回答数
気になる
-
解決済
7
0
-
婦人科医師、看護師、又は薬剤師様
現在不妊治療中なのですが、9日からレトロゾールを飲み始めて、昨日レルミナを処方されました。昨日の朝ははレトロゾールを飲んで昼レルミナを飲んだんですけど、これって誘発と抑制なのでどうなんでしょうか?先生にも看護師にも聞き忘れて…併用はしない方がいいですか?レルミナだけを飲んだ方がいいですか?
質問日時: 2023/11/12 10:42 質問者: me_chan_gurl
解決済
1
0
-
コレストロール治療薬について
コレストロール治療薬を飲んで半年前に正常値になりました。しかし、今もその治療薬を継続して飲んでいます。薬剤師に相談したら治療するのではなく抑える薬だから飲み続けて良いと言われましたが、納得が行きません。私は正常値になったから、その治療薬を止めようかと思っています。 このまま継続した方が良いでしょうか?
質問日時: 2023/11/10 08:53 質問者: heiwa7
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
4
1
-
●「貧血」の人は、”寒い場所(季節)“ 或いは、”暑い場所(季節)“は、どうなのでしょうか? 成人•
●「貧血」の人は、”寒い場所(季節)“ 或いは、”暑い場所(季節)“は、どうなのでしょうか? 成人•男性です。 対処法も゙お願い致します!
質問日時: 2023/10/28 15:52 質問者: メイクラブ
解決済
4
0
-
22歳女性です。普通体型です。足はO脚です 一昨日の夜、歩いてる最中にいきなり右膝が痛み出しました。
22歳女性です。普通体型です。足はO脚です 一昨日の夜、歩いてる最中にいきなり右膝が痛み出しました。最初は痛すぎて動けませんでした。腫れたりはしていません。 二日経った今も痛みます。ずっと歩き続けたりしてるとたまに徐々に良くなったりします。 また、横になっている時も膝の向きを変えたりするとか痛む時がありました。寝起きも変わらず立ち上がること歩くことなど体重がかかることが凄く痛いです。 少し忙しくて病院に行けるのも2日後あたりになってしまうと思うので症状的に当てはまるものや早めに病院に行った方が良い場合でしたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/18 15:04 質問者: ぱんだこぱんだぱん
解決済
6
0
-
薬の管理ができないとはどういう意味?
私は1人だと薬を飲み忘れてしまいます。 でも誰かにこれ飲んでねと言われたら飲めます。 それと痛み止めとか不眠時のとんぷくとかは 自分で飲めます。つまり基本的に飲む薬を 1人だと飲み忘れてしまうだけです。 これは薬の管理ができてないという事になるんでしょうか?
質問日時: 2023/10/16 17:25 質問者: mあーちゃん
ベストアンサー
5
0
-
薬の飲み合わせについて
市販の胃薬パンシロンキュアSP錠とノーシンピュア と整形外科で処方されているメコバラミンメチコバール錠は3つ同時に服用出来ますか? もし服用出来ない場合 代わりになる代用品を教えていただきたいです。
質問日時: 2023/10/12 12:50 質問者: yuarea
解決済
1
0
-
くるぶしの上に血管がある
ふと気づいたら、くるぶしの上に血管があったのですがこれって普通なんでしょうか? 腫れ上がってるとかではないんですが大丈夫でしょうか?
