回答数
気になる
-
葬儀が派手なワケ。
奈良と愛知は葬儀が派手といわれてますがなぜですか? 奈良は仏教が強い土地柄なので分かりますが、愛知も派手なのは分かりますか。 詳しい方、コメントお願いします。
質問日時: 2022/08/10 05:07 質問者: 歴史博士
ベストアンサー
7
0
-
防護服着て葬儀に出るときは葬儀屋さんとかに連絡した方が良いですか? グループホームで働いていますが体
防護服着て葬儀に出るときは葬儀屋さんとかに連絡した方が良いですか? グループホームで働いていますが体液が苦手で防護服着て働いています。 周りの職員やご家族にはアレルギー体質で防護服着てることになってます。 利用者さんの親戚の方が亡くなって葬儀に出ることになったのですが利用者さんの介助の為に来て欲しいと言われて防護服着たままで構いませんって言われました。 ご家族の方が連絡してくださるそうですが私からも連絡した方が良いですか? あと注意点とか有りますか?
質問日時: 2022/08/08 12:23 質問者: sayaka15
解決済
3
0
-
安倍晋三さんの国葬が9月27日に執り行われます。 全額国費の我々の税金です! 皆さんは自分の身内が亡
安倍晋三さんの国葬が9月27日に執り行われます。 全額国費の我々の税金です! 皆さんは自分の身内が亡くなった場合に、その葬儀代はどこから捻出されますか? まさか国費ではないですよね? 画像は葬儀代の全国平均 この自民党の強行策には怒りしかありません!
質問日時: 2022/08/07 20:32 質問者: ヤグマー
解決済
10
2
-
大学の忌引き制度についてです。 本日は定期試験1日目だったのですが、休む連絡を大学の教務課にしました
大学の忌引き制度についてです。 本日は定期試験1日目だったのですが、休む連絡を大学の教務課にしました。 家族葬なので会葬礼状はなく、死亡届とお礼状のコピーで良いと言われ、無事に欠席の手続きができました。 ですが、死亡届のコピーは教務課に渡さないといけないらしく、諸事情により死亡した日と葬式の日が空いてしまっているのですが疑われませんか? そこまで気にせず事務的処理を行うとは思いますが「大学 忌引き」で検索すると、ズル休みだと思われないか心配です。 あくまで個人情報ですので身辺調査はないとは思いますが、教務課の窓口にコピーを提出すればその後は大丈夫でしょうか。
質問日時: 2022/08/01 09:38 質問者: 学生あかり
ベストアンサー
3
0
-
妊娠中の葬儀、火葬
鏡をお腹に入れた方が良い などの迷信など全く知らず、 祖母の火葬から葬式まで終わりました。 終わってから色々な迷信を知り、嫌な気分になっています。 身体を拭くのも手伝いましたし… 納骨も行きました。当然お墓にも行きました。 全く気にせずそういった葬儀などの経験のある方の話を聞いてプラス思考になりたいです。 どなたか居ませんか。
質問日時: 2022/07/31 20:02 質問者: まる9999
ベストアンサー
3
0
-
労働組合(労働者)は「国葬」や「社葬」に反対ですか?
