回答数
気になる
-
夫はバツイチで前の嫁との子供がいます。私との子供は欲しくないみたいです。 親権は嫁が持っていて、離婚
夫はバツイチで前の嫁との子供がいます。私との子供は欲しくないみたいです。 親権は嫁が持っていて、離婚調停の末、 面会はできないことになっています。 子供の事は大好きだったらしく 今でも子供の話を私にします。 私は今妊活中で、基礎体温や葉酸を飲んだり、 大好きなコーヒーやお酒をやめたりしています。 なのに、夫は無関心です。 生理前なのにお酒を勧めたり、 痛み止めなども薬も、妊活中で 飲むのを私が控えてる事も忘れて、 『薬飲めば?』と言ってきたり。 今基礎体温高いから薬飲むの控えてるんだー と言ったら、『生理来るでしょ。』って。 生理が来ませんようにと思いながら、 私は生理が来る度に落ち込んでいるのに、 どうせまた生理来るんだから 薬飲めばいいじゃんみたいな、 無神経な発言にイライラしてしまいます。 私が神経質なだけなのでしょうか。
質問日時: 2019/01/30 15:09 質問者: meronso-dapan
解決済
15
0
-
ベトナム人女性と結婚したいのですが、ベトナムに行かずに日本で知り会う方法は何かありますか?私は50代
ベトナム人女性と結婚したいのですが、ベトナムに行かずに日本で知り会う方法は何かありますか?私は50代なので30代の女性が良いのですが。
質問日時: 2019/01/30 12:47 質問者: urappy
ベストアンサー
4
1
-
姑問題で離婚しました!離婚して1年ちょっとです 姑が元旦那の家に居候していたのですが離婚をしたあと元
姑問題で離婚しました!離婚して1年ちょっとです 姑が元旦那の家に居候していたのですが離婚をしたあと元旦那が話し合ってくれて今は姑も別に家を借りてます。元旦那が嫌いになったとかで離婚した訳ではなかったし姑問題も解決してお互い話し合ってまた再婚しようと考えています。月2子供と元旦那とご飯とかをいっていました!いま元旦那の子がお腹の中にいます。子供の名前は裁判所にいって変えました!また籍をいれたときは離婚の時と同じく裁判所にいって子供の苗字を変更しにいくのでしょうか?離婚して母子になって母子手当をもらっています。再婚する場合なんの手続きが必要なのでしょうか?
質問日時: 2019/01/27 15:23 質問者: mmys616
解決済
1
1
-
養育費について
結婚を考えているバツイチの彼がいます。 彼には前妻との間に子供がおり、養育費を10万円払っています。 離婚の際に両者だけでの書面で取り交わしをしたようですが、この書面は、法的に有効でしょうか? 例えば、書面上には20歳まで支払うように記載していますが、大学に入った場合は、大学卒業するまでと記載してあります。 彼は20歳まで支払ったら、大学に入っても入らなくても、支払いを終了すると言っています。 これは、大学に入る際に両者協議の上、こちら側が承諾しなければ払わなくても大丈夫なのでしょうか?払わないからと、相手から裁判にかけられた場合は、どちらが有利なのか、ご存知の方、お手数ですが教えて頂けたらと思います。
質問日時: 2019/01/25 12:52 質問者: sacchi-
ベストアンサー
2
0
-
パキスタン人の彼氏と多重婚について
私にはパキスタン人の彼氏がいます。彼にはパキスタンに家族がいますが私と結婚すると言ってます。 私は彼を愛してるのでもちろん結婚したいんですがそんなことが日本で可能なのですか? 同じように国内で結婚されて家族になった人いませんか?
質問日時: 2019/01/22 12:15 質問者: vinegar
解決済
1
0
-
沢山のご意見頂けたら嬉しいです。出来るだけ簡潔にわかりやすく書きたいですが、わかりずらかったら申し訳
沢山のご意見頂けたら嬉しいです。出来るだけ簡潔にわかりやすく書きたいですが、わかりずらかったら申し訳ありません。 年齢私28旦那30子供なし。 2年前に仕事先で出会い、 1年付き合って結婚し現在1年目です。 当時、もうすぐ付き合うかな? という雰囲気だった頃、 実はバツイチということを告白されました。 離婚理由は前妻さんの不倫、息子さん2人いますが下の子は旦那の子供ではない(前妻さんが認めた) 不倫は証拠も見せてもらい事実です。 上の息子さんがまだ4歳だったこともあり 親権は前妻さんにいきました。 慰謝料はもらわず、養育費もなし。 今後関わらないことを決め離婚という話でした。 上記の話は事実ですが、一つだけ嘘がありました。 私にバツイチという事を告白した時は 籍をまだ抜いてなかったんです。 女の勘というか、何となく気付きました。 別居の際、届けは置いてきたが出してくれてないことに最近気付き、子供の扶養書類などをもって休日に出しに行くつもりだったと。 「本気で付き合うつもりがあって、本当に離婚の話が決まってるなら、籍をすぐに抜いてきてください」と伝えるとその日の夜に前妻さんにもう一度届けにサインを頼み、翌日一緒に離婚届を出しに行きました。 その日からしばらくたって付き合い初め、一切何の問題も起きてないので離婚が決まってたのは本当だと思います。 旦那の両親もとても優しく再婚が 決まった時もとっても喜んでくれました。 もちろん、養育費を払ってないのは 旦那と前妻さんが決めたことであっても 子供の権利。旦那には言わず貯金とは別に 養育費分のお金を貯めています。 何かあった時出せるように。 ですが今、、やはりずっとモヤモヤしてしまい 旦那を信じられなくなってるのです。 離婚届を出す間近だったとはいえ、 私に嘘をついたことの疑問が取れないのです。 前妻さんと、私をしばらく天秤にかけようとしてたのか?ギリギリまで離婚を悩んでたのか?子供のために踏みとどまっていたのか? だとすれば、その考えを私が焦らせてしまったのでないか? もう2年も前のこと。 何故今更こんなことを悩むのかというと 旦那がとても優しいからです。 本当に何故離婚したんだろう? というほど全てわたし優先にしてくれます。 頼りないというか決断力が足りない所はありますが… 当時辛かったことは話してくれましたが 前妻さんの悪口も言いません。 大人しく良い意味で地味な人でした。 当たり前ですが真面目に仕事も務め、 釣りとバレーボールが趣味で、両親とも仲が良く… 何ていうか、ほんっとーに普通の人です。 惚気とかではなくて、優しいから疑問で謎で怖くなってきたんです。 こんな優しい人が自分の子供と 会えなくなって本当に平気なんだろうか? 私との間に子供が出来なかったら 前妻さんと息子さんの元へ戻ってしまうんでないか? と考えしまいます… 結婚してからこんなことで悩むのはおかしいとは思いますがこのまま旦那を信じていっていいのでしょうか?
