回答数
気になる
-
洗濯物が雷の大雨で濡れた場合はもう1回洗濯機で洗濯をした方がいいのでしょうか?分かる方は回答をお願い
洗濯物が雷の大雨で濡れた場合はもう1回洗濯機で洗濯をした方がいいのでしょうか?分かる方は回答をお願いします。
質問日時: 2021/07/10 21:38 質問者: hanagarawanpiisu
ベストアンサー
4
1
-
コインランドリー乾燥機と自宅で乾燥機購入ランニングコスト、どちらが安い?
200円✖30日✖5年。 乾燥機購入、電気代。 コインランドリーまでのガソリン代100円として。
質問日時: 2021/07/10 17:10 質問者: hectopascal
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
やっすい洗濯機って任意で洗濯時間決められないので、22リットルの水位の時
五分しか洗濯しないので、排水する前に再度洗うボタン押して、3回繰り返して15分洗ってます。二層式なら15分洗えますが、高い洗濯機は、任意で洗濯時間決められますか? 洗濯、脱水、すすぎ、注水、脱水と、脱水時間長すぎて、汚れ落ちないです。 二層式洗濯機よりやっすい全自動洗濯機が壊れないので使ってますが、私のように、ああ、あ、二層式の方が良かった!って人いますか?
質問日時: 2021/07/08 06:32 質問者: hectopascal
ベストアンサー
3
0
-
マグネシウム洗濯されている方に質問です
親が洗濯はマグネシウムで行っていて、クエン酸で柔軟剤代わりに使ってるのですが、マグネシウムってすすぎの時も入れっぱなしですよね?その時にクエン酸を入れても、すすぎの時もマグネシウムと水が反応して中和されて意味ないと思うのですが・・・ マグネシウム洗濯されている方でクエン酸で柔軟剤を使ってる方は、すすぎの時にマグネシウムを取り出しますか? もしくは、マグネシウムを取り出してからすすぎの時にクエン酸入れれば柔軟剤として使えるかどうか教えてください。
質問日時: 2021/07/04 08:15 質問者: osetsty
解決済
4
1
-
関東住み(´・ω・`) この時期の洗濯のタイミング教えて下さい。 引っ越してきて、慣れない梅雨です・
関東住み(´・ω・`) この時期の洗濯のタイミング教えて下さい。 引っ越してきて、慣れない梅雨です・・・ 洗濯したいけど、乾かないし困っています。
質問日時: 2021/07/02 10:23 質問者: えぬ氏
ベストアンサー
6
0
-
ドラム式洗濯乾燥機を購入しましたが・・・
ご覧いただきありがとうございます。 一人暮らしでドラム式洗濯乾燥機を購入しました。 商品名はシャープのES-S7Fです。 7/3に現場調査(採寸など)をしてもらい7/10に設置予定です。 支払いも完了していて、あとは設置を待つだけなのですが、気になることがいくつかあります。 ・後を考えると、もう少し予算を出して上位モデルの機種を買うべきだったのではないか ・ヒートポンプ式を買うべきだったのではないか 静穏性やコンパクトさ、価格に魅力を感じほとんど直感で購入したのですが、 熟考してみるとあまりよい選択ではなかったのでは?と考えています。 現場調査をしてもらい、他の機種が入らなければすんなり受け入れられると思うのですが、 もしほかの機種が入るとなった場合に後悔しそうな予感がします。 ただ、現状一番大きな洗濯物で寝袋なので、ほとんど支障はないかなとも考えています。 そこで、一人暮らしの方や経験をしたことのある人で洗濯7㎏乾燥3.5kg相当ののドラム式洗濯乾燥機を使ったことのある方に伺いたいです。 ・容量が大きな洗濯機を買えばよかったと思ったことはありますか? ・ヒーター式で後悔したことはありますか? 回答次第ではキャンセルしてほかの機種を検討するかもしれません。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/07/02 07:59 質問者: なんばさん
解決済
6
0
-
解決済
7
0
-
洗濯機を外に置くなんて
昔は洗濯機って、外に置くのが主流だったじゃない? でも、今は洗濯機を外に置くなんて考えられなくない? 台風のときとか、洗濯機に強風があたって心配じゃない? 今はやっぱり洗濯機は家の中だよね?
質問日時: 2021/06/27 18:28 質問者: koiiuhe578
ベストアンサー
8
2
-
洗濯機について!!!
