回答数
気になる
-
最高裁裁判官
最高裁判官を決める国民審査 むずかしすぎやしませんか? どういう基準で決めるのか何の指標もないまま バッテンつけるってやり方おかしくありませんか? 色々調べて決め手はいるけど 何の指標もないこんなやり方は国のやり方として おかしくありませんか?
質問日時: 2024/10/26 05:44 質問者: sundegasuki1234
ベストアンサー
5
0
-
弁償について質問です この投稿の前に質問で傷害罪のことについて投稿したのですがその時に20万円する自
弁償について質問です この投稿の前に質問で傷害罪のことについて投稿したのですがその時に20万円する自転車を蹴られて壊れてしまったのですが犯人は生活保護者で弁償する経済力がなくても弁償することになるのでしょうか? またその自転車を蹴られた時に目撃者がいない状態でしたこれに関して犯人が「俺はやってない」、払う気はない、民事裁判での判決で経済力がないため弁償はなしなどとなった場合は変な話泣き寝入りするしかないのでしょうか?
質問日時: 2024/10/25 16:27 質問者: あとや
解決済
4
0
-
●手•腕等が負傷して、どちらかの片手の自動車運転は、交通違反でしょうか? また、手•腕等の負傷で、ど
●手•腕等が負傷して、どちらかの片手の自動車運転は、交通違反でしょうか? また、手•腕等の負傷で、どちらかの手の何本かの指が、ハンドルを握れる状態での自動車運転は、どうなのでしょうか? お聞かせ下さい!
質問日時: 2024/10/25 09:17 質問者: メイクラブ
解決済
6
0
-
警察に職質をされて終わった時に「ノルマがあるのはわかりますけどお宅ら自民党の裏金についてどうお考えで
警察に職質をされて終わった時に「ノルマがあるのはわかりますけどお宅ら自民党の裏金についてどうお考えですか?国民は捕まるのに国会議員は捕まらないのって変ですよね? 職質や交通違反でノルマ稼ぐより国会議員逮捕が先では?もし国会議員を逮捕したらよくやったと褒めてあげるし税金もいくらでも払ってあげる」と言ったら怪しまれたり捕まったりしますか?
質問日時: 2024/10/20 17:05 質問者: ピン-ピンた
解決済
33
0
-
十字路の交差点で車の走行方向の信号が青で、横断歩道があり車を横切って渡ろうとしている人が横断歩道手前
十字路の交差点で車の走行方向の信号が青で、横断歩道があり車を横切って渡ろうとしている人が横断歩道手前で待っています。 歩道者がわには、信号無し。 車は止まらないとパトカーいたら、捕まる? 車側信号青です。 そのまま行けば良いと思いますが。 どうなんでしょう?
質問日時: 2024/10/20 16:37 質問者: シーバスファン
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
12
0
-
戸籍の性別変更に手術は不要と判断した6人の最高裁判官の名前を教えてください。
【最高裁国民審査】日本国のために、今回の衆議院選挙でX印をつけようと思います。 戸籍の性別変更に手術は不要と判断した6人の最高裁判官の名前を教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/15 07:51 質問者: whtg001
ベストアンサー
4
0
-
ジモティーの助けて/手伝って案件について
この案件で生じたトラブルを法的に解決するとすれば、適用されうる法律は民法になりましょうか? 契約書や誓約書などの取り交わしはなく、殆どが口頭による条件の取り交わしになる案件です。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2024/10/14 19:21 質問者: kenashitouge
ベストアンサー
3
0
-
国防軍を明記するならば、9条をどのように書き換える必要があるでしょうか?
国防軍を明記するならば、9条をどのように書き換える必要があるでしょうか?
質問日時: 2024/10/13 17:37 質問者: kgat0769
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
10
0
-
いつだったか職質された時、当然刃物なんて持ってないのが速攻で分かったのにご自宅には無いですか? この
いつだったか職質された時、当然刃物なんて持ってないのが速攻で分かったのにご自宅には無いですか? この際ぶっちゃけて下さいとか聞いて来た事が有りました。銃持ってちゃいけないのは常識ですが、ナイフとかの刃物も自宅に持ってるのもダメなやつって有るんですか?