質問日時: 2019/01/15 18:19 質問者: marikuxx
解決済
10
0
-
再婚だとご近所にバレてしまいました
うちには小学生と保育園に通う子の二人の男の子がいます。 最近再婚して、4月から県外の夫の地元で暮らします。 それにあたって家を建てました。 夫には新しい土地での生活で知った人もいないから、再婚だとか連れ子だとかは周りに言わずいて欲しいとお願いしました。 上の子は分かっていますが、下の子は父親の顔は知らず、夫をたったひとりの父親だと思っています。 先日ご近所に挨拶に行った際、お隣のご主人に、夫が、最近入籍して、春からこっちでやっと一緒に暮らせるんで、楽しみにしてるんです、とすごく嬉しそうに言ってしまいました。 まさかそんな事を言うとは思ってなかったので、ご挨拶の前に、釘を刺すのを忘れていました。 後で二人になってから、なんであんなこと言ったの!これから一生ここに住むのによりによってどうしてお隣さんにそんな大事なこと喋っちゃうの!と言ったら、本当にごめんなさい、気をつけますと言っていましたが、ご近所の噂なんてすぐに広まってしまいます。 謝ってくれても、気が収まらず、悲しくなったり、イライラしたり、許せません。 普段から私と子供たちはもちろん、私の両親や祖母までを大事にしてくれる、文句なしの夫です。 だから夫の前では態度に出しません。 でもモヤモヤします。 今更お隣のご主人に黙ってて欲しいなんて言っても変だし…。 どうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2019/01/15 01:18 質問者: こまつなな
ベストアンサー
21
2
-
戸籍について 男で再婚ですが向こうの姓を婚姻届で記載し 名乗る場合、子供が自分の戸籍にいる場合は ど
戸籍について 男で再婚ですが向こうの姓を婚姻届で記載し 名乗る場合、子供が自分の戸籍にいる場合は どうなるんですか? 教えて下さい
質問日時: 2019/01/14 12:56 質問者: ケンオウ
ベストアンサー
3
0
-
付き合って2年になる彼がいます。 彼はバツ1で、子供はいません。お互い20代後半なのでそろそろ結婚の
付き合って2年になる彼がいます。 彼はバツ1で、子供はいません。お互い20代後半なのでそろそろ結婚の話が出てきています。 付き合い始めの頃、彼は前の奥さんを引きずってました。私と居てもちょこちょこ話に出すので。 最初は我慢していましたが、限界が来て、前の奥さんの話はやめて欲しいと言いました。そこからは話題には出しません。 ただ、言葉にしないだけで彼にとってこれからも1番は前の奥さんなのではないか。それがずっと気になってしまいモヤモヤする事が多いままここまで来てしまいました。彼は口が上手い方ではないので、安心できる言葉も聞いた事がありません。前の奥さんのこと引きずってるの?て思う言葉言ってるよ、と言ったら否定されませんでした。 彼のことは好きなので、離れる事はしたくないのですが、彼の口から安心する言葉を聞きたいのです。言葉は信用できないともいいますが、たまには無いと不安になります。この気持ちを正直にぶつけることはめんどくさいと思われますでしょうか? バツイチの方とお付き合いすること多少なりとも我慢するべき事はあると思っています。
質問日時: 2019/01/14 00:30 質問者: natsu08
ベストアンサー
7
0
-
10年前に今の夫と再婚しました。 私には前の夫との間に娘がいますが、もう結婚して別世帯となっておりま
10年前に今の夫と再婚しました。 私には前の夫との間に娘がいますが、もう結婚して別世帯となっております。 孫が10才と8才の男の子と女の子がいますが、この子達は本当のおじいちゃんだと慕っています。 ところが、数年前から私の友人や家族が家に来るのを快く思っていなく、先日も女友達がお茶を飲みながら3時間程滞在しただけで長時間いたとか、娘が孫を連れて遊びに来ても良いかと聞いたら『また来るのか』と言いました。主人は数年前に定年になり家にいます。 友達とは外で会う様にしていますが、娘は年に1〜2度遊びに来る位は構わないのではと思いますが、それも私の言い分でしょうか。 1人が好きなら何故再婚したのかと思います。 勿論、主人には良い所も沢山有りますが、何か最近気持ちがスッキリしません。
質問日時: 2019/01/13 08:42 質問者: hooooooooooooooooooo
ベストアンサー
5
0
-
子連れ再婚
双方 成人した子供を持つ 独身者で 再婚の話がでては消え、婚約しては白紙にもどし、を繰り返しています。 そのうちの子供へのかかわりあい方の温度差が違うこともあります。彼のほうの娘二人は成人しても 彼の背中に抱き着いて離れないし、21歳の娘は食事のあとかたづけすらしたことがなく 父親がすべておこなってるため 自立できていません。一方 私の方は離婚したときから 子供にはなるべくいろんなことができてほしいとおもい、教え込んできました。現在の彼の家で 彼とその娘と私の同居中。 家を片付けない娘にいらだちを隠せないのと、またその彼の 甘い対応にも理解できません。いったん 婚約破棄したものの、ほかのひとを いちから探すよりは もとのさやに戻る方が早い気もするのですが、父親と娘の関係は どこもそんなものでしょうか?私が それを乗り越えないかぎり解決策はないのでしょうか?彼だけを見ると、私にとっては完璧なくらいなのですが 環境がどうもネックになっています。結婚願望がありますが、ストレスにもなりそうで、どうかアドバイスおねがいします。
質問日時: 2019/01/13 07:45 質問者: なやめるみどり
解決済
6
0
-
子どもがいない事を証明する為の書類を教えて下さい 交際している男性から、バツイチである事を告白されま
子どもがいない事を証明する為の書類を教えて下さい 交際している男性から、バツイチである事を告白されました。 子どもはいないと言っていましたが、交際後にバツイチである事実を告げられた為、正直不信感でいっぱいです。 そこで、本当に子どもがいない事を証明してほしいのですが、彼の戸籍謄本を取れば分かりますか? ごまかしの効かない、「これなら間違いない!」という書類を教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2019/01/10 23:02 質問者: 耐え子
ベストアンサー
6
0
-
再婚に伴う特別児童扶養手当について教えてください。 障害のある2名子供がおります。 この度、再婚が決
再婚に伴う特別児童扶養手当について教えてください。 障害のある2名子供がおります。 この度、再婚が決まり、パートナーとは事情があり養子縁組は、しないと言うことになりました。 その場合、法的な扶養義務は無しということなので、特別児童扶養手当は、私の収入で見られるのでしょうか? 同居の祖父母や兄弟等は、所得制限に入るとはわかったのですが、同居の子供からすれば法的には、他人の母のパートナーはどうなるのか書いてなく、、、 教えて頂きたくよろしくお願いします!