質問日時: 2023/10/12 00:21 質問者: ふみまさ
解決済
1
0
-
高校2年生です。最近Apple Watch se2を腕につけて寝ているのですが朝起きると低心拍数の通
高校2年生です。最近Apple Watch se2を腕につけて寝ているのですが朝起きると低心拍数の通知がきました。 寝ている時に心拍数30台になっていました。学生の心拍数は平均どのくらいでしょうか?ちなみに安静にしている時は心拍数45くらいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/10/11 19:21 質問者: ねこきちまる
ベストアンサー
2
0
-
真性多血症
今年、真性多血症と診断されました。40代です。 毎月瀉血をしてもらい、バイアスピリンを服用していました。 バイアスピリンは、私の場合は服用すると内出血が頻繁に起こります。 また、飲んでいないときより体調が良くないのと、飲んでも脳梗塞になった人もいるとのことで服用する必要性を感じられません。 先生からは推奨されていますとの説明だけでした。 コレステロール値が少し高かったのでコレステロール値を下げる薬を処方されましたが、食事と運動に気をつけてみますと途中で服用をやめて、気をつけて生活してみたところ数値が正常値になりました。 何でも薬で解決するのは副作用の関係で怖いです。 真性多血症の方はどんな薬を服用していますか? 薬を服用している場合は自分にある副作用やなぜこの薬か知っていましたら、参考にしたいので教えてください。 瀉血のみの方もいますか? セカンドオピニオンはしましたか? 血圧、体重は毎日測っていますか? 運動はしていますか? 他に気をつけていることはありますか? 治療を始めて何年たったかも教えてください。 診断されたときは不安で一杯でしたが、少し冷静に考えられるようになってきました。 色々と教えてください。
質問日時: 2023/10/10 07:20 質問者: RMさくら
解決済
2
0
-
●「貧血」の方は、普段の生活(私生活•仕事)で、注意すべき点が有るのでしょうか? 成人•男性です。
●「貧血」の方は、普段の生活(私生活•仕事)で、注意すべき点が有るのでしょうか? 成人•男性です。 夏の暑さ等は、どうなのでしょうか? お聞かせ下さい!
質問日時: 2023/10/08 07:55 質問者: メイクラブ
解決済
3
0
-
ビンタによる顔の腫れはどのくらいで引きますか
昨日夜ビンタされてえらのあたりが腫れています。 20発くらいだったと思います。 傷や痣はなく、腫れだけです。 どのくらい日数が経てば腫れは引きますか? 今は親知らずを抜いたあとくらいの腫れです。 20代女です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/06 14:23 質問者: cheesemeetomelette
解決済
9
0
-
ぶつけた記憶がないのにあざができます。 先月の中旬に7個くらいできていて、一週間ほどで消えてきたので
ぶつけた記憶がないのにあざができます。 先月の中旬に7個くらいできていて、一週間ほどで消えてきたのですが、今度は別のところにあざができました。そこもぶつけた記憶がありません3箇所ほどできていて全部治りかけなのですが、病院で診てもらったほうがいいでしょうか、、、 調べると白血病とか出てきて心配です。 症状はあざができるのと、眠気が前よりひどくなった感じがします。 食欲はあり、体重はむしろ増えてます笑 病院で血液検査だけしてもらうことって可能なのでしょうか?
質問日時: 2023/10/04 20:39 質問者: ままりんご2
解決済
6
0
-
歩けないくらいの膝の痛み 特に何かきっかけや激しい運動をしたわけでもなく 先週くらいから 右膝の外側
歩けないくらいの膝の痛み 特に何かきっかけや激しい運動をしたわけでもなく 先週くらいから 右膝の外側辺りが突然痛み出し、 曲げ伸ばしをしたら激痛、 何もしてなくてもズキズキと痛むようになってしまい 1週間が経ちました。 土曜日に近所の整形外科に行き、 レントゲンを撮ってもらいましたが 骨に異常ないらしく腱鞘炎のようなものでは? と言われてしまいました。 しかし、 椅子に座るのも立ち上がるのも一苦労 歩くときは右足を引きずり、階段を登るのはとても重労働。走ることは全くできず日常生活に支障が出まくっております。 さらに膝を庇いすぎたのか、 右の股関節や足首も痛くなってきました。 股関節はかなり痛いです。 病院でもらった湿布は貼ると痛みはやわらぎますが、 時間が経つと(効果が薄れ)また痛み出します。 またあたりにも痛すぎるので市販のイブを飲んだところ、ちょっと痛みが和らぎました。 ちなみに足が痛くて寝るのも一苦労ですが 朝起きた時が一番痛みを感じず、治ったのでは?と錯覚するほどです…。 その後歩いたりしているとまた痛くなってきます。 これは本当に腱鞘炎でしょうか? 他の病気?の可能性もありますでしょうか? この間行った病院とは別の病院で精密検査(MRI)などを受けることも検討しているのですが 同じ病院にもう一回行って症状が改善しない旨を伝えたほうがいいでしょうか? (骨ではないと言うことは筋肉系ですかね…?) 詳しい方、同じような経験がある方、 ぜひ教えてください…!!