質問日時: 2024/10/13 07:15 質問者: 野田軍曹
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
法律の規定で不利益がある住民が憲法違反を争う時、誰を被告としてどの裁判所に提起すれば良いですか?
法律の規定で不利益がある住民が憲法違反を争う時、誰を被告としてどの裁判所に提起すれば良いですか?
質問日時: 2024/10/11 15:46 質問者: yukisanx
解決済
8
1
-
会社から残業代だすから選挙の応援に行けと言われました 法律違反ではないですか?
会社から残業代だすから選挙の応援に行けと言われました 法律違反ではないですか?
質問日時: 2024/10/10 18:48 質問者: 577まなや
解決済
13
0
-
インサイダー取引で分からないところがあります!
質問です。 インサイダー取引に関して、例えば車関係の企業に働いている人が車関連全般の投資信託商品を買うことはインサイダー取引に当たりますか?
質問日時: 2024/10/09 22:03 質問者: 鎌やろう
ベストアンサー
4
1
-
マンション総会で可決された議案を後日、理事らに相談なく委任状を盾に理事長が否決にしてしまいました。管
マンション総会で可決された議案を後日、理事らに相談なく委任状を盾に理事長が否決にしてしまいました。管理会社からも何の連絡もなく、総会決議と違う内容の議事録も作成されました。 合法でしょうか? 追伸 議案内容 マンション駐車場内にある樹木伐採についての議案です。 理事会でも伐採の方向で議案化されたのに、唯一理事長1人だけが反対と聞いていたのに、総会で可決後に委任状を盾に管理会社と結託して否決の議事録を作成しました。
質問日時: 2024/10/08 11:09 質問者: 癒しの時間
ベストアンサー
8
1
-
無断駐車 調べたら 無断駐車に対する罰金は、国や自治体が法律や条例で定めていないため、私人同士では請
無断駐車 調べたら 無断駐車に対する罰金は、国や自治体が法律や条例で定めていないため、私人同士では請求できません。ただし、無断駐車は民法上の不法行為に該当するため、損害賠償を請求することができます。 無断駐車による損害賠償の請求について、次のような点に注意しましょう。 損害賠償の金額は、近隣の時間制コインパーキングなどの料金をもとに算出することが通例です。 とありました。仮に終日500円の有料駐車場に無断駐車したら500円払えば済むという大した損害賠償にはならないのでは?
質問日時: 2024/10/08 05:12 質問者: えんのした
解決済
3
0
-
優生保護法というのは全く根拠のないマイナスしかない悪法だったのですか? それとも当時は仕方ない面もあ
優生保護法というのは全く根拠のないマイナスしかない悪法だったのですか? それとも当時は仕方ない面もあったのですか?
質問日時: 2024/10/07 13:10 質問者: ぶくぶく7
ベストアンサー
6
0
-
アジア版NATOを作るとしたら、憲法のどこを変えないといけないんでしょうか?
アジア版NATOを作るとしたら、憲法のどこを変えないといけないんでしょうか?
質問日時: 2024/10/07 09:21 質問者: kgat0769
ベストアンサー
4
0
-
実家の会社(株式会社)の経済センサス活動調査について。
実家が立ち上げている法人(株式会社)の経済センサスの活動調査について教えて下さい。 現在、昔、父が私名義で立ち上げた株式会社があります。会社の場所は実家で実家の名義は私になっています。 もう何十年も活動していなく会社だけが残っている状態でもちろん収益等は0です。 確定申告なども0で提出しています。 経済センサスの基礎調査も0(休業中の為)のとに記入(今年はオンライン)して出したのですが、5年に1度行われる活動調査について令和3年に行われた様ですが、それをちゃんとやったか覚えておらずとても不安になっています。 と言うのも、現在私は恋人の家に住んでいて(正確には居候の様な転がり込んでいる状態)、郵便物などは郵便局の転送届を出しているので転送不要物以外、こちらに届くようになっています。※私の現住所や会社の住所は変えておらず元々の実家の住所です ふと調べると、活動調査は調査員が行くと書いてあったのですが先に述べた様に私はそこに住んでいないので空き家状態になってしまっています。なので調査員には誰も住んでいないと思われているかもしれません。 経済センサスの罰則を見ると、懲役2年または100万円以下の罰金と書いてありました。 この場合、せめて罰金で済めば良いのですが罪に問われ逮捕されるのでしょうか? 会社の電話番号が以前の実家の固定電話なのですが使わないので既に解約しており現在使われておりません。 これは虚偽報告として罪になります? 長々と申し訳ありません。
質問日時: 2024/10/06 12:13 質問者: しょーちゃんしょーちゃん
ベストアンサー
2
0
-
【2025年が雇用の崖だそうです】なぜ2025年に一気に労働者人口が減るのですか?
