回答数
気になる
-
パソコン勉強相談です。 ①ワード エクセル 使いこなす ②パソコンやネット接続に詳しくなる ③用語(
パソコン勉強相談です。 ①ワード エクセル 使いこなす ②パソコンやネット接続に詳しくなる ③用語(例えばOSとかブラウザ?みたいな言葉)に詳しくなる この為にはどんな勉強すべき? 独学?パソコン教室? おすすめ方法や本は?
質問日時: 2023/09/29 05:28 質問者: ダインキ
解決済
6
0
-
ノートパソコン(Windows)で、右側にあるテンキーを常にオンにしておきたいのですが、何か設定方法
ノートパソコン(Windows)で、右側にあるテンキーを常にオンにしておきたいのですが、何か設定方法はありますか? いつの間にかNumLkがオフに切り替わっていることが度々あり、その度に「あれ?数字入力されない。」⇒ NumLk押す という作業を一日に何度もしています。 NumLkオフにする必要はないので、常にオンにしておきたいです。
質問日時: 2023/09/28 10:26 質問者: wafdjt
ベストアンサー
2
0
-
PCを、工場出荷状態に戻すと、オフィスも使えなくなるとは思うのですが、、、 プロダクトキー譲渡せず使
PCを、工場出荷状態に戻すと、オフィスも使えなくなるとは思うのですが、、、 プロダクトキー譲渡せず使う方法はありますか? また、中古パソコンだとオフィス搭載されてるのもありますが、やはりみなさんプロダクトキー渡されてるのでしょうか?
質問日時: 2023/09/27 18:49 質問者: 小公女好き
解決済
7
1
-
最近、パソコンが激安になっているようですね。原因は、何でしょうか? ご存じの方、お教えください。
最近、パソコンが激安になっているようですね。原因は、何でしょうか? ご存じの方、お教えください。
質問日時: 2023/09/27 15:05 質問者: テモテ宣教会
ベストアンサー
4
0
-
Youtubeですぐ止まってしまいます
Youtubeのお気に入りリストを聞いていると、曲と曲の切り替え時によく止まってしまいます。これは無料版だからでしょうか、それとも他に理由があるのでしょうか?
質問日時: 2023/09/26 08:54 質問者: J.P-Taro-
ベストアンサー
2
0
-
パソコンでオンライン授業を受けていますが、この動画を録画できる方法ありますか?
パソコンでオンライン授業を受けていますが、この動画を録画できる方法ありますか?
質問日時: 2023/09/25 15:39 質問者: たんま君
解決済
4
0
-
パソコンにiPhoneを繋いで写真を取り込もうとしたら誤ってここ3日分くらいの写真をパソコン上で消去
パソコンにiPhoneを繋いで写真を取り込もうとしたら誤ってここ3日分くらいの写真をパソコン上で消去してしまいました。iPhoneにもiCloudにもGoogleフォトにも、最近消去した項目にも、パソコン内にもありません。 復元する方法はありますか?
質問日時: 2023/09/25 11:22 質問者: メロウ114
解決済
2
0
-
dynabook rx73/fbeでusbを刺すとos起動しない
dynabook rx73/fbeを使用していますが、usb(外付けHDD)ケーブルを刺した状態で 電源を入れるとdynabookのロゴの画面で止まってしまいます。 抜いて電源入れると起動します。biosの設定を触ってみましたが改善しません。 何が原因でしょうか?