質問日時: 2023/10/03 23:44 質問者: ramgdja
解決済
5
0
-
膝の痛み
一週間程前に、 とても重い鞄を右肩に掛け ほぼ 1日中歩き回りました。 帰宅した時は何とも無かったのですが 昨日から、右膝の内側が 歩いたり 曲げたりすると痛むようになりました。 直近で、膝の負担になるような事は 最初に書いた 一週間前の出来事位です。 私の膝に 何が起きているのでしょう? また、 一週間も経ってから 膝に痛みが出る事はあり得るのでしょうか?
質問日時: 2023/10/01 18:51 質問者: pluie_lapin
解決済
5
0
-
ベストアンサー
5
1
-
足のむくみがひどいです。 赤ちゃんの足みたいに腫れたように浮腫んでます。 身長体重で言うと決して肥満
足のむくみがひどいです。 赤ちゃんの足みたいに腫れたように浮腫んでます。 身長体重で言うと決して肥満ではありません。むしろ痩せ型の方なのですが、何故か昔から足と顔がほんっとうに浮腫みます。 むくみがひどすぎて、浮腫がある日とない日は全然顔のコンディション違うね。と周りからも言われるほどです。 塩分を控えたり水を飲むようにしたり、と色々しているのですが、それでも足首ふくらはぎパンパンです。 腎臓に異常もありませんでした。 極端に偏っている食生活というわけでもありません。 一つ心当たりがあるとすれば幼少期からほぼ毎日のようにチョコレートを毎日食べています。 何が原因なのでしょうか…。
質問日時: 2023/09/20 17:22 質問者: marumaruchi09
解決済
3
1
-
解決済
1
0
-
献血する時血液検査しますが 検査結果が全て基準値に収まる事は難しくないですか? 私はお酒はたまにしか
献血する時血液検査しますが 検査結果が全て基準値に収まる事は難しくないですか? 私はお酒はたまにしか飲みませんし野菜をたくさん食べます。 甘いものはあまり食べません 運動は筋トレをほぼ毎日しています。 なのに検査結果に問題が出ます。 訳が分かりません。
質問日時: 2023/09/17 18:09 質問者: 1020たかちゃん
ベストアンサー
4
0
-
この間献血に行ったら 血液が健康なので多めに取ると言われました。 意味がよく分かりません。 どう言う
この間献血に行ったら 血液が健康なので多めに取ると言われました。 意味がよく分かりません。 どう言う事ですか。
質問日時: 2023/09/16 21:59 質問者: 1020たかちゃん
ベストアンサー
4
0
-
解決済
3
0
-
私の知人が以前、脳梗塞を患ってるのに最近タバコを吸い始めました。何年も禁煙してたのに、『タバコ吸うと
私の知人が以前、脳梗塞を患ってるのに最近タバコを吸い始めました。何年も禁煙してたのに、『タバコ吸うと良くなった人もいるみたいだから』と言い吸ってます。 良くなることなんてあるかわかりますか?
