回答数
気になる
-
小学校、もうすぐ5年生になる子供がいます。 親の言う事をなかなか聞いてくれません。 子育ての経験のあ
小学校、もうすぐ5年生になる子供がいます。 親の言う事をなかなか聞いてくれません。 子育ての経験のある方、 良いアドバイスをお願い致します。
質問日時: 2023/02/15 13:31 質問者: ポンタ4
解決済
2
0
-
モヤモヤしているのでご意見をお聞かせください。 24歳女です。42歳の母がいるのですが、世間話をして
モヤモヤしているのでご意見をお聞かせください。 24歳女です。42歳の母がいるのですが、世間話をしていた時に、今の時代に子供産む人って勇気あるよねー。私なら絶対無理だわと言っていました。それに対して理由を聞いたら、今の時代はなんでもスマホだし、小さいうちから持たせたりするのってなんかね、、昔のやり方だともう通用しないと思うし、そもそも日本が立派に育てられる環境じゃ無いじゃん? と言ってきたのですが皆さんはどう思いますか? ちなみに私は、環境はいくらでも作れると思うのでスマホや最新のものを使おうが使わまいが、親の子供への愛情があれば育てれると思っています。 母に言われて将来もし結婚したら子供が欲しいなと思っていましたが、だんだん欲しくなくなってきました。
質問日時: 2023/02/15 12:24 質問者: のん1998
ベストアンサー
3
0
-
リスキリングやリカレント教育で補助金は貰えるのでしょうか?
リスキリングやリカレント教育の、所謂学びなおしで補助金や助成金は貰えるのでしょうか? もし補助金や助成金が出るなら今務めている会社を辞めなければならないのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/02/14 11:31 質問者: kirin006
解決済
2
1
-
独身子無し、既婚子無しのような奴らは下民として扱い、既婚子有り、家庭円満の人間は上級国民として扱えば
独身子無し、既婚子無しのような奴らは下民として扱い、既婚子有り、家庭円満の人間は上級国民として扱えば良いと思いませんか? 少子化対策として。 例えば下民は車が持てない、家がボロアパートのみ、社会的昇進無し。 子有り世帯には制限無しでどうですか?
質問日時: 2023/02/12 12:18 質問者: 匿名の係長
解決済
2
0
-
子育て中のママさん。車内に置いておくと便利な物、常備している物を教えてください。
子育て中のママさん。車内に置いておくと便利な物、常備している物を教えてください。
質問日時: 2023/02/11 23:47 質問者: Radymama
解決済
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
1
-
子育て支援がやたらと加熱してますが、そこまで要りますかね?
子育て支援がやたらと加熱してますが、そこまで要りますかね?
質問日時: 2023/02/10 12:15 質問者: pimanbrothers
解決済
5
0
-
最近、子供3人以上の人の割合が私の周囲で増えました。 やはり、保育園無料、医療費無料、高校無料、児童
最近、子供3人以上の人の割合が私の周囲で増えました。 やはり、保育園無料、医療費無料、高校無料、児童手当拡充などの施策効果だと思います。 皆さんの周囲でも3人以上は割合増えてますか?
質問日時: 2023/02/09 22:53 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
2
0
-
子供を産もうと思えない19歳女です
子供が苦手な19歳女です。私は6歳離れた妹がいて育児の様子や実際に面倒を見ていて自分は子供を育てるのは無理だなと自覚しました。保育を高校で習い尚更目を離すとすぐに死んでしまうような生き物を育てる自信がなくなりました。幼児期とか特に…少子高齢化の世の中ですが、この考えは良くないでしょうか。
質問日時: 2023/02/07 16:01 質問者: 榎田
解決済
7
0
-
望まぬ妊娠して生まれた子を養子に出す人いますが、子供側的にはどういう気持ちなんでしょうか? 案外それ
望まぬ妊娠して生まれた子を養子に出す人いますが、子供側的にはどういう気持ちなんでしょうか? 案外それでも良かったと思える人が多いんですかね? 自分のこと捨てた親を愛せるのでしょうか?
質問日時: 2023/02/05 15:07 質問者: tikoosama
解決済
3
0
-
回転寿司での迷惑行為などは、子どもの頃からきちんと躾や教育をしない馬鹿親が原因の一つ、育ちの悪さです
回転寿司での迷惑行為などは、子どもの頃からきちんと躾や教育をしない馬鹿親が原因の一つ、育ちの悪さですよね?
