回答数
気になる
-
昨日採血をしました。 そしたら、TSHが1660でした。 これは基準値内ですよね。 基準値外であれば
昨日採血をしました。 そしたら、TSHが1660でした。 これは基準値内ですよね。 基準値外であればHかLと記載されていますもんね。
質問日時: 2024/05/03 21:44 質問者: TRHY
解決済
1
2
-
家族性コレステロールの場合の薬の継続について
50代半ばです。 体形は普通です。 家族性コレステロール(のよう)で、 服薬をはじめて、コレステロール値が正常になりました。 薬はやめても良いものでしょうか? ご存じの方、教えてください。
質問日時: 2024/04/20 14:20 質問者: Sergei
解決済
1
0
-
母親が今多発性骨盤腫と言う病気になって丸3年になります。2週間あけて病院通院したりしてました。 2年
母親が今多発性骨盤腫と言う病気になって丸3年になります。2週間あけて病院通院したりしてました。 2年前に自家移植もして薬を飲んで生活してたんですけど、3年も経たず再発しました。今度2回目の自家移植をします。 これまで、総合病院での治療でしたが、これからは、大学病院にての治療らしいです。今度、大学病院の先生と治療の話し合いがあるらしいです。 予後が無いってことですか? 怖くて怖くて仕方ありません。
質問日時: 2024/04/19 11:19 質問者: ぬきん
解決済
2
0
-
宅配便ダンボールの赤いシミについて
写真のように宅配便梱包の段ボールの底に赤いシミがありました。 段ボールを潰すまでわからなかったです。 濃く見える範囲は3cmほど、少し先の方はかすれています(写真には写らず)。 強迫性障害があり、赤いものを見ると血液かと怖くなる血液恐怖症です。 実物は写真よりももう少し色が暗めです。 これは血液に見えますか? それとも赤ペンやマーカーペンなどでしょうか? 底なので手で触っている可能性があり、気づくまでに色んなところを触りました。 言い方は酷いですが、他人の血液が家中についたイメージで気持ち悪く怖いです。 強迫性障害によるものとわかっていますが、今迄のように『普通の感覚』が難しいです。 普通の感覚の皆さんだとこのような状況でこのようなものを見たらどう思いますか? 私は服についたかも、着替えたいシャワー浴びたいとなっていますが、それを治療のためにこらえてます。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/04/10 16:21 質問者: mayooo
解決済
5
0
-
中3です。血栓症 かもしれません、ピルとかは使ったことがないです。血栓症 は治りますか?どこで検査出
中3です。血栓症 かもしれません、ピルとかは使ったことがないです。血栓症 は治りますか?どこで検査出来ますか?
質問日時: 2024/04/10 05:45 質問者: gmadj_gwpd
解決済
3
0
-
今は結婚して実家と離れているのですが 父親が血液のがんで悪性だと言われました。 次は1週間後に来て下
今は結婚して実家と離れているのですが 父親が血液のがんで悪性だと言われました。 次は1週間後に来て下さいと言われ薬も何もなくかえされたようです。 これはもう治療がないと言うことなんでしょうか?
質問日時: 2024/04/06 23:22 質問者: kei2022
ベストアンサー
6
0
-
赤血球が人より多いと病院で指摘を受けました 改善するにはどうしたらいいでしょうか? タバコは吸ったこ
赤血球が人より多いと病院で指摘を受けました 改善するにはどうしたらいいでしょうか? タバコは吸ったことありません お酒もほとんど飲みません 基本毎日自炊しています、朝食はいつも食べません 27歳女性 身長140 体重32 です。 1日の水分は500ミリペットボトルを2本くらい
質問日時: 2024/04/02 15:13 質問者: ゆう11223300
解決済
6
0
-
計算が得意な方お願いします。 スーパーの袋に3kgの荷物を入れて、袋の片方の持ち手をベビーカーのフッ
計算が得意な方お願いします。 スーパーの袋に3kgの荷物を入れて、袋の片方の持ち手をベビーカーのフックにかけました。もう片方の持ち手を引き上げる時、何kgの力が必要でしょうか?