質問日時: 2023/09/25 11:02 質問者: davidbatt
ベストアンサー
5
0
-
パソコンから流れる音声を雑音なく同じパソコンに保存する方法はありますか?ソフトでもオッケーです。でき
パソコンから流れる音声を雑音なく同じパソコンに保存する方法はありますか?ソフトでもオッケーです。できれば、よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/09/25 09:20 質問者: たんま君
解決済
8
0
-
【Chromebook詳しい人教えてください】 学校でChromebook(dynabook)を使っ
【Chromebook詳しい人教えてください】 学校でChromebook(dynabook)を使っているのですが、充電が無くなったので充電して充電がフルになったので充電コードを抜くと、電源が切れてしまいました。 それから電源に繋いでいないとChrome bookが使えなくなりました。充電残量はフルと表示されています。 充電ランプはオレンジです。充電器は付属の物です。 学校で使えないと困るので詳しい方おしえていただけると助かります^_^
質問日時: 2023/09/23 20:11 質問者: poteto1357911
解決済
1
0
-
ノートパソコンのスリープについての質問です。
ノートパソコンのスリープについての質問です。 パソコンをスリープ状態にする時は,画像の「スリープ」をクリックすることが 必要かと思っていましたが, わざわざこの操作をしなくても,ノートパソコンを閉じればスリープ状態になる。と聞きました。「スリープ」を押さないで,ノートパソコンを閉じると内部に負荷がかかり故障の原因などになると思っていたのですが,そんな事は無いのでしょうか? ノートパソコンを操作の途中で閉じてしまっても「スリープ」の状態になるのでしょうか?
質問日時: 2023/09/23 16:26 質問者: kirakira_star_
解決済
3
0
-
パソコン購入の相談
初期購入してから、ずっと富士通です。 今使っているノートパソコンの容量が4Gであり、動作自体にガタが来ています。 リカバリをしたくないので、新しいパソコンを買おうと思います。 ①容量はどのくらいあるのがベストでしょうか?動画など保存してますが30個くらいです。 ②キータッチ感やボタンの配置その他もろもろ考えると同じメーカーがいいでしょうか? ③富士通でおすすめ機種教えて下さい。8Gや16G希望で、オフィス機能掲載、予算10万前後です。
質問日時: 2023/09/23 15:15 質問者: bes25
ベストアンサー
8
0
-
パソコンについての質問 Windows10から11に買い替えを検討中です。 メーカーは同じの予定です
パソコンについての質問 Windows10から11に買い替えを検討中です。 メーカーは同じの予定です。 今使っているパソコンにインストール済みのソフトとダウンロードファイルが数百あります。 新しく買う物に対し、一括で移すこと可能ですか? それとも手動で1個1個やる感じでしょうか?
質問日時: 2023/09/23 14:25 質問者: bes25
ベストアンサー
7
0
-
液晶パネル型番のREV.C1 REV.C2 REV.C3
ノートPCの液晶画面が割れました。 自分で交換します。 型番を入力して調べていたらREV.C1 REV.C2 REV.C3という文字が検索候補に出てきました。 純正パネルにはそのような文字がありません。 改良版という意味ですか?
質問日時: 2023/09/23 12:16 質問者: mori556
解決済
1
0
-
エクセル印刷で全てのセルを印刷したいのですが、印刷が45%になり横1ページ 縦自動で印刷すると、文字
エクセル印刷で全てのセルを印刷したいのですが、印刷が45%になり横1ページ 縦自動で印刷すると、文字が小さく印刷されます。 上手く印刷する方法はありませんか?
質問日時: 2023/09/22 19:13 質問者: たけちやんとゆき
ベストアンサー
4
0
-
PCでFixingって画面出てきたのですが、、、 新しいPC検討すべきなのでしょうか? 長く使いたい
PCでFixingって画面出てきたのですが、、、 新しいPC検討すべきなのでしょうか? 長く使いたいのですが、、、ディスクトップの方がやはりいいんですかね? 今はノートパソコン使ってます。 修理出してまたすぐ壊れたりもしますか?