質問日時: 2023/02/04 13:09 質問者: goo.dog
ベストアンサー
5
0
-
戸塚校長は知育・徳育・体育の重要性を語っていますが、育毛は軽視していたのでしょうか?
戸塚校長は知育・徳育・体育の重要性を語っていますが、育毛は軽視していたのでしょうか?
質問日時: 2023/02/01 21:08 質問者: bommaxpoo
解決済
1
0
-
低学歴の癖に"教育ママ"になる人が存在するのは何故でしょうか? 子供にとっては地獄でしかないが、、
低学歴の癖に"教育ママ"になる人が存在するのは何故でしょうか? 子供にとっては地獄でしかないが、、
質問日時: 2023/02/01 17:28 質問者: tikoosama
解決済
9
0
-
独身の女性とか、結婚するわけでもなく、優秀な子供を育てたいという単純な理由で、大谷翔平の精子をもらっ
独身の女性とか、結婚するわけでもなく、優秀な子供を育てたいという単純な理由で、大谷翔平の精子をもらって人工的に子供を作りたいって考える人いるんじゃないでしょうか?養育費は一切自分持ちで。将来こういう仕組みになってもおかしくないような気がしますが?
質問日時: 2023/01/30 12:20 質問者: precure-5
ベストアンサー
3
0
-
お子さまが幼稚園児の時や小学校1年2年の時に「赤ちゃんはどうやって出来るの」って聞かれた事ありますか
お子さまが幼稚園児の時や小学校1年2年の時に「赤ちゃんはどうやって出来るの」って聞かれた事ありますか? 聞かれた場合なんて答えましたか?
質問日時: 2023/01/29 21:17 質問者: 木綿菜
解決済
1
0
-
「産んでくれた育ててくれた親に感謝」→この言葉大嫌い 年子で生まれた結果、弟には私立高校に通わせ公立
「産んでくれた育ててくれた親に感謝」→この言葉大嫌い 年子で生まれた結果、弟には私立高校に通わせ公立上がりの自分は金がないという理由で大学の学費を払って貰えない。(親はブランド普通に買うし毎週美容院) 親は右翼系を信奉して体罰の会とかいうアホみたいなのにも加わる。もちろん金もない上に体罰賛成派なので人より厳しく育ててくれたお陰で思春期早発症になり160という低身長でストップ!!!!! マトモな異性に相手されないし、同性からはバカにされる。更にスマホも高校まで貰えなかったから世間の常識、普通というのを知れなかった。右翼的軍国的な価値観の誤りはもちろんとして、一般家庭の日常生活や愛情の注がれ方、価値観も高校生になるまで知れなかった。 こんなんでも衣食住を与えた親に感謝しろと思いますか?私は1度でも生まれてよかったと思ったことはないです 金ないのに年子産むやつと、子供に思想を無理やり押し付ける愛国者(笑)含めたカルトは全員くたばれ
質問日時: 2023/01/29 01:59 質問者: 蘭楠
解決済
5
0
-
子どもの日(5月5日)に欲しいものを買ってあげるのは何歳まででしょうか?
子どもの日(5月5日)に欲しいものを買ってあげるのは何歳まででしょうか?
質問日時: 2023/01/27 23:28 質問者: 菜保
解決済
1
0
-
子ども大学までに1000万あれば大丈夫らしい 貯金1700くらいあるから一人で余裕で育てれるってこと
子ども大学までに1000万あれば大丈夫らしい 貯金1700くらいあるから一人で余裕で育てれるってこと?
質問日時: 2023/01/26 01:06 質問者: すぬぴ。
解決済
3
1
-
ワンピース、子供から大人まで人気ですが、エロ目的として見てたりする部分もあるんでしょうか、、、 子供
ワンピース、子供から大人まで人気ですが、エロ目的として見てたりする部分もあるんでしょうか、、、 子供が好きで見て見たら、色々セクシーな女性が登場したりと、、、、 ハンコック、、、とかナミ?とか、、、
質問日時: 2023/01/25 09:49 質問者: hirox0124
解決済
4
0
-
人工子宮と少子化について
今後、少子化対策として人工子宮の普及化が上がることは考えられますでしょうか? 昨年にとある記事で見ました。 お互いの精子と卵子を人工子宮で受精させて育てれば、肉体的、時間的な負担なく子が持てるというもの。 ちょっとゾッとしましたが、痛みを伴わず女性も普通に仕事を続けながらと思うと、これらが普及するのも時間の問題でしょうか?
