回答数
気になる
-
生活保護の方がB型作業所通え、遺産相続するなと色々指示がありましたが、区役所の生活保護がそれを言う権
生活保護の方がB型作業所通え、遺産相続するなと色々指示がありましたが、区役所の生活保護がそれを言う権利はあるんですか?
質問日時: 2024/01/01 06:34 質問者: あっきー126
解決済
2
0
-
解決済
6
1
-
積立NISAと生活保護
毎月定額を積立NISAで投資して、 配当金もすべて投資に回したとしても、 生活保護の支給額は減ったり、 そもそも受給できなかったりするのでしょうか? また、生活保護受給前から始めるのと、生活保護受給後に始めるのとで条件は変わりますか?
質問日時: 2023/12/30 14:14 質問者: youkushateria
ベストアンサー
9
0
-
生活保護になると
生活保護になると、NISAで積立てたお金も没収ですよね? 年金生活だと家賃含めず60万で生活しないといけないので積立金を組んだのですが、 意味ないんですかね。
質問日時: 2023/12/29 16:31 質問者: youkushateria
ベストアンサー
7
0
-
生活保護について。 バイト先が交通費のかかる場所にある場合、バイト先から交通費が全額支給されたとて収
生活保護について。 バイト先が交通費のかかる場所にある場合、バイト先から交通費が全額支給されたとて収入に含まれてしまうから、実質生活扶助から交通費使うことになりますよね? 交通費かからないとこで働いた方が使える生活扶助は増えるってことですよね?
質問日時: 2023/12/29 15:27 質問者: あやの2828
ベストアンサー
2
1
-
生活保護の事で質問です! いつも、メルカリ利用して化粧品とか買ってるのですが、メルカリに入れてる分の
生活保護の事で質問です! いつも、メルカリ利用して化粧品とか買ってるのですが、メルカリに入れてる分のお金多めにいれて、口座に戻した場合、ケースワーカーになにかいわれますか? あと、通帳の中のどこまでを調べられるんですか?わかる方お願いします!何年に1度か1年に1度かわからないですが、しらべられますよね?知り合いが困ってたので投稿しました
質問日時: 2023/12/27 19:39 質問者: rnsc42s
ベストアンサー
4
0
-
生活保護の申請時にカードの分割払いが残っている場合でも承認されますか?
生活保護の申請時にカードの分割払いが残っている場合でも承認されますか?
質問日時: 2023/12/24 15:22 質問者: jurian888dan
解決済
6
0
-
生活保護申請の時に3ヶ月先の子どもの卒業式の袴代金も生活費に入れなくてはなりませんか?
生活保護申請の時に3ヶ月先の子どもの卒業式の袴代金も生活費に入れなくてはなりませんか?
質問日時: 2023/12/24 10:28 質問者: jurian888dan
解決済
1
0
-
生活保護の再申請
練馬区の豊玉の福祉事務所で 生活保護を申請をしてます 引っ越しで 大泉学園、石神井公園、光が丘の どちらかの福祉事務所で また生活保護の申請のし直しをすると 思いますが、申請のし直しで 生活保護の廃止とか、生活保護の申請が 通らないとかはないですよね? 水際対策とか怖いので
質問日時: 2023/12/22 22:20 質問者: pjmwlaw
解決済
1
0
-
生活保護受給者であっても勤務先の健康保険証は病院の窓口で出す必要がありますが、医療費は支払わなくてよ
生活保護受給者であっても勤務先の健康保険証は病院の窓口で出す必要がありますが、医療費は支払わなくてよいのですか?それとも立て替えたのち福祉課が受給者に支払うのですか?
質問日時: 2023/12/16 23:35 質問者: pixi
ベストアンサー
7
0
-
生活保護で 同じ区内での引っ越し
生活保護で 同じ区内での引っ越し 例、練馬区の豊玉から 大泉学園に引っ越しの時に 移管作業?ケース移管作業が あると思うのですが、 具体的にどの様な事をするの でしょうか? 申請のし直しって聞くのですが 具体的にどの様な事を刷るのでしょうか? もし経験のある方がいましたら 教えて下さい
質問日時: 2023/12/16 20:43 質問者: pjmwlaw
解決済
3
0
-
どういうことでしょうか? お金がなくて生活保護を受ける。 生活保護を受けたらお金がある状態になります
どういうことでしょうか? お金がなくて生活保護を受ける。 生活保護を受けたらお金がある状態になります。 悲観する要素はどこにありますか?
