回答数
気になる
-
ベストアンサー
10
0
-
運動後しばらく少し苦しいというか胸に違和感があるんですが、自分に合ってないのでしょうか?血の気が引く
運動後しばらく少し苦しいというか胸に違和感があるんですが、自分に合ってないのでしょうか?血の気が引くような感覚があります.... 血圧は上が94下が66です、 問題ないでしょうか?
質問日時: 2023/07/11 23:27 質問者: まりまりちゃん13
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
こんばんは~!! たまに、風呂に入っている時に 鼻血が出るときがあるのですが 鼻血を出にくくする方法
こんばんは~!! たまに、風呂に入っている時に 鼻血が出るときがあるのですが 鼻血を出にくくする方法は何かありますか 一応、鼻血が出た時は、耳鼻科に行って 飲み薬を1週間くらい処方されます 鼻血が出たからと言って いちいち、耳鼻科に行くのもしんどいですし 鼻血を出にくくなる方法 おわかりの方は教えてください!! よろしくおねがいします!!
質問日時: 2023/07/11 20:57 質問者: レッドタイガー
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
甲状腺機能亢進症についてお尋ねします。 ヨード含有の喉スプレーや昆布等海藻の過剰摂取が甲状腺機能亢進
甲状腺機能亢進症についてお尋ねします。 ヨード含有の喉スプレーや昆布等海藻の過剰摂取が甲状腺機能亢進症の原因になるのでしょうか。 過剰摂取はどちらかといえば機能低下症の原因になると聞きましたが、機能亢進症には全く影響ないのでしょうか。
質問日時: 2023/07/08 20:36 質問者: palmil
ベストアンサー
2
1
-
脛が痛みます。走ったり膝を曲げると痛みます。膝を曲げた時に痛いところに何か膨れているものがあるのです
脛が痛みます。走ったり膝を曲げると痛みます。膝を曲げた時に痛いところに何か膨れているものがあるのですが、これは自然に治るのでしょうか。それとも受診すべきでしょうか。
質問日時: 2023/07/08 17:52 質問者: めーれ
解決済
2
0
-
おすすめの薬を教えて下さい
昨日格闘技の練習中に、太ももを蹴られて痛みがまだ残ります。 腫れたりはしてません。押さえたりすると痛いです。 ドラッグストアで買えるおすすめの薬(飲み薬以外で)、あれば教えて下さい。
質問日時: 2023/07/02 12:18 質問者: bes25
ベストアンサー
4
0
-
28度なのに裏起毛の服に毛布で過ごす父。何かの病気?
骨髄炎で経過観察中の67歳の父が、ここ1年ほどで異常に寒がりになりました。 寒がりというか、暑さに鈍感すぎるというか。 今日も室温が28度あるのに、裏起毛の長袖長ズボンの寝巻きに厚手の毛布をかぶって「暑くない」と言って寝ています。 周りの家族は暑くて汗だく、なのに暑くないしエアコンはかけるなと言います。 これは骨髄炎の症状の一種なのでしょうか?それとも何かの病気? 認知症等はなさそうですが、心配ですし原因を知りたいです。 ちなみに、他は高血圧くらいで他に持病はありません。
質問日時: 2023/06/27 21:04 質問者: ミネさんや
解決済
4
2
-
