回答数
気になる
-
ベストアンサー
4
0
-
一度、精神障害者になって生活保護になったら 社会復帰は、かなり厳しくなりますよね? 障害者手帳もち長
一度、精神障害者になって生活保護になったら 社会復帰は、かなり厳しくなりますよね? 障害者手帳もち長年のブランク どこの会社が雇ってくれるというのでしょうか?
質問日時: 2023/09/21 18:51 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
3
0
-
わたしはたぶん死ぬまで生活保護を受けるのだと思います。 何かアドバイスはありますか?
わたしはたぶん死ぬまで生活保護を受けるのだと思います。 何かアドバイスはありますか?
質問日時: 2023/09/21 15:24 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
12
2
-
役所の生活保護課がある階に行くと30代40代の女性、20代に見える男性合わせて6人くらいいて、60代
役所の生活保護課がある階に行くと30代40代の女性、20代に見える男性合わせて6人くらいいて、60代くらいの男性が1人いました。女性はみんな太ってて、男性はみんな痩せていました。 どう思いますか?
質問日時: 2023/09/21 00:00 質問者: びんちょうタン
解決済
6
2
-
生活保護を受けています。 最近、役所に行ったんですけど、担当のケースワーカーが、いっぱいいっぱいな顔
生活保護を受けています。 最近、役所に行ったんですけど、担当のケースワーカーが、いっぱいいっぱいな顔をしていました。多忙なのか、精神的にキツイ仕事だからなのか、どっちもなのか、なんなのかわかりませんが、兎に角「俺はもういっぱいいっぱいだ」という顔をしていました。 26〜30歳くらいに見える若いケースワーカーです。わたしの印象では、年配のケースワーカーは横柄でテキトー。若いケースワーカーは親切丁寧で一生懸命な印象があります。 どうしてこうなのかおしえてください。
質問日時: 2023/09/20 19:51 質問者: びんちょうタン
解決済
2
0
-
わかりますよ。生活保護に対する不満。 たぶん、年収400万程度なら、生活保護のほうが楽な場合がある。
わかりますよ。生活保護に対する不満。 たぶん、年収400万程度なら、生活保護のほうが楽な場合がある。医療費がかからない、住民税や各種保険料なども納めないでいい。障害があれば、交通費もかからない。 10月には、生活扶助額の約20%分保護費がアップします。 みなさんはどう感じますか?
質問日時: 2023/09/20 19:25 質問者: びんちょうタン
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
松戸の支援課で生活保護を受けています。船橋に住みたいのです。 現在、八千代市のグループホームに入居中
松戸の支援課で生活保護を受けています。船橋に住みたいのです。 現在、八千代市のグループホームに入居中ですが。 どうしたら、いいでしょうか? よろしくお願いいたします。身体障害者です。
質問日時: 2023/09/20 10:06 質問者: ナナカナアサ
ベストアンサー
3
0
-
生活保護を受けているからって、わたしのこと「寄生虫」って言う人がいるんです。ひどいと思いませんか?
生活保護を受けているからって、わたしのこと「寄生虫」って言う人がいるんです。ひどいと思いませんか?
質問日時: 2023/09/19 23:53 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
9
0
-
生活保護のオッさんが デブで糖尿病だったら… さっさと逝けよっ! と思いますか?
生活保護のオッさんが デブで糖尿病だったら… さっさと逝けよっ! と思いますか?
質問日時: 2023/09/19 17:00 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ピザとりたいし、iPhone15pro欲しいし、生活保護受給者失格ですな?
ピザとりたいし、iPhone15pro欲しいし、生活保護受給者失格ですな?