質問日時: 2024/04/01 12:42 質問者: じんこちゃん
ベストアンサー
3
0
-
透析について
今話題になってる「紅麹」?ですが 「紅麹」が、原因か不明ですが 腎機能低下で透析をしたような報道を 見たのですが、以前 入院した際に 私の隣の患者が、はじめての透析をしたのですが、 大変疲れた様で 本人曰く 「もう、透析は、やりたくない!」と 看護師に訴えてました。 看護師は、1度 透析したら 辞める事はできない様な話をしていましたが 今回 透析した方は、今後も透析を続けるのでしょうか? それとも、腎機能が回復したら 透析を辞める事が出来るのでしょうか?
質問日時: 2024/03/29 22:00 質問者: ぐー03
ベストアンサー
3
0
-
鉄剤アレルギー
私は 自覚症状は全く無いのですが そこそこ酷い貧血のようで 病院の先生から、「貧血の治療をしたほうがいい」と言われ 鉄剤を処方されました。 しかし、 鉄剤(フェロミア フェログラデュメット インクレミンシロップ等)を 服用すると 副作用で 強い吐き気 ひどい便秘 全身に酷い蕁麻疹が出てしまうので 服用できません。 鉄剤の注射も試しましたが 駄目でした。 最近まで、 病院の先生と相談し 副作用が少ないと言われている インクレミンシロップを痒み止め等と一緒に服用していましたが あまりにも辛く、やめてしまいました。 鉄分配合 と記載されている食品も 食べると、やはり強い吐き気が出てしまい 駄目でした。 どうするべきでしょうか…。
質問日時: 2024/03/27 00:25 質問者: pluie_lapin
解決済
3
0
-
現在、デュファストンを服用しています。飲み始めて4日が経ちますが、浮腫みと体重の増加が目立ちます。ご
現在、デュファストンを服用しています。飲み始めて4日が経ちますが、浮腫みと体重の増加が目立ちます。ご飯を減らしても体重が増える一方です。何か副作用でもあるのでしょうか。
質問日時: 2024/03/20 22:30 質問者: じゃがりこ258
解決済
4
0
-
男でMCHが27.8 本当に鉄不足なのか
私は男なのですが血液検査でMCVとMCHCは正常だったのですが、MCHが27.8でやや低かったです。 iHerbでフェロケル27㎎を購入し毎日飲んでるのですが・・・。 ビタミンCも入ってる種類なので吸収は問題ないと思いますが。 これはフェロケルをもっと多く飲んだ方がいいのでしょうか? 以前フェリチンを測った時にフェロケルのお陰で200近くあったのですが。
質問日時: 2024/03/17 15:38 質問者: affwyukgkikljgfuk
解決済
1
0
-
人工関節についての質問です。
膝や腰、肩などの関節置換に使われる人工関節の素材は何でしょうか? また、その寿命(耐用期間)は何年くらいでしょうか? 人工関節に使われる部位によって、その寿命(耐用期間)は異なりますか?