針の誤飲について 子供や動物が針を誤飲してしまったという出来事は度々耳にするのですが、大人が針を誤飲
針の誤飲について 子供や動物が針を誤飲してしまったという出来事は度々耳にするのですが、大人が針を誤飲したという事はあまり耳にはしませんよね? そこでふと気になったんですが、仮に大人が針を誤飲してしまったらどうなってしまうのでしょうか? 僕の予想では、絶対に怪我では済まないような気がします。 どうか意見をお願いします。
質問日時: 2023/06/19 17:02 質問者: p91jm4
ベストアンサー
2
0
-
アルコールとビタミンB12、メチコバール、について。シビレは手には来ませんが、足にはきます。傷が有り
アルコールとビタミンB12、メチコバール、について。シビレは手には来ませんが、足にはきます。傷が有りイソジンと包帯巻いてるので、常に靴下です。 アルコールとビタミンB12は問題なく、足の靴下が問題で、全部、で、すみません、返信お願い致します。
質問日時: 2023/06/17 18:34 質問者: 淳淳淳
ベストアンサー
1
0
-
慢性膵炎
私は慢性膵炎持ちで時々痛みが出て病院に行くとアミラーゼが高いのとCRPの数値も3とか4とか、それほど高くない炎症をおこしている事が多いのですが、いつも痛み止めの処方だけでいつも帰宅します。これくらいの軽い炎症(軽い膵炎)なら自然に治るものなのでしょうか?油っこい物だけひかえて下さいと言われるだけです。軽い炎症でも痛みは1週間くらい続く事が多いです。軽い膵炎なら自然に治るのかわかる方よろしくお願いします。
質問日時: 2023/06/13 18:06 質問者: くーなお
解決済
1
0
-
前かがみになり凝る現象について。 自分は幼い頃は父に暴力を受けて人と接する時に威嚇してしまい前かがみ
前かがみになり凝る現象について。 自分は幼い頃は父に暴力を受けて人と接する時に威嚇してしまい前かがみになります。そうすると全身こります。これは人生そのものがそうなんですが解決策ありますか?
質問日時: 2023/06/12 18:25 質問者: あっきー126
解決済
1
0
-
病気をしりたい。
以前から見かける老人(女、70歳くらい)の歩き方が1年前はちょっと傾いた感じで歩いていました。それ以前はさっさと歩いていました。半年くらい前から足を引きずるような体を少し前後に揺らしながら歩き方でした。1月前からびっこを引いている感じで、さっき見たら杖をついてよちよち歩きでした。何か急速に悪化しているようです。老人の歩行を困難にする病気は何でしょう。ケガしている風には見えません。
質問日時: 2023/06/09 15:33 質問者: ぼけなす
ベストアンサー
5
0
-
健康診断で赤数値、赤血球538/血色素15.9 /ヘマトリック47.5 白血球9.6でした。何か病気
健康診断で赤数値、赤血球538/血色素15.9 /ヘマトリック47.5 白血球9.6でした。何か病気でしょうか?
質問日時: 2023/06/08 15:38 質問者: なーたそ。
解決済
1
1
-
私は毎日コーラ500ミリ1本か2本飲んでいます。 飲むだけじゃ体に悪いと思うので毎日サイクリングして
私は毎日コーラ500ミリ1本か2本飲んでいます。 飲むだけじゃ体に悪いと思うので毎日サイクリングしてます。 病気になりますか?