質問日時: 2023/09/18 23:36 質問者: びんちょうタン
解決済
4
0
-
わたしはここで生活保護のネガキャンをやっていますか?わたしはそんなつもりないんですが
わたしはここで生活保護のネガキャンをやっていますか?わたしはそんなつもりないんですが
質問日時: 2023/09/18 21:17 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
6
0
-
どストレートに聞きますけれど、、 死ぬまで生活保護を受けたらいけないんですか? 生活保護法の一文に「
どストレートに聞きますけれど、、 死ぬまで生活保護を受けたらいけないんですか? 生活保護法の一文に「自立の助長」が盛り込まれているから?? 0歳、生まれた時から死ぬまで生活保護を受けて死んでいった人は「いけないこと」をしたの? 生活保護から抜け出せない・経済的に自立できない人は「いけないこと」をしているの? はい か いいえ でお答えください。
質問日時: 2023/09/18 12:28 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
8
1
-
生活保護を受けるということは、他人から施しを受けるということで、恥じるべきだと言う人がいます。間違っ
生活保護を受けるということは、他人から施しを受けるということで、恥じるべきだと言う人がいます。間違ってますよね? 生活保護はただの社会制度です。国民健康保険もただの制度です。 国民健康保険を活用する時に「恥を知れ」という人はいません。介護保険を使う時も同様です。同じ「ただの制度」でも生活保護を活用すると「恥を知れ」と言う。おかしいですよね? これを指摘すると決まって、「国民健康保険・介護保険は保険料を払っている!生活保護受給者は何も払っていない!」と言う人が出てきます。生活保護は最後のセーフティネットということを理解していません。お金のない人からお金を奪うことはできないので当然色んな種類の税が免除されます。当たり前の話です。
質問日時: 2023/09/17 18:33 質問者: びんちょうタン
解決済
4
1
-
生活保護を受けていると胸を張って言えないのは、言わないのは、わたしのせいですか?社会のせいですか?
生活保護を受けていると胸を張って言えないのは、言わないのは、わたしのせいですか?社会のせいですか?
質問日時: 2023/09/17 18:18 質問者: びんちょうタン
解決済
11
0
-
23歳男です。 鬱病と不眠症を患い生活保護月13万受給しています。 これって羨ましいですか? て質問
23歳男です。 鬱病と不眠症を患い生活保護月13万受給しています。 これって羨ましいですか? て質問をしたら羨ましくないと嫉妬回答ばかりでした。 なぜ羨ましいのに羨ましくないとトガる人がおおいのですか?
質問日時: 2023/09/17 15:48 質問者: ナカトウ
ベストアンサー
5
0
-
生活保護の人が2ヶ月半ほど入院したら 保護費はどれだけ引かれますか?
生活保護の人が2ヶ月半ほど入院したら 保護費はどれだけ引かれますか?
質問日時: 2023/09/17 10:56 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
4
0
-
解決済
3
0
-
23歳男です。 鬱病と不眠症を患い生活保護月13万受給しています。 このままじゃいけないですよね?
23歳男です。 鬱病と不眠症を患い生活保護月13万受給しています。 このままじゃいけないですよね?
質問日時: 2023/09/16 19:47 質問者: ナカトウ
ベストアンサー
6
0
-
先日、娘の生活保護申請の事で質問しました。 私の説明も悪かったみたいで、再度の質問です。 療育手帳を
先日、娘の生活保護申請の事で質問しました。 私の説明も悪かったみたいで、再度の質問です。 療育手帳を持っている娘が、グループホームに入るにあたり生活保護申請します。お聞きしたいのが ①グループホームに住民票を移し、そこでの単独世帯として進めていく。 ②親(私)と世帯分離して、住民票をグループホームに移す。 ①②を保護課の方に言われましたが、今一つ、どうすればいいのか分かりません。 詳しい方、分かりやすく教えてもらえませんでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/16 09:44 質問者: ykwb8864
ベストアンサー
4
0
-
23歳男です。 最終的に生活保護があるから、貯金せずにどんどん金使えは割と言い得てますよね?
23歳男です。 最終的に生活保護があるから、貯金せずにどんどん金使えは割と言い得てますよね?