質問日時: 2023/09/22 12:06 質問者: 小公女好き
解決済
2
0
-
パソコン故障 この画面が出て画面が消えてしまうのですが、 対処法ありますでしょうか Dynabook
パソコン故障 この画面が出て画面が消えてしまうのですが、 対処法ありますでしょうか Dynabookです。
質問日時: 2023/09/22 07:12 質問者: ミントのくせに
解決済
2
0
-
パソコンカバーなのですが313x225x18は14インチのカバーに入りますか?どこをみて何インチとし
パソコンカバーなのですが313x225x18は14インチのカバーに入りますか?どこをみて何インチとしてるのかよく分からないです。。
質問日時: 2023/09/18 20:48 質問者: 蘭楠
解決済
3
0
-
Windows11へのアップデートについて 現在Windows10のノートパソコンを使っています。(
Windows11へのアップデートについて 現在Windows10のノートパソコンを使っています。(NEC VD-F) Windows11にアップデートしたいのですが、「PC正常性チェック」で確認すると、写真の結果が出るのですが、このPCは、Windows11にはアップデート出来ないスペックという事でしょうか。11にしたい場合は、もう買い変えるしかないのでしょうか。
質問日時: 2023/09/17 16:37 質問者: rinyoshi
ベストアンサー
6
0
-
One Driveのバックアップ
One Driveの更新が起動したので、何気に続行したら、ドキュメントの内容を全てバックアップして、元のフォルダーにはOneDraiveへのリンクしか残っていませんでした。 元に戻したいんだけど、OneDirveのドキュメント内のファイルをコピペする方法が良いですか?
質問日時: 2023/09/15 19:27 質問者: anubis37
解決済
2
0
-
ノートパソコンの充電が急に切れて コンセントを挿しても充電できません
ノートパソコンの充電が急に切れて コンセントを挿しても充電できません
質問日時: 2023/09/14 10:54 質問者: 居眠り王子
ベストアンサー
5
0
-
Windowsリモートデスクトップで、自宅から会社pcを操作した場合、会社pcの画面はどうなっていま
Windowsリモートデスクトップで、自宅から会社pcを操作した場合、会社pcの画面はどうなっていますか? 自宅から会社のpcを操作していたのですが、誰かに見られていたのではないかとすごく恥ずかしいです… また、もし見られていた場合、見られないように設定する方法はありますでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/14 10:49 質問者: さつまいもちゃん
ベストアンサー
7
0
-
Photoshopエレメントで長方形選択ツールが使えない
PhotoshopElement11を使っています。「長方形選択ツール」を選択し、画像の中でマウス選択すると、選択までは長方形ですが、クリックすると角丸長方形になります。以前はそのようなことはなかったと思います。もとに戻す方法あるのでしょうか。
質問日時: 2023/09/14 10:26 質問者: yottyan553
解決済
3
0
-
パソコンの不具合です
Windows10ですが、コントロールパネルの「更新とセキュリティ」を 開くとこの画面になります。 そこで再起動するんですが、何度再起動してもこの画面は変わらないのです。 何か解決法がないでしょうか
質問日時: 2023/09/14 08:11 質問者: bagus3
ベストアンサー
5
0
-
ノートパソコンの起動するとき結構時間がかかるものですか?ずっとエンター押してます
ノートパソコンの起動するとき結構時間がかかるものですか?ずっとエンター押してます
質問日時: 2023/09/13 23:21 質問者: なつうまれ
ベストアンサー
3
0
-
HPのノートパソコン 468W2PA AAAAはどのような商品ですか?
お世話になります。 HPの468W2PA AAABと間違えて、 468W2PA AAAAをネットで購入して しまいました。 キャンセル期間が15分ほどしかなく、 ミスに気づいたときにはもうキャンセル 出来なくなっていました。 468W2PA AAAAとは型落ちのノートPCだと 思うのですが、口コミなどがないため どのような商品か分かりません。 自分のミスなので受け入れますが、 軽い作業しか出来ないのでしょうか? たとえばDMMのゲームを入れる、ということは 厳しいですか?
