回答数
気になる
-
新車ジムニーシエラは、車体約200万+諸費用で納期は1年かかるらしいです。 中古ジムニーシエラは30
新車ジムニーシエラは、車体約200万+諸費用で納期は1年かかるらしいです。 中古ジムニーシエラは300万近くする店もありますが、なぜですか? 1年ウキウキ待つぐらいなら、 高い金払ってでも中古で良いから今すぐ乗りたいわ! という人がそれなりにいるからですか?
質問日時: 2024/08/15 16:44 質問者: な---な
解決済
3
0
-
中古車を買って1ヶ月になりますが、1ヶ月点検の費用はいくらぐらいでしょうか?
中古車を買って1ヶ月になりますが、1ヶ月点検の費用はいくらぐらいでしょうか?
質問日時: 2024/08/14 12:29 質問者: sh098
解決済
5
0
-
都心から地方に引っ越すため車の購入を考えています。 予算は中古車で80-90万円くらいです。ネットで
都心から地方に引っ越すため車の購入を考えています。 予算は中古車で80-90万円くらいです。ネットで見たのですが、車のサブスクをトヨタ自動車や民間企業がしています。わたしは転勤なので2-3年で転勤になる可能性もあります。 中古車を買うのとサブスクで借りるのと、どちらがコスパなどが良いのでしょうか。
質問日時: 2024/08/13 22:40 質問者: eiko0724
ベストアンサー
4
0
-
ガソリンスタンドで59万円で販売されている中古の軽自動車が良さそうでしたが、ガソリンスタンドで販売さ
ガソリンスタンドで59万円で販売されている中古の軽自動車が良さそうでしたが、ガソリンスタンドで販売されている中古の軽自動車は良いのでしょうか? 気軽に試乗出来たり詐欺がし難いのが良さそうな印象なので。大手は確実にもっと高いです。
質問日時: 2024/08/12 20:11 質問者: ケイ様
ベストアンサー
8
0
-
皆さん、おはようございます♪ 中古車についてのご質問です。 中古車を買う際に気をつける事や留意すると
皆さん、おはようございます♪ 中古車についてのご質問です。 中古車を買う際に気をつける事や留意するとこなどは、どんなことがあると思いますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。 皆さん、こんにちは! 中古車についてのご質問です。 中古車についてのメリットやデメリットなどは、どのようなことがありますか? また、中古車の魅力について教えてください。 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/12 13:34 質問者: 勉強君。
解決済
3
0
-
これが本当の中古車屋
名車再生クラシックカー・ディーラーズを見てますが、 あれはヤラセですね。エドの人件費が入っていない。 人件費を加味すると、成立しない。そういう意味では こちらの方が本物の中古車屋でしょうか? https://www.youtube.com/shorts/NOUn2JkjEsQ https://www.youtube.com/@BuddysDIY https://www.discoveryjapan.jp/program/hemhxq1b1/
質問日時: 2024/08/12 10:22 質問者: 仁科美咲
ベストアンサー
7
0
-
車の故障について 知人の車がオートマミッションの故障でDに入れたらバックしたそうです (車名は聞き忘
車の故障について 知人の車がオートマミッションの故障でDに入れたらバックしたそうです (車名は聞き忘れました) 購入した中古車屋に言ったらミッションの故障なのでそっくり交換になったそうです(費用は保険でなんとかなったそうです) そこの中古車屋は自前で修理や整備できなく、また知人が女性だったからか詳しい説明が無かったそうです その知人からそんなに故障ある?って聞かれたのですが、私も車の構造には詳しくなく、またそんな症状も聞いたことがなかったのでわかんないとだけ言っときました 考えられる原因わかりますか?