質問日時: 2023/09/14 22:21 質問者: ナカトウ
解決済
16
0
-
子どもの生活保護での世帯分離
子どもの生活保護申請と住民票についてお尋ねします(長文ですいません) 療育手帳を保持している娘がいます。今は同居していますが近々にグループホームに入所予定で、その際に、生活保護を申請予定です。相談員の方が生活保護担当の方との間に入ってくださり電話をかけました。実際に入所してからでないと申請は行えませんと。それはいいのですが、住民票の事が分からなくなりました。その時にも何回も聞きなおしたのですが理解が悪く、それ以上は聞けませんでした。 ①今回、言われたのが、今現在の住民票のままで、世帯を分離してはどうか。郵便物も親の所に届くので…。 ②私が思っていたのは、グループホームの住所に住民票を移すものだと。 ①と②はどう違うのでしょうか? メリット、デメリットが分かりません。 どうすればいいのでしょうか? 現在、私が居る場所も永久に居るわけでなく、いずれは引っ越す可能性もあります。 すいませんが、お詳しい方ご教授、お願いします。
質問日時: 2023/09/14 22:16 質問者: ykwb8864
ベストアンサー
4
0
-
正直悩んでます 現在25歳 軽度知的障害と身体障害3級にて 障害年金2級を受給しながら 障害者枠で臨
正直悩んでます 現在25歳 軽度知的障害と身体障害3級にて 障害年金2級を受給しながら 障害者枠で臨時職員として 市役所で事務の仕事をしてます (9時から16時までの6時間勤務です) 障害者枠でも公務員試験があるようで 気になってました。でも、 もし公務員試験を突破し 晴れて正規で公務員として採用されたとしたら 障害者枠でもフルタイムになると 障害年金は外れてしまいますよね? そうなると手取りは15万円程度 今は手取り11万円+障害年金で月18万円です そうなると生活も辛くなるし どうするか悩んでます、、、 やっぱり現状維持でいた方がいいですか? 障害者枠でフルタイムでも 年金ってそのまま受給し続けられますか? 恥ずかしながら 今でも仕事は周りのサポートがないと 上手くこなせてません、、、 難しい業務になるとフリーズしてしまいます 途中で居眠りをしたり お菓子ばかり食べて過ごすことも多いです
質問日時: 2023/09/14 19:26 質問者: Cappuccino_EA11R
解決済
4
0
-
生活保護を受けているのですが、iPhone15(〜16万くらい)を買おうと思っていて、以前ケースワー
生活保護を受けているのですが、iPhone15(〜16万くらい)を買おうと思っていて、以前ケースワーカーに「10万以上のモノを買う時は報告が必要ですか?」と聞いたところ、「過去の事例から言って、10万以上する買い物をする際に報告を受けたことはないし、報告義務を課すような指示を受けたこともありません。例えば、保護費を貯めて30万を超えるパソコンを購入する、となると、良識の範囲外であると思うので、そこはそのあのそのあれ」とのことでした。 というわけで、16万のiPhoneを買っても問題ないみたいですが、みなさんの反感は買いますか?
質問日時: 2023/09/13 21:44 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
7
0
-
ある人が言うには、生活保護を受けている人は容姿や言動に特徴が出るそうです。 本当だと思いますか? 本
ある人が言うには、生活保護を受けている人は容姿や言動に特徴が出るそうです。 本当だと思いますか? 本当だとしたら、どのような特徴が出るのか具体的に答えられる人がいたら、お願いします。
質問日時: 2023/09/12 23:25 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
5
0
-
病院に意見書
私は、生活保護受給者なのですが 病気なので定期的に通院が必要です 6月13日に引っ越しをして 担当者が変わりました 私が病院に行くと言ったら 病院に意見書を送ると言われましたが 私が本当に働けない体なのか確認の為ですか?? もしも、私が職場で倒れたらその 担当者に全責任を取って貰えば良いですか?? ムカつく回答は全て即ブロックします
質問日時: 2023/09/12 19:00 質問者: ririka-0429
ベストアンサー
3
0
-
解決済
12
0
-
解決済
6
0
-
生活保護の収入要件について
生活保護の収入要件に地域の生活保護費以下であることがありますが、これって手取りの話で間違いないでしょうか。 また、例えば11万円が生活保護費の場合 15日に手取り8万の給与振込 20日に引っ越し(引っ越し代5万実費、今回の給与から捻出)と同時に生活保護申請 30日に3万円の寸志振込と,とあるキャンペーンのキャッシュバッグ4万 上記の場合、その月の収入が15万円になってしまうので申請できないのでしょうか。 退職に伴う引っ越し代は考慮されないのでしょうか。 ほかに貯金は無いです。 こういう場合ってどうなりますか?