質問日時: 2023/12/15 21:43 質問者: びんちょうタン
ベストアンサー
4
2
-
生活保護受給者の香典について 前日離婚した母親がなくなり、日曜日に葬儀の予定ですが、生活保護でお金が
生活保護受給者の香典について 前日離婚した母親がなくなり、日曜日に葬儀の予定ですが、生活保護でお金が厳しいので、まともに香典を渡すことができません。 生活保護の皆さんは、香典をいくらくらい包んでいるんですか?。
質問日時: 2023/12/15 08:14 質問者: K-TURN
ベストアンサー
4
0
-
知り合いのこれまでの数ヶ月のホテル代金を管理人さんから返金してほしいけど出来そうですか? 知り合いは
知り合いのこれまでの数ヶ月のホテル代金を管理人さんから返金してほしいけど出来そうですか? 知り合いは生活保護者で最近まで保護費を停止されててその間私がほぼ払ってました。保護課によると援助されるのは基本禁止でそうなると次からの保護費から本人の取り分が私の援助金額分を差し引かれることになるのです。てことは本人は生活に困窮する可能性があるのでその事を理由に管理人さんに伝えて返金を要求したらもしかして人によっては返してくれるかもしれなくないですか?管理人さんも表向き間違ったお金を受け取ってるわけですし生活保護者がそれによって困るなら気持ち傾かないでしょうか?
質問日時: 2023/12/14 13:48 質問者: こすろ
解決済
1
0
-
今、ブラック企業などが増えているのも一因で、生活保護者も増えていると思うのですが、何故、生活保護者が
今、ブラック企業などが増えているのも一因で、生活保護者も増えていると思うのですが、何故、生活保護者が増えているのでしょうか?
質問日時: 2023/12/13 10:23 質問者: ひろし3
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
助けてください。 家賃を払ってるのに払ってないと言われる。 私の兄の話です。 兄は統合失調症で、生活
助けてください。 家賃を払ってるのに払ってないと言われる。 私の兄の話です。 兄は統合失調症で、生活保護を受けています。 家賃は毎月生活保護のお金から払って居ます。 支払っていないと言われているのは、 去年の12月と 今年の1.3月分だそうです。 家賃は毎月4万です。 領収書を兄がなくしてしまったため、 お支払いをした証拠がないそうで、 3ヶ月分13万今月の21日まで支払いしないと出て行けと言われているそうです。 家賃滞納で追い出された場合、 他の地域に引っ越ししても また生活保護を受けることはできませんか? このまま泣き寝入りしかないのでしょうか? 皆さんの知恵をお貸しください どうか、よろしくお願い致します
質問日時: 2023/12/12 16:25 質問者: merci25
解決済
12
0
-
生活保護はパラダイス?
※①物欲が少ない ②引きこもり 以外の方前提 万人向けではありませんがナマポは最高とー思いませんか? 私は①②なので東京で生活保護を楽しんでます 小生のモットーは最小限の力で最大限のメリットを得ることです 実はパートして所得控除を受けているのでサイドFIREに近い感じ 普段は寝ながらYouTubeでゲームや電子書籍を見てダラダラしてます 仕事をぼちぼちしながら毎日が日曜日なナマポライフは最高だと思いませんか?
質問日時: 2023/12/10 18:03 質問者: kirarin10
ベストアンサー
4
0
-
生活保護を受けている高校生です。 バイトしたらいくらか引かれると聞いているのですが、いくら引かれるの
生活保護を受けている高校生です。 バイトしたらいくらか引かれると聞いているのですが、いくら引かれるのか知らなくて教えて欲しいです。 引かれると言うのは今後のための貯金に回るらしいです。 大阪市住みです。
質問日時: 2023/12/09 15:32 質問者: hatya04
解決済
3
0
-
アパートですが生活保護で障害者は賃貸で借りれません。どうしたらいいですか?
アパートですが生活保護で障害者は賃貸で借りれません。どうしたらいいですか?