去年の9月に洗濯機が壊れた為 最新型の洗濯機を購入しました! ですが去年11月に、実家で親と同居する事になり 実家にはドラムの洗濯機があり そちらを使いたいと言われたので 現在、屋内倉庫で保管中です… 洗濯機はお金がなかった時に購入したので ローンにしてもらっていて 14万で購入し、残高7万円です。 同居は長ければ後2年は続くと思います。 最初は売ったりして手放そうと思ったのですが ローンも始まったばかりで買い手が見つからず どのみち、また引っ越したら買うからと言う事で 保管しています。。 ですが、保管している間もやはり劣化はしますし 売ってしまった方が良いでしょうか?? それともこのまま払い続けてた方が良いと思いますか(´._.`)?? ここまで払ったなら手放すのも 勿体ないとも思いますし劣化するのも… と悩んでおります(;´д`)
質問日時: 2021/06/27 17:13 質問者: taiga120
解決済
4
0
-
洗濯機排水接続箇所大丈夫ですか?
先日洗濯機を買い替え業者に設置してもらいました。 排水の接続箇所ですが画像のように、排水口直前の連結するホースが立っています。 このままの状態で良いですか? 現状、排水漏れなど問題ありません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/06/27 13:38 質問者: ascotcity
ベストアンサー
5
0
-
防水パンのサイズと置ける洗濯機について
ご覧いただきありがとうございます。 洗濯機の購入を考えているのですが、洗濯パンのサイズが内寸74×58.5×110(横×奥行×高さ)で、防水パンの高くなっている部分が横、奥行ともに4㎝あります。 いろいろな洗濯機を見ていると奥行が内寸58.5cm以内に収まるものがほぼなく選択肢が限られてしまいます。 左右と後ろはすぐ壁です。 一人暮らしなので、第一候補はコンパクトなキューブル(パナソニック)ですが奥行が60cmでおけるかわからない状態なのと、価格がネックです。 そのためシャープのES-TX-5E-Sが気になってはいるのですが、乾燥機能が弱いと口コミで見ました。 そこで予算を10万円前後に上げて乾燥機付き、先に挙げた防水パンのサイズでおける洗濯機を探しています。 おすすめの機種があれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/06/25 06:31 質問者: なんばさん
ベストアンサー
5
0
-
洗濯機のの洗濯槽クリーナー(カビ対策)どのくらいの頻度でやっていますか?
洗濯機のの洗濯槽クリーナー(カビ対策)どのくらいの頻度でやっていますか?
質問日時: 2021/06/22 08:52 質問者: カカオマメ
ベストアンサー
2
1
-
お風呂ポンプ付きの洗濯機について。標準コースだと、 のこり湯 のこり湯 水 のこり湯 水 水 どちら
お風呂ポンプ付きの洗濯機について。標準コースだと、 のこり湯 のこり湯 水 のこり湯 水 水 どちらですか?
質問日時: 2021/06/21 21:49 質問者: nishidoa
ベストアンサー
3
0
-
洗濯機を購入するか悩んでいます。
ご覧いただきありがとうございます。 現在1人暮らしをしています。 表題の通り、洗濯機を購入するか悩んでいます。 しかし1K6畳のため、洗濯機を置いてしまうと圧迫感があります。 次の引っ越しのこともかんがえ、なるべく大型家電は置きたくありません。 今は、徒歩5分のところにコインランドリーがあり、1回あたり500円ほどで乾燥までしています。 洗濯の頻度は5~7日に1回程度なので、1か月あたりのコストは2000~3000円です。 1年で2万4千円~3万6千円かかると考えると、家に洗濯機や乾燥機を置いたほうが安上がりで便利なのではないかと考えています。 1週間分の衣類を持っていますが、衣類自体を減らしたいというのも、洗濯機が欲しい理由の1つです。 もし買うとしたら、本当はドラム式乾燥機付きの洗濯機が欲しいです。しかし金転面や置き場の問題から現実的ではありません。 ドラム式のレンタルも考えましたが、1か月1万円以上もするので今はあまり考えていません。 そこで、2万円ほどの3.8㎏の山善の小型洗濯機に、3㎏の乾燥機を別途2万5千円ほどで合計4万5千でコストを抑えようと思っています。 ただ、心配なのが2つ大型家電が増えることで圧迫感が増すことと、生活感が出ることが懸念点です。 そこでこのままコインランドリーを利用するのが良いか、安くても洗濯機や乾燥機を導入するのが良いか皆様ならどちらを選びますか?それとも、コインランドリーの利用を続けある程度お金が貯まってから少しでも性能の良い洗濯機を購入するべきでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/06/21 07:08 質問者: なんばさん
解決済
11
0
-
【至急】洗濯機給水取り付けについて 洗濯機の取り付けで給水ホースをつける際に写真の白い部材?プラスチ
【至急】洗濯機給水取り付けについて 洗濯機の取り付けで給水ホースをつける際に写真の白い部材?プラスチックのものはどうするのでしょうか?