質問日時: 2023/09/09 12:31 質問者: 膝からぼた餅
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
難病で6年前より生活保護を受給中です。障害者年金で遡及請求を最近申請しました。 結果、2級でした。
難病で6年前より生活保護を受給中です。障害者年金で遡及請求を最近申請しました。 結果、2級でした。 今年の5月に遡及請求金額が一括入金されましたが、生活保護を受けて居るので、全額収入認定で、役所に返還金としてお支払いするものなのでしようか? 障害者年金は、6月から、始まりましたが、生活保護の生活扶助も前と同じ金額が毎月振り込まれています。 障害者加算は、加算去れていません。 福祉課に5月遡及請求金額が一括入金去れた時に、聞いたところ、結構複雑で、少し時間かかるとの事でしたが、私には、何の意味か分からないのですが、9月に入っても生活保護の生活扶助が依然と変わらず入金去れていて、障害者年金の方も6月8月と入金去れています。 一体、私は、遡及請求金額の一括入金去れた全額を支払わないといけないのでしょうか? それと、生活扶助の金額は毎月振り込まれてますが、どうゆう事なのか? 障害者加算は、生活扶助に加算は、去れてません。 私の状況は、一体どのように判断すれば良いのか?詳しい方居ましたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2023/09/08 19:06 質問者: ケンケン8111
ベストアンサー
4
0
-
生活保護受けてて、お金が足りないって言ってる人はたぶんお酒とタバコを嗜む人だと思います。なぜなら、わ
生活保護受けてて、お金が足りないって言ってる人はたぶんお酒とタバコを嗜む人だと思います。なぜなら、わたしは月に4回ケーキを食べて、趣味のソシャゲに2万使って、外食月2回しても、毎月1万円づつ貯まっていくからです。足りないと言っている人はお酒タバコギャンブル等なんかやってるからですよね?
質問日時: 2023/09/07 21:58 質問者: びんちょうタン
解決済
10
0
-
生活保護の家庭訪問のことですが、
生活保護の家庭訪問のことですが、定期的に家庭訪問に来るのは別にいいのですが、大した用事もないのに毎回部屋の中にいれるのはこちらも迷惑なので玄関先で簡単に済ますことはできませんか
質問日時: 2023/09/07 00:56 質問者: 負け組3
ベストアンサー
5
0
-
私は生活保護者です障害年金もらっています友人から入院したら30000円払わないといけないんだよ、だか
私は生活保護者です障害年金もらっています友人から入院したら30000円払わないといけないんだよ、だから私は障害年金はもらわないと言われました、本当に30000円払わないといけないんですか?詳しい方教えてください
質問日時: 2023/09/06 18:07 質問者: マナヒマ
ベストアンサー
3
0
-
生活保護の申請で原付が許可される確率はどのくらいですか?回答を何卒宜しくお願い致します。
生活保護の申請で原付が許可される確率はどのくらいですか?回答を何卒宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/09/06 18:03 質問者: ハチワレ。天才フラグ
ベストアンサー
6
0
-
生活保護受給者は無料でメガネをつくれますが、メガネ店に直接行ってはいけないのですか?(必ず眼科を受診
生活保護受給者は無料でメガネをつくれますが、メガネ店に直接行ってはいけないのですか?(必ず眼科を受診しなければなりませんか?)
質問日時: 2023/09/05 23:37 質問者: pixi
ベストアンサー
4
0
-
金髪って生活保護のイメージですか?
私は韓流アイドルのファンで真似して金髪にしたら、親に「生活保護受給者みたい」と言われました。傷付きました。 私の周りに生活保護受給者はいませんが、生活保護受給者って金髪多いんですか?
質問日時: 2023/09/05 22:37 質問者: Rito_Yukime
解決済
5
0
-
生活保護受給者の職場までの交通費
生活保護受給者です。 B型作業所に通っています 週五で通っています 交通費は電車で1日往復で320円です。 20日間作業所に通って交通費の 6400円は必要経費として貰えますよね 月の収入学が 15200円までなら 交通費は全額貰える ものなんでしょうか? 15200円以上の収入になると 交通費は全額貰えないのでしょうか? どのくらい減らせてしまうのでしょうか?