質問日時: 2023/12/09 15:00 質問者: あっきー126
解決済
4
0
-
一人暮らしして一生生活保護もらい続けることは可能ですか?何もかもに疲れました。 あと45年くらい
一人暮らしして一生生活保護もらい続けることは可能ですか?何もかもに疲れました。 あと45年くらい
質問日時: 2023/12/09 09:54 質問者: gggggskjj
解決済
9
0
-
精神障害者は生活保護を貰って生きていくしか無いのでしょうか?精神障害者は障害者雇用でも相手にされない
精神障害者は生活保護を貰って生きていくしか無いのでしょうか?精神障害者は障害者雇用でも相手にされないし無職率もダントツだそうです。この先40年とか貰えますか?
質問日時: 2023/12/09 09:05 質問者: gggggskjj
解決済
2
0
-
児童扶養手当の調査について
現在シングルマザーで2人の子供がいます。無職です。 児童扶養手当を頂いていますが不正を疑われています。聞きたいことが有りますので市役所に来てくださいとの手紙があったので今日行きました。 疑う内容は色々ですが1円も誰にも支援してもらったりしていません。 ですが説明すると長いので端折りますが、疑れてもしょうがないなという内容なのでそれは私の考えが甘かったせいなので役所の方が調べるため市役所に来させて調書とか家に訪問とかは全然構いません。お手間かけて申し訳ない位です。 でも今日市役所に行って2人の男性から色々問い詰められながら説明し、それでも怪しいと踏んでか「では貴方の通帳に〇〇さんから29万円の入金はなんですか?」と言われました。全く覚えはなくうーん分かりませんと伝えました。かなり以前その〇〇さんという男性にお金を貸していて金銭以外でとてもお世話になっているので貸して返すのはいつでも良いよという事はありましたがもしかしてそのお金かな?とは話しました。 で、帰って通帳記帳したらその方からの29万の入金なんてありません。???な状態です。 もしカマをかけて脅してるなら怒りが込み上げてきます。 本題ですがそれ以前に、役所の人間が何の断りも無く勝手に一般市民の通帳の残高や取り引きを見れるのですか?というか見ても良いのですが? 。口座に入るお金は児童扶養手当とか位なのでネットで引き落としの為残高だけ確認してて、1.2ヶ月通帳の詳しい入出金は見ていないと言うと「じゃあ帰って見てみて下さい」と言われました。 怖くてびっくりしました。 通帳を掲示してくださいとか通告とかなしに勝手に履歴を見るのなんてこんな事って良いんですか?
質問日時: 2023/12/09 00:47 質問者: jimuwobenkyo
解決済
1
0
-
生活保護のシステム
小学生の時に母子家庭の男子がいて、母親は若い上にヤンキーっぽくて後に生活保護だということを知りました。 その母親は見た目は美容室で染めたかのような綺麗な茶髪でネイルもメイクもバッチリ、ブランド物のバッグを持っていました。 なんか、モヤモヤしますが私がおかしい?? ちなみに息子である男子は地味で普通でした。 生活保護は生活がカツカツと聞きましたが、本当は豊かで贅沢な暮らしが出来るんですか?
質問日時: 2023/12/08 11:02 質問者: 銀月碧
解決済
5
0
-
物価高騰前と比べて、毎月約1万円の出費が増えているのに、生活保護費が上がらず、みなさんどう過ごしてい
物価高騰前と比べて、毎月約1万円の出費が増えているのに、生活保護費が上がらず、みなさんどう過ごしていますか? これは一般の人からすれば、たかだか1万かもしれませんが、生活保護者から見たお金の価値は4倍なので、もし一般人の方が毎月4万円の出費が増えたらどう思いますか? 2023年10月改定で「生活保護の基準」が変わりましたが、単身世帯は生活保護費が上がらず据え置きです。 令和4年検証の結果を反映することを基本として、国は現状維持でもOKとする意味がわかりません。 何をどう検証したらそうなるのか不思議でしたし、検証結果の記事を読んで、とても腹立たしいと感じました。 生活保護を受給している高齢者が低所得層よりも収入が多い事実はあるらしいです。 たしかに令和5年末の給付金プラス7万円があればプラスマイナス0になりそうではありますが、年内に支給されるかどうか今のところ怪しいです。 給付金でプラスマイナス0になったとして、そこから先はまた、毎月1万円足りない生活が待っています。 私は食費を昼と夕の1日2食にしています。 しかも昼飯はハムエッグとキャベツとご飯だけになりました。 今年の前半はなんかは家賃も支払えずに、大家さんに待ってもらいました。 私と同じような境遇の方がたくさんおられると思うのですが、ネットに一件も見当たらないのも気になります。 ご飯も3食まともに食べられないのですが、他のみなさんはどのようにこの物価高騰を凌(しの)いでいるのか、お聞かせください。
質問日時: 2023/12/07 20:52 質問者: yuchan_goo
ベストアンサー
5
0
-
生活保護をうけたら、自分のマンションは、没収されるのでさ? あとクレジットカードも、没収でしょうか?