質問日時: 2023/09/15 13:30 質問者: ジョー1986
解決済
5
0
-
ぶつけた記憶がないのに全身にアザ ここ1ヶ月半、ずっと体中に青アザができています。酷い時は2週間で1
ぶつけた記憶がないのに全身にアザ ここ1ヶ月半、ずっと体中に青アザができています。酷い時は2週間で12個も… 青アザで痛みはなし。 小さいものから10センチくらいの大きなものまで様々。 足、お腹、腰、お尻、腕、顔など全身にできます。 次第に黄色くなり消えるのですが、消える頃には別の場所にまた新たなアザが出来てずっとその繰り返しです。 ここまでアザが出来続けるのは初めてです。 貧血はありませんが、最近は生理が月に2回とかきます。 ほぼ体を動かさない仕事で、休日もスポーツなどもしませんし、寝てばかりです。寝てる時はベッドの周りに何もありませんから寝てる間にぶつけてることもないです。 不安になり内科で2回血液検査をしましたが、全く問題ないとのこと。むしろ血小板の量は多いらしいです。 「女性だからアザが出来やすい」「やばい病気だったら1回出来たアザは消えない」と言われました。 全く症状が変わらないので、皮膚科に行ってみたら「白血病など大きい病気の可能性があるので総合病院の紹介状を書く」と言われ、今度総合病院へ行くことになりました。 血液検査で問題がなければ、とくに心配はしなくて良いのでしょうか? それとも血液検査で異常がなくても白血病や血液系の病気だった…なんてことも考えられるのでしょうか? 不安で仕方ないです…
質問日時: 2023/09/11 19:42 質問者: miilky
解決済
2
0
-
最高血圧 102 最低血圧60 この数字は正常でしょうか? 最近血の気が引いたようなん感じがしたり顔
最高血圧 102 最低血圧60 この数字は正常でしょうか? 最近血の気が引いたようなん感じがしたり顔面蒼白といわれたりします。運動後に多いような気もします。 病院行く時間が今はなく時間を作って行こうと思っていますが意見をいただけると嬉しいです。
質問日時: 2023/09/09 14:22 質問者: pointo
ベストアンサー
6
2
-
朝起きたら喉にこのような痣が出来ていました。 最近痰がよく出るような気がします。 冷房をつけて寝てい
朝起きたら喉にこのような痣が出来ていました。 最近痰がよく出るような気がします。 冷房をつけて寝ているので汗疹的なものでは無いのかなと思いました。寝ている間に少し痒くなってかいた気はします。 性病なのでしょうか?
質問日時: 2023/09/05 16:25 質問者: 世の中の田中氏
ベストアンサー
2
1
-
ネッ友の病気ついての相談
ネッ友の心臓が悪く、心臓自律神経障害病になってしまったようです。 薬の副作用で熱を出してしまったり、体調が悪くなったりするようで、本当に心配しています。 しかし、所々文章に不自然な点があり、どうしても気になってしまいます。 その病気についてネッ友が言うには、入院確率50%、手術確率40%、死亡確率が15%らしいのですが、合わせて100%にならない所に違和感を覚えました。 また、親に内緒で病院に通い、薬を貰い続けていた、と言われたのも気になっています。 お腹を壊して胃腸炎になり、ゲリが2週間程続いたらしく、そこで初めて母が病院に連れていってくれたようです。しかし、そこの検査で同時に心臓の事がバレたらしく、初めて知ったとしらばっくれたらしいです。 その人は中学一年生です。中一で家族に内緒で病院に通い続け、バレずに薬を飲むことが出来るのかと疑問に思いました。 色々調べてみたのですが、求めていた情報が見つからなかったため教えていただきたいです。
質問日時: 2023/09/04 22:31 質問者: 大福餅。
解決済
2
0
-
献血に行ったら高校生と未成年の女の子が居たが 成人しか出来ないと思っていた。 未成年でも献血出来ると
献血に行ったら高校生と未成年の女の子が居たが 成人しか出来ないと思っていた。 未成年でも献血出来ると知っていたか?