質問日時: 2023/09/05 21:50 質問者: taxgpjwg
解決済
3
0
-
生活保護の質問です。 東京都江戸川区の生活保護はいくら貰えますか? 女1人住まいです。
生活保護の質問です。 東京都江戸川区の生活保護はいくら貰えますか? 女1人住まいです。
質問日時: 2023/09/04 09:14 質問者: riku9223
ベストアンサー
4
1
-
生活保護を受けている人が自分のことを「お客」と言っていたのですが、生活保護受給者と行政との関係は「お
生活保護を受けている人が自分のことを「お客」と言っていたのですが、生活保護受給者と行政との関係は「お客様」なのでしょうか?
質問日時: 2023/09/02 21:54 質問者: かわちゃん1333
解決済
6
0
-
23歳で障害年金で生活しています 僕が80歳まで生きるとして生活保護費1億ほどはこの国に予算はありま
23歳で障害年金で生活しています 僕が80歳まで生きるとして生活保護費1億ほどはこの国に予算はありますか?
質問日時: 2023/09/01 18:31 質問者: オササササササ
解決済
7
0
-
生活保護の申請中に収入
生活保護の申請中です。 今月末で退職予定なのですが、今月末に寸志が支給されることを忘れていました。3万くらいです。 もちろん報告はしますが、今月振込の8月分給与と寸志を合わせると生活保護費を若干越えてしまいます。 今月は社宅からの引っ越しもあり(実費)給与の殆どは引っ越し代やガス代保証金などに消えるのですが、この場合ってどうなるのでしょうか。 生活保護の審査通らないでしょうか。 それとも9月分だけ支給無しになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/09/01 18:08 質問者: 膝からぼた餅
ベストアンサー
3
0
-
雇用調整助成金について コロナ禍の影響で売上が半減し、雇用調整助成金制度を活用していました。 2年後
雇用調整助成金について コロナ禍の影響で売上が半減し、雇用調整助成金制度を活用していました。 2年後、会社の売上が回復しました。しかし、あり部門はの売上は回復せず、その部門の人に仕事はなく、休業させて、助成金で雇用を継続しました。 売上回復後に(約1年間)雇用調整助成金を受け取ったことになるのですが、この件は、返還対象になるのでしょうか?
質問日時: 2023/09/01 14:49 質問者: so1965
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
これまで毎月届いていた生活保護変更通知書が仕事を辞めてから届いていません。 先月仕事を辞めたけど先月
これまで毎月届いていた生活保護変更通知書が仕事を辞めてから届いていません。 先月仕事を辞めたけど先月まで届いていましたが今月は今現在(8/31)全くです。 通知書が来ない=生活保護費は支給されないということでしょうか?
質問日時: 2023/08/31 12:42 質問者: hanakaraudon
ベストアンサー
2
0
-
私は祖父と2人で暮らしています。 私は、区役所の人に、祖父と2人で暮らしている状態なら生活保護を受け
私は祖父と2人で暮らしています。 私は、区役所の人に、祖父と2人で暮らしている状態なら生活保護を受けられないと言われていて、私が引っ越したら生活保護を受けられると言われていて、引っ越し先に入居してから生活保護を申請するように言われています。 私は、生活保護を受けられるように、引っ越して1人暮らしをしようとして、家を探そうとして、不動産屋に電話したら、不動産屋の女性に、 「最初から生活保護を受けていないと、初期費用がかなりかかって大変ですよ。最初から生活保護を受けた方がいいと思います。もう1回区役所に聞きに行ってもらっていいですか?」 と言われたのですが、 もう1回区役所に聞きに行っても、区役所の人に、 「引っ越し先に入居してからじゃないと生活保護を受けられません。」 と言われるだけなのに、 "もう1回区役所に聞きに行ったら違う事を言われる。" と思っている、その女性は、変ですか?
質問日時: 2023/08/30 22:54 質問者: 名前が思い付かない
解決済
4
0
-
障害年金の質問です。 現在 生活保護を受けていて、障害年金を申請中です。 ですが、審査が通っても障害
障害年金の質問です。 現在 生活保護を受けていて、障害年金を申請中です。 ですが、審査が通っても障害年金は生活保護に持っていかれてしまいます。 10月に生活保護が改正されるとの事なのですが、聞いた話しでは、改正後は生活保護費を貰いながら、障害年金も貰えると聞きました。 本当でしょうか?