質問日時: 2024/08/11 17:35 質問者: mom39
ベストアンサー
5
0
-
中古車に乗り換えます! 10月納車で車を購入しました(夫のお金) 平成11年式のトヨタハイラックスサ
中古車に乗り換えます! 10月納車で車を購入しました(夫のお金) 平成11年式のトヨタハイラックスサーフに 乗り換えます。 ハンドルがエアバッグなしのハンドルで エアバッグありのハンドルに変えたいのですが いくらぐらいかかるものなんでしょうか 無知ですみません
質問日時: 2024/08/05 13:04 質問者: きき921
ベストアンサー
9
0
-
色々ありブラックリストです。 中古で車のローンを組みたいのですが親の名義を使って組むことはできますか
色々ありブラックリストです。 中古で車のローンを組みたいのですが親の名義を使って組むことはできますか?
質問日時: 2024/08/04 13:46 質問者: chamu8
解決済
6
1
-
最近カーセンサーとかで色々な中古車や店舗を見て驚いた事があります。 私は約25年くらい昔にカーセンサ
最近カーセンサーとかで色々な中古車や店舗を見て驚いた事があります。 私は約25年くらい昔にカーセンサーやグーネットや地元の中古車情報誌で、よく中古車を購入してました。 それから約20年間は車から離れてました、 その時は色んな店で、このボディの傷をキレイにしてもらえたら購入しますとか、この革ハンドルのハゲをキレイにしてもらえたら購入しますとか、私がボディの傷を見てたら、こちらからはまだ何も言ってないのに、 お店はどうしても売りたいからか、 この傷は納車までにキレイにしますとが、とても気持ちが良い接客を受けて来ましたが。 先月カーセンサーを見てましたら、トヨタのディーラーの中古車で、65万円とそこそこ高い中古車で走行距離が6万キロで少なくて、ボディがベッコリ凹んでるのに、この車はアウトレットで凹んだままの納車と記載がありました。 あとは、小さいお店ですが、ボディのエクボの事を言ったら、治す気はない態度でした。 もし私が店員なら、せっかく購入していただけるので、1か所2ヶ所くらいのわずかのボディの傷ならキレイに直して販売しますね。 お客様にも気持ちよく乗っていてだきたいので。 これは私が最近出会った中古車屋がサービス悪いだけですか? でもトヨタの65万円もする車が凹んだままで販売は納得できないです 確かに昔でも闇みたいなディーラーは存在しましたけどね
質問日時: 2024/08/01 19:53 質問者: エルモア。。
解決済
6
1
-
中古の軽自動車
10年落ち程度の中古の軽自動車を買いたいのですが 今の時期に心配なのがエアコンが効くかどうかです。 中古軽のエアコンは効きが悪かったり、故障し易かったりしますか? 経験がありますが真夏にエアコン無しの運転はきついです。
質問日時: 2024/07/30 14:35 質問者: mogubee
ベストアンサー
8
0
-
車の買い替え時期
1年で1万キロ乗らない人にとって、20万キロ乗りつぶすのって無理ですか? 20年乗らなきゃならないのでそこが問題なんですが。飽きとか愛着とか。 ただ、10万キロでエアコンが壊れかけたからって、10万の出費を惜しんで買い替えるのはどうなんだろうと思いまして。 まぁ、極論言ってしまえばそんなの個人の自由なんですが・・・(笑)
質問日時: 2024/07/25 03:15 質問者: koba2024
ベストアンサー
7
0
-
今のご時世、60万円でどのくらいの中古車が買えるんでしょうか? 安いミライースやダイハツ車を考えてま