質問日時: 2023/09/01 19:07 質問者: 1020たかちゃん
解決済
3
1
-
多発性骨髄腫と言う血液の癌です。 2年前に移植して寛解状態までいったのに、最近数値が上がりました。
多発性骨髄腫と言う血液の癌です。 2年前に移植して寛解状態までいったのに、最近数値が上がりました。 医師は、1ヶ月間入院して注射をしましょう。と言われたらしいです。 8月に診察して来月でも入院はいい。と医師から言われたらしいです。 何故、緊急入院にならないのですか?? 親が病院行ったら悪化して、 死なないかそればかり心配でこわいです。 医師からも仕事しててもいいです。と言われてるみたいです。
質問日時: 2023/08/28 05:23 質問者: ぬきん
解決済
6
1
-
親が多発性骨髄腫と言う血液の癌です。 2年前に移植して寛解状態までいったのに、 ここ最近数値が上がっ
親が多発性骨髄腫と言う血液の癌です。 2年前に移植して寛解状態までいったのに、 ここ最近数値が上がったらしく来月から、 1ヶ月間入院になりました。 注射するらしく、副作用と薬が合うかを調べにいくそうです。2年前は、注射が合ったそうで退院してきたけど 今回も注射が合うのか心配です。 進行が早く死んでしまうのかと思うと、 毎日心配で心配で寝れません。 コロナ感染以降数値が上がってしまって、 娘の私が親に移したので凄くショックで後悔の毎日です。
質問日時: 2023/08/28 04:14 質問者: ぬきん
解決済
1
0
-
脳外の採血
ごく稀に脳溢血の方の検査で見かけるのですが、採血の項目で「フェリチン」や「網状赤血球」や「血清鉄」を測定する人はどのような特徴のある方なのでしょうか?
質問日時: 2023/08/27 13:21 質問者: tyanken
解決済
2
0
-
膠原病は誰でもなる なりやすい病気ですか? また、なったら長生きは出来ないような 命に関わる病気でし
膠原病は誰でもなる なりやすい病気ですか? また、なったら長生きは出来ないような 命に関わる病気でしょうか?
質問日時: 2023/08/27 09:40 質問者: まりまりちゃん13
ベストアンサー
4
0
-
親が多発性骨髄腫と言う血液の癌です。 2年前に移植して寛解状態までいったのに、 ここ最近数値が上がっ
親が多発性骨髄腫と言う血液の癌です。 2年前に移植して寛解状態までいったのに、 ここ最近数値が上がったらしく入院になります。 1ヶ月程で、注射したり薬を飲んで入院すると言われてます。 再発ですか?? コロナ感染以降数値が上がったらしくて、このまま 死んしまわないか怖いです。
質問日時: 2023/08/27 00:39 質問者: ぬきん
解決済
1
0
-
会社の健康診断で、結果が、血液一般の ヘマトクリット値が 52.5でした。
会社の健康診断で、結果が、血液一般の ヘマトクリット値が 52.5でした。 悪いですか? どう対処したら良いでしょうか?
質問日時: 2023/08/26 07:59 質問者: comet1239
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
1
-
この写真の赤マルのところに硬いしこりがあります。 悪性リンパ腫?となり調べたら首の腫れが大体左右の写
この写真の赤マルのところに硬いしこりがあります。 悪性リンパ腫?となり調べたら首の腫れが大体左右の写真ばかりで違うような気がします。 耳鼻科に処方されたカロナール飲んでもとくに変わりません。 唾液腺がん?顎下線癌? 数年前からありとくに大きさも変わらず、痛みもありません。 20代です。 調べても首横が腫れてる写真ばかりで…同じ場所腫れてる写真が出ないんですよね… もしかして骨かただリンパ線触ってるだけですかね? 上ぐいっと向いて少し膨らんで触れます。 前向いてるときは触れません。 不安で泣いてます。
質問日時: 2023/08/23 04:48 質問者: のぶながちゃん
解決済
3
0
-
親が多発性骨髄腫と言う血液の癌です。 2年前に移植して寛解状態までいったのに、 ここ最近数値が上がっ
親が多発性骨髄腫と言う血液の癌です。 2年前に移植して寛解状態までいったのに、 ここ最近数値が上がったらしく入院になりました。 注射や化学療法をしていくらしいです。 入院は、2.3週間らしいです。 再発というやつですか?? 死んでしまわないか怖くて怖くて仕方ないです。
質問日時: 2023/08/23 04:17 質問者: ぬきん
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
【緊急】助けてください。献血の血液結果で「ALT(GPT)58」「アルブミン ALB 5.3」となっ
ており数字が赤くなってます。他の項目は範囲内でした。 これは死ぬんでしょうか。怖いです。 私の年齢は23です。タバコ吸いません。お酒は2か月前にやめました。 運動して食事も野菜タンパク質中心の生活してます。 まだ死にたくないです。何科にいけばいいんでしょうか?
