担当の方からは、こちらが書類の準備などを行うまで何も動けないので急いで欲しいと言われております。 キャンセルしたい直接の理由は、車の状態はとてもいいのですが商談中や下取り査定時などのディーラーの対応に少し不信感があるからです。購入意思を伝えたはいいものの、それを考えているうちに、ローンも短い期間ではないのだから自分の経済状況にもう少し余裕が出てから考えても良いのではないかという考えに至り、契約や申込金の処理をする前にキャンセルの連絡をしようと思っています。 約款には、当然ですが契約後のキャンセルは不可で、契約前のキャンセルを禁ずる記載はありませんが、それによって発生した損害は申込者が賠償するとあります。 回答しては一般論しか言えないのは承知していますが、こうした問題に詳しい方や、こうしたご経験がある方いらっしゃいますでしょうか?このケースでは何らかの賠償を行う必要がある可能性が高いでしょうか?
質問日時: 2023/12/16 20:09 質問者: ggtggts
ベストアンサー
6
0
-
50万中古車で買うならどれが良いですか? ①N ONE(先代) ②アルトL(ha36s) ③ワゴンR
50万中古車で買うならどれが良いですか? ①N ONE(先代) ②アルトL(ha36s) ③ワゴンRスティングレー ④ハスラー(先代) ⑤NBOX (10万キロ越え)
質問日時: 2023/12/16 00:48 質問者: liililillilillil
ベストアンサー
6
0
-
中古で新車価格1000万円超えるセダンを400万円台で買って乗る人達はどんな人ですか?
中古で新車価格1000万円超えるセダンを400万円台で買って乗る人達はどんな人ですか?
質問日時: 2023/12/10 17:07 質問者: あや0562
解決済
3
1
-
中古でホンダ・ライフを買って、もう1年以上経過したところで、私がエンジンをスタートさせた直後に正面パ
中古でホンダ・ライフを買って、もう1年以上経過したところで、私がエンジンをスタートさせた直後に正面パネルに不思議なアイコンが3秒ほど点滅して消えるようになりました。ガソリンの量が無くなった事を示す「E」マークの 右横に《 (横から見た) シートベルトをした人の前に [赤い丸] のあるアイコン 》です。「エアバッグが壊れている」という意味なのでしょうか。3秒ほどで消えるのですが、とても心配になるのです。どなたかホンダの軽自動車・ライフに詳しい方、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2023/12/10 07:53 質問者: forging_on
解決済
5
0
-
70を超えた父が乗るクルマで悩んでいます。もう、2.3年しか仕事では車を利用しません。引退してもらう
70を超えた父が乗るクルマで悩んでいます。もう、2.3年しか仕事では車を利用しません。引退してもらうつもりです。リースをしようと考えています。車のローンに連帯保証人が必要な年齢なのですが、連帯保証人になるのは避けたいので。どう思われますか?
質問日時: 2023/12/09 18:56 質問者: おみきち
解決済
10
0
-
軽自動車NA車かターボ車か迷っています 中古で軽自動車を買おうと思っています。 大人3人乗りでメイン
軽自動車NA車かターボ車か迷っています 中古で軽自動車を買おうと思っています。 大人3人乗りでメインで使う車なのですが、やっぱりターボありが良いでしょうか。 隣県に行くのに登り坂(峠道)を走る可能性ありです。 ちなみに三瀬トンネル有料道路というところ 購入費用と燃費を考えればNA車がいいのですが、今までターボ車に乗ってきたので、登り坂でどのくらい走らないのかが分からず困っています。 ターボもNAの感覚もわかる方の意見を頂けると有り難いです。
質問日時: 2023/12/08 20:06 質問者: gentiana01
ベストアンサー
11
0
-
解決済
5
0
-
中古車 県外 ナンバー
中古車サイトで、いいなと思う車があり、そこに連絡し、県外なので陸送してもらうことにしました。 ショップの方から「県外ナンバーそのままなら安くなります」言われて、なんとその金額が8~9万も安くなるのです。 安くなるのは嬉しいですけど、何故なのでしょうか? 8~9万まけてまで面倒くさいのでしょうか? 後、ナンバーそのままで買ったとして、自分で陸運局に行き今住んでる県ナンバーに変える時間、費用などお教えください。