今のご時世、60万円でどのくらいの中古車が買えるんでしょうか? 安いミライースやダイハツ車を考えてますが、 相場が分かりません。 カーセンサーを見たのですが、そのも綺麗だしこれとこれなんで値段違うの?ってなりました。 本音を言うとトコットに乗りたいです。 来年末に頑張って110万円。今年末に60万円と言った所です。 貯金はできてるんですが、 生活は生活保護スレスレです。 出来れば妻の意向通りトコットを買いたいですし、 100万円貯めたことがないのでそういう経験もしてみたいです。 現金一括なのは商売に失敗して自己破産したからです。 年齢は30代前半です。 家賃に救われていて2万円いかないです。 余計なことも書きましたが、 そういった内情を書くことも必要かと思いまして。 ちなみに東海地方に住んでいて車がないと何も出来ないです。 今はダイハツムーブで14万kmくらい出てると思います。 20万kmは故障が怖いのと高速に乗るので、危険かなぁと。 妻と私にも障害があって病院へ行くのにも欠かせないです。 車ありきの生活です。 なかったら仕事も医療も何もかも終わります。 考えているのは軽自動車一択です。
質問日時: 2024/07/22 16:57 質問者: 八雲さん
ベストアンサー
9
0
-
古いフィアット パンダ みたいな車でリアガラスハッチの知りませんか? コンビニで一目惚れして探してま
古いフィアット パンダ みたいな車でリアガラスハッチの知りませんか? コンビニで一目惚れして探してます。
質問日時: 2024/07/21 22:17 質問者: ざま
ベストアンサー
4
0
-
ソリオバンデット2015年の2月年式なんですが、距離が4万キロで、価格が、80万です! まだまだ乗れ
ソリオバンデット2015年の2月年式なんですが、距離が4万キロで、価格が、80万です! まだまだ乗れますか? ソリオがほしくて9年落ち中古車などはまだまだ大丈夫ですか? 皆さんは何年落ちくらいまでなら買いますか? 詳しい人意見下さい( *´艸`)
質問日時: 2024/07/19 16:16 質問者: 2ゆかにゃん
解決済
8
0
-
中古の軽に乗っています。6万キロくらいで購入、現在8万キロ走っています。エアコンの冷房が効かないので
中古の軽に乗っています。6万キロくらいで購入、現在8万キロ走っています。エアコンの冷房が効かないので修理しようかと思っています。ディーラーとカー用品の店とどちらにしようか迷っています。参考意見聞かせてください。
質問日時: 2024/07/17 13:38 質問者: sk3po
解決済
5
0
-
キャンバスとハスラー 中古車を買うのですが、キャンバスとハスラーで迷っています。 実際に乗った事があ
キャンバスとハスラー 中古車を買うのですが、キャンバスとハスラーで迷っています。 実際に乗った事がある、現在乗っている方にお聞きしたいです。 燃費や乗り心地はどうですか?
質問日時: 2024/07/12 13:31 質問者: korr
解決済
4
0
-
皆さん、おはようございます♪ 中古車についてのご質問です。 中古車を購入するときに、気をつけることや
皆さん、おはようございます♪ 中古車についてのご質問です。 中古車を購入するときに、気をつけることや どのようなお店で買うのが一番ですか? また、おすすめを教えてください。 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/12 07:22 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
車庫証明について! 車屋さんに車庫証明を提出して手続きしてもらうんですが、アパートなんですが、大家さ
車庫証明について! 車屋さんに車庫証明を提出して手続きしてもらうんですが、アパートなんですが、大家さんが適当に止めていいと言われててみんな部屋番号関係なくとめています! 車屋さんにはそのこと話したんですが、部屋番号の駐車場にしたんですが、普段は部屋から近い違う部屋番号の駐車場にとめてます! 警察がみにきて車とまってたら車庫証明とれないと聞きましたが、だめなら車庫証明はもうとれないんですか?