質問日時: 2024/03/08 13:08 質問者: kurosuke527
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
急性骨髄性白血病で移植をして、5年経過します。 ずっとWT1が50コピー以下でしたが、今日いつもの大
急性骨髄性白血病で移植をして、5年経過します。 ずっとWT1が50コピー以下でしたが、今日いつもの大学病院ではなく近くの内科でWT1の検査をしてもらったら、120コピーでした。 末梢血は問題無しです。 先生からは問題ないです。 (以前大学病院で入院中に主治医だった先生です) と言われましたがちょっと不安なので質問です。 5年間も陰性なのに、WT1が上がる要素はありますか? 再燃されそうなのですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/03/02 13:49 質問者: panshovelharley
解決済
2
1
-
急性前骨髄球性白血病(APL)です。 この病気はとりあえず5年再発しなければ大丈夫と思えばいいんでし
急性前骨髄球性白血病(APL)です。 この病気はとりあえず5年再発しなければ大丈夫と思えばいいんでしょうか? それでもやはり一生再発する可能性を考えて生きていく事になりますか? 現在地固め療法中です。 とりあえず治療を頑張ろうという事で、この5年の事やその後の事などは全く先生に聞いていませんでした。 ネットで検索すると1番生存率が高い型だというのは分かりました。 この病気に治るという概念がないのは知っていますが、5年再発しなければとりあえず生きていける大丈夫という考え方でいいんでしょうか? それとも5年を過ぎても一生再発するかもしれないというのは付きまといますか? 先生にも聞きますが診察はまだなので、とりあえず気になって質問しました。 同じ病気の方や詳しい方教えてください、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/02/27 09:47 質問者: ゆゆゆ__
解決済
5
0
-
私の父が非代償性肝硬変のチャイルドCです。助かりますか。
私の父が非代償性肝硬変チャイルドCです。 全身と白目が黄疸、手が時々動くくらい、医師が大きな声で呼びかけたら時々薄くですが目を開けて父が言葉で話しますが何て言ってるか分からず聞き直してやっと理解できる状態で、その後すぐ目を閉じていびきをかきながら前後不覚に寝てしまいます。昨日、家族4人で面会へ行ったのですが、最初兄2人でその後に母と私という形で面会しました。最初兄2人で行った時に○○は?と私の名前を呼んだそうです。時々水が欲しい、多めに、などと言葉にして喋れてたので少しは意識があるのかなと思いました。それに心拍数の数値も通常でした。 ですがあまりにもいつもと違った姿(黄疸や昏睡状態が酷い状態)を見て胸が苦しくてなかなか言葉にできませんでした。とにかく辛かったです。 非代償性肝硬変は完治は出来ませんが抑えることはできると聞きました。そして周りの方で非代償性肝硬変の患者様がいてチャイルドCまでいってたが退院後はピンピンしていて何年も生き続けていると聞いて勇気づけられました。 ほんとに大好きな父親でしたので絶対に助かって欲しいです。文章を見ていただいて父は助かるのか、肝硬変に詳しい方だったり、経験談がある方で詳しく教えていただきたいです。お願いいたします。
質問日時: 2024/02/26 20:01 質問者: れいぬー
解決済
2
0
-
半年間で白血球数が約5000から約8000まで増えました。 別々の病院で検査したのと、どちらも基準値
半年間で白血球数が約5000から約8000まで増えました。 別々の病院で検査したのと、どちらも基準値内だったので何も言われませんでしたが、先程見比べて気づきました。 これは異常でしょうか? ちなみに19歳なのに何故か痛風持ちです
質問日時: 2024/02/22 04:51 質問者: 高校生田中
ベストアンサー
7
0
-
足首を捻挫したら指が黒くなった。なぜ?
お世話になります。 足首をまあまあ強く捻挫して骨に異常はありませんでしたが、足首を中心に結構腫れてます。 出血はありませんでした。 伺いたいのは、捻挫した3日後に足の指が赤黒く変色した理由がよく分からないのです。 指は打ってないし全く痛くありません。 知見のある方よろしくお願いいたします!
質問日時: 2024/02/21 19:15 質問者: dkaz
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
0
-
血液さらさら薬
脳梗塞の疑いがあり、血液さらさら薬(プラビックス 75)の服用を 医者から奨められています。 服用にあたり、調べてみましたが、恐ろしい?薬みたいで 服用にたいして、ふんぎり?がつきません 服用後、普通に旅行したり、ドライブしたり、普通の生活ができるのでしょうか? ご経験しておられる方の気持ちが聞きたいのですが、お教えください。 このまま放置していると、つぎの梗塞が起こる危険性があるように、言われています。