(例)社葬の場合 会社にとって重要な役割を担っていた方が亡くなったことで実施される。関係各所の方々が納得できるような人物を選任する必要がある。会長、社長、役員、社員など。
質問日時: 2022/07/26 21:05 質問者: edknt
解決済
2
1
-
甥っ子のご祝儀の件で質問です。【補足です】 金額判るように補足しました。 ご祝儀として十万円とお祝い
甥っ子のご祝儀の件で質問です。【補足です】 金額判るように補足しました。 ご祝儀として十万円とお祝いの品代+甥っ子へのプレゼント代で約五万円分の品です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/26 19:38 質問者: ひろしおじちゃん
解決済
2
0
-
上司の香典について。 上司のお母様がお亡くなりになりました。 水曜日に別の上司から有志で香典をお渡し
上司の香典について。 上司のお母様がお亡くなりになりました。 水曜日に別の上司から有志で香典をお渡しすると いう案内がありましたが、いくらくらいお渡しするのかがわからなかったのですぐに渡しませんでした。 先週1週間は忌引で、今日(月曜日)から出社されています。 金曜日にその有志を集めている上司がお休みだったので、金曜日は渡せず、今日の月曜日に渡そうと思っていましたが、今日香典を渡しているようでした。 私だけ香典を渡せていないのですがどうしたらいいでしょうか?? お世話になっている上司なので個人で渡した方がいいでしょうか? その場合、いくらお渡ししたらいいのでしょうか? 別の方に聞いたところ、有志で千円お渡ししたようです。
質問日時: 2022/07/25 09:47 質問者: まぁさ。
解決済
4
0
-
水引の色
5月に亡くなったことを偶然知りました。 明日病院に行くため休みを取ってあるので、ついでにお参りに行こうかと。 黄白 黒白は、地域の違い。 金額の違い。 時期(亡くなってからの日数)の違い。 調べた限りでは、3パターンあるようです。 ちなみに、金額の違いは今までのし袋の豪華さと思っていました。 黒白でいいですよね? どうですか。
質問日時: 2022/07/24 21:21 質問者: 一歩手前
ベストアンサー
1
1
-
国葬のリストに不信感
プーチン大統領が狙われるかも知れない事を配慮して、安倍元総理の国葬のリストから除いたのでしょうか? それとも、単に岸田が礼儀知らずな人間なだけでしょうか? この人、日本人という感じを受けないんですよ。 ウクライナ侵攻後、安倍元総理に総理大臣変わって貰えば、こんな戦争に巻きこまれず、安倍さん、死ななくて済んだのでは? 安倍さんなら、アメリカからの言いなりにはならなかったと思いますね。 <独自>プーチン氏の国葬出席、政府認めず 事実上の入国禁止対象 https://news.yahoo.co.jp/articles/e21c06b2fe7cb7c7c36231b360188835b7814334
質問日時: 2022/07/24 19:00 質問者: ywascl
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
1
-
義父の告別式の後、参列頂いた四人で寿司屋に飲みに行ったのですが、周囲から非常識と言われました。葬儀後
義父の告別式の後、参列頂いた四人で寿司屋に飲みに行ったのですが、周囲から非常識と言われました。葬儀後は慎ましくすべきだと。そんなものですか?
質問日時: 2022/07/21 15:20 質問者: しばり
ベストアンサー
10
2
-
相談です、何かいい方法ありませんか? 父親が、コロナの影響と病状で大好きな自然を見ることもできず死に
相談です、何かいい方法ありませんか? 父親が、コロナの影響と病状で大好きな自然を見ることもできず死にました。 私は遺骨アクセサリーを持って、旅行に行くときとかに父も連れていってあげようと思っています。 しかし、ここで問題が生じました。 両親は離婚しており、下手に遺骨を持っていると何を言われるかわかりません。 (父は、生活保護者です。そして、母方の親族から借金しまくっていたため仲が悪い。) なんとかバレずに遺骨をアクセサリーに入れたいのですが、骨は市役所預かりになります。 火葬場でこっそり頼んでできますか? それとも何か他に方法がありますか?