質問日時: 2023/12/07 16:32 質問者: かいぞう
解決済
5
0
-
高級車を中古車で買うのはダサい事ですか?輸入車や国産車も含みます。イメージ的におじさんか若い青年が改
高級車を中古車で買うのはダサい事ですか?輸入車や国産車も含みます。イメージ的におじさんか若い青年が改造とかして買ってそうです。
質問日時: 2023/12/06 13:47 質問者: さまたや
解決済
6
0
-
車でマウント 年下の方に車でマウントを取られてそれ自体は全然良いのですが、世間的には大体の人にそうい
車でマウント 年下の方に車でマウントを取られてそれ自体は全然良いのですが、世間的には大体の人にそういう目で見られるのかなとふと疑問が。 昔、仕事で乗ってた軽バンが慣れてて軽くて狭い道も入って行けるので心地よく、これから子供にお金がかかるし!と思い、経済的なこの車に自家用で乗ってるんですけど、外車乗りの独身の子に恥ずかしくないんですか?と言われました。 世間的に恥ずかしいんですかね^^; せめてコンパクトカーでも探した方が良いのかな
質問日時: 2023/12/05 23:22 質問者: liililillilillil
解決済
15
0
-
中古車で車を買った場合、納車の時に渡す書類を作るのに何日もかかるものなんですか? 車を契約してから2
中古車で車を買った場合、納車の時に渡す書類を作るのに何日もかかるものなんですか? 車を契約してから2ヶ月以上経ちました。 こちらからはもう車を引き渡すだけなのですが、ローン会社が〜と言ってその後納車できます。と言ってきたのに、書類を作成しなければいけないのでまだ納車できませんって言われました。 『納車できる、でも書類作成があるから〜』と昨日言われたので流石に今日納車できるでしょと思ったら今日は厳しいですと言われたそうです。(夫が仕事の休憩時間中に電話しています) 全然話が進まないからこれからは私に電話して下さいと言って私にかけてもらうようにして今折り返し待ちです。 折り返しの電話来た時に、『今日納車でお願いします。じゃないと仕事の関係上もう納車しに行ける日がない』みたいなことを言っていいのでしょうか? 今まで向こうに合わせてたらこんなにも時間がかかりました。
質問日時: 2023/12/05 13:28 質問者: さやゆ。
解決済
7
0
-
トヨタや、ホンダ、日産など ディーラーで車を買う際どこのローン会社を使いますか? また金利などはどう
トヨタや、ホンダ、日産など ディーラーで車を買う際どこのローン会社を使いますか? また金利などはどうですか?
質問日時: 2023/12/03 06:24 質問者: 新型コロスケ
解決済
13
0
-
15年ぶりに車を持とうとおもいます。今は東京で車を購入しようとおもいます。 何もわからないのですが、
15年ぶりに車を持とうとおもいます。今は東京で車を購入しようとおもいます。 何もわからないのですが、今新車も中古も昔より値上がりしているのですか? どこで買うのがおすすめでしょうか。 こだわりはマニュアル車がいいという以外にはとくにありません
質問日時: 2023/12/02 23:59 質問者: lancru333
ベストアンサー
11
0
-
中古車屋で買った車、なかなか納車ができません… 10/1にヴェルファイアを見に行き審査を通しました。
中古車屋で買った車、なかなか納車ができません… 10/1にヴェルファイアを見に行き審査を通しました。 通ったと思ったら、審査会社がやっぱりどうのこうのーって言われ色々手こずり10月終わりに正式に契約になりました。 そこから整備や色々などして、11月中旬に『11月の最後の週に納車できます』と電話で言われたのにそこから何にも連絡が来ず。 11/28に、納車は何日頃ですか?と電話で聞いたら『これから書類などを準備して最終整備して、もし部品交換が必要なところがあったらまた日にちは伸びてしまいます。』と言われました。 『早くて12/1.2.3のどこかで、遅くて12/4の週って事ですか?』と聞いたら『そうなります』と。 多分今日も電話来ません。 11月最後の週に納車できます。と言われたので今乗ってる車の保険を11月末までにしてしまいました。 こんなに遅いのは普通なのでしょうか?