質問日時: 2023/05/26 13:44 質問者: パンダコパンダ0412
解決済
5
0
-
指の骨折を早く治す方法ってありますか?? テスト期間なんですけどどうすればいいと思いますか?(><)
指の骨折を早く治す方法ってありますか?? テスト期間なんですけどどうすればいいと思いますか?(><)
質問日時: 2023/05/20 18:25 質問者: ゆくちゃる
解決済
3
0
-
鎖骨の上部に、しこりが、突然出ました。
左の鎖骨の上部に、しこりが、突然出ました。 押すと痛みがあります。 心配です。 170㎝ 60㎏ 健康診断はAクラス。 64歳 服用は、蕁麻疹の薬でエピナスチン服用中。
質問日時: 2023/05/20 06:22 質問者: ikuwayo
解決済
1
0
-
20代女性。多量にあるしこりが気になります。 両鼠径部、両大腿内側、首の左側に、多数のしこりが触れま
20代女性。多量にあるしこりが気になります。 両鼠径部、両大腿内側、首の左側に、多数のしこりが触れます。痛みはなく、コロコロと動きます。大きいものは2cmくらい。 とくに鼠径と大腿内側はとても多くて、数えきれません。首は3つ 初めて見つけたのは10年ほど前に右鼠径にひとつと、脇の下だけでした。 リンパ節が腫れやすい体質なんだ〜と思い、すっかり忘れていましたが、1ヶ月くらい前にたくさんあることに気がつき、不安です。 元々痩せ型なので、ダイエットはしていませんが、ここ2ヶ月くらいで4kgほど体重が減ってしまったので、痩せて目立っただけでしょうか??(現在154cm42kg) 同じようなケースの方、このような状況をご存知の方いらっしゃいませんか?? さらに変化するようなら受診しようと思っていますが、育児で時間も取れないので、質問させていただきました。
質問日時: 2023/05/18 09:39 質問者: めしこ_
解決済
5
0
-
心拍数の速さについて この前胃カメラをした時に心拍数を測ったのですが、「今21歳で陸上してた割には心
心拍数の速さについて この前胃カメラをした時に心拍数を測ったのですが、「今21歳で陸上してた割には心拍数早いねー緊張してるー?」と言われました。 しかし、考えてみれば去年別な検査で心拍数測った時も「麻酔してたのに心拍数早いねー」と他の病院で言われました。 もしかしてなんか重大な病気だったりしますか? 心拍数早いと早死すると聞いたことがあるので不安です。 ちなみに陸上を7年間していて、今は大学生です。 食道裂孔ヘルニアになってます。
質問日時: 2023/05/14 01:05 質問者: りりりんぼ
解決済
5
1
-
※閲覧注意(舌のできものの写真があります) 2日前ほどから舌に痛みを感じ、今日血豆のような赤い点がで
※閲覧注意(舌のできものの写真があります) 2日前ほどから舌に痛みを感じ、今日血豆のような赤い点ができていました。かなり痛いです。 口内炎と同じような痛みですが、白っぽくはなく完全に赤いです。舌癌なのではないかと心配しています。 同じような症状がある方、見識のある方、ご意見いただけないでしょうか 舌のできもの 舌癌 血豆
質問日時: 2023/05/13 20:15 質問者: rio--99
解決済
4
1
-
尿酸値を下げる薬、アロブリノール100mgと腎臓への影響
「尿酸値を下げる薬、アロブリノール100㎎と腎臓への影響」について知りたいです。 基本的に尿酸値が上がり易い体質です。4年前に65歳で初めて痛風を発症しました。 何もしないと尿酸値は9の前半になります。アロブリノールを服用すると7の前半くらいか それ以下に落ちつきます。 ただ腎臓の値を示すeGTPは現在55から60の間で、尿酸値が高い時は50を切ることもあります。 アロプリノールを長期服用すると、腎臓への悪影響があるのではないでしょうか。 また、何故か日替わりであちこちで皮膚の痒みがあり、アロブリノールの服用を停止したら 痒みがなくなりました。 どのようなスタンスでアロブリノールを服用すべきか。いっそ服用を中止した方が好ましいか。 現在、服用を中止しています。どなたか詳しい方のコメントをお願い致します。
質問日時: 2023/05/06 12:41 質問者: jgday
ベストアンサー
4
0
-
プレマリンとルトラール、不正出血について
先日から不正出血と2週間続く出血があり病院に行ったところプレマリンとルトラールを10日同時服用することになりました。 先生には10日服用後2~7日の間で生理が来ると言われたのですが、服用中9日目から量は少ないですが生理が来てしまいました。 これはよくあることですか? また不正出血1週間がすぎたあたりから始まった腰痛はずっと治ることがなく困っています。原因はなんでしょうか。 初めてことが多く、不安です。ぜひ、同じ体験をしたことがある方、または専門の方がいらっしゃいましたら、ご回答のほどよろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/01 09:01 質問者: 羽埜亞
解決済
1
0
-
献血。 今月5日(水)に献血に行きましたが事前検査でヘモグロビン濃度が基準値に達しなかったためできま
献血。 今月5日(水)に献血に行きましたが事前検査でヘモグロビン濃度が基準値に達しなかったためできませんでした。 生理の終わりかけの頃でした。 明日、再度行こうかと思うのですが2週間くらいではヘモグロビン濃度は変わらないでしょうか? 12.5以上必要みたいですが5日行った時は11.3でした。 もう少し間隔をあけた方がいいでしょうか?