生活保護をうけたら、自分のマンションは、没収されるのでさ? あとクレジットカードも、没収でしょうか?
質問日時: 2023/12/07 19:14 質問者: けろケロ
解決済
4
1
-
お金がなさすぎるので生活保護を受給したいのですが、親がうるさいです。 生活保護を受け取るのはハードル
お金がなさすぎるので生活保護を受給したいのですが、親がうるさいです。 生活保護を受け取るのはハードルが高いとか親や親戚を含めて資産を全て売却しなければならないとか兎に角文句しか言いません。 そんなこという暇があるならお金を出すべきだと思いませんか?お金を出せないなら黙っていてほしいです
質問日時: 2023/12/07 12:46 質問者: 凜果
解決済
23
3
-
基本的には、生活保護受給者は、住む家を、自分で決めます。 役所は、決めてくれません。不動産屋を回って
基本的には、生活保護受給者は、住む家を、自分で決めます。 役所は、決めてくれません。不動産屋を回って、自分で何とか探すのです。 ↑ これの解説をお願いしたく思います。保護受給者はとありますが家とお金がなくて保護申請してるのにアパートの大家はそんな人と契約するんですか?何もない人をどうやって契約するのでしょうか?それとも保護受給が決まるまで役所が提供したどっかの施設に入所させられて保護受給が決まったら後は保護費が下りるからそれで大家はお金の出所が確信されたからそれで受給者は負い目もなくアパートを探せるってことですか?
質問日時: 2023/12/07 08:24 質問者: のぐちのシーズン
ベストアンサー
4
0
-
生活保護の引っ越しの時に移管作業について
練馬区の豊玉の福祉事務所で 生活保護を 受けていて 大泉学園ところで サテライト型の グループホームにいます グループホームから 引っ越しをする時に 石神井公園、大泉学園に 引っ越しをする時に 移管作業をすると思うのですが その時にまた生活保護の再申請をするのですが、またケースワーカーさんに 生活保護になった理由を言ったり 扶養紹介とかしたり 貯金を減らしたり また1から生活保護の申請作業をしないといけないのでしょうか?
質問日時: 2023/12/06 18:40 質問者: pjmwlaw
ベストアンサー
7
1
-
生活保護者です。特定小型原動機付自転車を購入するさい、市役所からの補助金を埼玉県で出している役所はあ
生活保護者です。特定小型原動機付自転車を購入するさい、市役所からの補助金を埼玉県で出している役所はありますか?