質問日時: 2021/06/18 19:29 質問者: じん__212
ベストアンサー
1
0
-
洗濯機
洗濯機は9年ぐらい使用してます。ここ14日間ぐらい、説明書の通りに洗濯物を入れても、洗濯機が激しく動いたり、音がすごくうるさかったりします。 たまに前みたいに音も静か、激しく動くこともないです。 これはもう買い替えですかね? 故障ですか?
質問日時: 2021/06/18 09:08 質問者: erbu37
ベストアンサー
4
0
-
赤ちゃん用の歩行器のシートは(取り外し出来る物です) 洗濯機で洗っても大丈夫と思いますか?? やっぱ
赤ちゃん用の歩行器のシートは(取り外し出来る物です) 洗濯機で洗っても大丈夫と思いますか?? やっぱり手洗いの方がいいんですかね??
質問日時: 2021/06/18 01:22 質問者: 4B88
ベストアンサー
1
0
-
洗濯機のかさ上げと床に跡が残らない様に、台座を置こうと思っています
洗濯機のかさ上げと床に跡が残らない様に、台座を置こうと思っていますが、 こちらの商品は私の洗濯機に使用できますでしょうか。 洗濯機 ツインバード WM-EC70型 http://www.twinbird.jp/products/wmec70.html 因幡電工 ワンプラス ふんばるマン (1セット4個入り) OP-SG600 洗濯機用防振かさ上げ台 https://item.rakuten.co.jp/joint-service/4518301100245/
質問日時: 2021/06/15 16:15 質問者: akusokuzann
解決済
7
0
-
購入したのですがヤマダ電機のアウトレット店で中古のでドラム式洗濯乾燥機機
ヤマダ電機でリュースの16年Panasonicのドラム式洗濯乾燥機機Cuble NA-VG700Lを今ある洗濯機の運搬処分費を込で83000円で購入しました。 しかし販売員の方の説明で、輸送用のボトルが無いため運搬時に壊れる可能性があるが1ヶ月以内だったら返品、返金するといわれました。 1ヶ月経過後でも2年の長期保証があるので不具合があったら同額か同等のリュース品と交換できると言われ購入しました。 店舗に行く前にヤマダのリュースをHPでみて分解掃除や動作点検を何項目にも分けて行っていると説明があったので壊れやすいドラム式でさらに中古でも安心かな?と思い購入したのですが 帰ってから固定ボルトについて調べたらクロネコもボルトが無いと輸送を断る程の重要なものと知り不安になりました。 質問についてですが ❶ボルトが無いと壊れるものなのか? ❷ヤマダのリュース品の保証に関してお教え頂きたいです。 1ヶ月以内だったら不具合があったら返金と言われましたが2年保証の用紙には記載がなく本当にしてくれるか不安です。 ボルトもメーカーから取り寄せできると記載があるので、わざわざ分解掃除や動作点検をした品を再販するのだしそこはちゃんと取り寄せるべきでは?とも思うのですが.... 店員の方がドラム式は壊れやすく今週5台中3台交換と言っていたのも不安です。 昔譲ってもらったドラム式 (1台目2008年LG WD-S85 3年くらいで乾燥機だけ壊れましたがそれまで不具合なし、 2台目2006年ナショナルNA-VR1100 ボルトなど固定せずアパートで車で搬送、2階の階段を全然知識のない人が運びましたが、譲り受けてから7年使用し2年前まで不具合なく長生きだった為、ドラム式の脆さにあまり実感が湧きません。 しかし新品で18万くらいで買った友人が4年くらいで壊れたのを目のあたりにしているためドラム式の脆さも知っていますが、 新品で高い割には寿命が短いなら安くて3年くらいもって前譲り受けた洗濯機みたく長く使用出来たらラッキーと中古を購入したのですが... 購入していろいろ不安になってきました。到着まで1週間ありますが、 ヤマダのリュースや、ドラム式に関してご意見やご体験をどんなものでも構いませんので、お教え頂けたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/06/14 17:00 質問者: MANAMIX94
解決済
2
0
-
洗濯機
洗濯機が洋服などがたくさん入れて洗濯機回してる時は激しく動く、音がゴンゴン鳴ることはないのですが、洗濯物が少ない時は洗濯機が激しく動いて、音がゴンゴンなります。これは故障ですか?