質問日時: 2023/04/21 23:38 質問者: けんかな
解決済
1
0
-
鬱病と胃の不調
自分は、鬱と軽いパニック障害があります。 それとは、別に胃痛や吐き気になる事もあります。 胃カメラで検査しても、異常は、見当たらないそうです。 鬱と胃の不調に関係は、あるのでしょうか?
質問日時: 2023/04/21 13:33 質問者: 佃島
解決済
3
0
-
至急お願いします。 明日健康診断があって、血圧がいつも引っかかるので、下げたいのですが、1日でできる
至急お願いします。 明日健康診断があって、血圧がいつも引っかかるので、下げたいのですが、1日でできることありますか? また、薬局で売ってる薬?サプリメントで効くものはどれですか?
質問日時: 2023/04/05 16:57 質問者: ayyamoo
解決済
5
0
-
血液検査で異常値が出たのですが
血液検査を受けました。19歳男です。 直接ビルビリンが0、5 高い 基準値0、0から0、3 Pt活性%が84 低い 基準値85から120 Pt時間が13、2 高い 基準値10、5から12、7 この3 つの異常値です. 何かかんがえられる病気がありますか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/04/04 03:37 質問者: sukorino
ベストアンサー
2
0
-
人工股関節置換術のMIS手術はもう古い。今はもっといい手術があると病院の先生に言われたのですが、本当
人工股関節置換術のMIS手術はもう古い。今はもっといい手術があると病院の先生に言われたのですが、本当でしょうか? もし本当でしたら、どんな手術方式なのでしょうか? 聞き損ねてしまいました。 教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/02 20:58 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
1
0
-
親指の骨折 毎週レントゲン?
仕事中に足に重いものが落ち、足の親指の先端が複数に折れてしまいました。 初日は痛く辛かったですが、翌日には痛みも引き、かかとと小指側をついて歩いています。 最初は職場の近くの病院にかけこみましたが、在宅になるため自宅近くに転院したした。 最初の病院ではコの字型のシーネで固定。 3日目には転院。 そこでは、包帯も巻なおさず中の様子もみず、シーネの上から毎週レントゲンを撮るだけです。 包帯は汚れ、腫れも引いたのでシーネも緩くなりましたが、その事を伝えても、そのままで大丈夫です。 と、いうだけです。 物を落としたときに出来た傷からは浸出液が出ていることを伝えると。。。 自分で包帯を外して。と言われ、バンドエード(毎日自分で変えている)をはがして。と言われ。 大丈夫! で終わりました。 辛うじて、新しいバンドエードは貼ってくれましたが消毒もなし。 自分でまたシーネをはめ、包帯を...ここでやっと、巻きましょうか?と言われました。 毎週レントゲンを撮られるのは普通なことなのでしょうか? 腫れがひいてシーネが緩くなってもそのままなのは普通なのでしょうか? 様子は診ず、レントゲンのみとは当たり前菜のでしょう? 今まで何度も怪我をしましたが、こんなことは初めてでビックリしています。 引っ越してきたので近くの病院事情がわからず行ってしまいましたが、これって普通の対応なのでしょうか?
質問日時: 2023/03/27 11:43 質問者: sorairo17go
ベストアンサー
1
0
-
血小板の数が少ない初診日
私は血液中の血小板の数が少なく、健康診断でいつも異常値が出ます さかのぼること5年ほど前に健康診断をうけ、血小板の数がすくない、 ことが分かり、その直後生協戸塚病院を受診しました(おそらく2018年の12月 受診の結果、病名も理由はわからないので、経過観察と言われました 結局病名も理由も判明しなかったのですが この場合生協戸塚病院に2018年の12月の受診が初診日となるのでしょうか?