質問日時: 2019/01/08 01:03 質問者: miみーちゃん
解決済
1
0
-
❌あり、娘が一人います。来月に再婚しますが、娘は自立していて、(未婚です)わたしの扶養からもはずれて
❌あり、娘が一人います。来月に再婚しますが、娘は自立していて、(未婚です)わたしの扶養からもはずれていて、住所もちがいます。 私が、再婚したら娘の名字も私の再婚相手の名字になるのでしょうか?
質問日時: 2019/01/07 18:18 質問者: たてがみ
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
今、旦那の実家に5ヶ月の子供を連れて帰省しています。 旦那には婚外子がいて、その子をたまに旦那の親が
今、旦那の実家に5ヶ月の子供を連れて帰省しています。 旦那には婚外子がいて、その子をたまに旦那の親が預かって面倒をみているそうです。 実家にいるときに、旦那の婚外子とその母親が来て、預けに来ました。 なんだかとても複雑です。。 旦那の子供とその相手に会って、虚しくなりました。 しかも、婚外子がいるのも元々隠されていたのでとてもショックです。 旦那の親も、私が来ているのにも関わらず、おかしいですよね?
質問日時: 2019/01/04 00:30 質問者: aaaoisorg
解決済
7
0
-
再婚に 失敗したのかなぁ? 愚痴です。 主人が 3月末で退職します。 再婚して10年、 お財布別で
再婚に 失敗したのかなぁ? 愚痴です。 主人が 3月末で退職します。 再婚して10年、 お財布別で 生活してきました。 退職延長も できたのに、相談なしで退職 。今 借家住まい 家を買う事を夫婦で決めました。 しかし 主人 預金 ほとんどなし、が発覚。 私は 結婚で転勤、転勤地 主人の意見で移動 2年前に主人希望で退職、 家 購入 私の預金予定 最近言われました。 主人は 退職金で 返す?と 言いましたが、 不安です。 結婚前に 言っていた 主人の母 すぐに有料施設入居 ・・未だに 未入居 浮気前妻 子大学生二人置いて出て行き 子 主人も手こずる我儘娘と まだ会ってない気弱兄 娘卒業後同棲 兄に掛けた分 同じにしてと請求ありで 労金で借りて600万渡す・・再婚前 再婚後 義理息子からも 助けてと銀行入金指定 定年近づき 連絡無視だったのに 急に 会いたいと主人にメールあり・・不安です。 主人から私に三人いる子供は 他人と 結婚後言われました、ただ 子供達が 主人誕生日などプレゼント送って来たり、旅行先からも 主人、私の好物を送って来たりするので 最近は 気にいっては いるようですが・・ 大学三人卒業させてから再婚しましたが 今 後悔しています。 主人が定年後 私の子供の住んでいる県に 引っ越し 家を買うと 言ってますが ・・資金は私 老後 これからが 心配でなりません。 両老母が 似た人で いろいろ請求ばかりしてきます。 主人の叔父が 東京で大成功で 主人母を、みると言ってるそうですが、この10年、東京叔父に お中元 お歳暮 お祝い事など毎年100万ぐらい出しています。 私達 夫婦 一度も 何も頂いていません。 義理母は ブランド品一点物や他 送って貰っていると自慢電話ありますが・・ 自分の子が いなかったら 死にたいぐらいに不安で 一杯です。 私のわがままで しょうか? 義理叔父、その妻 会った事 ありませんが 知名度あり社長、妻も他会社社長、花道家元です。 でも 義理母 本当に みてくれるんで、しょうか? 不安です。 義理母が 昔 義理叔父を援助しているからたそうです、 私が 意地悪な 考えなので しょいか? 母子家庭の時は 掛け持ちで 仕事し、元日しか休まなかった私ですが 最近 は ぐうたら 体調も よくありません。 愚痴 すいません。
質問日時: 2019/01/03 17:27 質問者: 小心子
ベストアンサー
4
0
-
スリランカ人の男性です。日本人の女性と2013年結婚して2015年離婚しました。今はまた再婚考えてい
スリランカ人の男性です。日本人の女性と2013年結婚して2015年離婚しました。今はまた再婚考えています。でも自分と離婚後彼女はまた別の外国人と結婚して子供がいます。(まだ結婚してます) 僕は今スリランカにいま すがこれから短期滞在ビザで日本へ行って彼女と再婚する予定です。僕は日本へ行ってから彼女は今の旦那さんと離婚して僕と結婚する予定です。(子供がいるので僕は近くにいないと今の旦那さんと離婚するのは不安からです)。女性だと再婚禁止期間は100日間だと聞いていますが妊娠していない場合はすぐに再婚しても大丈夫でしょうか?もしも大丈夫でしたら今の相手と離婚して僕と再婚は長くても一カ月間では出来ると思っています。そこから在留資格認定証明書交付申請とビザ変更申請残り二か月間で出来ると思いますか?長文申し訳ないですが回答と何かアドバイスあればよろしくお願いします。
質問日時: 2019/01/03 14:32 質問者: ハヤタロウ
ベストアンサー
3
0
-
シニア再婚、お互い死に別れ、私は、子供なしです。私は、二人の人生を楽しみ、支えあいたいのですが、彼は
シニア再婚、お互い死に別れ、私は、子供なしです。私は、二人の人生を楽しみ、支えあいたいのですが、彼は、子供に対して、とてもお金を使われます。私の母もお金が愛情表現の人でした。母のお陰もあり、経済豊かに暮らせてます。彼は年金で二人の生活をしてゆき、これまでの、貯蓄は子供に残したいのかなと、推察します。私は経済的に一人でも生きていけるかと思います。これを見てくださった方は、どの選択を選ばれますか? 1.一人で生きてゆく 2.結婚する 3.籍は入れずお付き合いする 男性の方は、自分の子供の女の子はかわいいのですか 彼が子供にお金をかけるのも、当たり前のことですか
質問日時: 2019/01/01 14:54 質問者: びきゃく
ベストアンサー
5
1
-
離婚した夫婦(カップル)はその後別の人と再婚するのは一体何故? 再婚するのに抵抗は無いのでしょうか。
離婚した夫婦(カップル)はその後別の人と再婚するのは一体何故? 再婚するのに抵抗は無いのでしょうか。 そもそも何故再婚するのでしょうか。 おかしい事無いでしょうか。
質問日時: 2018/12/29 23:32 質問者: メバルのおばちゃん
ベストアンサー
7
0
-
私は48歳男性です。私は今25歳の娘と 孫(4歳女児)と3人で暮らしていますが、 私が今願っている事
私は48歳男性です。私は今25歳の娘と 孫(4歳女児)と3人で暮らしていますが、 私が今願っている事は娘と孫を守ってくれるような家庭的で優しい男性が表れて欲しいと願っているのですが、 可能でしょうか?
