回答数
気になる
-
解決済
5
0
-
解決済
5
0
-
家庭が複雑な家で生まれた女性は初体験が普通よりも早かったりするのでしょうか?もしもそうなのであれば、
家庭が複雑な家で生まれた女性は初体験が普通よりも早かったりするのでしょうか?もしもそうなのであれば、その理由は一体何故なんでしょうか?
質問日時: 2023/10/08 23:56 質問者: leonis
解決済
7
0
-
産休中や育休中でも、妻自身の食費や光熱費や医療保険料や携帯代などの生活費は夫に頼らず貯金を切り崩して
産休中や育休中でも、妻自身の食費や光熱費や医療保険料や携帯代などの生活費は夫に頼らず貯金を切り崩してましたか? また出産費用は全額妻が出すのが普通だと思いますか? 出産費用も出産一時金では足りないし、産休手当や育休手当も少ない金額だし、自分の貯金から切り崩すしかないし、夫に出してもらったり借りるのも申し訳ないと思ってしまいますか?
質問日時: 2023/10/07 19:51 質問者: svid
ベストアンサー
4
0
-
毒親に育てられて23年。 我慢の限界が来て、一人暮らしを始めます。 隣県で新しい就職先が決まりました
毒親に育てられて23年。 我慢の限界が来て、一人暮らしを始めます。 隣県で新しい就職先が決まりました。 しかし、私は全財産が100万円しかありません。 足りますか?足りないですよね(T_T)
質問日時: 2023/10/07 18:40 質問者: 冬が好きですね。
解決済
5
0
-
最近の女児って
何で短いスカートや短パンはくんですか。皆そうしてるから気味悪いです あと、たまたま知ったんですが特別養護学級が19人も小学校でいます。200人ちょっとしかいないのに多すぎやしませんか 自分の時は一学年40人から62人で2クラス、 特別養護学級は、1人年をとっても聾唖で話せず読み書きも出来ない、自力で立ち上がることも出来ない、ずっとめでたい名字なのに、赤ちゃんのまま。 大人になってから病院で会った時は巨漢の車椅子。一人は、一個下の男子で心臓病で病弱虚弱体質でした。 今の基準は幅広いんでしょうか?あと、 教務員(特別養護)は学校の先生ではないですよね?。
質問日時: 2023/10/06 01:07 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
2
0
-
親から何も否定されず(悪いことをした時でさえ見逃し)育ったら、のびのびした子に育ちますか?自己肯定感
親から何も否定されず(悪いことをした時でさえ見逃し)育ったら、のびのびした子に育ちますか?自己肯定感は傷つかずにすみますか。
質問日時: 2023/10/04 13:16 質問者: Nプルメリア
ベストアンサー
6
0
-
以下の意見に賛成ですか?反対ですか? とあるシングルマザーさんの呟きです。 「両親揃って育児してても
以下の意見に賛成ですか?反対ですか? とあるシングルマザーさんの呟きです。 「両親揃って育児しててもノイローゼになる人いるじゃん?ひとりで子ども育ててたら必然的にノイローゼになる確率上がるじゃん?でもそこで育児放棄したら罪に問われるじゃん? なのに妊娠させたら「父親になれません」「責任取れません」と全てを放棄する子父はなぜ罪に問われないの?!」
質問日時: 2023/10/03 09:13 質問者: ごごごりさ
解決済
5
0
-
以下の意見に賛成ですか?反対ですか? とあるシングルマザーさんの呟きです。 「両親揃って育児してても
以下の意見に賛成ですか?反対ですか? とあるシングルマザーさんの呟きです。 「両親揃って育児しててもノイローゼになる人いるじゃん?ひとりで子ども育ててたら必然的にノイローゼになる確率上がるじゃん?でもそこで育児放棄したら罪に問われるじゃん? なのに妊娠させたら「父親になれません」「責任取れません」と全てを放棄する子父はなぜ罪に問われないの?!」
質問日時: 2023/10/02 23:48 質問者: ごごごりさ
解決済
2
0
-
子育て中の母親は、仕事が決まるよりも保育園が決まるほうが難易度が高くて大変で厳しいと思いますか?
子育て中の母親は、仕事が決まるよりも保育園が決まるほうが難易度が高くて大変で厳しいと思いますか?
質問日時: 2023/10/02 07:34 質問者: svid
ベストアンサー
2
0
-
男は抱けるなら女なんて誰でも良いと思ってる、 女はイケメンと子作りして金持ちに育てさせたい。 これが
男は抱けるなら女なんて誰でも良いと思ってる、 女はイケメンと子作りして金持ちに育てさせたい。 これが世の残酷な真理ですか?