質問日時: 2023/03/24 19:01 質問者: hidari88
ベストアンサー
1
0
-
ステロイドを朝7時に内服して、9時半にご飯食べて吐いてしまってもステロイドに影響はありませんか?何も
ステロイドを朝7時に内服して、9時半にご飯食べて吐いてしまってもステロイドに影響はありませんか?何も食べずにステロイドだけ内服すると身体がおかしくなりますか?
質問日時: 2023/03/24 18:50 質問者: おりぷー
解決済
1
0
-
血液検査の何時間前までは食事をしたらダメなんですか?血糖やコレステロール値が気になります。
血液検査の何時間前までは食事をしたらダメなんですか?血糖やコレステロール値が気になります。
質問日時: 2023/03/23 14:08 質問者: aco1234
ベストアンサー
1
0
-
22歳男です。腎臓の数値が悪く出てしまいました。クレアチニンが1.22、先週は1.27でした。 ただ
22歳男です。腎臓の数値が悪く出てしまいました。クレアチニンが1.22、先週は1.27でした。 ただ、最近別の病院で血液検査したのですがその時は腎臓、肝臓に関して異常無しでした。 自分は日常的、約週5回筋トレをしており、高タンパクな食事、2月の終わりごろまでで合計100g程クレアチンハイドレートの接種をしていたのも原因かなと思います。 シスタチンc?という筋肉量、食事の影響を受けづらい検査をするべきでしょうか。
質問日時: 2023/03/20 11:06 質問者: プッチsimp
解決済
4
2
-
献血に行くんですが。 血小板と400ml取る、どちらかを選ぶんですがどちらが貴重なんですか?
献血に行くんですが。 血小板と400ml取る、どちらかを選ぶんですがどちらが貴重なんですか?
質問日時: 2023/03/18 19:22 質問者: たかもみちゃん
解決済
4
0
-
身長の限界 人が伸ばせる身長の上限は個々の遺伝によって決まっているのですか?栄養失不足や運動不足など
身長の限界 人が伸ばせる身長の上限は個々の遺伝によって決まっているのですか?栄養失不足や運動不足など、十分な成長を妨げる環境的な要因がない限り、身長は100%遺伝だということですか?
質問日時: 2023/03/17 23:24 質問者: Usagingin
解決済
2
1
-
血尿について。 29歳、男性。今まで血尿ははじめてです。 6日に精液に血が混じり、そのまま寝ました。
血尿について。 29歳、男性。今まで血尿ははじめてです。 6日に精液に血が混じり、そのまま寝ました。 7日の朝、尿が全く出ず、出てくるのは血だけでした。そして、それから3時間後、血の塊みたいなものと一緒に、溜まってた尿が全部出ました。その後は色が正常です。 病院にも7日行きました。検査したところ、潜血は3+、CTも撮りました。CTは血の塊も全て出し切って、スッキリしてる状態でのCTだったので、石もないし、悪い物も見当たらないとの検査結果とともに、抗生剤を処方されました。水分もたくさん摂るようにと。 その後7日から10日まで、薬もしっかり飲んではいましたが、残尿感も少しありました。でも血は出ていません。 10日はあまり水分を摂らず25時頃寝て、11日の11時頃起きました。10時間寝てますが、その間トイレには行っていません。起きたので、トイレに行ったら、また血が出てきました。 血の色は最初が濃赤で、その後徐々に薄い赤色になっていきました。 そして、その後は色はまた正常です。 それ以外の症状も全くない無症状です。 CTでも異常なく、血液検査も異常なしと言われました。 果たしてこれは膀胱炎とか細菌感染によるものなのでしょうか? 3日しか経っておらず、完全には治り切ってない状態かつ、水分摂取も少なかったのと、10時間もトイレに行かずに寝てたので、それもあってまた血尿に繋がったのでしょうか? 不安で一杯です。
質問日時: 2023/03/11 13:15 質問者: hi1575
解決済
4
1
-
首のリンパについて。 腫れてはないのですが、痛みが今日で6日目です。 血液検査も異常なし、腫れてもい
首のリンパについて。 腫れてはないのですが、痛みが今日で6日目です。 血液検査も異常なし、腫れてもいないので、大きい病院に紹介されました。 でも、何も特に異常ないので行かなくてもいいですよね?