質問日時: 2018/12/27 20:32 質問者: 金沢
解決済
8
0
-
浮気性の彼氏から復縁を求められています。 別れた原因はお互いの価値観の違いです。 でも、彼が考えを変
浮気性の彼氏から復縁を求められています。 別れた原因はお互いの価値観の違いです。 でも、彼が考えを変えたみたいで、復縁を求められました。 わたしは、彼のことが本当に好きだったけど、女好きで、すぐ体を求めてくる所は好きになりません。 まだ大学生なので、子供を授かったら責任とれませんので。 彼はヤリモクなのか、ただのセックス好きなのか分かりません。デートができるのが限られているので、毎回のようにそうゆう雰囲気になります。 また彼と復縁したら、そのようなことに悩んでしまうのかな?それなら、復縁を断る方がいいのかなともおもいます。 でも、本当に自分が心から好きになった初めての人だから、復縁したい気持ちもあるんです。 客観的にみたら、復縁し、幸せになれると思いますか?
質問日時: 2018/12/26 15:52 質問者: いろいろ呟く
解決済
19
0
-
再婚同士の年賀状について
見てくださりありがとうございます。 私と主人は30代の再婚同士です。 私は、バツイチ子なし 夫は、バツイチ子あり(2人) です。 前妻は、浮気をして子供を置いて出て行きました。 そのことについては、地域の方も親戚も知っています。 2人とも離婚時期は約2年前。 付き合って1年で入籍しました。 本来は、秋に籍を入れたので、年賀状で報告するつもりが、義父母が入籍後、親戚に口頭で報告してしまい、その後お祝いんいただき、内祝いも返しました。 年賀状は、子供達の写真を含め4人の家族写真も入れて送るつもりでしたが、他トピで顔入り写真は非常識という記事を見たので、どうしようかと悩んでいるところでした。 やはり、家族写真は載せない方いいですか? 子供達だけでもNGですか? ちなみに、結婚式はしておりませんし、するつもりもありません。 どなたかアドバイスをください。 親戚にはどのようにしたらいいか、 友達ならokかなど・・・
質問日時: 2018/12/26 11:55 質問者: イブキ。
解決済
6
0
-
彼女の母親の再婚相手が監禁で逮捕されてました。 彼女の実の父親ではなく、たとえ親がその人と離婚してて
彼女の母親の再婚相手が監禁で逮捕されてました。 彼女の実の父親ではなく、たとえ親がその人と離婚してても別れた方がいいでふか?
質問日時: 2018/12/25 02:12 質問者: momoko2021
解決済
4
0
-
1月で子連れ再婚して1年になります。 当時、小学4年と1年の男の子の兄弟を 連れて再婚しました。 旦
1月で子連れ再婚して1年になります。 当時、小学4年と1年の男の子の兄弟を 連れて再婚しました。 旦那の方も再婚で小学5年の男の子がいま すが、元嫁が育てています。 そして、旦那との子供生後3ヶ月も います。 妊娠初期から色々あり、何度も何度も 別れ話が出ました。 旦那からは共同生活なんだから もっと、俺に気を使ってくれ。と言われます。 子供たちと一緒に過ごすのは 夕飯時くらいです。 夕飯食べ終えたら二人とも子供部屋へ 行きます。 最初は違いました。 私は家族団らん希望、子供たちは 21時には寝るのでそれまでは 皆でTV観たり話したりしたかったです。 けれど、仕事から疲れて帰って来て ずっと子供たちにいられると 休まらないと言われ、 好きなTV観てなさいと子供部屋へ 行かせるようにしました。 ですが、弟も生まれて上二人も 可愛がってくれていて リビングにいる時間が長い時も出てきました。 因みに夕飯は18:30~19時の間 そこから20時過ぎくらいまで いたりすることも週に2回くらい。 金曜、土曜は起きてても良いけど 子供部屋で映画(金曜ロードショー)など 観て静かに過ごしなさい。と言っています。 二年生の子はマダマダ甘えたい年頃なので 私にくっついてきたりします。 けれど、それを見ると旦那は焼きもち。 滅多にくっついてくることはないですが たまに目に入っただけで 不機嫌になります。 そうなるとシカト、別部屋で寝る ご飯を一緒に食べない。など 子供たちも戸惑うような態度をとって きます。 確かに、ゲームの話などしか 旦那と子供たちと共通の話題はなく 子供たちも私にばかり話しかけてきたり 旦那に遠慮してる部分も見てとれます。 それが、旦那なりに孤独に感じて しまうこともあるようで ご飯の時など、なるべく旦那に 話をふって皆で話すようにしています。 それでも、孤独、我慢、と日々募って いき、限界だそうです。 何で、俺の気持ちを分かって くれないのか。そればかり。 私だって、子供たちを子供部屋へ 行かせ夜はなるべく旦那との時間を 大事にしてきたのに、旦那からすると 何もしてくれてないそうです。 私はストレスから帯状疱疹、神経痛に なりました。 ですが、旦那から言わせると 俺の方が鬱になりそう。 自殺してしまいそうだと。 私はなりたくて病気になった訳では ありません。 今だってストレスでなったとは 思いたくないくらいです。 ですが、子供たちを甘えさせて あげれないことにはストレスを 感じていたかもしれません。 実子とは離れたくないから とりあえずはここに住んでいても 良いと言われました。 連れ子たちの夕飯が終わった頃に 帰って来て実子を風呂に入れる。 そうすればイライラもしないだろうと。 出ていきたいなら出て行っても良いと 言われましたが貯金もなく 育休中ですので出て行けません。 ですが、育休手当てが入るので それを貯めて1日でも早く 出ていきたいと考えています。 支離滅裂な文章で何が言いたいのか 分かりづらいかもですが 私が別れたいと思うのはあり得ない ですか? 旦那は子供たちを叱ったりしません。 躾は私に任せてくれています。 でも、躾の甘さにイライラするようで その度にシカト、ご飯を一緒に食べない など繰り返されます。 そうすると、こちらもストレス、、、 再婚したら、子供甘えさせちゃ いけませんか?子供を一番に考えちゃ いけませんか? それなら、再婚なんてしなかったです。 昼も夜も働いても子供たちと 笑って暮らせる方が幸せです。 私の再婚は間違っていたのでしょうか? 相手に多くを望み過ぎたんですかね? 色々な意見を聞きたいですが 誹謗中傷はやめてください。
質問日時: 2018/12/21 00:40 質問者: momoko1220
ベストアンサー
8
1
-
母が再婚後離婚することになりました。 私は娘で母に私と同じ姓を名乗って欲しいですが、 父も再婚してお