質問日時: 2023/01/24 11:51 質問者: camino_michiyo
解決済
8
1
-
今学生の世代で、赤ちゃん~2、3歳の頃は左利きで、親に右手で持つように直された(矯正まではいってない
今学生の世代で、赤ちゃん~2、3歳の頃は左利きで、親に右手で持つように直された(矯正まではいってない)ことがあるっておかしいことですか?
質問日時: 2023/01/24 09:32 質問者: れいわくん
ベストアンサー
3
0
-
小学生でスマホをお子様に与えている方に質問です 9歳までなら大丈夫だと思いますが、10歳になれば異性
小学生でスマホをお子様に与えている方に質問です 9歳までなら大丈夫だと思いますが、10歳になれば異性の裸に興味が出始めますよね(特に男子) お子様がアダルト画像や動画を見ないようにアクセス制限をかけていますか?
質問日時: 2023/01/21 11:15 質問者: 祐莉
解決済
1
0
-
小手先だけの少子化対策って効果ないのでは?
内容があまりにもあさはかで小手先の手段のみで構成された岸田政権の少子化対策だが、そのあさはかな政策ですら財源も確保できない状態。こんなお粗末な状態で少子化対策が機能するとは到底思えないのですが、効果でるのでしょうか?それとも、またまたまた税金の無駄遣いに終わっちゃうのでしょうか? そもそも、若い人が子供を生まなくなった1番の原因は、言うまでもなく、今の世の中の現状で子供を生んで育てた世代が負け組になっていることなのに、その現状にまったく手をつけずに、子ども手当みたいな1時的な人参を目の前に吊るしたって到底出生率があがるとは思えない。 子育てをした今の年配者や、今現在子育てをしてる人たちは、どう見ても負け組です。子育てのために奥さんは出産後に正社員をやめてパートや派遣社員で収入大幅原初、更に貯蓄の大半を子育てに費やしてしまい老後の貯蓄もほぼなし、この状態で子育て後の老後の時間を貧乏老人として惨めにひっそりと暮らすのが目に見えています。年金は着実に減らされ、物価や税金はどんどん上がり、子育てで苦労しても、その後の人生は惨めなものです。こんな人達を目の前で見て、若い人たちが「自分たちも子供を生もう」などと思うわけがありませんね。
質問日時: 2023/01/19 21:06 質問者: titeiking2014
ベストアンサー
4
2
-
ツイッターや2chでは結婚や出産に否定的な意見が非常に多く、ツイッターに関しては月1ぐらいで少子化の
ツイッターや2chでは結婚や出産に否定的な意見が非常に多く、ツイッターに関しては月1ぐらいで少子化のことがトレンド入りして「私は結婚しない」みたいな書き込みしか見かけません。もしネットが発展していなかったらが少子化がもう少しマシになっていたと思いますか?否定的な意見を見て結婚や子育てに自信を失い、諦めている人はかなり多いと思います。
質問日時: 2023/01/19 13:42 質問者: さんごくtic
ベストアンサー
5
0
-
高校生・大学生(専門学校生)のお子さんがいる方に質問です 毎月のお小遣いはいくらあげてますか?
高校生・大学生(専門学校生)のお子さんがいる方に質問です 毎月のお小遣いはいくらあげてますか?
質問日時: 2023/01/18 14:25 質問者: 祐莉
解決済
1
0
-
日本の治安
日本は老人が車椅子で買い物行けるくらい治安がいいが子供などは外ではあまりに見ないので子供に対する犯罪はあるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/01/17 12:33 質問者: yamaneko567
ベストアンサー
1
0
-
解決済
6
0
-
解決済
8
2
-
少子化について
最近ネット上で結婚や出産に否定的な意見をよく目にします。むしろ結婚や出産に肯定的な意見を見たことがありません。もしネットが発展してなければ多少は少子化はマシになっていると思いますか?否定的な意見を目にして子育てに不安を抱えたり、自信を失くしたりしている人は割といると思いますが。
質問日時: 2023/01/13 10:01 質問者: さんごくtic
ベストアンサー
5
0
-
これまで少子化対策に消極的、否定的、阻み続けてきていた人は、誰なのでしょうか。 少子化対策に消極的、
これまで少子化対策に消極的、否定的、阻み続けてきていた人は、誰なのでしょうか。 少子化対策に消極的、否定的、阻み続けてきた理由も教えて下さい。 これまで少子化対策に消極的、否定的、阻み続けてきた組織は、どの組織なのでしょうか。 少子化対策に消極的、否定的、阻み続けてきていた理由も教えて下さい。
質問日時: 2023/01/13 05:43 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
4
0
-
東京都が子供に5000円配るみたいだけど、地方移住したら100万円あげるんだっけ? 何がしたいのこの
東京都が子供に5000円配るみたいだけど、地方移住したら100万円あげるんだっけ? 何がしたいのこのおばさん? ってか、今生きてる老人にも、過去に3人以上子孫繁栄させた人は年金あげてやるとかしてやれよ!って思いません? 今後も、子供1人産むにつき、65歳からの年金3万増やすとかすれば少子化効果あるんじゃない? 最低3人で月年金9万プラスかー?お!皆頑張るんじゃね?