質問日時: 2023/03/11 11:00 質問者: るなしー
ベストアンサー
3
1
-
C型肝炎に30年前にかかり、インターフェロンで治療し治りましたが、まだウィルスは体内にありますか?
C型肝炎に30年前にかかり、インターフェロンで治療し治りましたが、まだウィルスは体内にありますか?
質問日時: 2023/03/09 10:31 質問者: sironabisu
ベストアンサー
2
0
-
どうして、人工股関節の手術は片方ずつやるのでしょうか? 一気に両方やってくれたらいいと思うのですが。
どうして、人工股関節の手術は片方ずつやるのでしょうか? 一気に両方やってくれたらいいと思うのですが。
質問日時: 2023/03/07 08:35 質問者: 全てに感謝
ベストアンサー
5
0
-
指の変形
こんばんは。最近、私の指がこぶの様に膨れ上がって悩んでます。晩年の母も同じ症状だった。原因が分からない。単なる職業病ですか?
質問日時: 2023/02/22 23:03 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
0
-
18歳女です。病院にかかって血液検査をし、特に問題なしと診断を頂いたのですが、フェリチンという項目が
18歳女です。病院にかかって血液検査をし、特に問題なしと診断を頂いたのですが、フェリチンという項目が非常に低いように思います。(添付画像参照) 横欄には3.6~114ng/mLと書かれており、恐らく適正値の範囲内なのだと思います。 ですが、50ng/mL程度あったほうがいいという情報もあり、疑問に思って質問致しました。 有識者の方、ご回答いただければ幸いです。
質問日時: 2023/02/17 23:33 質問者: yuki122
解決済
1
0
-
白血球について。 血液検査で白血球が3500で少し少ないと言われました。 過去の血液検査を見返すと、
白血球について。 血液検査で白血球が3500で少し少ないと言われました。 過去の血液検査を見返すと、去年の9月から12月の間で4200~5400でした。やはり少し少ないのでしょうか?少し不安です。
質問日時: 2023/02/14 19:57 質問者: ふなふに
解決済
1
0
-
23歳男性です。血液検査で白血球の数値が3500で少し少ないけど、赤血球や血小板は正常値だから問題な
23歳男性です。血液検査で白血球の数値が3500で少し少ないけど、赤血球や血小板は正常値だから問題ないと思うと言われました。2ヶ月前の血液検査では4200だったので少し下がっていて心配です。最近身体がだるく食欲不振や吐き気などの症状もあって少し心配なのですが、大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2023/02/14 13:03 質問者: ふなふに
解決済
1
0
-
血液って美味しいと思いますか? なんとなく鉄の味がしますが、喉が渇いた時に500mlのキンキンに冷え
血液って美味しいと思いますか? なんとなく鉄の味がしますが、喉が渇いた時に500mlのキンキンに冷えた血液をがぶ飲みしたいとも思いません… それどころか、血液を飲むのをイメージすると吐き気さえしてきますが、なぜ血液を飲もうとすると吐き気がするのでしょうか? 別に血液が不味いという訳でもない気はします。
質問日時: 2023/02/12 00:20 質問者: heidfeld
ベストアンサー
6
0
-
足の指先を擦ると画像の様に白くなります。痺れています。腎臓病で血液が上手く流れて無いのでしょうか?