母が再婚後離婚することになりました。 私は娘で母に私と同じ姓を名乗って欲しいですが、 父も再婚しております。母と私が同じ姓を名乗るのは無理なんでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2018/12/19 17:35 質問者: estrella
解決済
4
0
-
再婚後に子供が遊びに来ます
前の旦那との間に子が二人いて子供を分けました。 私は再婚し、前の旦那は再婚していません。 私が引き取った子には離婚する事を告げて家を出たのに対して前の旦那は自分が引き取った子には離婚した事を未だに告げていません。 いつママとお姉ちゃんは帰ってくるの?と言ってるみたいです。 去年の夏に再婚し、秋に赤ちゃんが産まれました。 そして年末に前の旦那が引き取った子が遊びに来ます。 遊びにきたいと言うので拒む理由も無いので受け入れましたが今の現状をどう説明したらいいのか悩んでいます。 現夫はどう紹介したらいいのか。 赤ちゃんは何て紹介したらいいのか。 現夫は子が前の旦那の所に遊びに行くのも、遊びに来るのも嫌ではなく、むしろ子供が好きなので楽しみにしていますがどうやって会えばいいのか二人で話しても解決しません。 離婚の事実を知らないから尚更です。 どの様に紹介したらいいのか、アドバイスをお願いいたします。 前の旦那には何度かお別れした事、もうママとお姉ちゃんは戻って来ないことを説明した方がいいと言いましたがしていなそうです。 しないなら無理と断るのもありなのでしょうか?
質問日時: 2018/12/19 15:04 質問者: love2008chan
ベストアンサー
4
1
-
私は1975年11月生まれの43歳男性です。 私はバツイチで、19歳と17歳の娘を 育てているのです
私は1975年11月生まれの43歳男性です。 私はバツイチで、19歳と17歳の娘を 育てているのですが、再婚は可能でしょうか? 因みに交際しているのは33歳女性です。
質問日時: 2018/12/18 18:02 質問者: 古代山
解決済
6
0
-
アラフォーです
今日44歳になりました。 アラフォー女性です。 36歳のときに離婚し、シングルマザーで小学3年の子供がいます。 できれば再婚したいですが、もう無理でしょうか・・・?? 現在、付き合って2年半の彼氏がいますが、、 好きという気持ちはあるけど、再婚は見込めないと感じており、 別れるつもりでいます。 (子供には一度も会わせておりません。) やはり、44歳バツイチ子持ちだと無理ですよね。。
質問日時: 2018/12/18 16:39 質問者: krsnekoneko088
解決済
10
0
-
再婚をする予定です。再婚相手の女性には3歳の男の子がいます。お付き合いして1年ほど、子供を紹介されて
再婚をする予定です。再婚相手の女性には3歳の男の子がいます。お付き合いして1年ほど、子供を紹介されてから半年ほどです。最近は良く遊びにいったり私の部屋に泊まり来てくれたりして3人で過ごしす時間も増えて来ました。子供は良く懐いてくれています。 そこでご意見を聞きたいのですが、子供が将来、育ての親の私よりも本当の父親と一緒にいたいと言ったら認めてあげなければ行けないと思っていて、その為に元旦那さんとの定期的に会う事を許しています。 まだ、何も分からない内に大人が判断するのではなく子供が判断できる年頃まで待つ ただ、クリスマスが近いのもあってプレゼントを買って貰ったようで、私にも嬉しそうに買って貰ったと説明してくれましたが、保育園で私の名前と元旦那さんの名前が混ざって話しをしているようです。 心配なのは、子供の中で私と元旦那さんが混ざって混乱している気がします。 子供の心理的に悪影響とかは無いでしょうか? あるとすれば回避する方法はあるでしょうか? ご意見、アドバイスなどよろしくお願いします。
質問日時: 2018/12/17 23:51 質問者: 320R
解決済
4
2
-
国際結婚の事でお聞きします。
中国の女性と来年1月に中国に行き結婚の入籍して(男性63歳再婚) 日本で又入籍しますが女性を日本に来るための在留資格を申請したいと思います。 話しに聞きますとある程度の年収がないと難しいとの事でした。 もし在留資格が下りない時は相手は日本に住むことが出来ないと聞きました。 そこの所が不安でですが・・どなたか教えて下さい。
質問日時: 2018/12/16 17:44 質問者: sasa4152
解決済
3
2
-
元旦那との復縁について 良い夫、良い父親でした 他にも理由はありましたが、性交痛がひどくレスになった
元旦那との復縁について 良い夫、良い父親でした 他にも理由はありましたが、性交痛がひどくレスになったのもあって離婚しましたが、また最近復縁について考えてます まだ婚姻中のときは、旦那とのセックスが痛すぎて嫌でしたが、離婚した後彼氏が出来たときは痛みもなかったので、産後体質が変わって旦那と相性が合わなくなったのかなとも思います 再婚を考えているのが子どもにとってパパの存在が大きいことです 親の事情で子どもをパパから引き離したことをとても後悔しています 暴力をふるう訳でもなく、ギャンブルするわけでもなく、良い夫、良い父親だったのですが、復縁となるとまたそういう行為をするときがありますよね 痛すぎて真剣に悩んでいるのですが、婦人科などで相談するべきでしょうか? わたしは25歳、元旦那は39歳です 子どもが4歳 二人目もほしいと思いますが、わたしが病気のためまだ作れません 子どもがほしいときだけするっていうのはわたしのわがままですよね 元旦那には婚姻中奥までされたら痛いと伝えたことありますが、やっぱり我慢出来ないみたいで、本能のままにおもいっきりつつかれる…っていうのが本当につらいんです 性生活も夫婦としては大事なとこだと思っているので悩んでいます
質問日時: 2018/12/14 15:00 質問者: eman0811
ベストアンサー
6
0
-
再婚後、前の子供の写真を目の届かない所に隠すのは後ろめたさや罪悪感がありますか? 私は後妻なんですが
再婚後、前の子供の写真を目の届かない所に隠すのは後ろめたさや罪悪感がありますか? 私は後妻なんですが、夫は子供に面会権はなく、おそらく子供に会うことはないと思います。私もそろそろ妊娠を考えているので、目の届くところにある、前の家庭の思い出の写真などは、できれば隠してほしいと思っています。 ですが、夫は後ろめたさがあり隠したりできないと言います。 子供が生まれても、前の家庭の子供の事も兄弟として説明したいみたいですが、 私はもう二度と会うことはないのだから、 混乱するようなこと知らせたくありません。 離れたところにお兄ちゃんがいるのよって教えて育てていくべきなのでしょうか。 再婚された方、後ろめたさってありますか?