質問日時: 2022/07/21 13:52 質問者: ミカミカン
解決済
2
0
-
義父が亡くなったことへの会社の掲示板告知は、いつ掲載するのが普通ですか? 通夜の前日、当日、、、家族
義父が亡くなったことへの会社の掲示板告知は、いつ掲載するのが普通ですか? 通夜の前日、当日、、、家族葬なので参列はなしです
質問日時: 2022/07/20 13:52 質問者: しばり
ベストアンサー
3
0
-
息子の嫁さんの祖父の葬儀を家族葬で執り行うのですが、出席すべきですか? ちなみに、向こうのお家からは
息子の嫁さんの祖父の葬儀を家族葬で執り行うのですが、出席すべきですか? ちなみに、向こうのお家からは息子だけでと連絡あったのですが。
質問日時: 2022/07/19 22:08 質問者: ダケ
解決済
6
1
-
義父の葬儀を家族葬儀にて執り行いますが、 参列、香典などは拒否しています。が、私の会社の上司などが頑
義父の葬儀を家族葬儀にて執り行いますが、 参列、香典などは拒否しています。が、私の会社の上司などが頑なに参列すると言って困ってます。私ではなく妻主体な葬儀のため、参列は断ってますとしか言えないですが、、、どうすれば良いですか?妻の会社の人には参列不可を理解して頂いてるので、、、。
質問日時: 2022/07/19 20:07 質問者: しばり
ベストアンサー
4
0
-
末期ガン患者の親族です。縁を切った親族が葬儀に参加したいようですが、こちら側は拒否してます。どうして
末期ガン患者の親族です。縁を切った親族が葬儀に参加したいようですが、こちら側は拒否してます。どうしてもと言うなら後日お別れの会や、葬儀中にこちら側と会わないならと考えてますが、良い方法ありますか?
質問日時: 2022/07/19 08:16 質問者: しばり
ベストアンサー
6
0
-
親が亡くなったと後日本人(友人)からLINEが来ました
数ヶ月程経過した後、本人からのLINEで親が亡くなったと知りました。 直ぐにLINEでお悔やみの言葉を送れば良かったのですが、色々と考えてしまいできず、既に1週間程経過してしまいました。 小学生からの友人ですが、大人になってからは数年に1度会うか会わないかという感じで、LINEも年に1度あるか無いかの付き合いとなってしまっています。(電話で直接話す事も数年ありません) 大切な友達なので、香典をとか、お供えを送ろうかとか考えていますが、少し検索してみると、それらも喪主に送るのが普通との事。 喪主(友達ではない他の親族)が誰かもわからず、他の友だち(音信不通)に聞く事もできず、いつ亡くなったかもわからない状態で、どうして良いかわかりません・・。 また、友達は結婚をして実家にはいません(実家には親のみ) もう結構な年代ですが、恥ずかしながら冠婚葬祭については無知です。 ①この場合、実家以外に住んでいる友達に送っても良いのでしょうか? (近くに住んでいますが、お互い時間が会わず直接手渡す事は難しいです) ②香典を渡すとして、香典返しは不要との言葉を添えるつもりですが、その場合3000円程で良いでしょうか?それとも5000円程でしょうか? (あまりに高額は反対に氣を使わせる為NGとの記事もあるので悩みます・・) どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。
質問日時: 2022/07/17 13:27 質問者: g-a2
解決済
4
0
-
お通夜と葬式についての質問です。
至急です。 大叔母が亡くなり、お通夜と葬式に参加したいのですが、バイトは休めるのでしょうか。 お通夜は夕方からなのでお昼までならバイトに行けます。 小さい頃からお世話になっていたので、最後のお別れをしたいです。 ですが、大叔母は4親等にあたるので1日しか休みはとれないのでしょうか。 朝一に電話で連絡したいので、至急回答お願いします。
質問日時: 2022/07/17 00:29 質問者: lemonpengin
ベストアンサー
3
0
-
国葬だと相手国に招待状を送るのか? 来たいという人を向かい入れるのか? 招待するとなると大変な外交問
国葬だと相手国に招待状を送るのか? 来たいという人を向かい入れるのか? 招待するとなると大変な外交問題になること必至だと思う!例えば台湾を招待すると中国とさらに関係悪化するだろうし プーチン大統領をどうするのか? 日本政府もどうするつもり?
質問日時: 2022/07/15 20:01 質問者: rugeshi0527
解決済
3
0
-
国葬は一般人は参列できますか?
安倍元首相の葬儀が、武道館で国葬にて行われるそうです 税金で行われるということは一般人も参列できるということでしょうか? また、香典返しも頂けるのですか?