質問日時: 2023/09/30 08:35 質問者: sapixisgod
解決済
6
0
-
祖父母と父母が子を作るのが早くて、文句言っている人はいますでしょうか? 祖父母20歳で子 父母20歳
祖父母と父母が子を作るのが早くて、文句言っている人はいますでしょうか? 祖父母20歳で子 父母20歳で子 → 32年も無駄に! 私の周りにはいる人もいました。
質問日時: 2023/09/27 08:28 質問者: マースチェル
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
60〜70代世代からしたら、0〜1歳児から保育園に預ける親は子供がかわいそう、子育て放置の親だと思う
60〜70代世代からしたら、0〜1歳児から保育園に預ける親は子供がかわいそう、子育て放置の親だと思う人がほとんどだと思いますか? 60〜70代世代の子育て時代は母親は専業主婦が当たり前であり、共働きだと世間から白い目で見られてましたか? ちなみに産休育休を取得してますが、60〜70代世代からは「子供が小さいうちは専業主婦でいなさい」「ちゃんと見てくれない保育士ばかりだよ」「小さいうちから保育園なのはかわいそう」「お金より子供のほうが優先でしょう?」と言う60〜70代世代がほとんどだと思いますか?
質問日時: 2023/09/25 12:53 質問者: svid
ベストアンサー
6
1
-
子供が療育通いをするため、母親が平日昼間の仕事を止めて、夜勤や早朝や土日のパートをしたり、父親が副業
子供が療育通いをするため、母親が平日昼間の仕事を止めて、夜勤や早朝や土日のパートをしたり、父親が副業をする家庭は多いですか? 子供の発達に詳しい専門家医師や療育スタッフから「お母さんはお仕事を止めて、お子さんの療育通いに専念してください」「生活費よりお子さんの発達が優先ですよ」「療育は毎日通ったほうがいいです」などと言われる場合はよくありますか?
質問日時: 2023/09/20 11:43 質問者: svid
ベストアンサー
2
0
-
言われなくても自分から進んで行動するけど勝手なことはしない部下の育て方を教えてください。
言われなくても自分から進んで行動するけど勝手なことはしない部下の育て方を教えてください。
質問日時: 2023/09/17 10:57 質問者: tnbt
解決済
6
1
-
子供たちにワクチンを推奨する方達は 子供を殺したいのか救いたいのかどちらでしょうか?
子供たちにワクチンを推奨する方達は 子供を殺したいのか救いたいのかどちらでしょうか?
質問日時: 2023/09/13 15:16 質問者: pasoま
解決済
6
0
-
ベストアンサー
1
0
-
私は、今娘達と絶縁されてますが、 私は懸命に育てて来ましたが、 気持ちが分からず、 悩んでます、 今
私は、今娘達と絶縁されてますが、 私は懸命に育てて来ましたが、 気持ちが分からず、 悩んでます、 今体調を 崩してますが、 何をすれば良いか?
質問日時: 2023/09/09 07:22 質問者: いさひめ
解決済
8
0
-
教員で育児短時間で働いてる人みえますか? 育児短時間で働いてる人聞いたことないから
教員で育児短時間で働いてる人みえますか? 育児短時間で働いてる人聞いたことないから
質問日時: 2023/09/06 22:26 質問者: すぬぴ。
解決済
5
0
-
富山県で世帯年収600万は少ないですか? 子供2人育てられますか? 夫400万 妻200 30代
富山県で世帯年収600万は少ないですか? 子供2人育てられますか? 夫400万 妻200 30代
質問日時: 2023/09/04 15:55 質問者: 175624668
解決済
6
0
-
奨学金を会社が肩代わりできるみたいですが、 例えば親子関係で子の奨学金を親の会社で肩代わりは可能でし
奨学金を会社が肩代わりできるみたいですが、 例えば親子関係で子の奨学金を親の会社で肩代わりは可能でしょうか? デメリットなどあれば簡単に教えていただきたいです。
質問日時: 2023/09/04 11:35 質問者: NA2.4
ベストアンサー
5
0
-
片親の方っていますか?どんな理由で片親育てになりましたか?詳しく聞いてみたいです
片親の方っていますか?どんな理由で片親育てになりましたか?詳しく聞いてみたいです
質問日時: 2023/09/03 20:29 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
2
0
-
批判じゃなくて疑問です。 子持ちはよく 小さい子はほんの数秒目を離したら走り出したりして制御できない
批判じゃなくて疑問です。 子持ちはよく 小さい子はほんの数秒目を離したら走り出したりして制御できないから仕方無い。言いますが なら繋いでる手振り払って走り出したり車に跳ねられ死んだとか しても「仕方なかったんだよ」て言い訳しますか?反省しますか?