質問日時: 2023/08/19 15:36 質問者: kkllkkllkkso
ベストアンサー
6
1
-
尿酸値と痛風について
2カ月ほど前に痛風を発症し、症状が治まり、その後、トピロリック錠20mgを 朝食後1錠、服用しています。それまで数年間、度々、アロプリノールを服用して いましたが、腎臓によくないことを知り薬を変えてもらいました。 2ヵ月前は尿酸値が9ありました。薬のを飲むと大体、7前後には下がります。 飲まずにいると、8以上になるようです。ただ、常時服用すると、痒みがあるのが悩みです。 あるサイトで、尿酸値が下がる過程で痛風が発症することがあるとか書いてあるのをみました。 現在、右足親指のつけ根の左側がほんの少々、赤くちょっとだけ軽い軽い痛みを感じます。 痛風発症とまではいわないけれども、尿酸値が下がっている途中での症状なのだろうかと 思ったりしています。詳しい方のコメントをいただければ幸甚です。69歳の男性で 65歳で始めて痛風を発症し、これまで3回ほど再発しています。
質問日時: 2023/08/15 19:37 質問者: jgday
ベストアンサー
2
1
-
脳梗塞?脳血栓?
昨晩左半身の脱力で転倒。 自力で起き上がり歩こうとしたら、また転倒したので緊急搬送で即入院となりました。 MRIの画像では異常は見つからず、症状からして脳卒中であると血液をサラサラにする点滴をしました。 本日もMRIを撮って医師と画像確認したのですが、これといった異常は見つからず。 搬送当時よりも左半身の力は復帰しましたが、5割といったところ。歩くのも少し恐怖感はあります。 そこでなのですが、症状は脳卒中なのですがMRI画像に病変が見あたらないのはあり得るのでしょうか??
質問日時: 2023/08/12 17:50 質問者: クレスポ
ベストアンサー
6
0
-
大至急回答お願いします。 彼と行為後、彼がお風呂に入っていると片方から大量に鼻血を出してました。 鼻
大至急回答お願いします。 彼と行為後、彼がお風呂に入っていると片方から大量に鼻血を出してました。 鼻をぶつけたわけでもなく、鼻をほじったわけでもないので外傷があったわけじゃないし、ましてや乾燥でも絶対ないのですごく心配です。 最近私が求めすぎて、ほぼ毎日していたのですが4日連続したときに死にそうになってましたが、もしそれが原因ならと思うと申し訳なさ過ぎて泣きそうです。 やりすぎが原因でしょうか
質問日時: 2023/08/04 08:54 質問者: やまたらさ
解決済
11
0
-
成分献血は可能でしょうか? 夏風を引き、耳鼻科にてムコダイン500とクラリス200を服用しています。
成分献血は可能でしょうか? 夏風を引き、耳鼻科にてムコダイン500とクラリス200を服用しています。 この薬を服用している場合、成分献血は可能でしょうか? 献血当日服用していても良いのか、3日前までの服用であれば良いのか、教えてください。
質問日時: 2023/08/03 10:47 質問者: akita00
ベストアンサー
5
0
-
出産二年前に経験しており 右の乳頭の一ヶ所から最近黒い液が絞るとでます。 何かの病気でしょうか? 検
出産二年前に経験しており 右の乳頭の一ヶ所から最近黒い液が絞るとでます。 何かの病気でしょうか? 検診にはいったんですが結果でるまで こんな経験した方の意見をききたくて、投稿しました。
質問日時: 2023/07/30 14:09 質問者: nyqnchuu
解決済
4
0
-
前距腓靭帯付近の腫れは何?