質問日時: 2022/07/15 12:41 質問者: Hypnomatic
解決済
6
0
-
体調不調で墓参りに行けない
私はホルモンバランスが乱れる病気に3年前になり、調子が悪い日は近所に行くことも つらいことがあります。 ですので遠方にあるお墓参りや親戚の葬式には行けません。 そういう場合、体調が不安定であることを話し、 お布施を送ったり、香典を送ってますが、それでいいと思いますか。
質問日時: 2022/07/14 15:54 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
0
-
お葬式 お婆さんが病院で亡くなった時(老衰)に身内でバタバタしていたらどこから聞いたのか葬儀屋さんが
お葬式 お婆さんが病院で亡くなった時(老衰)に身内でバタバタしていたらどこから聞いたのか葬儀屋さんが来てあれよあれよという間に葬儀が終わりました。 アレって病院の関係者の方が葬儀屋さんに連絡をしてくれたのでしょうか?
質問日時: 2022/07/12 20:40 質問者: 御園家
解決済
8
1
-
ベストアンサー
3
0
-
隣の独居の老人がなくなりました。
隣のばあちゃんがなくなりました わたしは、葬儀に関わる仕事をしています、生前死んだらお願いね!と近々詳しく話をする予定でした。 昨日までチャリこいでたのに 本日急逝してしまいました。 取り急ぎ、自宅にご安置し明朝より火葬の予約などします。 死亡届は、なんとか甥にきていただき書いていただきました。 あとお願いでますか?と鍵をあずかりました。 故人には息子さんがいますが障害があり施設に入ってるとのことです。 通帳や印鑑を見つけたところで わたしはどう行動したら良いのか… まずは葬儀ですが、残った家のこともあります。
質問日時: 2022/07/11 22:30 質問者: elly-ze
解決済
6
0
-
忌引メールの書き方についてご教授お願い致します。
先日、父方の叔父が他界し葬儀に参加する事になったので、会社にメールで伝えようと考えています。 メールに関して、下記についてお聞きしたいです。 ①ネットで例文を見たところ、死亡時刻や葬儀場所などを記述しているものがあったのですが記述は必須でしょうか? ②土曜日に葬儀が月曜日に行われる連絡があり、急な連絡のため、何か一文を加えた方が良いですか? 初めて葬儀で業務を休むため戸惑っております。何卒、ご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/07/10 11:01 質問者: syuin
ベストアンサー
1
0
-
会社の社長からいただいた供花のお礼ができず、葬儀より3週間近く経ってしまい、どうすべきか困っています
会社の社長からいただいた供花のお礼ができず、葬儀より3週間近く経ってしまい、どうすべきか困っています。職場の上司含め他社員には、菓子折りなどを渡し、お礼を直接言いましたが、社長にはできていません。これ だけ日にちが経っている場合、どのような対応をすれば良いでしょうか?
質問日時: 2022/07/09 19:36 質問者: ラーメン一風堂大好き女
解決済
3
1
-
お葬式で履く靴について。 どなたかご教授ください 私の娘は支援学校の高等部に通ってる為、 学校にはロ
お葬式で履く靴について。 どなたかご教授ください 私の娘は支援学校の高等部に通ってる為、 学校にはローファーなど指定靴が無く、指定されてるのは、校内の中ズックのみです 娘は高2ですが、将来的に一般企業の予定なので、入社式などパンプスが必要な事を考えると、ローファーをわざわざ購入するよりもパンプスの方がいいかと思いますが、どう思いますか? 私と娘は足のサイズが同じなので、私が予備で購入してあるパンプスを履かせるか迷っています
質問日時: 2022/07/04 16:20 質問者: crstals
ベストアンサー
5
0
-
散骨に否定的なのは文化的なものですか?