【2025年が雇用の崖だそうです】なぜ2025年に一気に労働者人口が減るのですか?教えてください。
質問日時: 2024/10/05 21:41 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
証拠映像の撮影について 外出時など、胸ポケットなどにカメラを入れるなどをして何か不足の事態が生じた際
証拠映像の撮影について 外出時など、胸ポケットなどにカメラを入れるなどをして何か不足の事態が生じた際に証拠保全を容易にする為、常時撮影に努めなければならない。但し撮影し損ねても罰しない。(罰しない理由、カメラの電池切れ、撮影データの容量オーバー、カメラの故障など本人の意図しない原因により撮影不可となる場合がある為) 但し以下の場合は罰則対象となる。 他人に対して撮影禁止や撮影自粛を求めた場合は50万円以下の罰金又は、2年以下の懲役 他人の撮影に対し、暴行を加えた場合は刑法に定める傷害罪、カメラを故障させた場合は器物損壊罪を適用する。 撮影した映像をネット上などに公開したり商用利用して何らかの損害などが生じた場合は、その損害内容に応じた形で現行の各法律に従った責任を負わねばならない。 以上の法案を国会に提出するとした場合、皆さんは賛成しますか?反対しますか?
質問日時: 2024/10/05 19:31 質問者: toyotoyoi
解決済
2
0
-
農地転用違反 違反が発覚し原状回復命令が出て直ちに元に直した場合は罰金は無いんですか?
農地転用違反 違反が発覚し原状回復命令が出て直ちに元に直した場合は罰金は無いんですか?
質問日時: 2024/10/05 11:09 質問者: えんのした
解決済
4
0
-
【売春婦は買う方が本当に悪いのか?】売春婦という売る方がいなければ買う方は買いたくても
【売春婦は買う方が本当に悪いのか?】売春婦という売る方がいなければ買う方は買いたくても買えないわけで、鶏は卵が先か鶏が先に生まれたか論争と同じで、売春婦という根源が生まれなければ買う人はいないわけで、売春婦問題は買う男より売る女に売春婦問題の根源があると思います。要するに売春婦問題は買う男より売る女の方が諸悪の根源があり悪いと言えます。でも警察は売春婦の女を守り、買った男を逮捕します。法律も警察もおかしいのでは?
質問日時: 2024/10/04 21:08 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
8
1
-
ジュネーブ条約と 日本国内の自動車運転 (トルコ国籍 中国国籍 )
国際運転免許が各国で発行されていますが、これをもって海外で運転するには ジュネーブ条約に加入している必要があると 警察庁のHPに掲載されています。 にもかかわらず、クルド人や中国人が日本国内で運手しているのはどういうことですか? 最近、中国人やクルド人による暴走死亡事故が発生していますので、どうして、このように運転しているのかと考えると、せっかくこのように法で規制されているにもかかわらず、それが機能していないと思われます。 すでにこの問題にぶちあたっておられるかたの回答をお願いします。
質問日時: 2024/10/03 11:11 質問者: whtg001
解決済
2
0
-
解決済
12
0
-
少年法と刑法39条と刑法41条を廃止するべきでは?そして、同害報復刑を成立させるべき。 廃止に反対し
少年法と刑法39条と刑法41条を廃止するべきでは?そして、同害報復刑を成立させるべき。 廃止に反対しているやつは全員、未成年の犯罪者かその身内、悪質な人権団体とみなす。そういうやつらの意見は無視。もしくは粛清の対象となるだろう。
質問日時: 2024/09/29 07:41 質問者: ミックル
解決済
2
0
-
大陸法のレベルが低かったから、19世紀後半以降、英米の天下になっているんでしょうか?