質問日時: 2024/07/09 18:32 質問者: 2ゆかにゃん
解決済
7
0
-
車のボンネットの所に透明なボンドを着けたような丸い気泡?みたいなものがびっしり着いてしまいました。見
車のボンネットの所に透明なボンドを着けたような丸い気泡?みたいなものがびっしり着いてしまいました。見た目は本当に透明なボンドを水滴?のような感じで、触るともちろんでこぼこが見られます。車に水泡がついてるかんじです。原因は、何となくですが、あまり乗らないので小屋に車を入れといたのですが、その時に母が(小屋がボロい為上の屋根から雨やき木の屑が落ちてくるということで)ボンネットの上に適当な板をのっけて汚れを防ごうとしたらしいです。その板は雨の時に濡れてしまって、そのまま濡れた板をボンネットにかぶせていた状態になって2週間くらいたってしまいました。これは何をしたら治るのでしょうか…。親切な方や詳しい方教えてもらえますでしょうか。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/07/07 21:38 質問者: kino006
解決済
9
0
-
私の車は、MH23Sスティングレーに乗っています チャイルドシートをISOFIXのものを考えていたの
私の車は、MH23Sスティングレーに乗っています チャイルドシートをISOFIXのものを考えていたのですが 私の車にISOFIXが対応しているとは、思えないです。 説明書には、このように書いてあるのですが 実際後部座席のところを見たのですが ISOFIXのマークもなく 背面と座椅の間を手で触って見ても何もありませんでした…座席を倒して見るとこのような金具?のようなものがありますが、ISOFIX対応では、無いという事でしょうか…それとも別にフックを買わないといけないのでしょうか?
質問日時: 2024/07/07 04:09 質問者: ミッフィー大好き
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
地元へUターンするので車を買う
都会から地元へ引っ越すことになりました。 田舎は車必須なので中古車を買う予定です。 地元へ帰ったらすぐに車が必要なため、都会に住んでるうちに車を購入(注文)しておく必要があります。 引っ越してから買うのでは遅すぎるので、あらかじめ注文する必要がありますが、住所が変わったりややこしいですが、いいアイデアありますか?
質問日時: 2024/06/29 06:00 質問者: ARGTUmtaer
ベストアンサー
12
0
-
車の修理について
ランクルの中古を購入し、納車後すぐ不具合があり、初期不良で直してくれるのですが、そこで質問があります。 1. スピードメーターが乗る度に10キロ以上早く表示されるので直してもらえるが、遠くの県に持っていって修理なので1ヶ月かかると言われた。 なぜ1ヶ月もかかるのでしょうか? 2. 納車日に中古車屋の不備でオプションで付けたのが付いてなかったり、ネジの閉め忘れがあったりで納車後すぐ修理に1週間だしました。その後このスピードメーターの修理で1ヶ月出すとなると、1ナンバーの車の保険料がもったいないです。 中古車屋に何か負担してもらえないのでしょうか? 何度も不備がありましたが、今後の付き合いを考えてクレームは我慢してきました。が、その間の対応や担当者の適当な感じに腹が立ってます。
質問日時: 2024/06/28 18:01 質問者: uxk
解決済
4
1
-
コツコツ稼いでいい車を買います(中古) ちんこい車はダサダサなので嫌です! ローンか一括かは決めて無
コツコツ稼いでいい車を買います(中古) ちんこい車はダサダサなので嫌です! ローンか一括かは決めて無いです いい車買ったら自慢しても良いですか?
質問日時: 2024/06/27 00:22 質問者: 非公開san
解決済
6
0
-
N BOXカスタムを中古で購入しました。 現車を見た時、純正ナビは装備されてましたが、カード(?)が
N BOXカスタムを中古で購入しました。 現車を見た時、純正ナビは装備されてましたが、カード(?)が入ってないとか言われていじらせて貰えませんでした。注文書の装備欄にはDVDと書いてあったのに、 いざ購入したらDVD非対応でした。テレビもあると思ったら無かったです。画面が7インチなので社外品にしようとは思ってたのと、確認不足だったので追求はしませんでしたが、なんかモヤモヤします。 それと、スマートキーが1個しか貰えませんでした。これは納車の時にスペアはないのか聞いたのですが、無いとの事。 新車納車時にはメーカーで、2個用意してるはずなのに 1個しか無いということは、もう1個は前の持ち主が持ってるって事ですかね? これが中古車と新車の違いですかね…。 中古車販売店の営業マンに言っても仕方ない事でしょうか?