質問日時: 2023/09/03 17:12 質問者: 中村悠イチはしにました
ベストアンサー
3
1
-
療育の場所は自分で選べないですか? 例えば小児科の医師に「仕事してるので土日も空いてる施設がいい」「
療育の場所は自分で選べないですか? 例えば小児科の医師に「仕事してるので土日も空いてる施設がいい」「ネットで調べたら土日も空いてる施設を見つけましたが、そこはダメですか?」とか相談は言えますか? 療育は原則、紹介された場所以外の施設には行けないですか?
質問日時: 2023/09/01 21:39 質問者: svid
ベストアンサー
1
0
-
2023年 やはり今は一人っ子が多くなってますか? 一人っ子は可哀想という方がいますが、 一人っ子っ
2023年 やはり今は一人っ子が多くなってますか? 一人っ子は可哀想という方がいますが、 一人っ子って、親の愛情は独り占め、 兄弟で比べられる事もなく、 経済的にも、家族旅行など沢山 連れて行けて、 教育費もかけられますよね。。。 まだまだ兄弟を作った方が良いという 考えは、残ってますでしょうか?
質問日時: 2023/09/01 14:50 質問者: 20220318
解決済
7
1
-
世の中の母親はこんな身勝手なのか? もちろん時と場合 危ない時は別は通用しません。 都合悪いときだけ
世の中の母親はこんな身勝手なのか? もちろん時と場合 危ない時は別は通用しません。 都合悪いときだけ「助け合い 思いやり」なんて世の中甘くありません。 何かを望むなら何か我慢するしかないんです。 職場の子持ちが赤ちゃん抱っこして電車でスマホしてたら知らないおばあさんが 「赤ちゃんはスマホの電磁波の影響受けやすいから赤ちゃん抱っこしたままスマホしないほうがいいよ。」と言われたらしく激怒してました。 余計なお世話だと。 でも 病院努めしてる知り合いがスマホの電磁波が原因で入院した赤ちゃん何人かいるみたいだし まあそんなこと滅多にないけど0%じゃない。 その子持ちは たまたま乗り継ぎの時間見てただけだといいますが そもそも電車でスマホ見るのがマナー違反。 ほとんどの人がやってるは1ミリも理由にならない。 育児に口出すな言うなら 危ない目にあってもスルーしてね。ってことですよね。 危ない時は別は通用しません。 そんな都合良く世の中いきません。 子供の連れ去り誘拐が怖くて知らない人からの声かけ怖い人も同じです。 体調不良 怪我 事故なので子供が困ってても声掛け無視されてもいいってことですよね? 緊急事態は別は通用しません。 何かを望むなら何かリスクを覚悟すべきだと思いませんか?
質問日時: 2023/08/30 17:48 質問者: 中村悠イチはしにました
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ぶっちゃけ、子供を育てるより、ネットや趣味の方が面白いですよね?
ぶっちゃけ、子供を育てるより、ネットや趣味の方が面白いですよね?
質問日時: 2023/08/23 19:35 質問者: Wohinfahrensie
解決済
6
0
-
育児給付金は勤めてる会社から支給されるのでしょうか?それとも住んでいる市町村から支給されるのでしょう
育児給付金は勤めてる会社から支給されるのでしょうか?それとも住んでいる市町村から支給されるのでしょうか?