大陸法のレベルが低かったから、19世紀後半以降、英米の天下になっているんでしょうか?
質問日時: 2024/09/24 23:45 質問者: kgat0769
ベストアンサー
1
0
-
スーパーで仕事する際にカッターが必要なのですが、勤務日のみに持ち歩ていてると銃刀法違反になるのでしょ
スーパーで仕事する際にカッターが必要なのですが、勤務日のみに持ち歩ていてると銃刀法違反になるのでしょうか?
質問日時: 2024/09/23 14:52 質問者: iv20
ベストアンサー
6
1
-
日本国憲法よりも、アメリカ合衆国憲法の方が、優れているんでしょうか?
日本国憲法よりも、アメリカ合衆国憲法の方が、優れているんでしょうか?
質問日時: 2024/09/23 11:39 質問者: kgat0769
ベストアンサー
8
1
-
あらゆる市民は法の前に平等であるという法の精神は、すべての人は神の前に平等であるという?
あらゆる市民は法の前に平等であるという法の精神は、すべての人は神の前に平等であるというキリスト教の精神と、平仄が合っているんでしょうか?
質問日時: 2024/09/20 09:21 質問者: kgat0769
ベストアンサー
7
1
-
石破さんはなんで、憲法9条の2項削除論なんでしょうか?
石破さんはなんで、憲法9条の2項削除論なんでしょうか?なんで9条を丸ごと変えようと、言わないんでしょうか?
質問日時: 2024/09/19 06:49 質問者: kgat0769
ベストアンサー
9
0
-
現在国会は閉会中です。 自民党や立憲民主党では、この国会閉会中や土日祝日もものかわ、総裁選や代表選に
現在国会は閉会中です。 自民党や立憲民主党では、この国会閉会中や土日祝日もものかわ、総裁選や代表選に勤しんでいる。これは国民の代表が職務を放り出して、権力抗争をやっているのに、国民の税金で給与を貰っているのは、税金泥棒ではないか。
質問日時: 2024/09/18 10:27 質問者: etizen100
ベストアンサー
5
0
-
至急回答よろしくお願い致します 中国の違法映画サイトを見たら捕まりますか? セーフですか?
至急回答よろしくお願い致します 中国の違法映画サイトを見たら捕まりますか? セーフですか?
質問日時: 2024/09/13 11:03 質問者: 自然の恵みが人と街をつなぐ
解決済
1
0
-
現行の日本国憲法の古い所を教えてください
明治憲法は41年で軍国主義になってしまいましたが 現行憲法は戦後一回も変えられていないのは皆さんご存知の通りだと思います これは戦後70年以上続いています 新しい人権や同性婚の問題など是非は置いておいて 新時代が来ていると感じます 新時代の価値観で議論を巻き起こす要素 あるいは明治憲法のようにうまくいかない要素を含んでいる可能性など 皆さんの意見を知りたいです
質問日時: 2024/09/08 18:36 質問者: sasamoritatuyuki
ベストアンサー
5
0
-
日本の道徳観ってどうしてトンチンカンなのですか?
不倫は民法なのに殺人並に非難されて、スピード違反は道路交通法で6ヶ月以下の懲役・10万円以下の罰金と定められてるのにみんな速度制限を超過してますよね? なんでなんですかね? 嘘はダメとか不倫はダメとかも仏教の戒律では悪いこととされますが、そのなかでも最も悪いと言われる殺生に値する動物食は日常では当たり前です。日本人ならほとんどが坊さんに葬式あげてもらうのに。 でもまあこれは信教の自由があるので(キリスト教では動物食は悪いこととされてない)大目に見れますが、法律でピッチリ決まってるスピード違反に関しては理解できません。
質問日時: 2024/09/08 11:59 質問者: sinizokonai814
解決済
13
0
-
憲法改正とかどうでも良くないですか? 国民の生活はそっちのけで 政治家は憲法!憲法!って言い過ぎです
憲法改正とかどうでも良くないですか? 国民の生活はそっちのけで 政治家は憲法!憲法!って言い過ぎです 国民は憲法改正より減税をお願いしています 世論調査でも憲法改正への関心度は低いし 憲法改正は政治家のエゴですよね?