散骨もだいぶ肯定される様になったとはいえ、やはり死んだら墓に入るもの、という考えは今も根強いと思います。 しかし、江戸時代にも散骨を希望した侍が居た事を知り、むしろ昔の方が宗教的な結び付きが深そうなのに、どうやって理解を得たのだろうと思いました。 それとも現代の方が、しばられているのでしょうか?
質問日時: 2022/07/03 14:11 質問者: 何度目のグー垢か
ベストアンサー
1
0
-
知人が亡くなりました。お通夜が近親者のみだと聞いてたのでいけないと思いましたが、告別式の間違いだった
知人が亡くなりました。お通夜が近親者のみだと聞いてたのでいけないと思いましたが、告別式の間違いだったみたいです。お通夜行きたかったです。諦める以外ないでさか?
質問日時: 2022/06/29 23:14 質問者: purin56248
解決済
5
0
-
同じ法人の他施設の施設長のお父さんが亡くなりました。香典や参列は必要ですか? 一緒に仕事したことはな
同じ法人の他施設の施設長のお父さんが亡くなりました。香典や参列は必要ですか? 一緒に仕事したことはなく会議に年に数回こられる程度です。
質問日時: 2022/06/29 09:04 質問者: さわやか19
解決済
6
0
-
親友のお母様が亡くなられ葬儀に参列できないため、1.5万円の供花を葬儀場に送りました。 近々御霊前に
親友のお母様が亡くなられ葬儀に参列できないため、1.5万円の供花を葬儀場に送りました。 近々御霊前にお線香をあげに行く予定なのですが、その際に香典や供物を持っていった方がいいでしょうか。 教えていただけると幸いです
質問日時: 2022/06/29 00:21 質問者: sry916
解決済
1
0
-
結婚式とお葬式
入籍して1年目です。昨年コロナだったため式を延期し、今年か、来年の始め頃に式ができたら、と思っていたところ、今月私の叔父が急逝してしまいました。 そこで質問なのですが、親族が亡くなった年に結婚式はしてもいいものでしょうか? 言い訳のようですみませんが、私は帰国子女で夫も外国人、日本の慣習には少し疎く、どこかで結婚式とお葬式は同じ年にしてはいけない、みたいなことを読んだことがある気がするけど確かな情報なのか分かりません。 どなたか教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/06/28 19:45 質問者: Hangyodon38
解決済
3
0
-
香典の金額について後悔
職場の先輩のお母様が亡くなった際の香典を3千円にしてしまい後悔してます。 私は30代前半(女性)のパートです。 1年ほど前の話しですが、当時その先輩とはお付き合いが浅く自分の立場としてもそのくらいが妥当かなと決めた金額でした。 しかし実際1年間を振り返ってみるとかなりお世話になることが多くとても後悔しています。 今後、同じような事があれば迷わず一律5千円お包みしようと心に決めたのですが、それはそれでこの先輩に失礼でしょうか? また、この先輩に対する心残りが消えません。 なにか埋め合わせする術はありませんでしょうか。
質問日時: 2022/06/27 10:53 質問者: s1119h
ベストアンサー
13
0
-
親孝行は生きている内にすべき
親が生きている内に出来る限りの最善をことをすべきであって、亡くなってから何をしても無意味ではないでしょうか? 更に寺の坊主なんか、何の有難みも感じていません。 葬式や法事は、生きている親族のために、行なうもんだと考えています。 従いまして、もし友人が亡くなったら、その葬式には行きません。 友人の親族が亡くなったら、その葬式には行きます。 おかしいでしょうか?