右足の前距腓靭帯のあたりがふっくりと腫れていて、プヨプヨしています。タンコブみたいな感じです。 挫いたりは時々ありましたが、歩行困難とかはないです。 どうすれば
質問日時: 2023/07/29 19:30 質問者: bettybanana
ベストアンサー
1
0
-
バスタオルで背中を拭いていたら、拭いてる途中に破れてしまい、右腕の中指がタオルに持っていかれたため(
バスタオルで背中を拭いていたら、拭いてる途中に破れてしまい、右腕の中指がタオルに持っていかれたため(勢い良く右側に持っていかれた)、その日から右腕の中指の第二関節と根元の関節が腫れてるような違和感が消えません。 レントゲンを撮っても異常はないと言われましたが、弱い力で深く曲げることができません。 何が原因かわかる方はおりませんか。 また、どうすれば直るかアイディアがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/28 00:57 質問者: nuenomeisuke
ベストアンサー
3
0
-
母親が狭心症になりました。糖尿病予備軍と診断されていて、おそらくそれも関係あると思います。幸いひどく
母親が狭心症になりました。糖尿病予備軍と診断されていて、おそらくそれも関係あると思います。幸いひどくなる前に手術をして元気になったのですが、再発したりしないか心配です。これから気をつけた方が良いことなどあれば教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2023/07/25 22:20 質問者: reo96319
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
白人、黄色人
白人と黄色人ではどちらが先に誕生したのでしょうか? 白人のほうが体毛が多く、手足も長く、体型ががっしりしている。 体臭も強く、指紋を比較した結果より猿に近いそうです。 白人は認めたくないようですが・・・。
質問日時: 2023/07/21 18:47 質問者: h21044
ベストアンサー
1
0
-
内出血の色
内出血についてです。特にぶつけた記憶はありませんが、今週の月曜日に太ももに赤い跡のようなものと若干紫がかった小さい跡のようなものがありました。赤い所は押すと痛くて、紫のところは特に痛くはありませんでした。あれから3日ほど経って赤や紫の内出血のような物の周りが黄色くなっていて、[あぁ、普通の内出血か]と、思いました。しかし、赤い跡の様なものは薄くなっているのですが、紫の部分は周りが黄色くなっているにもかかわらず、あまり色が薄くなっていないような気がします。内出血の治りかけで、黄色くなっている中に内出血の紫色がしばらく残ることはあるのでしょうか。教えてください。
質問日時: 2023/07/20 11:44 質問者: ポンず
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【血液・筋骨格の病気】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃カメラ検査で
-
血液検査でわかるのか?
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候群で...
-
私は小さい頃から両手親指に白い半...
-
これは手掌紅斑ですか?
-
18歳。男。最近心拍数が安定しませ...
-
自力で血小板の数値を元に戻したく...
-
貧血を自力で治す方法はあるのでし...
-
B型肝炎の方の血液が微量ついた物は...
-
これは白血病のあざでしょうか?
-
身体が悪くなっているでしょうか?
-
一人暮らしを始めてもうすぐ1年が経...
-
生活習慣病健康診断での血液の結果...
-
糖尿病の治療中の人が・・
-
男は、貧血の数値は、どれくらいか...
-
皮膚科再診について
-
貧血の質問です。 生理中って脳貧血...
-
スタチンで肉離れは起きるのでしょ...
-
胃薬
-
半月板断裂 8年前、左足の半月板を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは手掌紅斑ですか?
-
●左手の指•第3関節が痛むのですが...
-
血液検査でわかるのか?
-
①貧血を予防したり改善する日常での...
-
生活習慣病健康診断での血液の結果...
-
18歳。男。最近心拍数が安定しませ...
-
身体が悪くなっているでしょうか?
-
これは白血病のあざでしょうか?
-
半月板断裂 8年前、左足の半月板を...
-
血液検査 CK値と筋トレの関係性につ...
-
白血球が少なく、健康診断がE判定で...
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
皮膚科再診について
-
スタチンで肉離れは起きるのでしょ...
-
健康診断で最も気になる項目は?
-
半月板損傷
-
数年前、毎日重い物を運び回る仕事...
-
骨盤の端の触ると出っ張ってるとこ...
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候群で...
-
自力で血小板の数値を元に戻したく...
おすすめ情報