質問日時: 2018/12/11 21:05 質問者: momomomo1010
解決済
3
0
-
意見をお聞かせください
彼には3人の娘(大学生で県外です)私には、中高の娘がいます。1~2年後には再婚に向けて進んでいます。そこでご意見をお願いします。、先日三女の家具を購入したのでそのお金(8万)をくださいと元奥様から彼に電話があり渡したそうです。3人の娘と彼との関係はすごく良好でよく連絡は取りあっております。彼は離婚、私は死別です。そこで私の思いは、娘が父親をたよって購入代金のお願いをするのはいいのですが、立て替えた?購入代金を元奥様から請求されるのは、私は複雑な気持ちになりました。子供が小さい場合は元奥様からの依頼となるのでしょうが・・・。離婚をされている方にとっては、こうゆうことは通常のことなのでしょうか。それとも私が、心が狭いのでしょうか。元奥様からの依頼はやめてほしい場合どのように彼に伝えればいいでしょうか。(彼の性格からして受け入れてくれると思いますが、良い伝え方があれば参考にさせていただきたいです)
質問日時: 2018/12/11 07:21 質問者: sekkenntarou
解決済
5
0
-
正気の質問です。再婚関連 再婚相手には子供は居ません。 元妻には未練なし。浮気も一切なし。 婚姻11
正気の質問です。再婚関連 再婚相手には子供は居ません。 元妻には未練なし。浮気も一切なし。 婚姻11年。 性格的不一致と言っていましたが、 付き合って9か月..離婚理由が理解できる? かも..と思ってきて..悩んでます。 私はバツイチ子持ち。 私は子持ちだし、事実婚を希望してますが、彼は再婚希望.. 先伸ばしにしてます.. 娘のように可愛がっていた犬が彼にはいます。 元奥様が引き取りましたが、 会いたいと。 私は元奥様と連絡もする為、嫉妬?していると思います。未だ犬に会うことに納得してません。 私は犬くらいで異常? 犬の高い保険を未だに払ってるし、 縁起悪いですが、 もし亡くなったら、元奥様とお葬式.. 泣く奥様に寄りそうでしょう.. 昨日は大喧嘩して、 私は別れます。 旅行もキャンセルしました.. 私は元奥様との約束事に関係なしはわかりますが、 嫉妬が拭えない。 バカみたいだ。犬くらいで.. 疲れました。 私は再婚辞めたいのかもな.. 皆さん、私は異常? 私は結婚はしてはいけない。 重々承知しています。 離婚も逃げるようにして、 こんな私を彼は好きだと言ってくれる。 苦労はさせない。 財力もあります。 頼れば生活は安定するでしょう.. ただ、私の離婚の覚悟は、苦しくても三人でやること。 私が我慢すれば、彼女達から父を奪わずに済んだ。 (でもあのとき倒れて離婚しか道がなかった(涙))
質問日時: 2018/12/08 10:33 質問者: 尚なお
解決済
2
0
-
再婚の男性に伺います。 実の子供と奥様とどちらが可愛いですか シニア世代の方に伺います
再婚の男性に伺います。 実の子供と奥様とどちらが可愛いですか シニア世代の方に伺います
質問日時: 2018/12/07 19:06 質問者: うめのさん
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
再婚で保育料などの受給についてです。 近々5歳の子供がいるシングルマザーの方と結婚予定です。 不正受
再婚で保育料などの受給についてです。 近々5歳の子供がいるシングルマザーの方と結婚予定です。 不正受給などはしたくないのですぐに届けを出す予定ですが、保育料などがあがるタイミングというのはいつからなのでしょうか? 来月の頭なのか、年度なのか、9月頃なのか、、、 教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/12/06 17:24 質問者: はらりるほ
解決済
3
0
-
再婚 義理家族との付き合い
再婚して20年近くになります お互いに 離婚した後、夫の子供達は 当時 大学や社会人だったので 私は 一度も一緒に過ごしたことがありません。私(妻)の子供は中学、高校 大学と 一緒に暮らし、今は 社会人となり夫婦二人での生活になりました。 夫との再婚 結婚式には夫の子供達は 当時 出席せず、私の子供と親、 夫側は 夫の親、きょうだいたちが参列しました。それ以来 夫の義理家族とは時折 交流もありうまくやってきたのですが、ここ数年、夫の子供が結婚、孫ができてから 状況が変わりました。夫は疎遠だった子供を無制限に家に呼んだり、お金を与えたり、孫と旅行に行ったり 好々爺としての毎日が楽しいようですが 私は 疎外感を覚えますし、夫がおじいさんキャラなのが 正直気持ち悪いくらいです そして夫の親が 去年のお正月に生前贈与として 夫の実の子供達含め 自分の孫に一人100万円づつ 渡したことがわかり、私の子供 (連れ子で 夫とは養子縁組してます)には なかったので、私の子供は その事実を知り とてもショックを受けてしまい、それ以来 疎遠になっています 夫は 夫の親は 何も悪いことはしていない、君は 過剰反応しすぎで ヒステリーだ! 僕は 孫たちともっともっと過ごしたいし、それに文句があるなら 別居しよう という 冷たい態度です 私は 夫婦仲良く 老後を過ごしたいと思っていたので とても 残念ですが、夫の親のしたことは忘れられないし もう会いたくないですし、 夫の孫たちにも 偽りの笑顔で我慢しているのも嫌なので、別居、離婚でも仕方ないかなとも 思い始めましたが 一般的なご意見を聞きたいと思いました
質問日時: 2018/12/03 20:28 質問者: oc45
ベストアンサー
8
0
-
私は25歳で相手が今44歳で付き合って居ます! 彼はバツイチでいま同棲しています お互い結婚も考えて
私は25歳で相手が今44歳で付き合って居ます! 彼はバツイチでいま同棲しています お互い結婚も考えています 同じような経験で結婚している人はいますか? どう思われますか?