質問日時: 2022/06/25 22:54 質問者: Advert9
ベストアンサー
6
0
-
他人の家の仏花の写真を撮る人
今年、家族が死に、遺骨(まだ四十九日の前)のわきに仏花が飾ってある家があり、そこに お悔やみの挨拶に行きました。 すると故人の親戚のそのまた親戚という人も来ていて、その人が 「私は生け花をしてるのですが、この仏花は興味深いので写真を撮りたい。」といって 故人の家族はいちおう許可し写真を撮ってました。 しかし故人の家族は内心不快に思ったそうです。 生け花をしてるからといって他人の家の仏花の写真を撮るのは不謹慎だと思いますか。
質問日時: 2022/06/24 11:22 質問者: rttuiey
ベストアンサー
4
0
-
訃報の連絡 私が7年少々前まで加入していた写真サークルの副代表→当時はグループリーダーだった方Wさん
訃報の連絡 私が7年少々前まで加入していた写真サークルの副代表→当時はグループリーダーだった方Wさんから先ほど連絡あって、元メンバーのEさんが亡くなったとのことでした。副代表のWさんは葬儀会場・日程を教えてくれました。 私は口にしませんでしたが、元メンバーのEさんと私はサークルに在籍していた頃、私がやることにEさんは何かあることに口出しをして大喧嘩にもなりました。私とEさんは活動拠点で顔を合わせてもお互いに挨拶・口も聞かないしない等、お互いに敵対視していました。代表のTさん・Wさんも私に非がないのは認めています。 Wさんは、私とEさんがお互いに敵対視しているのを分かっていながら、私にEさんが死んだって連絡するのは非常識ではないでしょうか?
質問日時: 2022/06/24 08:56 質問者: おおぞら1号
ベストアンサー
5
0
-
直葬はありですか?
タイトル通りです。 夫も私も、両親のどちらかの喪主になると思います。(順番通りなら) その際は、直葬を考えています。 皆さんは、 どうですか?
質問日時: 2022/06/22 15:56 質問者: zzzzz_12345
解決済
6
0
-
葬式に出席するために会社を休みました 休みの届出を書かないといけないのですが、なんと書くのが正しいの
葬式に出席するために会社を休みました 休みの届出を書かないといけないのですが、なんと書くのが正しいのでしょうか。 法事で良いのでしょうか
質問日時: 2022/06/20 09:33 質問者: awptagw
ベストアンサー
2
0
-
祖父の余命宣告とアルバイトについて
至急回答希望です。 遠方に住んでいる父方の祖父が1週間の余命宣告を受けました。 亡くなった当日に連絡をするとアルバイト先に迷惑がかかるかもしれないので、金曜か土曜のバイトで社員さんに「もしかしたら当日に忌引で休みを貰うかもしれないです」と伝えておいた方が良いでしょうか? また、祖父から見て父は長男で、通夜や葬式を取り仕切る(?)立場になると思います。加えて、父方の祖母の葬儀のときに父の実家に1週間程滞在したことがあったため、今回も同じようになると思われます。 週4でアルバイトをしているのですが、忌引で1週間まるまる休むというのは常識的にアリですか? 私のアルバイト先はLINEグループやメールなどがないため、休みなどの連絡は全て電話です。 そのため、社員さんが忙しい、またはいない場合は休みの連絡が伝わらない可能性があります。 また、常に人手が足りない部門のため、忌引とは言えど急に何日か休みを取るのは少し申し訳ないです。 また、26日に大学で取らなければいけない資格の試験があるので休みを貰いたいのですが、1週間以内に休みを取る可能性がある+確定で1日休むことになるため、迷惑だと思われないか心配です……
質問日時: 2022/06/17 01:01 質問者: memuuuuuko
解決済
4
0
-
葬儀屋って、今日死んだ人を明日明後日葬式できるものですか? 今日、親戚が亡くなったらしくて、明日警察
葬儀屋って、今日死んだ人を明日明後日葬式できるものですか? 今日、親戚が亡くなったらしくて、明日警察から遺体の引き取りだそうです。 両親が葬儀屋を探してるのですが土日に終わらせたいと言っていて。 私の仕事の都合もあるので来週休むなら休みの連絡をしないといけないのですが、明日は金曜なのですぐに連絡しないといけないのですが、まだ何も決まっておらず不安です。 どう対応したら良いのでしょうか。
質問日時: 2022/06/16 23:57 質問者: awptagw
ベストアンサー
10
0
-
葬式 会社の先輩が2人続けて亡くなりました、2人とも60過ぎていてコロナのワクチンも3回接種していま
葬式 会社の先輩が2人続けて亡くなりました、2人とも60過ぎていてコロナのワクチンも3回接種していました やはり3回目のワクチンは危険なのでしょうか?最近救急車と霊柩車をよく見ます。 人が減っていくスピードが早く感じませんか?