質問日時: 2023/09/13 23:13 質問者: yournightmare
ベストアンサー
2
0
-
動画編集で自分でダウンロードした素材や案件で使った素材をひとつのフォルダにまとめて素材集みたいな感じ
動画編集で自分でダウンロードした素材や案件で使った素材をひとつのフォルダにまとめて素材集みたいな感じで管理する場合、 どのようなフォルダ構造にしたら管理しやすくなるでしょうか? おすすめのフォルダ管理術をご教授いただけますと幸いです。
質問日時: 2023/09/12 13:37 質問者: TATSU_Video
解決済
1
0
-
音のいいPCメーカー
現在ダイナブックを使っています。 dynabook az65/fg という型番です。 なぜかイヤホンジャックで聞くと音がならずにザクザクガサガサ言うだけです。 USBで音をイヤホンジャックへと変換してくれるものを使っていますが、 PCが壊れてきたので買い替えようと思っています。 音質がイヤホンジャックでも良いPCのメーカーを教えてください。 価格は問いません、海外系でもいいです。 TOSHIBAでもNECでもHPでもDELLでもいろんなお話を聞かせてほしいです。
質問日時: 2023/09/12 03:03 質問者: tontonchan1225
解決済
4
0
-
Excelのタブの正式名を教えてください
添付画像にあります、AとBの正式名称をご存じの方教えてください。もしかしたらAは「親タブ」、Bは「子タブ」でしょうか?
質問日時: 2023/09/11 08:12 質問者: yottyan553
ベストアンサー
1
0
-
今使ってるパソコンが大学で使っていたパソコンで三月で契約が切れてしまってるんです。ワードだけは買った
今使ってるパソコンが大学で使っていたパソコンで三月で契約が切れてしまってるんです。ワードだけは買ったんですが、それ以外は使えなくて、二年後には完全に使えなくなるとお店の人に言われました。どうすれば良いですか?
質問日時: 2023/09/10 17:06 質問者: かなた2879
解決済
11
0
-
一日中ベッドでゴロゴロして横に寝そべりながらノートパソコンしていると腰が痛くなる
なぜなんだ? 療養のために一日中ベッドでゴロゴロし、やることないので寝そべりながらノートパソコンでYouTubeを一日中見ているんですが、ゴロゴロしているはずなのに腰が痛くなります。 なぜなんでしょうか?
質問日時: 2023/09/10 16:38 質問者: ジェハウ
解決済
8
0
-
CMOS電池の交換について
20年ほど前のノートパソコン、NEC LaVie T LT900/ED をあるソフトを使うために未だに使っていますが起動のたびにCMOSエラーが出ます。 もし簡単に交換できるようであれば交換したいと思うのですができますでしょうか? もしできるようならその方法を教えて頂きたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/10 11:43 質問者: jimunobethy
ベストアンサー
4
0
-
電源の落ちないパソコン
ウィンドウズ10の話です。 型番PC-GN232FSA8の話。 作業中に画面が固まるとマウスのクリックボタンが効かない時有。 その時はパドで対応。 ここから本題。 現在、ペイント起動中に画面が固まり、機械が止まったように作動を止める。 画面は文字の修正文を打ち終わって、それを載せたい位置に移動しようかと 思ったのですが、修正文を四角い枠で囲んだ段階です。 その場合でCtrl・Alt/Deleteの3個のキーを叩いても画面無変化 パドは矢印移動させず。マウスでXに移動出来て「閉じる」と画面に映るが、 クリックしても画面閉じず。 こんな場合は最悪の場合、電源コード抜いて電源切れるのを待つ なんてまさかそんな話ないと思うが、 この機械は電源ボタンの長押しはボタンが細すぎるのか いつまで押しても切れない。 こんな場合、皆さまはどうすればいいと思いますか。
質問日時: 2023/09/10 11:08 質問者: kamiyamasora
ベストアンサー
7
0
-
ワードの文字数カウントにスペースを含める含めないとかあるけど、基本の文字数は左下の単語数ですかね?