質問日時: 2018/12/02 13:33 質問者: RISA-25
解決済
5
0
-
思春期に入った彼氏の息子
はじめまして。39歳バツイチ子なしです。 この度3年付き合った彼氏と結婚することになりまして悩んでます。 ぜひアドバイスお願いします。 彼氏は、42歳、バツイチで小学高学年の息子がいます。 息子は元嫁が育ててて、 息子の学校の校区の事もあって、彼氏の家(3人で住んでた分譲マンション)から徒歩10分くらいのとこに住んでます。 彼氏は仕事が夜中から昼までの仕事なので、 昼間は家にいます。なので、 息子は学校終わったら毎日彼氏の家に来ます。18時になったら自分の家に帰ります。 日曜日も嫁が休みの日も来ます。 365日中340日は確実に来ます。 なので、息子と彼氏の3人で仲良く過ごす日が多かったのですが、息子が最近思春期に入り全く私への態度が変わりました。2か月前までずっと仲良くゲームしたり、YouTube見たりお出かけしたりしてました。 それが結婚が決まって私が彼氏の家にいる日が増えてきて、不機嫌になり無視。全く喋ってくれません。ご機嫌な時はちょっと喋ってくれます。 最近は着替えも別室でするようになりました。 最初はパパの友達って紹介されてたので、息子も小さかったから素直に友達だと思ってたようですが、成長して、私と彼氏の関係が徐々に分かってきたようです。息子の複雑な気持ちも分かります。 そんな態度でも一応一緒にはいるので、彼氏曰く私に心を開いてて嫌われてない、一緒に住む訳じゃないし、気にせず今まで通りの態度でいいって言うのですが、 どう接していいか悩んでます。 ちなみに結婚する事はしばらく本人には伝えないそうです。 私も息子の事を考えて週4は彼氏、残りは実家で過ごす別居婚をしようと提案してそうなる予定です。 元々家が遠くて月に3回くらいしか会えなかったり、息子が大きくなると私が46歳になる事、 私が息子と仲良いって事で結婚が決まりました。 私的には息子と仲良くできたらそれが1番なのですが。 思春期の男子の接し方など教えてください。
質問日時: 2018/11/30 00:59 質問者: 関西のくまもん
ベストアンサー
3
0
-
親子間の報告について
13年前になりますが、私が24歳の時に最愛の母を亡くし、その一年半後に父と母の友人が再婚しました。 その際の報告は二人からではなく、父から結婚するからというものだけで、こちらとしても色々思う事はあったものの、勢いというか、結婚自体は反対ではなかったので、わかったと言ってしまいました。 ところがこの度私が結婚することになり、報告をすることになったのですが、当時の事がフラッシュバックしてしまい、ずっと溜め込んでいた不信感が出てきてしまい、勇気を持って二人にその時の結婚の状況を聞いてみました。 私の不信感は下記の通りです。 ・母が亡くなってから再婚まで早すぎないか ・1年半で結婚という事は、お付き合いは母が亡くなった直後?もしかしたら母が生きている時から? ・今現在の住居は当時母と父が買ったマンションですが、そういう想いのこもった家に普通に住めるの? ・何で結婚となる前に子供である私に何も相談なかったの?ましてや私の実家のマンションに二人で住むのだから このような結果から私は13年不信感を持ったままだったので、実家を頼るような事はあまり出来ず、しかも母ではなく他人という事からも気を遣ってか、色々な相談も出来ませんでした。 そして二人の回答は下記となります。 ・そもそも二人は付き合ってない ・老後のことや体調面などを考えて、恋愛という感覚ではなく、お茶飲み友達のような関係であること ・そんな事を思われていた事は心外 ・50代の恋愛はそんなもの、そんな私のような考えをする方がおかしい ・家についてはそんなこと考えたこともない、あくまでも物としか考えていない。 ・母のことは今でも二人の会話によく出てくる。母が二人を引き合わせてくれたと思っている。 この回答に対して結婚の経緯については理解できましたが、何年も不信感で辛い思いをしてきた私に対して、お前がおかしいと言われ、私もそもそもちゃんと結婚にあたりちゃんと報告してくれれば良かったのでは?と思ってしまってます。それに母を亡くした子供の気持ちとか考えてくれてなかったのかと少し残念でした。 今回質問したいのは、二人にも言われた私の考えは一般的ではないのでしょうか? 私は結婚とは恋愛の先のゴール(通過点かもしれませんが)という位置づけだと思っています。付き合ってなく結婚するというのは驚きでした。 二人は一般的だという私の意見に対して納得していないというか、そんな事はないといいます。 私も彼らの結婚の形が世の中にあるだろうとは思ってますが、一般的ではないし色々な考えがあるとするなら、尚更暗黙とか説明はいらないというのは通用しないかと思ってるので、報告は欲しかったです。であれば、こんな不信で苦しむ事はなかったので。 宜しくお願いします。
質問日時: 2018/11/29 14:28 質問者: ryo0120
ベストアンサー
9
0
-
父母(息子と再婚の嫁さん)は5年前会社から海外で仕事、9才の娘は僕ら(祖父母)に養育して、祖孫三人と
父母(息子と再婚の嫁さん)は5年前会社から海外で仕事、9才の娘は僕ら(祖父母)に養育して、祖孫三人と暮らすしています、もちろん住民票にも三人だけ、僕らは无收入状態で、申請すれば区役所からいろいろ扶養手当もらいませか?教えてください!
質問日時: 2018/11/27 13:14 質問者: 三井健
解決済
1
0
-
父母(息子と再婚の嫁さん)は5年前会社から海外で仕事、9才の娘は僕ら(祖父母)に養育して、祖孫三人と
父母(息子と再婚の嫁さん)は5年前会社から海外で仕事、9才の娘は僕ら(祖父母)に養育して、祖孫三人と暮らすしています、もちろん住民票にも三人だけ、僕らは无收入状態で、申請すれば区役所からいろいろ扶養手当もらいませか?教えてください!
質問日時: 2018/11/27 13:07 質問者: 三井健
解決済
2
0
-
若い未婚より、年増バツイチのほうが女として魅力的?
未婚で若い女性より、 ある程度歳がいったバツアリや子持ちの女性のほうが、スペックが良い素敵でハイレベルな男性にモテるし、 引く手あまたで男性に貢がれ彼氏や新たな旦那に苦労しない。 と、思いますか?