質問日時: 2022/06/15 22:44 質問者: 御園家
解決済
2
0
-
神具の名前と役目を教えて下さい
神道です。 母の50日祭が終わり、霊璽を祖霊舎に祀ろうとしたところ中から 外見が霊璽の様に見えるものが出てきました。(写真①②) 今まで気にした事がなかったのですが、今回気になってネットで 探して見たのですが見つかりません。 何と言う神具でどういう役目をしているのか教えて下さい。
質問日時: 2022/06/13 14:50 質問者: お気に入りを検索おじさん
解決済
1
0
-
お葬式の服装ですが、大学入学式のときに購入したリクルートスーツ(二つボタン)しか持ってないのですがそ
お葬式の服装ですが、大学入学式のときに購入したリクルートスーツ(二つボタン)しか持ってないのですがそれでも大丈夫でしょうか?1つボタンの方が良いですか?もうすぐアラサーになる女です。
質問日時: 2022/06/13 14:30 質問者: maaruubo
解決済
9
0
-
贈五重とは何でしょうか? 小さい頃から仏壇にある贈五重という御札のような物があります。 これ何?と母
贈五重とは何でしょうか? 小さい頃から仏壇にある贈五重という御札のような物があります。 これ何?と母に聞くと、祖母が亡くなった時に棺に入れるんだよ。と言われました。 どういった物なのか気になります。 わかる方いますでしょうか?
質問日時: 2022/06/12 18:46 質問者: ゆきぼぅ
解決済
1
0
-
阿弥陀様
諸事情で仏壇を処分する事になり、お世話になっているお寺に相談したところ、浄土真宗なので中の阿弥陀様を取り出していればそのまま処分して大丈夫との事でした。 阿弥陀様をそのお寺で預かっていただける事になりましたがその場合、お礼としていくらかお渡ししたいのですが のし袋の表書きをなんと書くのか、金額はどのくらいなのか分からず困っています。どなたかお教えくださいませんか?
質問日時: 2022/06/12 13:48 質問者: やもん
解決済
5
0
-
宗派違いの夫婦位牌は可能でしょうか… 祖父が日蓮宗、祖母が浄土真宗で戒名をいただいている場合なのです
宗派違いの夫婦位牌は可能でしょうか… 祖父が日蓮宗、祖母が浄土真宗で戒名をいただいている場合なのですが… 夫婦位牌を作ることは難しいのでしょうか… どちらかに統一するなら日蓮宗かと思うのですが 葬儀、49日も祖母は浄土真宗で行います。(祖母の兄弟は同じお寺がいいという考えの元) 位牌だけ違う宗派に合わせるというのは難しいのでしょうか… もしくは違う宗派のまま夫婦位牌にしても 供養に問題ないのでしょうか… ご助言いただけましたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2022/06/10 09:43 質問者: りとりとりとりと
ベストアンサー
4
0
-
法人の案内を送る際、遠方の方に遠慮頂く文章
法人の出欠をとるべくハガキを送ります。 年配の方には、遠方だし。遠慮して頂いてもいいのにな。と思ってます。 しかし文章が分かりません。。どなたか教えて下さい。
質問日時: 2022/06/05 16:12 質問者: クライミング
解決済
2
0
-
香典袋の故人との関係について質問です 姉の義父が亡くなった時に故人との関係を記入する欄には何と書けば
香典袋の故人との関係について質問です 姉の義父が亡くなった時に故人との関係を記入する欄には何と書けばいいのでしょうか? 「嫁の妹」でも大丈夫なのでしょうか?宜しくお願いします
質問日時: 2022/06/05 07:34 質問者: 沢瀉
ベストアンサー
3
0
-
ずっと公立学校の教師を目指してた知人が夢絶たれて自殺しました。 戒名に「師」の文字を入れてあげたいの
ずっと公立学校の教師を目指してた知人が夢絶たれて自殺しました。 戒名に「師」の文字を入れてあげたいのですが臨済宗の寺では自殺者に戒名をつけることは可能ですか?