ワードの文字数カウントにスペースを含める含めないとかあるけど、基本の文字数は左下の単語数ですかね?
質問日時: 2023/09/10 09:07 質問者: かなた2879
解決済
1
0
-
至急です! パソコンのwordで文字を打っていると途中でこんなふうに変になります。 あと、句読点を打
至急です! パソコンのwordで文字を打っていると途中でこんなふうに変になります。 あと、句読点を打つとそこから字がマスからはみ出してきます。 対処法教えてください!
質問日時: 2023/09/09 19:56 質問者: あああすすす
解決済
5
0
-
ペイントの不思議な動き
ウィンドウズ11で9月8日までペイント中心にして 画像修正を行ってきました。 9月8日までは正常に作動。 ところが9月9日から異常な動きを始めた。 ペイント起動 直したい画像呼び出す 文字修正を行おうとして Aの部分をクリックすると、 従来使っていたフォントで入力できるようになる。 ところがいざ文字入力始めると、 機械が勝手に別の「YU Gothic l」という フォントの文字で10.5の大きさに強制的に 文字の大きさを変更して入力させようと 動く。おかしいとフォント指定を従来に戻して 再び文字入力しようとするが、文字入力時点で やはり機械が強制的に違うフォント指定を して文字を入力させようと動く。 システム復元で直らぬかと試すと、これは正常終了する。 そこで再びペイントを動かすと やはり同じ異常動きを始める。 以上です。この不可思議な動きの戻し方を 説明できる方はご回答を お願いします。
質問日時: 2023/09/09 13:08 質問者: kamiyamasora
ベストアンサー
2
0
-
解決済
6
0
-
パソコンのことの続き。大学を退学や卒業すると、ライセンスが切れるそうです。それで使えなくなると言うよ
パソコンのことの続き。大学を退学や卒業すると、ライセンスが切れるそうです。それで使えなくなると言うより操作できなくなると。
質問日時: 2023/09/08 18:00 質問者: かなた2879
解決済
6
0
-
メルカリで約二万円のノートパソコンを探しています CORE i5 Windows11 CPU 1テラ
メルカリで約二万円のノートパソコンを探しています CORE i5 Windows11 CPU 1テラ Zoomをやるのでカメラありで どれが良いか教えて下さい
質問日時: 2023/09/08 10:42 質問者: なつうまれ
ベストアンサー
4
0
-
パソコン立ち上がりが遅く 電源を入れて画面は出るのですが スタートボタン等操作機能が出て来ません。対
パソコン立ち上がりが遅く 電源を入れて画面は出るのですが スタートボタン等操作機能が出て来ません。対処の仕様が無いのです。宜しくお願いします。この場面から動きません。
質問日時: 2023/09/08 09:48 質問者: りーよん
ベストアンサー
5
0
-
パソコンが変化していく
Windows10を使用していますが、先日、ある手違いから初期化されてしまいました。 初期化直後では機能的に若干の問題を抱えながらも使えていましたが、初期化ではupdateが不十分なのか頻繁にupdateを繰り返しました。 そのためか初めにofficeが消えて、それが原因か不明ですがフォントが極端に少なくなって以前に作成したwordなどが変化してしまいました。 その後、プリンターのドライバが消失し、これは何とか再インストールできたのですが、昨日、使用中にタスクバーが変化、アイコンが左へ寄った感じはあったのですが、何が起こったのか気づいていませんでした。 先ほど検索をしようとwinndowsマークをクリックしたのですが検索文字を打ち込むエリアが消失していました。 なんで次から次へと悪い方へ変化するのかわからないので不安です。 何かいい手立てはありませんか?