質問日時: 2021/06/11 10:02 質問者: erbu37
ベストアンサー
3
1
-
洗濯機のベランダ置き
自宅のマンションの洗濯機置き場がベランダです。 直射日光や雨風などでの劣化が心配なのですが。 ベランダ置きでも劣化をなるべく抑える方法を教えて下さい。
質問日時: 2021/06/10 15:06 質問者: ユタカ0722
ベストアンサー
3
0
-
洗濯機の乾燥はヒートポンプが一般的ですが、 真空にすればすぐ乾きそうな気がしますが 技術的に普及しな
洗濯機の乾燥はヒートポンプが一般的ですが、 真空にすればすぐ乾きそうな気がしますが 技術的に普及しないあるいは電気代がかさむんでしょうか?
質問日時: 2021/06/09 09:28 質問者: nexous4
ベストアンサー
6
0
-
衣類乾燥機を開けると砂が
衣類乾燥機を開けると毎回サラサラと砂が出てきます。子供服が原因かとは思うんですが、これって洗濯機が洗濯しきれていないせいでしょうか?それとも子供服を洗濯するときは毎回別で前洗いしてから洗濯機に入れるものなんでしょうか? 子供が保育園通いをしていて日中どれくらい活発に遊んでいるのかわからないため、目視で目立った汚れがなければ洗濯機にそのまま放り込む毎日です。これが良くないのかな…
質問日時: 2021/06/06 16:25 質問者: harumi1920
ベストアンサー
3
0
-
洗濯物が駐車場に落ちてしまいました 洗濯→オキシクリーン の順番で問題無いですか?
洗濯物が駐車場に落ちてしまいました 洗濯→オキシクリーン の順番で問題無いですか?
質問日時: 2021/06/05 12:13 質問者: テストステロンは人生を変える
ベストアンサー
1
0
-
乾燥機でタオルを乾燥させるとふんわりするのはなぜですか?
乾燥機でタオルを乾燥させるとふんわりするのはなぜですか?
質問日時: 2021/05/30 11:51 質問者: australopithecus
ベストアンサー
1
0
-
アパートに住んでるものです。 最近入社した職場が今まで9時始まりの所ばかりだったのですが8時半前(準
アパートに住んでるものです。 最近入社した職場が今まで9時始まりの所ばかりだったのですが8時半前(準備運動がある為)には着いてないと行けなく家を出る時間も早くなるためいつもより早めに洗濯機を使いました。 けどシェアしてる知人から「こんな朝早くから洗濯機使うな!」と言われてしまいました。 アパートで暮らしてる人に聞きたいですが洗濯機朝早くて何時から使ってますか?
質問日時: 2021/05/26 08:41 質問者: スキンケア
解決済
6
0
-
解決済
3
0
-
ドラム式洗濯機の乾燥機は、ジーパンとかなかなかかわきにくいですか? カンタくんの方がかわきますか?
ドラム式洗濯機の乾燥機は、ジーパンとかなかなかかわきにくいですか? カンタくんの方がかわきますか?
質問日時: 2021/05/23 13:59 質問者: パラサイト
ベストアンサー
6
0
-
洗濯機は深夜に回して電気コストを抑えた場合の節約効果は?