質問日時: 2024/09/06 22:30 質問者: オッピョル
解決済
9
0
-
憲法9条改正、特別全有権者国民投票によって 早急に実施すべきだと思いませんか?
憲法9条改正、特別全有権者国民投票によって 早急に実施すべきだと思いませんか?
質問日時: 2024/09/05 11:34 質問者: マック124
解決済
11
0
-
5年連続赤字決算の企業は強制解体の法令を作るべきだと思いませんか?
5年連続赤字決算の企業は強制解体の法令を作るべきだと思いませんか?
質問日時: 2024/09/05 11:19 質問者: マック124
解決済
7
0
-
同性婚が憲法違反であるという論議について確認したいこと
お世話になります。 日本国憲法第二十四条第一項には 「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない」と明文化されています。 これが時代に即しているかいないか、という議論の前に、憲法には両性の合意つまり当事者の男性と女性の合意のみに基づいて成立する。結婚する当事者は男と女であることは明記してあります。 ここは、私は議論の余地はないものと思います。 現在の同性婚を認めろという議論があり、同性婚の結婚を禁止した法令は憲法違反であるという判決も出ているようです。 同性婚を認めないのが、どういう話で憲法違反になるのかが分かりかねています。 憲法違反というには「憲法には両性の合意のみと書いてあるが、ここは両者の合意のみ、と読み替えるべきである」という事で、つまりは解釈でどうにでも抜け道があるという事でしょうか? 第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 ②前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 とありますが、「攻撃は最大の防御だ」「降りかかる火の粉の火の発生源を叩くのが最も効率てな防御だ」「戦争・交戦ではない。防御の一環だ」という論がまかり通るのなら、自衛隊が諸外国に打って出ることも憲法的に認められるという論になりませんか? 同性婚は憲法違反だ、という意見の人は、どういう論を展開されているのでしょうか?
質問日時: 2024/09/05 00:37 質問者: 黄銀
解決済
10
0
-
昨日9月2日のニュースで岸田首相が憲法改正について国民投票で実現する段階に入ったと言ってます。本当に
昨日9月2日のニュースで岸田首相が憲法改正について国民投票で実現する段階に入ったと言ってます。本当に実現してしまうのでしょうか?詳しく教えてください。
質問日時: 2024/09/03 20:42 質問者: まりとりやか
解決済
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
憲法について質問です。最近社会の先生から聞いたんですけど日本国憲法を守るのは天皇、公務員、政治家であ
憲法について質問です。最近社会の先生から聞いたんですけど日本国憲法を守るのは天皇、公務員、政治家であって、政治家を縛る物であって国民の守る物じゃないと聞いたんですが本当なんですか??また国民の義務として勤労の義務がありますが、勤労の義務って冷静に考えれば強制労働法ですよね。けどこれは憲法だから守る必要無いって事ですか? 軽犯罪法ですと働かないだけじゃ首にならない(家があって、生活出来るお金があればいい)。実際勤労する事が義務だったら所属先未定のスポーツ選手や専業主婦、大学卒業後貯金を基にして世界一周に挑戦してる人は全員犯罪者になりますよね。けどならないって事は勤労の義務→国民は守る必要無いって事??
質問日時: 2024/08/31 09:10 質問者: だまだ
解決済
6
1
-
種苗法で挿し木で増やした植物は譲渡、販売禁止ですが再生させたものに関してはどうでしょうか? 例えば花
種苗法で挿し木で増やした植物は譲渡、販売禁止ですが再生させたものに関してはどうでしょうか? 例えば花屋さんでボロボロの観葉植物を購入してそれを選定して綺麗にしてから人にあげるとか。 これはものが増えてるわけではないので問題ないと思うのですがいかがでしょうか?