質問日時: 2024/06/25 01:35 質問者: たけのこのんこ
ベストアンサー
7
0
-
中古車の修復歴
修復歴のある中古車は割安でも買ってはいけないですか? 修復歴というのは交通事故で車体の一部が変形したという意味ですか?
質問日時: 2024/06/24 23:48 質問者: yhbujn
ベストアンサー
8
0
-
【ユーザー車検】軽自動車税 納税証明書が有りませんが…?!
今年の5月に中古の軽自動車を買いましたが、その時は納税通知書が渡されたかどうか気づきませんでした。 今月ユーザー車検を受けようとして、持っていないことに気づきました。 動画などで普通車は納税通知書がなくてもOKというのを見かけましたが、軽自動車はどうですか? 明日に検査を受ける予約直前になって気づきました、急いでますので、もしよろしければご回答願います。
質問日時: 2024/06/23 15:07 質問者: manbon
ベストアンサー
5
0
-
冬の雪道走行、4WD車か2WD車かに迷っています。
毎回お世話になっております。 質問タイトルにある通り今、思案しています。 私の住む地域では、冬になると家の玄関先での積雪が例年平均 10cmから15cmくらい積もります。 大寒に入ると30cmくらいになります。 でも公道は除雪車が入りますから、路面には4~5cmの積雪が残ります。 こちらの地域では、本当に4WDが活躍すると思われる期間は大寒前後の間です。 若かりし頃、スキー場へ行くのに安心と安全と言うことから、 4WD車(普通車)に乗り始めたのがきっかけでした。 以後、後継の車は4WD車に決めていて、現在も、軽四輪の4WDに乗っています。 その為、これ迄冬季においての雪道走行について、特に 不都合を体験したことはありませんでした。 そこで、何を思案してるかと申しますと、 現在の車は長く乗って来たので耐久性が無くなり来る車検にも 通らない状態にあり、買い替えが喫緊の課題なっております。 だったら、また4WD車を買えば事が済むのではと思われるでしょうが、 私は現役リタイアしていて年金暮らしの身となっては、 出来るだけ出費を抑えて行かなければならない生活を 余儀なくされていて、割高な四駆の新車を購入する資力はありません。 という訳で、中古車をネットで探してはいるのですが、 予算に見合う希望の軽四輪車を探そうとすれば、 年式が経過し過ぎている、あるいは走行距離が多いとか、 なかなか条件に合う車がありません。 と言うのも、要因は4WD車は全生産台数が全体的に少ないので、 4WD車に条件を特化すると、範囲が狭められてしまい 適合車を捜すのは難しいことになってしまいます。 そこで2WD車に目を移すと、意外に条件に見合う車種が見つかります。 ですが、問題はこれ迄雪道の運転は4WD車しか経験がないので、 2WD車にした場合の不安を持っています。 辺りを見渡せば2WD乗用の方が圧倒的に数が多い気がしますし、 皆さん冬でも特段不都合を感じずに乗っているように見受けられます。 2WD使用者の皆さんは雪道運転において、スタックや、スリップ等 不都合や不安を感じたり体験したりしていないのでしょうか? もう私は現役引退しているので、時間までに仕事場に着かなければならない、 スキー場に行く事もなく、冬季の長距離移動もありません。 普段の買い物に特に急な坂道もなく片道4~5キロの道のり運転するのが 日課になっています。 ここまで、長くなりまして申し訳ございません。 長文を目にして下さった皆様にお聞きしたいのは、 私だったら2WDでも問題ない、私はやはり4WDの方が必須だとか、 皆さまのご感想やご意見お聞かせ願えれば幸いです。
質問日時: 2024/06/23 13:49 質問者: kodoku
解決済
17
0
-
軽の中古
軽自動車の中古が欲しいのです。予算は50万です。 走行10万キロ以上、10年落ちは避けようと思いますが こういう車は買っては駄目というアドバイスはございますか?