質問日時: 2022/06/04 22:17 質問者: 警察官にコンプレックス
解決済
4
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【葬儀・葬式】に関するコラム/記事
-
都内23区の火葬料金が6月からまた値上げ…(5万→7.5万→8万超→9万)なぜ?
都内23区には火葬場が合計9箇所あり、それらが区民の火葬のほぼ全てを支えているのだが、そのうちの6箇所(町屋斎場、四ツ木斎場、桐ケ谷斎場、代々幡斎場、落合斎場、堀ノ内斎場斎場)が6月から9万円に値上げをする...
-
「掃除」という行為には宗教性が宿っている?神道から見た掃除と、仏教から見た掃除
日本人は清潔である。これは海外でも認知されている。「人生がときめく片づけの魔法」(近藤麻理恵/河出書房新社/2019)は世界40カ国で翻訳され、シリーズ累計1100万部の大ベストセラーとなった。 7月20日からサッ...
-
病院や警察から紹介される葬儀社の葬儀費用が高くなりがちな意外な理由
「教えて!goo」に葬儀費用を安く済ませるにはという質問が投稿されている。数多くの回答が付いているため、非常に多くの方に興味を持たれていることがわかる。 ちなみに葬儀費用を安く済ませる方法は「火葬のみに...
-
葬送儀礼の迷信が多い理由は?迷信は非科学的で有害?迷信はなくなる?
葬送儀礼の迷信が多い理由は?迷信は非科学的で有害?迷信は滅ぶのか? 迷信の殆どは科学的な根拠を持ち合わせていない。しかし日常生活にどっぷりと溶け込んでおり、守るのが当然とされている。破ろうものなら軽蔑...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000円札5...
-
離婚した元親族の葬儀には参加すべ...
-
散骨って、だれでも出来るのですか?
-
葬儀は親族だけで済ませますという...
-
長嶋さんの告別式 最初の報道では葬...
-
義理の母が亡くなり、これから葬儀...
-
面識ないパートナーの親族への香典 ...
-
「監督、今日は素振りはありません...
-
お葬式やお別れの会。生前親交のあ...
-
喪服って用意しといた方がいいので...
-
お悔やみの言葉をかけられたら?な...
-
葬儀
-
葬祭会社
-
生きてても無駄なので7階から目隠し...
-
なぜ火葬?
-
突然の親戚の訃報
-
親が亡くなった場合、香典ってどの...
-
人が亡くなる年齢に対する死因は、
-
遺言書に書くこと
-
大叔母の葬儀
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚した元親族の葬儀には参加すべ...
-
香典の5000円を包む場合、1000円札5...
-
葬儀は親族だけで済ませますという...
-
「監督、今日は素振りはありません...
-
長嶋さんの告別式 最初の報道では葬...
-
面識ないパートナーの親族への香典 ...
-
お悔やみの言葉をかけられたら?な...
-
葬儀
-
遺言書に書くこと
-
人が亡くなる年齢に対する死因は、
-
葬祭会社
-
お葬式やお別れの会。生前親交のあ...
-
●”従兄弟(いとこ)“が亡くなった場...
-
義理の母が亡くなり、これから葬儀...
-
生きてても無駄なので7階から目隠し...
-
大叔母の葬儀
-
親が亡くなった場合、香典ってどの...
-
親戚が昨年の8月に亡くなったのです...
-
なぜ火葬?
-
供花を送る場合の、香典の額
おすすめ情報