質問日時: 2018/11/22 21:36 質問者: かい609
ベストアンサー
7
0
-
再婚したい 私には今お付き合いしてる人がいます。 今4年目です。 お互いバツイチで、元配偶者との子供
再婚したい 私には今お付き合いしてる人がいます。 今4年目です。 お互いバツイチで、元配偶者との子供もいます。 私はこの人となら再婚したい! と思っているのですが、そういう話になると話を逸らします。。 一度思い切って聞いたのですが、 個人的には一緒に居たい。でも、子供の事を考えると出来ない、と言われました。 子供に 自分を捨てたのに、新しい奥さんの子供とは一緒にいるの? と思われたら…と。 その気持ちは凄くわかります。。 彼氏の事は老後も一緒に居たいと考えていますが、 今現在、一緒に暮らせないし(子供が帰ってきたりする為)、たまにしか会えません。 だからずっと待っているんですが、 私にも老いは迫ってくる訳で。。 新しい出会いを探すべきか、悩んでいます。。
質問日時: 2018/11/22 13:14 質問者: miki1128
解決済
4
0
-
中二女子と高二男子のネットゲームで出会った遠距離恋愛カップルでまだ実際会ったことなくて来月会う予定で
中二女子と高二男子のネットゲームで出会った遠距離恋愛カップルでまだ実際会ったことなくて来月会う予定です。会うのが楽しみですけど、遠距離なので色々不安です。両思いで付き合ったけれど、今この事を親に言うと反対されそうで怖いと思いました。なので私は1年くらい長く続いてから親に言おうと思います。 みなさんは交際を続けていいと思いますか?
質問日時: 2018/11/20 17:30 質問者: ゆうゆう12
解決済
3
0
-
私の夫の弟夫婦について。特に嫁(義妹)ついて。 弟夫婦は共に再婚です。また子供もいます。弟にも前の嫁
私の夫の弟夫婦について。特に嫁(義妹)ついて。 弟夫婦は共に再婚です。また子供もいます。弟にも前の嫁との間に子供をもうけましたが、すぐに離婚し嫁が引き取ったようです。離婚原因は前嫁にあります。義妹も前夫とに子供がおり、前夫が引き取っているようです。義妹は今でも二人の子供に逢いに行ったりしているようです。そんな二人なんですが、結婚した際は、いわゆるでき婚でした。お互い再婚同士であるならどうしてそんな軽はずみな事になってしまうのか私には到底理解できません。また、今後残された子供はどうなるのか。弟の子供についてはのっぺにならない事情があり会う事は今後ないかと思いますが、義妹については子供が二人いて、どうするつもりなのか。 同じ同性という事もあり、理解に苦しみます。再婚でも子連れでも良いのですが、なぜ先に子供を作ったのか。それが一番わかりません。そんな弟夫婦なので、できれば義母にも私たちの方の子供を可愛がってほしい、と思ってしまいます。ですが、住む場所が離れておりあえるのは月一回程度。向こうは家が近いため、会おうと思えばいつでも会えます。こんな義妹に対抗心を持つこと自体恥ずかしいのですが、どうしても比べてしまいます。自分で嫌な気持ちにもなります。この気持ち理解していただけますか?今後の弟夫婦との付き合いや義母との付き合い方など。何か皆さんに叱咤激励して頂きたいです。支離滅裂の文章で伝わりにくいと思いますが、たくさんの皆さんからの助言、お待ちしております。
質問日時: 2018/11/20 16:35 質問者: あまやなたななわや
解決済
13
1
-
優しくて思いやりがあって頭の賢い男性のことをどう思いますか?結婚相手にしたいですか?またそういう人は
優しくて思いやりがあって頭の賢い男性のことをどう思いますか?結婚相手にしたいですか?またそういう人は周りから好かれますか?
質問日時: 2018/11/19 18:27 質問者: jkmny
解決済
6
0
-
私の子供(17歳)と5年同棲した人がいました。 2015年に浮気され。今回新たに好きな人が出来た、そ
私の子供(17歳)と5年同棲した人がいました。 2015年に浮気され。今回新たに好きな人が出来た、その人と暮らしたいから(他にも理由言ってました)別れ欲しい。その人と私は結婚の約束はしておらず(子供と3人で写るウェディング写真は撮った) 法的には内縁関係にあたらないとの事ですが。2度の裏切りで、もう、情けないのですが、精神的、肉体的にボロボロで…心療内科を受診している状況。 前を向く為と悔しい気持ちと… 踏ん切りを付けたいので解決金の請求を考えていますが、内縁関係にあたらなければ、解決金は請求できないのでしょうか?
質問日時: 2018/11/19 08:07 質問者: 20181119
解決済
2
0
【結婚】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【再婚】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達が、彼氏と復縁する為に立花事...
-
シングルマザーのデキちゃった再婚...
-
「2年後に復縁しよう」と元パート...
-
離婚後して、パートナーの再婚する...
-
再婚には向かない?
-
シングルマザーの方と付き合ってた...
-
入籍3日前なんですが、バツイチ子持...
-
復縁しても意味がないと思いますか...
-
再婚。別居している子供にどう伝えるか
-
夫の孫について。 夫も私も再婚で私...
-
再婚したことを慰謝料を払う元旦那...
-
元妻の話が多い彼について…
-
シングルファザーは、再婚相手には...
-
モラハラする男って離婚して、再婚...
-
悲しいと思いませんか
-
バツイチシングルマザーです 小6と...
-
母の再婚相手に 「自分の血が繋がっ...
-
50代で離婚して元カノと再婚した人...
-
不幸の始まり??
-
バツイチ44歳子供無しですが、恋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達が、彼氏と復縁する為に立花事...
-
シングルマザーのデキちゃった再婚...
-
シングルマザーの方と付き合ってた...
-
再婚したことを慰謝料を払う元旦那...
-
再婚には向かない?
-
入籍3日前なんですが、バツイチ子持...
-
再婚。別居している子供にどう伝えるか
-
元妻の話が多い彼について…
-
男性の場合、自分の血が入ってない...
-
シングルマザーです。 現在結婚前提...
-
離婚後して、パートナーの再婚する...
-
復縁しても意味がないと思いますか...
-
50代で離婚して元カノと再婚した人...
-
29歳バツイチ子なしの男です! やっ...
-
「2年後に復縁しよう」と元パート...
-
娘の彼氏がバツイチ子持ち、許せま...
-
シンママ とのできちゃった再婚
-
バツイチ33歳女性は対象外?
-
バツイチ44歳子供無しですが、恋...
-
モラハラする男って離婚して、再婚...
おすすめ情報