質問日時: 2023/09/07 17:58 質問者: atyaa
解決済
6
0
-
ほぼWordしか使わない人におすすめのパソコン
次のような条件・用途に合うパソコンを探しています。 ①Windowsのノートパソコン ②Word(基本、テキストのみ)が使える ③ちょっとした検索ができる ④新品で、できるだけ安価なもの(相場がよくわからないのですが5万円以下だと嬉しいです) あまり色んなことができてしまうと作業に集中できなくなるので、とにかくシンプルなものが欲しいです。 条件にすべて当てはまらなくても、ご提案があれば是非ともご教示ください。私自身パソコンに詳しくないので、色んな知恵をお貸しいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/09/07 11:13 質問者: 青山0円
ベストアンサー
8
0
-
canon prnter の IJ scan utility が消えた
先日、手違いでWindows10が初期化されて直後は正常に動作していたが、その後updateなどを繰り返す内に、まずはofficeが消えwordとExcelが動作しなくなったが、あれやこれややっているうちに何とか動作するようになった。 wordではofficeがないせいか、フォントが減少している、そんな使い勝手の悪さを我慢して使っていたが文書のスキャンをしようとキャノンプリンターのIJ scan utilityを選択しようとしたが、それが消えている。 そこでキャノンからダウンロードしようとしたが、なぜかMac仕様しか出てこない。 なんとかIJ scan utilityだけでも復活させたいのですが、ご存じがあれば方法を教えてください。
質問日時: 2023/09/05 15:05 質問者: atyaa
解決済
1
0
-
IdeaPad Flex 570とIdeaPad Flex 5 Gen 8の機能面での違いが分かりま
IdeaPad Flex 570とIdeaPad Flex 5 Gen 8の機能面での違いが分かりません。何が違うのでしょうか
質問日時: 2023/09/04 16:29 質問者: 蘭楠
解決済
1
0
-
アマゾンで中古で買ったノートPCについて質問です。 自分のMicrosoftアカウントでログインした
アマゾンで中古で買ったノートPCについて質問です。 自分のMicrosoftアカウントでログインしたいのですが、何度やっても出来ません。 このPCはHPのELITEBOOKの中古でオフィス2019が入ったものです。 初期設定がされていて、届いてすぐネットやエクセルなどが使えます。 恐らく、どこかの会社で使われていたものを買い取って、オフィスだけ残してデータを消して個人用に売り出したものです。 この場合、個人のアカウントでログインは出来ないのでしょうか。 もし、すべての設定を消して1からとなるとオフィスは買い直すことになるでしょうか? 自分のMicrosoftアカウントでログインすることを諦めて使っていくか、すべて消して自分のアカウントでやっていった方がいいか、迷っています。 自分のアカウントを使えないことで今後起きる問題点などあれば教えて頂きたいです。 5年ほど、メインのものとして使っていく予定です。 それから、オフィスのプロダクトコード?をメルカリで安く買えると聞いたのですが本当でしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/04 15:40 質問者: BB-88
解決済
4
0
-
モーリスの次亜塩素酸水スプレーを今年始めに購入し、週に1度位のペースでノートパソコンの液晶、キーボー
モーリスの次亜塩素酸水スプレーを今年始めに購入し、週に1度位のペースでノートパソコンの液晶、キーボード、マウスの消毒に使用していました。 ウェットティッシュにスプレーをして拭くというやり方です。 ですが一ヶ月ほど前に、ノートパソコンに次亜塩素酸水を使うと本体が変色したり、噴霧したものが内部に入ると内部が錆びて故障に繋がる可能性があるということを知り、それからは使用しないようにしました。 過去に消毒に使用してた時は、ウェットティッシュにスプレーをする際、ノートパソコン本体の目の前でプシュッとしてたので、その時にウェットティッシュに付着せずに飛散した一部の飛沫が内部に入ったりしてそう…と不安になっていました。 それから1ヶ月が経つのですが、本体は外見、内部共に異常ありません。ですが、実は今もひっそりと内部で錆、もしくは腐食が進行中で、故障するのはこれからだったりするんじゃないかと、今でも不安が残っています。 1ヶ月経っていれば、それらは杞憂だったということでいいのでしょうか?