質問日時: 2024/02/15 12:57 質問者: dgh
解決済
4
1
-
滲出性中耳炎と真珠腫性中耳炎の違いはなんですか? 病院で真珠腫性中耳炎の疑いがあると言われ、CT検査
滲出性中耳炎と真珠腫性中耳炎の違いはなんですか? 病院で真珠腫性中耳炎の疑いがあると言われ、CT検査をしました。『疑い』ということだからまだ真珠腫性中耳炎とは言いきれないですけど、滲出性中耳炎の可能性はないんですか
質問日時: 2024/01/30 00:56 質問者: ぱいなつぷる。
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
1
-
赤血球が多いと診断されました 22歳男です。先日、健康診断を受けてきたのですが赤血球の欄がD判定(要
赤血球が多いと診断されました 22歳男です。先日、健康診断を受けてきたのですが赤血球の欄がD判定(要治療)でした。 血液に関する具体的な数値は以下のとおりです。 赤血球 613万 D 血色素 17.4 A ヘマクリット B 白血球数 5400 A 血小板数 29.3 A この数値はかなりまずいのでしょうか、、、?? 健康診断の当日は確かにあまり水を飲んでいなかった気がしますし、関係あるかわかりませんが前日は4時間ほどしか寝れていませんでした、、。 また、毎日チョコとお肉を食べる生活をしていたので、これからは野菜、魚、納豆など血液がサラサラになるようなものを積極的に摂取していくつもりです。 赤血球について色々調べていると多血症の疑いもあるとのことでかなり不安です。 すぐ病院には行こうと思いますが、一応ここでも皆さんのご意見をお聞きしたいと思い質問させていただきました。 どんな些細なことでも構いません。ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/26 19:39 質問者: 連鎖関係代名詞
解決済
1
0
-
指の骨
この数年前から手の指の先っぽに骨が膨らんでいる。指摘の中で骨がズレている。曲っているとの指摘があったが、治す事は出来ないのですか?私、生産部にいるので、一種の職業病だと思いますが? 生前の母も同じ晩年同じ悩みを抱えていました。
質問日時: 2024/01/26 10:54 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
0
-
貧血の原因… 吐き気、疲れやすさ、動悸等の症状があり血液検査したところ フェリチンと血清鉄が異常に低
貧血の原因… 吐き気、疲れやすさ、動悸等の症状があり血液検査したところ フェリチンと血清鉄が異常に低いことがわかりました。 血液内科から胃カメラを受けるようにすすめられたので 胃の精密検査も受けましたが良性ポリープのみで他異常はありませんでした。 一体何が原因でこういった貧血の症状が出ているのか分からず不安です… 改善方法等あれば教えていただきたいです。
質問日時: 2024/01/23 01:04 質問者: U字の水筒
解決済
3
1
-
LDL乳酸脱水水素酵素 の数値が119でした。下限値より低いようです。調べましたがイマイチよく分から
LDL乳酸脱水水素酵素 の数値が119でした。下限値より低いようです。調べましたがイマイチよく分からないので何なのか教えてください。
質問日時: 2024/01/18 10:56 質問者: si-225
解決済
1
0
-
CKが高い
最近 旦那(50代)の健康診断 採血でCKが1500と高い数値が出ました。 3年前の健康診断は、腎機能低下の経過観察で引っ掛かり 凄く心配しています。 特別何か運動している訳でもなく、体型は 多少お腹ぽっこりオッサンです!..。 CKを標準値にするには、何をしたら良いでしょうか?
質問日時: 2024/01/15 03:56 質問者: no.name_
ベストアンサー
4
1
-
投薬治療について思うこと。
10年以上前に心筋梗塞患い、以後ずっと再発防止のため投薬治療してます。 朝6種、晩に2種。 おまけに便秘薬とか、アレルギー薬まで。 最近、人間こんなに薬飲んで大丈夫なのかと。 副作用もあるのかわからないし今のところ何が原因で何が起こるかもわからないけど、終生飲み続けること考えた時不安と憂鬱になります。 まあしょうがないんでしょうけど。 おなじような境遇の方いかがでしょうか?
質問日時: 2024/01/09 23:01 質問者: KU1012
ベストアンサー
2
0
-
メンヘラです。私はB型で彼女はA型です。彼女に私の血を飲ませても大丈夫でしょうか?
メンヘラの彼女が私の血を飲みたいと言うので、彼女へのプレゼントとして私の血をたくさん吸わせてあげました。私はB型で彼女はA型なので彼女とは血液型が違うのですが、飲む分には健康上の問題はありませんでしょうか?
質問日時: 2023/12/25 10:43 質問者: インキュベーター
ベストアンサー
4
0
-
男性に質問です。 勃起しても自分で気づかないことってありますか?