質問日時: 2023/01/12 19:55 質問者: 匿名の係長
解決済
3
0
-
保育園児・小学生のお子さんがいるかたに聞きます。 スーパーなどに買い物に行くとき、お子さんにお菓子を
保育園児・小学生のお子さんがいるかたに聞きます。 スーパーなどに買い物に行くとき、お子さんにお菓子を買ってあげるかと思いますが、何個までって決めてますか? 欲しいお菓子なんでも買ってあげますか?
質問日時: 2023/01/10 19:34 質問者: 希志
解決済
1
0
-
妊娠 認知
まだ妊娠していません。 私は男性で相手は女性です。 相手が妊娠したら、子どもを私1人で育てる方法はありますか? 普通男が逃げて女性1人で育てるパターンが多いと思いますが、相手の性格に難があり、子どもが出来たら1人で育てたいのです。 籍は入れても入れなくてもいいですが、とにかく子どもは1人で育てたいのです。 なにか良い方法があれば教えてください。
質問日時: 2023/01/07 08:00 質問者: gyrocanopy
ベストアンサー
3
0
-
ゴム使用禁止、中絶禁止
女性の避妊も禁止、ゴム、避妊具は販売禁止、出産は奨励、何人でもいい、東京都民なら子供18 歳まで一人に付き月5,000円の子育て支援金を支給、バンバン子供を産んでください、少子化対策は待ったなしです、これくらいの法律を作らなければ効果がありません、岸田総理の異次元の少子化対策で、できると思いますか?子育て支援金は、いくらくらい出すと思いますか?異次元ですからねえ。
質問日時: 2023/01/06 21:07 質問者: NPO2000
解決済
4
0
-
もう過ぎましたが聞きます。 保育園児と小学生のお子様がいる方に質問です 普段は10時にはお子様は就寝
もう過ぎましたが聞きます。 保育園児と小学生のお子様がいる方に質問です 普段は10時にはお子様は就寝しているかと思いますが、大晦日〜元日の日はお子様は夜ふかししていて家族みんなで新しい年になる瞬間を過ごしましたか?
質問日時: 2023/01/06 18:47 質問者: 咲莉愛
解決済
1
0
-
妊娠について
40才以降のママさんにしつもんしたいです。 私は40才です。パートナーな金銭面で余裕が無いらしいから難しいと言います。私は子供が欲しくて、どうしたら良いのか解らなくてアドレス下さい。
質問日時: 2023/01/04 23:55 質問者: まさきな
解決済
3
0
-
子ども1人につき毎月20万円支給すれば、少子化対策になるんじゃないの? そうすれば、お母さんは無理し
子ども1人につき毎月20万円支給すれば、少子化対策になるんじゃないの? そうすれば、お母さんは無理して働かなくて済む。子ども2人いれば毎月40万円、3人いれば毎月60万円など…。 あとは…。 ・国公立の小学校と中学校は完全無償化。給食費や制服代などの費用は全部無料。偏差値60以上の高校と大学は完全無償化で、成績の悪い学生は退学処分。 ・学校行事は全て廃止。やりたいなら学校以外の場所でやればいいし、強制参加は許されない。 ・ガキを虐待すれば逮捕、虐待死すれば問答無用で死刑。 ・受給を辞退した世帯は所得税10%引き。 などもやれば良いと思う。 外国人への生活保護受給など優遇措置を打ち切れば、財源は確保できる。難民除く…。 これについて、みんなはどう思う?