質問日時: 2023/08/23 06:14 質問者: ひろはにほへと
解決済
3
0
-
同性同士が愛し合おうのを素晴らしいこととして、ニュースやドラマなどテレビ番組で取り上げたりしていたら
同性同士が愛し合おうのを素晴らしいこととして、ニュースやドラマなどテレビ番組で取り上げたりしていたら、子供たちが影響を受けて、今よりもたくさん同性同士で愛し合う人の割合が増えますか。
質問日時: 2023/08/18 08:21 質問者: elico-com
ベストアンサー
5
0
-
親は子を見て育つ言いますが
その逆もあるんですか? 学生時代モデルのように細い子がいましたが、その子の母親はすごく太っていました。 その子にお菓子をあげても食べず、「ママみたいに太りたくないから食べたくない」と言っていましたが、本当に親子なのかと疑いました。
質問日時: 2023/08/17 02:22 質問者: Rito_Yukime
解決済
7
0
-
人生は 結婚して子育てするために 就職して働く為にあるんでしょうか。
人生は 結婚して子育てするために 就職して働く為にあるんでしょうか。
質問日時: 2023/08/13 23:39 質問者: govgov
ベストアンサー
5
0
-
シングルマザーで子供2人の場合。 シングルマザーで、児童扶養手当4万もらって、シングルで暮らすのと、
シングルマザーで子供2人の場合。 シングルマザーで、児童扶養手当4万もらって、シングルで暮らすのと、(パートナーはいる) 給料が月給17万(手取り14万で奨学金や自動車ローンひくと手取り9万)の男性と結婚して、 パパママありの普通の家族で暮らすのは どちらがいいですか?
質問日時: 2023/08/13 18:05 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
4
0
-
少子化を解決する方法
異次元の少子化対策て基本的には、お金をばらまく経済対策がほとんどだと思いますがこれで少子化を解消できると思いますか? 子供の数は、42年間減り続けているみたいですがこの42年間の中には、好景気のバブル期も含まれます。 お金がないから景気が悪いから子供を作らないならせめてバブル期ぐらいは、出生率が上がっててもおかしくないと思うのですが実際は、バブル期も子供の数は、減ってます。 国土面積によって適正人口があるそうですメキシコの国土面積が日本の約5倍で日本とメキシコの人口がほぼ一緒らしいです。 5倍のところと人口が一緒というのは、日本は、人口が多過ぎると思います適正人口を超えていたら男が草食化するみたいです。 今の日本の少子化は、増えすぎた人口をもとに戻そうとする自然の摂理だと思うのです。 九州大学がオスのネズミの皮膚のiPS細胞を培養して卵子を作って精子と掛け合わせて子供を作ることに成功したというサイエンスの番組を観ました。 これを人間にも応用できたら男性一人だけで子供を作る、男性同士で子供を作る、女性一人だけで子供を作る、女性同士で子供を作ることも出来るようになるとも言っていました。 今は、倫理的な理由で法律で禁止みたいですが、 自然の摂理に抗って少子化を克服するためには今は、倫理的な理由で禁止されてることに手を出さないと無理だと思うのですがどう思いますか?
質問日時: 2023/08/13 16:41 質問者: tコンs
ベストアンサー
5
1
-
占い師が、
長野の猟銃事件で父親は厳しい酷いのですから、母親は優しい酷いのですから、マザコン男ね。と 言ってましたが私は逆だと思います 父親は異様に優しい人で村色に染まった傀儡、他者をはみ出しものを許さない、村には見せない顔を持つが家族には猫可愛がり、母親は子育てに無関心、多分商売人の家系でお金の関係で、好きでもない男と結婚した。打算的で計算高い、誉められたり目立つのが大好き、家庭を見返らず、子育ても積極的にせず、世間体を異常に気にした。両親揃って子育てには無関心、野心のまま生きてきた。と思いました。自衛隊に行かせたのも母親のやり方だったのじゃないかと、中年になって困った子供は進路を見失い両親に構って欲しくてやった。 全てが上手くいくと思ったが非常に挫折を感じることがあった女性関係うまくいかなかった。 しかし、末娘の妹は早くに結婚してるので、父親との関係は良好、お金持ちとのことで若いときからチヤホヤされた、お金目当ての男と結婚てきた、それを長男は、嫉妬していたと思いますが、占い師と私とどちらが近いでしょうか!。
質問日時: 2023/08/04 01:58 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
1
1
-
子無し夫婦や独身者のニュースについて何を感じますか? 病気で子無しは除きます。 子無しには定年後年金
子無し夫婦や独身者のニュースについて何を感じますか? 病気で子無しは除きます。 子無しには定年後年金無しで良いですか? 子無しは自分のことしか頭に無い自己中ですか? 日本の未来の事は何も考えていないのですか?
質問日時: 2023/07/30 22:36 質問者: 匿名の係長
ベストアンサー
7
0
-
シングルマザーで無職 児童手当+生活保護… 今後生活しんどくなりますか? 子供は小学生の子がいます。
シングルマザーで無職 児童手当+生活保護… 今後生活しんどくなりますか? 子供は小学生の子がいます。 そんな友人を見ていて心配になりました。
質問日時: 2023/07/30 19:09 質問者: タケノコ.