質問日時: 2024/06/19 12:07 質問者: yhbujn
ベストアンサー
5
1
-
オートマよりマニュアル車を選ぶ理由について 知り合いが自分は90年台の安い15万くらいのマニュアル車
オートマよりマニュアル車を選ぶ理由について 知り合いが自分は90年台の安い15万くらいのマニュアル車を使う なぜなら オートマは自動で機械なので事故を起こしてしまったら必ずオートマ=自分の運転でない=機械のせいにしてしまうので マニュアル車にした マニュアル車で事故を起こしたら自分の運転=自分の過失で自分の責任として受け入れられるから だから俺はマニュアル車なんだ! と語ってくれました とてもカッコいい自論だと思いました 皆さんもかっこいいと思いますよね??
質問日時: 2024/06/19 11:31 質問者: ゆーぐると
ベストアンサー
22
0
-
53歳男です。R32GT-Rの中古車安いもので450万程であります。1990年式初期型など これを2
53歳男です。R32GT-Rの中古車安いもので450万程であります。1990年式初期型など これを2~4年程乗って売却した場合どれくらい値下がりするでしょうか。 もちろんコンディションは良好(年式相当)の場合とします。 また所持するに不具合を上げたらキリがないですが34年も前の車で消耗品交換程度で賄えるでしょうか。 リアルにこの当時のC33ローレルターボに乗っていました。電気系やパワステしかりなんかトヨタ車(GX81マーク2)に比べ弱いな(故障するな)と思っていました。 ほぼ値下がりせずに売れれば人生最後に購入を考えています。そして2~4年後売却。ここで大金を使いたくないですが、遊びたい。 先々なんて誰もわからない質問と思いますが、値下がりしないという確率は0%でしょうか。ローンを組んで買おうか真剣に考えています。 R33なら尚良いのですがここ2年程でR32の方が安くなりましたね。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/06/18 17:36 質問者: kick32
解決済
9
0
-
W212後期型2015年式8.6万キロE350ブルーテックを購入しようか悩んでいます。 この年式、走
W212後期型2015年式8.6万キロE350ブルーテックを購入しようか悩んでいます。 この年式、走行距離でほぼ決まって故障の出るところはどこでしょうか。購入前にどこをチェックするとかありますか。その様な事例が載っているネット記事でもURL教えてください。 ディーラー保証付きを強く進めていただくのはありがたいのですが、予算の関係上安価なモデルで一度冒険してみようか悩んでいます。
質問日時: 2024/06/18 17:33 質問者: kick32
ベストアンサー
2
0
-
中古タイヤのリスク
【中古タイヤで失敗】「車のメンテナンスに詳しい方」と「タイヤ経験の豊富な方」に質問致します。 中古タイヤを購入・使用して痛い目に遭ったエピソードがありましたら、詳しく教えていただけないでしょうか。 (例)中古タイヤを購入して使い始めて、間もなく突然パンクした!など 宜しくお願い申し上げます。
質問日時: 2024/06/18 05:06 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
8
1
-
中古車屋さんで車検間近の車は一旦廃車手続きして、 新たに車検と登録して車検2年付きとして販売する事が
中古車屋さんで車検間近の車は一旦廃車手続きして、 新たに車検と登録して車検2年付きとして販売する事があると聞きました。 その為初年度登録月と違う月になります。 では、逆に車検が間近な車を上記の様に言って車検取得していただく事は中古車屋さんにとって面倒な事なんでしょうか。 もちろん追加費用は支払います。 元々、法定整備付きの車であれば、車検に伴う整備も少しの追加で行けるわけだし、そのまま購入したら法定整備付きと言ってもきちっとしてるかわからないので、数ヶ月後の車検で不具合が多く発覚しては余計に費用が嵩む。 要するに、法定点検付きなんでしょ?だったら車検して受け渡しにしておいてください。車検代は払います。と言いたいのです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/17 07:19 質問者: kick32
解決済
8
0
-
車を買い換えるにあたりいま乗っている軽自動車なんですが、14年くらいまえので、距離も18万キロでエア
車を買い換えるにあたりいま乗っている軽自動車なんですが、14年くらいまえので、距離も18万キロでエアコンのオートなどのボタン押すとこが割れていまして、下取り0円でいいので廃車として車買う中古車屋さんに引き取ってもらえますか?