男性に質問です。 勃起しても自分で気づかないことってありますか? ぼーっとしていて勃つ感覚に気づかず、勃った後に気づくことなどあるのでしょうか。 不躾な質問ですみません。どうしても気になりました。
質問日時: 2023/12/22 23:25 質問者: 牛乳のもう
解決済
5
0
-
今まで大きな病気や怪我をしたことはありますか?
これまでに大きなけがや病気をしたことはありますか? 病気の場合、前兆などありましたか? 逆に全くない人は、健康診断の数値も良いのでしょうか? 私は大まかにいうとヘルニアと肺炎の合併症で入院したことがあります。その時は死ぬかと思いました。。あまりご飯を食べず、無理な体制で仕事をしていたのが原因だと思います。
質問日時: 2023/12/20 11:57 質問者: ehase
解決済
8
0
-
低気圧のときに首のリンパが痛むのですが、 気圧病でこの様な症状出るんですか?
低気圧のときに首のリンパが痛むのですが、 気圧病でこの様な症状出るんですか?
質問日時: 2023/12/16 00:34 質問者: PingPing2
解決済
1
0
-
アダルト注意です。真剣に悩んでます。
僕は中1男子です。 僕は男性器が調べた平均よりも大きかったり太かったりします。 それでズボンがもっこりしたりと気になってます。 僕の友達はみんなそういう年頃でうわーたってるーとかイジってきます。本当はたっていませんが。 他にも僕は通常時目立ちませんが勃起すると、血管がたくさん浮き出ています。 なので、まあもちろんこの年齢ですので性行為などするつもりはありませんが将来気になります。 血管たくさん出ているのは普通ですか? ほかにも僕は仮性で、皮は剥けますが戻ってしまいます。剥いても皮はたくさんあるという感じです。これは包茎手術必要ですか? まだ考えることないと思いますが気になるので知りたいです。 質問多くなってしまい申し訳ないです。 回答お願いします。
質問日時: 2023/12/12 20:02 質問者: sk.tr
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
1
-
手の親指の付け根と手首の境目が両手痛みます。これは何科へ行けばいいでしょうか?
見た目には傷はありませんが、右手側は膨らんでいます。(以前、めちゃ膨らんだがおさまった) 骨の痛みではない気がします。 仕事は清掃業でモップがけやほうきがけが多いです。 あとは筋トレもめちゃしてます。
質問日時: 2023/12/11 18:42 質問者: kkllkkllkkso
ベストアンサー
2
0
-
【至急!】血栓症??焦ってて文章へたですすみません。 ピルを服用して休薬期間に入って、昨日一日中胸が
【至急!】血栓症??焦ってて文章へたですすみません。 ピルを服用して休薬期間に入って、昨日一日中胸が少し痛くて、なんだろう?と思ってたら夜突然足の力が入らず脱力する感じや、腕が少し痺れる感じと、これは関係あるか分からないけど舌が言葉に出来ないけど変な感覚がしました(失語や上手く喋れないなどの症状は特になし) その後びっくりしたせいなのか分からないけど鼓動がドクドクっとすごく早かったです。 驚いて急いで座って、水を飲んだらなんも無いかのように症状はほぼ消えました。 ちなみに今は昨日ほど胸の痛みもなく、ほぼ元気です。 一応病院で検査を今してきて結果待ち中です。 結果を待ってる間すごい不安なんですけど、血栓症って一時的に症状が出てすぐ治るみたいな病気なんですか?? 医師には、多分一時的に出てるだけかもしれない、結果は金曜日には出るから教えます。みたいに言われたんですけど… 調べたら「一過性脳虚血発作」ってのになんとなく当てはまる気がしたんですけど、もしそれだった場合って危険度が高い病気ですか?? 分かりにくい文章ですみません、回答お願いします。
質問日時: 2023/12/06 12:20 質問者: yumaaaaaa
解決済
2
0
-
膝の様子が少しおかしい 当方41歳男性173cm69kg持病なしIT関係の会社員 今年10月にインフ