足の指先を擦ると画像の様に白くなります。痺れています。腎臓病で血液が上手く流れて無いのでしょうか?
質問日時: 2023/02/09 22:22 質問者: piano7
解決済
2
0
-
Drコトー先生
Drコトー先生の映画を見たのですが。コトー先生が高橋海斗が演じる研修医に自分のお尻を出して注射を受けていました、おそらく背髄液を採取したのでは?そして堺雅人が演じる大学病院の医師に病理検査を依頼していました、又手術をしている時にコトー先生のマスクが血で赤くなりますがこの血は鼻よりの出血なのか??口からの出血なのか?どちらでしょうか?Drコトー先生自信の病名は何でしょうか?急性骨髄性白血病だと思いますが違いますか?
質問日時: 2023/02/09 20:23 質問者: ヤッチン
ベストアンサー
2
0
-
コレステロールのクスリについて
ロスバスタチン5mgを服用中なんですが病院に行くのが来週になってしまって 飲まない期間が4日ほどあきそうなのですが、4日飲めなくても大丈夫な薬ですか?
質問日時: 2023/02/09 11:34 質問者: Ktmpm
解決済
1
0
-
お国の方針ですか?年寄りは、治療しなくてよいとか?
10年ほど前に、階段でこけて 股関節にひびが入った状態で 入院したことがあります。松葉づえを借りましたが、三日も持たないで ばね指になり シップだらけで 痒いやら痛いやらで大変でした。 昨今の 交通事故は、隠蔽して当たり前なのでしょうか? あの大雪の中、車いすの人間を退院させるとは? 骨が折れてないというのも信じられません。 コロナもしかり、PCR検査をしないで 少なかったという報道も 信じられません。何故なら、隣家の婆ちゃんが、その兆候で入院しました。 が、3年前です。船に閉じ込めて大阪で発病者が出た頃です。 前の日の夕方、うちでテレビを見ながら喋繰り 朝には、意識不明。 咳一つしてなかった。退院した時は、体中まだらになってました。 どうでしょう、お国の方針なら 病院の対応も納得できるのですが。
質問日時: 2023/02/02 20:24 質問者: sewaninn
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【血液・筋骨格の病気】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃カメラ検査で
-
血液検査でわかるのか?
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候群で...
-
私は小さい頃から両手親指に白い半...
-
これは手掌紅斑ですか?
-
18歳。男。最近心拍数が安定しませ...
-
自力で血小板の数値を元に戻したく...
-
貧血を自力で治す方法はあるのでし...
-
B型肝炎の方の血液が微量ついた物は...
-
これは白血病のあざでしょうか?
-
身体が悪くなっているでしょうか?
-
一人暮らしを始めてもうすぐ1年が経...
-
生活習慣病健康診断での血液の結果...
-
糖尿病の治療中の人が・・
-
男は、貧血の数値は、どれくらいか...
-
皮膚科再診について
-
貧血の質問です。 生理中って脳貧血...
-
スタチンで肉離れは起きるのでしょ...
-
胃薬
-
半月板断裂 8年前、左足の半月板を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは手掌紅斑ですか?
-
●左手の指•第3関節が痛むのですが...
-
血液検査でわかるのか?
-
①貧血を予防したり改善する日常での...
-
生活習慣病健康診断での血液の結果...
-
18歳。男。最近心拍数が安定しませ...
-
身体が悪くなっているでしょうか?
-
これは白血病のあざでしょうか?
-
半月板断裂 8年前、左足の半月板を...
-
血液検査 CK値と筋トレの関係性につ...
-
白血球が少なく、健康診断がE判定で...
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
皮膚科再診について
-
スタチンで肉離れは起きるのでしょ...
-
健康診断で最も気になる項目は?
-
半月板損傷
-
数年前、毎日重い物を運び回る仕事...
-
骨盤の端の触ると出っ張ってるとこ...
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候群で...
-
自力で血小板の数値を元に戻したく...
おすすめ情報