質問日時: 2023/12/05 10:00 質問者: pogi2415
ベストアンサー
4
0
-
約2年の賃貸を未払いでホテル住まいしてる人は生活保護者ですが、約半年前に居住実態がない理由で保護費を
約2年の賃貸を未払いでホテル住まいしてる人は生活保護者ですが、約半年前に居住実態がない理由で保護費を打ち切りになりました。 それで役所の条件としては前のアパートへ戻ればまた保護費を再開するということですが、けど本人はアパートの住民とトラブルで戻る気はないので保護費の再支給は再開出来ないです。それで役所の人もそういうことなら大家さんとアパート契約の打ち切りの解約書を貸し主本人にサインしてもらってその解約書を保護課へ提出してほしいとのことでした。しかし本人は滞納してるので大家さんはすんなり解約手続きをしてくれるのでしょうか?それに2年近く逃げ回ってるのにこの時に限って現れて、大家としてはそんな都合の良い話なんてない気がしませんか?しかも貸主本人はお金がないので滞納金も払えないしそんな状態で快く解約書はお互いスムーズに運ぶのでしょうか?1枚のその解約書があれば貸し主本人は新たに保護申請を出来るということです。それが役所の人がやってほしいことでした。 どう思いますか?穏便に事が進むと思いますか? 因みにホテル代は私が支払ってます。知り合いは高齢の男性です。私としてはこんな事いつまでも続けてほしくないし新たに保護生活に戻ってほしいです。
質問日時: 2023/12/04 07:31 質問者: のぐちのシーズン
ベストアンサー
4
0
-
精神障害福祉手帳持っている人が生活保護受けると通院の交通費って支給してもらえるんですか? 1カ月の通
精神障害福祉手帳持っている人が生活保護受けると通院の交通費って支給してもらえるんですか? 1カ月の通院の交通費は18000円くらいです。
質問日時: 2023/12/04 03:51 質問者: ぴょんちゃん11
ベストアンサー
8
0
-
うつ病メンヘラです。生活保護レベルの生活ってどれくらい苦しいのでしょうか?
例えば千葉県船橋市の二人暮らしの生活保護費は17万円ほどだそうです。これはどれ程苦しいのでしょうか? 外食、旅行、美容などの趣味娯楽にお金がほとんど使えないのでしょうか?
質問日時: 2023/12/03 11:03 質問者: インキュベーター
ベストアンサー
3
0
-
生活保護受給中に、保護費以上に働けるようになったら、保護費を超えたお給料はどうなるのですか? 3ヶ月
生活保護受給中に、保護費以上に働けるようになったら、保護費を超えたお給料はどうなるのですか? 3ヶ月ほどは生活保護を抜けられないと聞いたのですが、、
質問日時: 2023/12/02 20:22 質問者: あやの2828
ベストアンサー
7
1
-
生活保護受給者
生活保護はどこの組織が支給しているのでしょうか? 生活保護受給者って一人で賃貸契約できるんですかね?それとも支給してる組織が斡旋するんでしょうか? 生活保護受給者が家賃滞納した場合、強制的に家賃回収されるんですか? やはり、生活保護受給者は東京都が一番多いでしょうか?
質問日時: 2023/11/28 10:26 質問者: アノトキノ猪木
ベストアンサー
6
0
-
生活保護の返還について
今月いっぱいで生活保護を抜けます。 今月から傷病手当金で毎月収入が見込めるためです。 11月分の生活保護費として10万円の支給があり、今月30日に7万円の傷病手当金の支給があります。 来月中には不備がなければ15万円の傷病手当金が支給されますが、金額は分かっているものの日程もまだ確定ではありません。一応、不確定ではあるが問題がなければ15日頃と目安を伝えています。 生活保護を抜けるにあたり生活保護費の返還を求められ、 その金額が11月分全額の10万円でした。 月末に振込なので今回、返還は無いと思っていたのですがどうなのでしょうか。 まだ書面では請求されておらず、電話での口頭での金額通知です。来月の15日頃に振込票を送付するとのことでした。 ちなみに既に停止決定通知書は手元に届いています。
質問日時: 2023/11/28 08:36 質問者: arerare
解決済
3
1
-
生活保護は1度受給し始めたら、簡単には抜けられないのですか? 収入が安定したと見なされるまで、辞退の
生活保護は1度受給し始めたら、簡単には抜けられないのですか? 収入が安定したと見なされるまで、辞退の意志を示しても抜けさせて貰えないのでしょうか?
質問日時: 2023/11/27 10:21 質問者: あやの2828
ベストアンサー
6
4
-
こんにちは~!! 生活保護受けているんですが ジャパンカップ馬単で2ー1で、¥260円つきました 1
こんにちは~!! 生活保護受けているんですが ジャパンカップ馬単で2ー1で、¥260円つきました 100円で、購入して、 260円ですね! 一応、勝ちました 260円ですが、収入申告しないといけないですね!!