質問日時: 2023/01/04 16:50 質問者: タロウマン
ベストアンサー
12
0
-
子育て中のママさんどんな仕事をされていますか? 今働いている会社がブラックなので辞めたいのですがなか
子育て中のママさんどんな仕事をされていますか? 今働いている会社がブラックなので辞めたいのですがなかなか条件にあうところが見つかりません、、 譲れない条件は、近場、休みやすい、平日のみです。
質問日時: 2023/01/03 16:29 質問者: Radymama
解決済
3
0
-
なぜ日本は子供に冷たいのでしょうか?
なぜ日本は子供に冷たいのでしょうか?子育てしにくいから芸能人は子供と海外移住することが多いみたい
質問日時: 2023/01/01 08:53 質問者: sunrevolution
ベストアンサー
5
0
-
子育てで話を聞いて貰ってる子供の家族はこのようなネット情報があります。 https://kodomo
子育てで話を聞いて貰ってる子供の家族はこのようなネット情報があります。 https://kodomo-manabi-labo.net/todai-parents どのように思いますか?
質問日時: 2022/12/28 02:27 質問者: ノイマン7
ベストアンサー
1
0
-
小さい子連れが苦手で見るとイライラしてしまいます。 どうしたら子連れに対して寛容になれますか? 見る
小さい子連れが苦手で見るとイライラしてしまいます。 どうしたら子連れに対して寛容になれますか? 見るからに非常識なのは論外ですが、そうでない子連れも苦手です。 ネットで子連れ・ベビーカー批判を見てしまったり、会社で非常識な子連れを見たりなど蓄積されていき、「子連れは基本非常識」というイメージがついてしまったからだと思います。 勿論常識のある人もいるとは思いますが。。。 嫌すぎて土日に外出したり、子連れが集まりそうな場所を避けてしまいます。 どうしたら子連れに対して寛容になれますか?
質問日時: 2022/12/26 10:43 質問者: akamarumaru
解決済
7
0
-
子育てと夫育て
3歳年下の夫と幼い娘がいます。 娘を育てるより、夫を育てる方が大変です。 乳離れはしないし夜泣きはするし。 男の子を育てるのは女の子を育てるよりも大変ですか?
質問日時: 2022/12/25 15:44 質問者: xxxyyy000
解決済
5
0
-
頑固オヤジに殴られて育った世代なのでいまいち理解できないのですが、子供に優しい過保護な父親どう思いま
頑固オヤジに殴られて育った世代なのでいまいち理解できないのですが、子供に優しい過保護な父親どう思いますか?
質問日時: 2022/12/18 23:41 質問者: あまつちゃん
ベストアンサー
3
0
-
保育園児や小学生で茶髪の子を見かけます 地毛ではなく明らかに染めてる色の明るさの子です 親が勝手に染
保育園児や小学生で茶髪の子を見かけます 地毛ではなく明らかに染めてる色の明るさの子です 親が勝手に染められてるのだと思いますが、幼いお子さんの髪を染める親ってどう思いますか? バカ親ってイメージ湧きますか?
質問日時: 2022/12/10 12:11 質問者: 瑠衣莉
解決済
3
0
-
コロナが始まった頃大学が受かり一年生になった子 その子達は今何年生ですか?
コロナが始まった頃大学が受かり一年生になった子 その子達は今何年生ですか?