質問日時: 2024/08/30 10:38 質問者: hnoj
解決済
4
0
-
皇室を貶めるために、(事実かどうか不明なのに)「東大推薦入学が行われようとしている!反対しよう!」
皇室を貶めるために、(事実かどうか不明なのに)「東大推薦入学が行われようとしている!反対しよう!」 みたいな呼びかけをして実際に署名を集めたりしても、なんら法的には問題ないのですか。
質問日時: 2024/08/27 07:45 質問者: elico-com
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
日本は少年法と刑法39条と刑法41条を廃止すべきでは? 大人と平等に刑罰を受けて、重罪は問答無用で死
日本は少年法と刑法39条と刑法41条を廃止すべきでは? 大人と平等に刑罰を受けて、重罪は問答無用で死刑にすべき。更正?知らないよそんなもの。犯罪者をぶち殺して、それで終わりだから。 なお、少年法と刑法39条と刑法41条の廃止に反対する者は、国賊または売国奴と断定する。なぜなら、廃止しない理由がないから。
質問日時: 2024/08/25 22:47 質問者: ミックル
解決済
7
0
-
ベストアンサー
8
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【憲法・法令通則】に関するコラム/記事
-
憲法改正に必要な手続きとそのハードルの高さを弁護士に聞いてみた!
2019年の衆議院選挙と2022年の参議院選挙、それぞれで改憲勢力が3分の2以上を確保し、いよいよ憲法改正が現実味を帯びてきたが、ここで改めて憲法改正が具体的にどのような手順を要するのか紹介したい。 ちなみに「...
-
徴税が逆に税金を無駄にする?国税の無理筋な訴訟とそのリスクを元国税の税理士が解説
節税はシロで脱税はクロ。ではその間には何があるかといえば、租税回避と呼ばれるグレーな行為がある。租税回避行為とは税法が規定していない行為を行って、合法的に税負担を軽減することをいう。しかしこの租税回避...
-
エスカレーターでの歩行禁止を条例化した埼玉県と他のユニークな条例
2021年10月1日に埼玉県で「エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」が施行された。この条例はエスカレーターでの事故を防ぐことを目的に、エスカレーターでは立ち止まるように義務付けている。条例化は自治...
-
「祖父母が孫の監護権を申立てても認めない」とする最高裁初判断による社会的影響
3月31日、最高裁が子供の監護者を指定する申し立ては父母にしかできないとする初判断を示した。これは、当事者である子供が、もしも父母以外を監護者に希望していたとしても認められないことを意味する。 このニュ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表現の自由、どれくらいに系統が分...
-
しばき隊
-
電車内での首かけファンの音について
-
民法の期間と期限について
-
【肖像権】防犯カメラは不特定多数...
-
政治家へ依頼する作法
-
議員特権は、憲法違反ですよね?
-
【肖像権】他人を撮影して、公開す...
-
先日のサンデーモーニングで加藤登...
-
政治エアプと素朴な疑問
-
【肖像権】既にSNSに公開してある、...
-
アイドルの恋愛禁止と人権について...
-
アメリカ大統領は、日米同盟の片務...
-
大麻は何故合法じゃないんですか?...
-
最近都内じゃ路上喫煙と路上飲酒も...
-
人権の保障がセットになっていない...
-
【肖像権】肖像権の侵害は、法律で...
-
自転車の違反したから切符取られた...
-
隣家の木が越境して困るので、先方...
-
【肖像権】確認。他人に撮影、公開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
民法の期間と期限について
-
【肖像権】既にSNSに公開してある、...
-
【肖像権】防犯カメラは不特定多数...
-
電車内での首かけファンの音について
-
【肖像権】他人を撮影して、公開す...
-
しばき隊
-
【肖像権】肖像権の侵害は、法律で...
-
【肖像権】確認。他人に撮影、公開...
-
同じ年のいとこが入会しているGLAと...
-
政治家へ依頼する作法
-
アイドルの恋愛禁止と人権について...
-
表現の自由、どれくらいに系統が分...
-
先日のサンデーモーニングで加藤登...
-
大麻は何故合法じゃないんですか?...
-
個人情報漏洩し、実被害はないがプ...
-
議員特権は、憲法違反ですよね?
-
自公など、憲法違反していますが、...
-
アメリカ大統領は、日米同盟の片務...
-
手首を飼い猫に噛まれ縫いました。 ...
-
隣家の木が越境して困るので、先方...
おすすめ情報