質問日時: 2023/12/02 10:31 質問者: さやゆ。
解決済
13
0
-
車を売りたいのですが、車を売ったことがある方に質問です。 どこで売りましたか?
車を売りたいのですが、車を売ったことがある方に質問です。 どこで売りましたか?
質問日時: 2023/12/01 12:50 質問者: ほんだのバイクではない
ベストアンサー
8
0
-
新型軽と中古普通車
車の購入を考えているのですがどちらがよいかわからなくなってきたので相談させてください。 現在スイフトに乗っています。 ちまたで話題の新型スペーシアの内装が気に入っているのですがお値段がだいぶお高いです。 およそ10年乗ると考え、子供の年齢を考えるに遠出することもそれなりに多くなると思います。 3か月に1度高速に乗る。1か月に一度一般道で山を越えて他県まで、などなど。 およそ60kgが4人乗ると想定すると軽だとターボが必要かと考えます。 ただ4人乗るのは土日祝日のみ、それ以外は私一人です。2台目は考えていません。 使い分けが良いのはわかりますが、金額も場所も維持できません。 だいたい1か月で1万km弱程度乗ってるぽいです。減少傾向ではあります。 相方が一人で乗ることもあるのですが、大きい車はoutということですので、 中古普通車も小さめの物を探すつもりです。ソリオでも大きいと言っていますが、 そのあたりがギリのサイズです。 他に、最近の軽ならターボ必要ないよ、またはターボは寿命が短いよ等あればご教授願います。 できれば金額を抑えつつ、家族でドライブに行ける車(付き合ってくれるかは別として)を選びたいです。 スズキの車を上げていますが、メーカーはどこでも構いません。 以上を条件として 新型軽自動車250万超え か 中古普通車150程度 ならどちらがよいでしょうか? あ、正確な見積はとっていないので上の金額は適当です。 維持費含めた金額優先で考えていますが、 税金、保険、安全などなどいろいろ考えるとどっちがお得でしょうか? またお勧めの車があれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/30 14:31 質問者: pcwtc
ベストアンサー
10
0
-
【画像あり】汚れか何かわからないのですが落とし方教えてください。 ドアモールに点々としたものが無数に
【画像あり】汚れか何かわからないのですが落とし方教えてください。 ドアモールに点々としたものが無数についてます。 ドア4枚全部です。中古で買ったのですが、買った当時からです。距離数は8万超えてます。 雑巾を絞って強く擦っても落ちません。
質問日時: 2023/11/29 00:42 質問者: bes25
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【中古車】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月19日にトヨタディーラーの認定中...
-
【画像あり】トヨタ自動車の認定中...
-
中国の方が来日し「お国はどちら?...
-
お隣がライズにかえました ご近所さ...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故...
-
車庫証明について
-
中古の外車を買うのは良くないので...
-
車選びについて 先日、ホンダのディ...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか普通...
-
車に何千万も払う人の気持ちがわか...
-
中古車の購入について。 今から車を...
-
走行距離36000km程で状態のいいダイ...
-
FIATフィアットという車はどんな車...
-
古いミニクーパー
-
中古車選びについて。 中古車をネッ...
-
メルカリ、ジモティーで車が出品さ...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万キロ...
-
トヨタディーラーで認定中古車を買...
-
車のオークションで購入した車を輸...
-
走行距離15万キロ超えの中古車に乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国の方が来日し「お国はどちら?...
-
車選びについて 先日、ホンダのディ...
-
4月19日にトヨタディーラーの認定中...
-
トヨタWEC
-
【画像あり】トヨタ自動車の認定中...
-
中古の外車を買うのは良くないので...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか普通...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故...
-
車に何千万も払う人の気持ちがわか...
-
中古車選びについて。 中古車をネッ...
-
中古のコンパクトカーハイブリッド4...
-
FIATフィアットという車はどんな車...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万キロ...
-
お隣がライズにかえました ご近所さ...
-
LS500の中古車で最長5年保証エアサ...
-
初めての車について悩んでいます 免...
-
トヨタディーラーで認定中古車を買...
-
メルカリ、ジモティーで車が出品さ...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
先代シエンタハイブリッドの燃費て...
おすすめ情報