質問日時: 2022/12/03 15:33 質問者: ひロボット
ベストアンサー
1
0
-
解決済
10
0
-
義父と私の意見が割れています。相談させてください。
私は妻と子供がいて、仕事の関係で愛知県に引っ越すことになりました。 妻の実家が愛知県で会社を2つやっている義父がおり、その家は部屋が50部屋はあるから好きなだけ使ってもいいよと言われました。お金もいらないから丸々貯金しろと。 要するに、太陽光パネルのオール電化なので安く、家族三人増えても光熱費は年2万円くらいの増額でいけるらしいです。 要するに、光熱費が年間で20万円かかっているのが22万円になったところで経費として落とせるから問題ないと言う判断らしいです。両親が若いから家事育児も面倒見れるし、家庭も明るくなるしよかったな、どのみち部屋は余っているし、広範囲WIFI完備、車も仕事の関係で定期的に買い換えるから適当に使ってもいいと言われました。 これらで浮いた金を養育費に当てれば孫を好きな大学に行かせて仕送りもできるし、娘(妻)も苦労しなくて済むだろう。いい生活ができるはずだと。 しかし、ここで私は「親の脛はかじりたくない」「自分の家を建てたと言う実績が欲しい」と言ったら「君はバカなのか」「これだけの条件があるのにこんな時代に趣味感覚で家を建てるな」「建てたいなら金持ちになって妻や娘を守ってからにしろ」と言われました。 特に刺さったのが「私だって一人で会社や子育てをしているわけではない。嫌いな父や色々な人に頭を下げながら援助してもらったこともあった」「君は妻と子供を幸せにすると教会で誓ったんじゃなかったのか」「僕ならプライドなんて捨てる」と言う言葉です。 私は年収600万円あるのですが「それは子育てが終わるまでためておいて、全部終わったら考えればいいだろう」と言われました。話しているうちに、何が問題なのかわからなくなってきました。 確かに、私が考えていることは子供のためでも妻のためでもなく、ただの自己満足です。 周りが家を建てているのを見て、ネットでも家を建てている人が偉いみたいな感じだったので建てようよ思っただけです。これは間違っているのでしょうか。 妻が言うには義父はおそらくこれからの時代はもっと厳しくなるから子供の成長をもっと見てあげろよと言う意味で言ってくれているのだと思います。
質問日時: 2022/11/29 11:26 質問者: aandd
ベストアンサー
5
0
-
私は子供を殴って育てているのですが、関係の無い外の奴らがやたらと批判してきてうんざりします。 子育て
私は子供を殴って育てているのですが、関係の無い外の奴らがやたらと批判してきてうんざりします。 子育ては親の数だけ方法があるというのは常識だし 口出さないのも常識です。 私は他の親の子育てには口を出さないのに 私の子育てに口を出してくる阿呆どもはどうゆうつもりですか?
質問日時: 2022/11/27 22:09 質問者: jhajtwa
解決済
6
0
-
男性育児休暇についてご相談です。妻と1歳の娘と暮らしており、来年3月に第二子誕生予定の者です。結論か
男性育児休暇についてご相談です。妻と1歳の娘と暮らしており、来年3月に第二子誕生予定の者です。結論から申しますと、育児休暇1年取得について客観的な視点、皆様のご意見をお聞きしたいです。仕事は激務でお昼休憩もとることができず、毎日12時間以上の勤務で帰宅は22時過ぎです。育児に参加できず、妻に負担をかけてばかりでこのままでは家庭崩壊すると考えており、私自身も子供をきちんと自分の手で育てたいという意志があります。会社規模は大きく育児休暇自体は取得できます。昨今、育児休暇を1年取得する男性も増えておりますが、いざ自分が申請するとなると身構えてしまいます。 皆様の意見をお聞かせください。 何卒よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/11/18 08:25 質問者: panda0202
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【子育て・教育】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独身税という言い方と子育て支援の...
-
教育や出産、子育てにかかる無償化...
-
子ども食堂って公営施設ではないん...
-
毒親について
-
50代の社長から
-
子ども食堂ってなんで必要なんですか?
-
私立大学で内部出身だと分かると金...
-
内向型でも子育て出来ますか?内向...
-
少子化を解決させる方法についての...
-
育休中に子供をつれて友人と食事な...
-
これからはホワイト企業だらけにな...
-
自民議員は、子育て支援に、100万円...
-
あの子 この子 やたら相手のことを...
-
もしも生まれた子どもが反社会性パ...
-
育休手当について いろいろと調べて...
-
結婚して自家用車もなく家も賃貸だと
-
旦那の考えどう思いますか? 年の差...
-
素朴な質問です 我が家はひとりっ子...
-
これ以上既婚者を優遇するなら独身...
-
人は子孫を残すことに価値があるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育や出産、子育てにかかる無償化...
-
独身税という言い方と子育て支援の...
-
毒親について
-
50代の社長から
-
自民議員は、子育て支援に、100万円...
-
過保護に育った大人は結婚遅いです...
-
私立大学で内部出身だと分かると金...
-
少子化を解決させる方法についての...
-
あの子 この子 やたら相手のことを...
-
毒親育ちの子でも優しくて明るい子...
-
結婚している超高学歴でプライド高...
-
共働きで世帯年収500万て幸福度かな...
-
友人が双子で1人はそのまま学区の小...
-
医療的ケア児(11歳児)の母親(40...
-
結婚して、マイホーム買って、子供...
-
もしも生まれた子どもが反社会性パ...
-
年収300万円でも子供を育てられます...
-
教育委員会の忙しい時期はいつです...
-
なぜ他人の子供を育ててみたいとい...
-
これからはホワイト企業だらけにな...
おすすめ情報