質問日時: 2024/06/16 23:31 質問者: ももか25
解決済
8
1
-
トヨタ2000GTそっくりの軽四みましたがそんな車売ってますか? 特別に光岡等で作った車ですかね?
トヨタ2000GTそっくりの軽四みましたがそんな車売ってますか? 特別に光岡等で作った車ですかね?
質問日時: 2024/06/14 22:50 質問者: シーバスファン
ベストアンサー
3
0
-
タイヤに詳しい方
前2本のみ残り溝が少なくなったので、前タイヤのみ交換します。 今はいているメーカーは、4本ともマキシスCSと言う海外メーカーです。 前後異なる銘柄 前は国産 後ろは海外でも問題ないでしょうか? また前2本に新品ではなく中古タイヤを入れる場合、 山が8分あれば大丈夫ですか?またお店に、製造年月日や保存状態も確認するべきでしょうか? まとめます。 ショップで前2本のみ交換 ①前後異なるメーカーでも問題ないか 海外&国産など ②中古タイヤを購入 山は8分 製造年月日や保存状態も確認するべきでしょうか?
質問日時: 2024/06/14 12:34 質問者: yuut27
ベストアンサー
5
0
-
解決済
7
0
-
マークxの平成19年式の中古車で距離が6万キロで70万なんですが、購入して故障などでてきますか? も
マークxの平成19年式の中古車で距離が6万キロで70万なんですが、購入して故障などでてきますか? もし故障あるならどんな故障でいくらくらいかかりますか? 4年くらい乗ろうかなと思ってます! 維持費って大変ですか?
質問日時: 2024/06/12 11:11 質問者: ももか25
解決済
1
0
-
こんばんは。 四国の方 岡山の方車屋で安くて良い店知ってますか? 私は香川県に住んでいます。 安い車
こんばんは。 四国の方 岡山の方車屋で安くて良い店知ってますか? 私は香川県に住んでいます。 安い車を買い替えようと考えています。 予算は中古でコミコミ リサイクル下取り込み45万ていどで3万キロから5万キロ範囲で、2009年式くら2012年式辺りで四国又は岡山等で良い車ありますか? 1200ccあたりから、2000cc辺りまでで、ワゴン CRV セダン系「2000」フィット2012年辺りやノートなど、安くてかっこいい車やバッテリー交換やタイヤ等も交換して全体的にお手頃な45万で買えるくるま教えて下されば嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/11 23:29 質問者: なーおなーお
解決済
1
0
-
20クラウンアスリートで178万は高いですか?エアロと車高調ついてます
20クラウンアスリートで178万は高いですか?エアロと車高調ついてます
質問日時: 2024/06/09 21:21 質問者: ともこ713
解決済
2
0
-
ベンツ中古車A180 sports amg
中古販売店でベンツを検討しています。A180 sports amg 2013年製 車検2年付、タイヤ新品交換、鍵2本、込150万(税別)を提案されています。夫婦と子供小学1年、5年男で乗る予定です。妻は軽自動車です。街乗り程度で遠出しても1時間程度のところぐらい、遊び道具を積んで公園にが多いです。今まではスズキのワゴン約20年落ちくらいです。ベンツのことを全く知りませんので、乗り心地や経済性その他アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします<m(__)m>
質問日時: 2024/06/09 16:03 質問者: prinpicia
ベストアンサー
9
0
-
自動車所有のTCO
自動車を所有した時のTCOを計算するWebページがあります。↓ https://unhurried.github.io/car-tco-calculator/#/ 保険会社などの業者のページ以外には上を除いてほぼ見つけられなかったのですが、ここの計算は正しそうでしょうか? 今はマンションの敷地内にカーシェアが4台あるような場所に住んでいるしその前は近隣に20台くらいある場所に住んでいたので購入の必要性を感じず20年近く所有していません。それ以前は趣味として持っていました。 ただ、今後車所有前提の場所に住んだ時のシミュレーションをする中で車のコストはそれなりに大きなウェイトを占めそうなので把握しておきたいと思っています。
質問日時: 2024/06/06 06:37 質問者: 919omar
解決済
1
0
-
スバル認定中古車で約300万円のWRXSTIを社会人1年目で買えますか?