質問日時: 2023/11/26 16:00 質問者: レッドタイガー
ベストアンサー
4
0
-
生活保護を取ります。 その後、任意整理をしようと思います。 死のうとも思ったのですが、 死ねるだけの
生活保護を取ります。 その後、任意整理をしようと思います。 死のうとも思ったのですが、 死ねるだけの強さの眠剤があるので、 もう少し生きてみようと思います。 生活保護から任意整理すると、 国がある程度面倒を見てくれると聞いたのですが、 どうなのでしょうか? 任意整理よりいいものはありますか? 250万円です。 事業資金と生活費です。 五社借入です。
質問日時: 2023/11/25 12:07 質問者: 八雲さん
ベストアンサー
4
0
-
生活保護の福祉事務所の職員に行き過ぎたことしたら、どうなる?
生活保護の福祉事務所の職員に乱暴したらどうなるか気になります 恐らく行き過ぎた行為だと逮捕されると思います ですが、そうさせた福祉事務所のスタッフにも原因があると思いませんか? 数日前、生活受給者の私は無料で病院に診察を受けることが出来る医療券の手続きを女性職員にお願いしました 結論から言うと時間がかかり過ぎてブチ切れました 前なら5分くらいで医療券の発行の手続きが済みますが今月は小一時間かかりました 念の為ストップウォッチで時間を計ったら30分以上経っていたので理由を尋ねても「少々お待ちください」の一点張り しびれを切らした私は大声で 「いつまで待たせるんですか?」 「平日の開店直後で人もほとんどいないのに、どうしてこんなに時間がかかるんだよ!?」 と怒り心頭 45分を過ぎた辺りから寸止め感覚で手に持っていた紙を女性スタッフに突き刺しました その姿を見てたのか男性職員が 「10件以上の病院の医療券を発行しているので時間がかかります」 挙げ句の果てには「そんなに怒鳴るんですか?」 とまるで私が悪いかのような口調で責めてきました 私は「怒鳴らせる方にも原因あるでしょ?」と反論しました あまりにも怒り私は福祉事務所の職員に愚行を働きましたが… 最悪のケースも考えて、これ以上福祉事務所の職員に乱暴すれば、どうなりますか?
質問日時: 2023/11/23 17:06 質問者: kirarin10
ベストアンサー
15
1
-
私は生活保護です給付金7万ははっきりは決まってないんですか?詳しい方教えて下さい
私は生活保護です給付金7万ははっきりは決まってないんですか?詳しい方教えて下さい
質問日時: 2023/11/23 14:52 質問者: マナヒマ
ベストアンサー
3
0
-
生存確認
生活保護受給者なので 区役所に母親が亡くなったと 嘘でいったら区役所は 生存確認はやりますか?? 分かる方回答よろしくお願いしますm(__)m
質問日時: 2023/11/22 18:20 質問者: ririka-0429
解決済
2
0
-
非課税世帯になった場合の通知
生計を別にしているため世帯分離を考えていますが、非課税世帯になった場合、非課税世帯になりましたよ…というような通知書のようなものは来るのでしょうか。
質問日時: 2023/11/22 06:49 質問者: こだまのぼうし
ベストアンサー
4
1
-
生活保護の急迫保護
家出をしてネカフェ難民、ホテル暮らしなどをしていて所持金が尽きて 3日くらい何も食べていない状態で生活保護の急迫保護はしてもらえますか? なお、自宅には親がいて金もそれなりに持っている場合です。
質問日時: 2023/11/20 21:51 質問者: keisintokiko
ベストアンサー
4
1
-
生活保護の健康保険 障がいの子が一人暮らしするにあたり生活保護となり、住民票を移し世帯主となりました
生活保護の健康保険 障がいの子が一人暮らしするにあたり生活保護となり、住民票を移し世帯主となりました。 質問です、私は会社員で子どもは健康保険から外れるものと思っていましたが、違うみたいで私の健康保険をこれから使うみたいなんですが、何かよく分かりません。一人暮らししていて、住民票も変更しているのに、そういうものなんでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。
質問日時: 2023/11/20 21:16 質問者: ykwb8864
解決済
3
0
-
生活保護を受けている人を何人か知っています。 主に精神障害者です。 保護を受け続けるには就職活動をす
生活保護を受けている人を何人か知っています。 主に精神障害者です。 保護を受け続けるには就職活動をすることが義務なんですか。 その人達は全く仕事は探していません。 それでも保護を受けられるのでしょうか。
質問日時: 2023/11/20 09:18 質問者: baojoajvaoj90
解決済
3
0
-
特定疾患の持病を持っています 働かなくても継続的に貰えるお金はありますか(生活保護のような制度)?