膝の様子が少しおかしい 当方41歳男性173cm69kg持病なしIT関係の会社員 今年10月にインフルエンザにかかって3日寝たあとベットから起きようとひざを上げた瞬間、なぜか左膝の内側に小さくこきっという音がするようになり二ヶ月ほどたち先週同じタイミングで、音とともに少し傷みも出てきました 痛みを感じたのはその一瞬だけでまだ日常生活には痛みはないのですがなにか疑われる病気など在りますでしょうか お詳しい方お教え願えますと幸いです ※病院へも後日行こうと思いますがその前にあたりはつけておければと思いました
質問日時: 2023/12/04 21:09 質問者: haiti
ベストアンサー
4
0
-
酒を毎日浴びるように飲む人って、骨が弱くなったりしますかね? 母の友人で若い頃から毎日3リットル飲ん
酒を毎日浴びるように飲む人って、骨が弱くなったりしますかね? 母の友人で若い頃から毎日3リットル飲んでいた人が、68歳で圧迫骨折してしまいました。 それが契機になって、体調をくずし、背骨も曲がり老婆のようになってしまいまた。
質問日時: 2023/11/30 15:41 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
6
1
-
母親と娘(病気)の会話について意見くださいm(_ _)m
長くなりますがすみません。よろしくお願いします。 私(娘)が、間節リウマチになりました。 まだわかったばかりで、病態はよくわかりません。 遠方で別居の母には「薬でどうにかなると思う、大したことない、大丈夫」と伝えていますが 日によっては正直歩けないこともあれば、顎が開かず食べれずしゃべれないこともあります。 母が「仕事どうした?大したことないなら続けたら? いくとこないのもつらいもんよ。未練ないならやめてもいいけど」 とLINEで言ってきました。 もちろん、家族もおり1円でも稼ぎたく、仕事が続けられるかどうか 大変不安になっているところに、何を知っていて、 何の権利があってそのような発言になるのか とても不快な内容だったので 後日勇気を出して婉曲的に「あの発言は良くないと思う」と伝えると 「立ち入ってはいけないと思い、控えすぎた。気を遣いすぎた」 とすごく意外な返しが返ってきました。 「控えすぎってどういうこと?」とさらに突っ込みましたが そうすると、今度は相談されたと思い、 またさらに「どうしたらいいと思う」とアドバイスの追加が来ました。 母が「大したことない」を正直に受け取ってしまったためかもしれませんが 学生時代から家を出て自分で生活してきたので、 経済的にも周囲に恵まれて仕事もなく(高齢です) 悠々自適な母からの言葉がどうにも引っかかっています。 他愛もない話でお恥ずかしいですが、 母からの発言、どう思われますか?? 私が怒りすぎでしょうか。 気にすんなとか、介護やボケがなくていいじゃない!というのは 重々理解しているので遠慮いただけると嬉しいです。
質問日時: 2023/11/29 12:41 質問者: tantan-555
ベストアンサー
6
0
-
解決済
4
1
-
足ツボマッサージで本当に健康になれるのですか? 母がパーキンソン予備軍になり、色々資料を漁ってました
足ツボマッサージで本当に健康になれるのですか? 母がパーキンソン予備軍になり、色々資料を漁ってました。 その中に足ツボマッサージが登場、効果が有るとの旨が書かれていました。 特にパーキンソン病に限らず足ツボマッサージはその地位を確立していますが、部分的、効果が薄いなども含めて本当に効果があるのか知りたいです。 よろしくお願いいたします
質問日時: 2023/11/23 16:07 質問者: aki-pluto
ベストアンサー
4
1
-
血液検査結果で eGFRcreat の数値が81.5だったのですがこれは何でしょうか?またこの数値は
血液検査結果で eGFRcreat の数値が81.5だったのですがこれは何でしょうか?またこの数値は大丈夫でしょうか?
質問日時: 2023/11/20 23:14 質問者: kodokunapiero
ベストアンサー
1
0
-
3日連続で鼻血が出ます。 左の鼻の穴からだけです。3日ほど前は風邪気味で鼻水が止まらなくなってから収
3日連続で鼻血が出ます。 左の鼻の穴からだけです。3日ほど前は風邪気味で鼻水が止まらなくなってから収まったと思ったら鼻血が連続してでます。 症状は特に頭が痛いなどはありません。 その鼻血も1分間出る程です。 これは何かの病気ですか?