質問日時: 2023/09/03 23:11 質問者: ひらヒラ
解決済
2
0
-
デルのAlienwareノートパソコンは、パーツを自在に換装・交換可能か?
3年程前に、デルのAlienwareシリーズのノートパソコンは、CPUパーツ等を、自在に換装・交換可能と…インターネットのどこかのページで見た記憶があるのですが…これは、今も可能なのでしょうか? >https://www.dell.com/ja-jp/shop/scc/sr/laptops/alienware-laptops
質問日時: 2023/09/03 19:42 質問者: rarabo
ベストアンサー
9
0
-
暑さで体が汗で蒸れた状態でノートパソコンを使用しても大丈夫でしょうか? 蒸れた空気を吸引して内部が錆
暑さで体が汗で蒸れた状態でノートパソコンを使用しても大丈夫でしょうか? 蒸れた空気を吸引して内部が錆びたりとかはしないでしょうか?
質問日時: 2023/09/03 13:08 質問者: ひらヒラ
解決済
2
0
-
今日、消毒で壁に次亜塩素酸水スプレーを何度か吹きかけたんですが、同じ空間にノートパソコンがあります。
今日、消毒で壁に次亜塩素酸水スプレーを何度か吹きかけたんですが、同じ空間にノートパソコンがあります。スプレーを使用した所から大体1、2m位離れた所です。 ノートパソコンに何か悪い影響が出る可能性はありますか? 空間には噴霧してません。 濃度は200ppmです(今年の始めに購入、使用したものなのである程度落ちてるかもしれません)。
質問日時: 2023/09/03 11:38 質問者: ひらヒラ
解決済
4
1
-
PCを「使い倒している」と言ったときの定義みたいなもの
手元のノートパソコンはDELL G3ですが、使うのはネットくらいで、正直活用できていないなあ、と思います。 マイニングとかしたいなあ、と思いつつ、電気代も高いので元が取れるのかなあ、と思ったりするのですが、パソコンを「使い倒している」といった状態は、どういう事をしたらいえるでしょうか? ・益が出ている ・CPU使用率が常に100% 等々。どういうのをいうと思いますか?
質問日時: 2023/09/03 02:20 質問者: 数学徒ε
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ノートパソコン】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買って数ヶ月のノートパソコンが、...
-
モバイルノートパソコンはお勧めで...
-
ACアダプタをコンセントに挿すとパ...
-
NECのパソコンの評価
-
Windows10からWindows11にアップグ...
-
ダイナブックK2のモバイルノートパ...
-
Windows11のアップデートができません
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップが共...
-
Win11は24H2にしないで 23H2のまま...
-
邪魔な全面広告が出ないようにするには
-
学校から1人1台貸し出されているパ...
-
ノートパソコンのハードディスク
-
APIテストシステムについて
-
中古のwin11の購入について教えてく...
-
NEC のノートパソコン、Windows11を...
-
このOS種類で、10になるんですが、...
-
このパソコンはwindows11に無償アッ...
-
今後のwin10について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
APIテストシステムについて
-
邪魔な全面広告が出ないようにするには
-
Windows11のアップデートができません
-
ACアダプタをコンセントに挿すとパ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2のまま...
-
買って数ヶ月のノートパソコンが、...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
このOS種類で、10になるんですが、...
-
学校から1人1台貸し出されているパ...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップが共...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
Chromeが開かない ノートパソコン使...
-
エクセルで日誌を作る 月毎に別ける...
-
Windows10からWindows11にアップグ...
-
Windows11を使ってます。 ワード、...
-
Microsoftのサインインを求められる...
-
ノートパソコン 発火 先程ノートパ...
-
パソコン何年くらい使っていますか?
-
メールの添付ファイルのダウンロー...
-
スクリーンショットの印刷がはみ出...
おすすめ情報