質問日時: 2023/08/30 14:43 質問者: riku9223
解決済
4
0
-
生活保護受給者ってネット契約して良いんですよね?
まあ実際に契約してる人がいるので良いのでしょう。 さて、各社プロバイダーでは 「新規or乗り換えしたらキャッシュバック特典40000円貰える!」 とかありますよね? 「初請求日より11ヶ月後とか1年後に口座に振り込みます!」 みたいなやつ。価格comとかでよく見かけます。 生活保護受給者ってそれ受け取って良いんですか? 受け取ったら生活保護の管轄の福祉課とか健康福祉課などに報告しなければならないのですか? 40000円受け取ったら「収入」になりますよね? きちんと報告しないとダメですよね? 報告しなかったら? 銀行口座調べられたりする? 実家の親名義だったら? 親の口座に振り込まれてそれ貰えばバレませんよね? そこまで調べませんよね? そういう人いますか?いたら言って下さい。 そういう事している人が居ます。隣の世帯の人です。 不正受給ですよね?
質問日時: 2023/08/29 22:38 質問者: ぽうん
解決済
2
0
-
家賃が19500円で、13万円の障害年金と1万280円の支援給付金を2ヶ月に1回受けている人は、毎月
家賃が19500円で、13万円の障害年金と1万280円の支援給付金を2ヶ月に1回受けている人は、毎月の生活保護がいくら貰えますか?
質問日時: 2023/08/28 18:25 質問者: 名前が思い付かない
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【公的扶助・生活保護】に関するコラム/記事
-
生活保護を受けるのは恥ずかしい?知っておくべきセーフティーネットの現状
新型コロナウィルスの影響で生活に困窮する人が増えた。生活保護を受けるか悩んでいる人もいるだろう。「教えて!goo」でも「生活保護は恥だという夫に嫌悪感」という投稿に多くの意見が寄せられている。そこでNPO法...
-
経済学の教授に聞いた!日本でのベーシックインカム制度導入の実現性
フィンランドのベーシックインカム実験についてご存知だろうか。コロナ禍の日本でも、政府が国民に対し最低限の所得を保障するベーシックインカム制度の導入論が議論されているが、皆さんはどうお考えだろう。「教え...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私が、生活保護申請した時、15世帯...
-
生活保護の医療扶助は命に別条のな...
-
お勧めの声優学校をおしえてくださ...
-
ケースワーカーの暴言。
-
当方、生活保護受給者です。 先日ケ...
-
生活保護者の不正受給について
-
6月末に、生活応援給付金、5万円に...
-
グループホームに住んでますけど生...
-
生活保護で賃貸を契約したことがあ...
-
生活保護での一ヶ月以上の入院につ...
-
貯金が1万しかありません。
-
☆上手い言い訳☆
-
精神障害者保健福祉手帳2級と療育...
-
現行の生活保護制度は、【診断書】...
-
何度もお聞きして申し訳ありません...
-
生活保護は簡単に貰えないと書き込...
-
生活保護から声優学校の学費って出...
-
生活保護をもし受かった場合デイサ...
-
生活保護者がバイトで月に8万の収入...
-
米が高い、全体の物価高なのに生活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護者の不正受給について
-
私が、生活保護申請した時、15世帯...
-
ケースワーカーの暴言。
-
生活保護での一ヶ月以上の入院につ...
-
生活保護から声優学校の学費って出...
-
グループホームに住んでますけど生...
-
現行の生活保護制度は、【診断書】...
-
何度もお聞きして申し訳ありません...
-
お勧めの声優学校をおしえてくださ...
-
全生連ホームページを見て電話した...
-
6月末に、生活応援給付金、5万円に...
-
貯金が1万しかありません。
-
生活保護を受けたいです。
-
生活保護を申請するときに必要なも...
-
生活保護者(資格、免許5つ)ですが...
-
現在ある事情があり、生活保護の父(...
-
生活保護をもし受かった場合デイサ...
-
精神障害者保健福祉手帳2級と療育...
-
福祉事務所の水際作戦で、生活保護...
-
生活保護の医療扶助は命に別条のな...
おすすめ情報