解決済
5
0
-
児童ポルノはなぜ涙目なのでしょうか子役かなんかなんでしょうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)
児童ポルノはなぜ涙目なのでしょうか子役かなんかなんでしょうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
質問日時: 2023/07/29 14:35 質問者: yamaneko567
解決済
2
0
-
福原愛さん
大岡越前の生みの親か育ての親の親権をめぐるお裁きを思い出しましたが、子供の腕の引っ張り合いで子供が「痛い」と叫んだ時に腕を離してあげた方の親に結局渡しましたが、元夫妻はどちらにスマッシュヒットが有効しそうですか?
質問日時: 2023/07/29 06:06 質問者: icdaovav
ベストアンサー
5
0
-
お子様が公立小学校へ通学中の方。子供にかかる費用の目安を教えてください。 シングルマザーです。子供は
お子様が公立小学校へ通学中の方。子供にかかる費用の目安を教えてください。 シングルマザーです。子供はまだ小さいから毎月の支出は大したことありませんが、小学校・中学校進学後に子にかかるお金が気になります。 お子様が公立学校へ進学されてる方、教育費・習い事代・衣服代等を教えてください!
質問日時: 2023/07/26 17:12 質問者: らっせる
解決済
1
0
-
世の中に貢献してる人は育ちがいい人が多いだけなので気にするなて本当ですかよろしくお願い申し上げます。
世の中に貢献してる人は育ちがいい人が多いだけなので気にするなて本当ですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
質問日時: 2023/07/26 10:55 質問者: yamaneko567
解決済
2
0
-
産まれて来た我が子が重度の障害を患っており、一生寝たきりと言われた場合あなたならどうしますか? 現在
産まれて来た我が子が重度の障害を患っており、一生寝たきりと言われた場合あなたならどうしますか? 現在妊娠中です 周りのママ友に何人かそのような人がいます 私だったらとても耐えられなくて手放すかもと思ってしまいました 母親として失格ですよね 医師にお腹の子はダウン症かもしれないと言われていて最悪死産、もしかしたら一生寝たきりの可能性もあると言われました 今度詳しい検査を受けます 3人目妊娠中です 上の二人は今のところ障害もなく元気です 一生寝たきりの子のお世話を出来る気がしません… 母親として最低な質問ですみません どうしたらいいのか分からなくて
質問日時: 2023/07/24 22:28 質問者: みみ0303
解決済
1
0
-
男の育休取得はなぜ少ない無いのですか? 休めるなら休んだ方が得じゃないですか? まぁ僕は結婚できなそ
男の育休取得はなぜ少ない無いのですか? 休めるなら休んだ方が得じゃないですか? まぁ僕は結婚できなそうだから関係ないかもしれませんが
質問日時: 2023/07/24 18:04 質問者: 名前あると思っちゃったよね
解決済
3
1
-
少子化対策って、子育てや医療や教育などでお金がかからないようにすれば良いだけなのでは?
少子化対策って、子育てや医療や教育などでお金がかからないようにすれば良いだけなのでは?
質問日時: 2023/07/18 17:58 質問者: タロウマン
解決済
7
0
-
子育て全くしない40才旦那、結婚しても平日ほとんど飲みに行き、子どもいても独身と全く変わらず。住宅ロ
子育て全くしない40才旦那、結婚しても平日ほとんど飲みに行き、子どもいても独身と全く変わらず。住宅ローン以外お金を出す訳でもなく、、、そんな男性どう思いますか?