特定疾患の持病を持っています 働かなくても継続的に貰えるお金はありますか(生活保護のような制度)? 市役所や県で何を申請すればいいか教えてください
質問日時: 2023/11/17 15:53 質問者: 名無しのゴンベに
解決済
6
1
-
解決済
2
1
-
東京都福生市に住んでいます。生活保護、障害年金もらっています。期末手当はいくらもらえますか?生活保護
東京都福生市に住んでいます。生活保護、障害年金もらっています。期末手当はいくらもらえますか?生活保護は毎月51000円頂いています詳しい方教えて下さい
質問日時: 2023/11/16 17:12 質問者: マナヒマ
ベストアンサー
1
0
-
私は今年で60歳です。糖尿病と精神障害持っています。障害年金二級貰っています。就労継続支援a型を利用
私は今年で60歳です。糖尿病と精神障害持っています。障害年金二級貰っています。就労継続支援a型を利用しています。今は預貯金600万円あるので、生活保護は受けれないと思いますが、今の仕事を辞めたいです。600万円で何年間持つかわかりませんが、お金がなくなったら生活保護を受けようと思います。直接区役所の保護課に一人で行けばいいですか?民生委員とか、誰かと行ったほうがいいですか?生活保護のことは全くわかりませんので、申請方法、その他を教えてもらえないでしょうか?
質問日時: 2023/11/15 18:15 質問者: ki19631013
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【公的扶助・生活保護】に関するコラム/記事
-
生活保護を受けるのは恥ずかしい?知っておくべきセーフティーネットの現状
新型コロナウィルスの影響で生活に困窮する人が増えた。生活保護を受けるか悩んでいる人もいるだろう。「教えて!goo」でも「生活保護は恥だという夫に嫌悪感」という投稿に多くの意見が寄せられている。そこでNPO法...
-
経済学の教授に聞いた!日本でのベーシックインカム制度導入の実現性
フィンランドのベーシックインカム実験についてご存知だろうか。コロナ禍の日本でも、政府が国民に対し最低限の所得を保障するベーシックインカム制度の導入論が議論されているが、皆さんはどうお考えだろう。「教え...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私が、生活保護申請した時、15世帯...
-
生活保護の医療扶助は命に別条のな...
-
お勧めの声優学校をおしえてくださ...
-
ケースワーカーの暴言。
-
当方、生活保護受給者です。 先日ケ...
-
生活保護者の不正受給について
-
6月末に、生活応援給付金、5万円に...
-
グループホームに住んでますけど生...
-
生活保護で賃貸を契約したことがあ...
-
生活保護での一ヶ月以上の入院につ...
-
貯金が1万しかありません。
-
☆上手い言い訳☆
-
精神障害者保健福祉手帳2級と療育...
-
現行の生活保護制度は、【診断書】...
-
何度もお聞きして申し訳ありません...
-
生活保護は簡単に貰えないと書き込...
-
生活保護から声優学校の学費って出...
-
生活保護をもし受かった場合デイサ...
-
生活保護者がバイトで月に8万の収入...
-
米が高い、全体の物価高なのに生活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護者の不正受給について
-
私が、生活保護申請した時、15世帯...
-
ケースワーカーの暴言。
-
生活保護での一ヶ月以上の入院につ...
-
生活保護から声優学校の学費って出...
-
グループホームに住んでますけど生...
-
現行の生活保護制度は、【診断書】...
-
何度もお聞きして申し訳ありません...
-
お勧めの声優学校をおしえてくださ...
-
全生連ホームページを見て電話した...
-
6月末に、生活応援給付金、5万円に...
-
貯金が1万しかありません。
-
生活保護を受けたいです。
-
生活保護を申請するときに必要なも...
-
生活保護者(資格、免許5つ)ですが...
-
現在ある事情があり、生活保護の父(...
-
生活保護をもし受かった場合デイサ...
-
精神障害者保健福祉手帳2級と療育...
-
福祉事務所の水際作戦で、生活保護...
-
生活保護の医療扶助は命に別条のな...
おすすめ情報