国家公務員で大体22万円くらいは初任給があるようです 頭金で100万円用意できます 残価設定でもいいんですが中古車を残価設定なんてできますか?
質問日時: 2024/06/01 22:03 質問者: こまん
ベストアンサー
5
0
-
中古車の管轄外登録費について。 県外の中古車店で車を購入しようと思うのですが管轄外登録費?が5万50
中古車の管轄外登録費について。 県外の中古車店で車を購入しようと思うのですが管轄外登録費?が5万5000円かかると言われました。 調べると相場が1万〜2万らしいので少し疑問をもちました。 住所は岐阜で埼玉の中古車店です。 普通車です。 普通でしょうか?
質問日時: 2024/06/01 18:51 質問者: あいすたべたい。。よん
ベストアンサー
6
0
-
車なのですが 大学生で買うお金はないが 今の車はローンもあるし、維持費も高いし、燃費も悪い乗用車なの
車なのですが 大学生で買うお金はないが 今の車はローンもあるし、維持費も高いし、燃費も悪い乗用車なので今の車を手放して リースで借りるか 新車か中古で車購入どちらがいいですか。
質問日時: 2024/05/31 19:51 質問者: 166センチ
解決済
18
0
-
日産ノートe12
日産で 中古車を買いました 3月末納車 バッテリーはその時新品に交換されました アイドルストップの車はバッテリーはどれくらい 持っのでしょうか? 年間5000キロ走行です よろしく
質問日時: 2024/05/31 08:32 質問者: サイクリスト
ベストアンサー
4
0
-
ディーラーで8年落ち3万キロ走行のプレミオ買うのは有りですか? 評価点4です。
ディーラーで8年落ち3万キロ走行のプレミオ買うのは有りですか? 評価点4です。
質問日時: 2024/05/30 19:31 質問者: あや0562
ベストアンサー
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【中古車】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月19日にトヨタディーラーの認定中...
-
【画像あり】トヨタ自動車の認定中...
-
中国の方が来日し「お国はどちら?...
-
車庫証明について
-
メルカリ、ジモティーで車が出品さ...
-
大手の中古車販売店
-
車に何千万も払う人の気持ちがわか...
-
車選びについて 先日、ホンダのディ...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか普通...
-
車のオークションで購入した車を輸...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
カーセンサーで気に入った中古車を...
-
FIATフィアットという車はどんな車...
-
日産車は...
-
セルボGについて。 セルボってどの...
-
令和1年式走行距離37000㎞の220クラ...
-
スズキ アルトバン HBD-HA36Vと乗用...
-
3月27日に中古車を購入します。 車...
-
軽自動車タントを中古で数年前買い...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国の方が来日し「お国はどちら?...
-
車選びについて 先日、ホンダのディ...
-
4月19日にトヨタディーラーの認定中...
-
トヨタWEC
-
【画像あり】トヨタ自動車の認定中...
-
中古の外車を買うのは良くないので...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか普通...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故...
-
車に何千万も払う人の気持ちがわか...
-
中古車選びについて。 中古車をネッ...
-
中古のコンパクトカーハイブリッド4...
-
FIATフィアットという車はどんな車...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万キロ...
-
お隣がライズにかえました ご近所さ...
-
LS500の中古車で最長5年保証エアサ...
-
初めての車について悩んでいます 免...
-
トヨタディーラーで認定中古車を買...
-
メルカリ、ジモティーで車が出品さ...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
先代シエンタハイブリッドの燃費て...
おすすめ情報