質問日時: 2023/11/16 16:45 質問者: さま008
解決済
5
0
-
解決済
7
0
-
婦人科医師、看護師、又は薬剤師様
現在不妊治療中なのですが、9日からレトロゾールを飲み始めて、昨日レルミナを処方されました。昨日の朝ははレトロゾールを飲んで昼レルミナを飲んだんですけど、これって誘発と抑制なのでどうなんでしょうか?先生にも看護師にも聞き忘れて…併用はしない方がいいですか?レルミナだけを飲んだ方がいいですか?
質問日時: 2023/11/12 10:42 質問者: me_chan_gurl
解決済
1
0
-
コレストロール治療薬について
コレストロール治療薬を飲んで半年前に正常値になりました。しかし、今もその治療薬を継続して飲んでいます。薬剤師に相談したら治療するのではなく抑える薬だから飲み続けて良いと言われましたが、納得が行きません。私は正常値になったから、その治療薬を止めようかと思っています。 このまま継続した方が良いでしょうか?
質問日時: 2023/11/10 08:53 質問者: heiwa7
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
4
1
-
●「貧血」の人は、”寒い場所(季節)“ 或いは、”暑い場所(季節)“は、どうなのでしょうか? 成人•
●「貧血」の人は、”寒い場所(季節)“ 或いは、”暑い場所(季節)“は、どうなのでしょうか? 成人•男性です。 対処法も゙お願い致します!
質問日時: 2023/10/28 15:52 質問者: メイクラブ
解決済
4
0
-
22歳女性です。普通体型です。足はO脚です 一昨日の夜、歩いてる最中にいきなり右膝が痛み出しました。
22歳女性です。普通体型です。足はO脚です 一昨日の夜、歩いてる最中にいきなり右膝が痛み出しました。最初は痛すぎて動けませんでした。腫れたりはしていません。 二日経った今も痛みます。ずっと歩き続けたりしてるとたまに徐々に良くなったりします。 また、横になっている時も膝の向きを変えたりするとか痛む時がありました。寝起きも変わらず立ち上がること歩くことなど体重がかかることが凄く痛いです。 少し忙しくて病院に行けるのも2日後あたりになってしまうと思うので症状的に当てはまるものや早めに病院に行った方が良い場合でしたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/18 15:04 質問者: ぱんだこぱんだぱん
解決済
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【血液・筋骨格の病気】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候群で...
-
自力で血小板の数値を元に戻したく...
-
貧血を自力で治す方法はあるのでし...
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
ヘルニアはタバコ吸うと足が痛くな...
-
急性前骨髄球性白血病(APL)です。 ...
-
皮膚科再診について
-
中3です。血栓症 かもしれません、...
-
朝起きたら喉にこのような痣が出来...
-
血行改善するためには何をすればい...
-
一人暮らしを始めてもうすぐ1年が経...
-
B型肝炎の方の血液が微量ついた物は...
-
生活習慣病健康診断での血液の結果...
-
喉の違和感
-
私は小さい頃から両手親指に白い半...
-
血液検査でわかるのか?
-
半月板断裂 8年前、左足の半月板を...
-
貧血の質問です。 生理中って脳貧血...
-
糖尿病の治療中の人が・・
-
低血圧なのに、健康診断で赤血球が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皮膚科再診について
-
一人暮らしを始めてもうすぐ1年が経...
-
貧血を自力で治す方法はあるのでし...
-
血行改善するためには何をすればい...
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
自力で血小板の数値を元に戻したく...
-
ヘルニアはタバコ吸うと足が痛くな...
-
朝起きたら喉にこのような痣が出来...
-
大至急回答お願いします。 彼と行為...
-
献血する時血液検査しますが 検査結...
-
足の血管がボコボコ浮き上がって気...
-
貯蔵鉄だけが少ない
-
宅配便ダンボールの赤いシミについて
-
血液検査でわかるのか?
-
自分の健康
-
膝をつくと痛いのですがどうすれば...
-
尿酸値と痛風について
-
健康診断の結果表に服用薬は書かれるか
-
喉の違和感
-
半年間で白血球数が約5000から約800...
おすすめ情報