質問日時: 2023/07/15 16:13 質問者: ぼくちんさあ
ベストアンサー
3
0
-
SMAPが大好きでおっとり系の妻、とても良い人ですが子育てで意見が対立しています。 妻は世界に1つだ
SMAPが大好きでおっとり系の妻、とても良い人ですが子育てで意見が対立しています。 妻は世界に1つだけの花みたいに子育てすれば良いと言います。 ナンバーワンにならなくても良いと言ってます。 が妻には悪いですが彼女は殆ど働いた事がなくボランティアくらいしかした事無い、要するにお嬢様の部類に入る人なので社会の厳しさをしりません。 私は結果的にナンバーワンになる必要は無いがナンバーワンになる努力はしなきゃいけないと言うのですが オンリーワンで良いじゃない?と妻は言います。 しかし実際はオンリーワンになる事はナンバーワンになる事よりも遥かに難しい事で努力無しにはとてもできないです 常識を打ち破る人というのは常識を知っている人です 非常識な人はそもそも常識は打ち破れない だから勉強の大切や努力の大切さを積極的に時には厳しくしてでも教えて大人にしてあげるのが本当の親の仕事じゃないのかい?と言うのですが 妻は「この子がなにかをやりたいと自主的に思った時にそれを応援してあげれば良い」と言います。 つまり妻は性善説で子供は必ずほかっておいても何者かになれると思っているんです 私は子供がなにかをやりたいとかなにかになりたいと思うには世界を知らなければいけない、その為にはさまざまな勉強をさせなければまずそういう発想豊かな人物にはならない この子の自主性だけに期待をするのは間違いで、それでは人間は腐ってしまうとほぼケンカ寸前くらいまでいってます。 これを聞いてどちらが正しいと思ったか教えてください。
質問日時: 2023/07/14 20:09 質問者: jhajtwa
解決済
1
0
-
越境入学について。 今の県営住宅から引っ越そうかなと考えています。 シャワーもなく、こどもも六年と5
越境入学について。 今の県営住宅から引っ越そうかなと考えています。 シャワーもなく、こどもも六年と5年です。 ただ同じ校区の物件はとても高く手が出せませんが、 ほしい物件が、小さめな川一本はさむだけで違う中学や小学になります。 学校の位置は今通っている校区の学校と全く変わりません。これでもやはり、校区はきまっていて 役場に言っても今いる学校には通わせてくれないのでしょうか??特例などあるのでしょうか? それなら住民票を祖母の家から通わせようかとも考えているのですが。やはり越境入学はややこしいですか?
質問日時: 2023/07/12 06:53 質問者: あさなや
解決済
4
0
-
親の自己肯定感が低いと子どもにも影響を及ぼすという記事を見ました。 そして、そのように育たないために
親の自己肯定感が低いと子どもにも影響を及ぼすという記事を見ました。 そして、そのように育たないためには9歳位までの育て方が大事だと。 娘は中学生で自分を出せずに悩んでいます。母である私は自己肯定感が低いです。 今から親子ともに立ち直ることはできますか?できるとしたらどんな方法がありますか?
質問日時: 2023/07/10 22:16 質問者: kirito322
ベストアンサー
2
0
-
一人っ子なら、甘やかして育てられますが。 子供が二人三人といると、甘やかす余裕も無くなるのですか?
一人っ子なら、甘やかして育てられますが。 子供が二人三人といると、甘やかす余裕も無くなるのですか?
質問日時: 2023/07/08 05:48 質問者: 刺股太郎
ベストアンサー
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【子育て・教育】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独身税という言い方と子育て支援の...
-
教育や出産、子育てにかかる無償化...
-
私立大学で内部出身だと分かると金...
-
子ども食堂って公営施設ではないん...
-
内向型でも子育て出来ますか?内向...
-
50代の社長から
-
毒親について
-
子ども食堂ってなんで必要なんですか?
-
育休手当について いろいろと調べて...
-
素朴な質問です 我が家はひとりっ子...
-
結婚して自家用車もなく家も賃貸だと
-
旦那の考えどう思いますか? 年の差...
-
あの子 この子 やたら相手のことを...
-
もしも生まれた子どもが反社会性パ...
-
児童手当支給漏れについての訴え先
-
父子家庭の場合、経済的な課題の他...
-
子育てに時給が発生しないのおかし...
-
将来について相談したいです、、、...
-
なぜ他人の子供を育ててみたいとい...
-
これからはホワイト企業だらけにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育や出産、子育てにかかる無償化...
-
独身税という言い方と子育て支援の...
-
毒親について
-
50代の社長から
-
自民議員は、子育て支援に、100万円...
-
過保護に育った大人は結婚遅いです...
-
私立大学で内部出身だと分かると金...
-
少子化を解決させる方法についての...
-
あの子 この子 やたら相手のことを...
-
毒親育ちの子でも優しくて明るい子...
-
結婚している超高学歴でプライド高...
-
共働きで世帯年収500万て幸福度かな...
-
友人が双子で1人はそのまま学区の小...
-
医療的ケア児(11歳児)の母親(40...
-
結婚して、マイホーム買って、子供...
-
もしも生まれた子どもが反社会性パ...
-
年収300万円でも子供を育てられます...
-
教育委員会の忙しい時期はいつです...
-
なぜ他人の子供を育ててみたいとい...
-
これからはホワイト企業だらけにな...
おすすめ情報