自宅にエコキュートを導入している関係で、東京電力の「スマートライフプラン」の契約になっています。 https://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/smartlife/index-j.html 午前6時〜翌午前1時は25.80円/kW、午前1時〜午前6時は17.78円/kWです。 その関係で、1日1回の洗濯も深夜時間帯にわざわざタイマーセットして回していますが、翌朝にならないと干せないのも不便なので、つまるところ、どれだけコストを節約ができているのかなと思いました。 洗濯機の機種やスペックなどは以下のサイトに掲示あり、ご親切にも消費電力や電気代の目安が出ていますが、これほど少額なものでしょうか? 例えば、1回の電気代が20円で、深夜だと10円になると、この程度の差なら、夜のうちに洗濯機を回して干してしまった方がいいとも思えます。 https://kakaku.com/item/K0001181323/spec/#tab 洗濯時消費電力(50/60Hz) 160/160 W 洗濯時消費電力量(50/60Hz) 72/72 Wh 電気代(目安) 洗濯時目安:1.9円(50Hz/60Hz) 1回あたりのコスト(目安) 洗濯時目安:22.9円(50Hz/60Hz) ※乾燥機能は一切使っていません。
質問日時: 2021/05/23 11:38 質問者: litton101
ベストアンサー
6
0
-
この線の場合、洗濯機を回すやり方を教えてください 洗剤入れる前に、この線を閉めたり開けたりするんです
この線の場合、洗濯機を回すやり方を教えてください 洗剤入れる前に、この線を閉めたり開けたりするんですか?
質問日時: 2021/05/22 15:52 質問者: オオチャン
解決済
5
0
-
急ぎです! コインランドリーの乾燥機で2日分の量の洗濯を乾かすには何分ほど回したらいいですか??
急ぎです! コインランドリーの乾燥機で2日分の量の洗濯を乾かすには何分ほど回したらいいですか??
質問日時: 2021/05/21 10:43 質問者: namekoooooo
解決済
4
0
-
ヤマダ電機の店員さんに ノルマはあるんですか? 個人の売り上げになるような。 冷蔵庫を買った時に 感
ヤマダ電機の店員さんに ノルマはあるんですか? 個人の売り上げになるような。 冷蔵庫を買った時に 感じの良かった店員さんでしたから、 次は洗濯機を買いたいのですが、 ノルマがあるなら、 またその店員さんに頼もうかなと 考えています。 例えば月に売り上げがいくらとか あるならば、 今月ではなく 来月とかにした方がいいのですか? 店員さんの休日ってどんな感じなんでしょうか、。 あとは、 布団乾燥機かクリーナーも そのうち買いたいのですが、 ノルマに入るんですか? もっと小さな物でもですか?
質問日時: 2021/05/21 06:45 質問者: ハネのこ
解決済
3
0
-
部屋干し
会社の先輩にいつも綺麗な服を着てる人がいてその人に聞いたら二層式洗濯機を 使ってると言われました。 二層式洗濯機って、洗濯→脱水→すすぎ→脱水 最低でも(すすぎ1回)二回は自分で衣類を右から左に移動させないといけなんですか?? すごくめんどうじゃないですか??
質問日時: 2021/05/19 21:04 質問者: ばいきんとねこさん
ベストアンサー
4
1
-
TOSHIBAの洗濯機 STAR CRYSTAL DRUM 6kg を使っているのですが 電源の入ボ
TOSHIBAの洗濯機 STAR CRYSTAL DRUM 6kg を使っているのですが 電源の入ボタンを押すと電源は入りますが 操作出来ません 電源を入れる→つくもののピーピーピーと鳴り操作不可→電源が落ちる こんな感じですが治す方法はありますか?
質問日時: 2021/05/19 20:46 質問者: ん家
解決済
2
0
-
TOSHIBAの洗濯機 STAR CRYSTAL DRUM 6kg を使っているのですが 電源の入ボ
TOSHIBAの洗濯機 STAR CRYSTAL DRUM 6kg を使っているのですが 電源の入ボタンを押すとチャイルドロックと衣類片寄りとすすぎ1回の所が点滅して洗う事が出来ません 治す方法はありますか?
質問日時: 2021/05/19 19:15 質問者: ん家
解決済
2
0
-
洗濯槽クリーナーを初めて購入して使おうと思っているのですがあれは使い捨てなのですか?それともボトルタ
洗濯槽クリーナーを初めて購入して使おうと思っているのですがあれは使い捨てなのですか?それともボトルタイプがプレーンなのでしょうか?
質問日時: 2021/05/19 19:02 質問者: カカオマメ
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
1
-
洗濯機(bw-v70f)の槽洗浄について質問です。
洗濯槽の掃除をしようと思い、洗濯槽洗剤を入れてから「槽洗浄」のコースを選択し、しばらく放置していたのですが…… ↓の画像のような状態になってから、数時間経ちますが、洗濯機がうんともすんとも言わなくなりました……。 「洗い」の表記がある場所のランプが、延々と点滅している状態です。 心配になって洗濯機を開けてみたら、水が溜まった状態で止まっていました。 洗濯槽の掃除って、こんなに時間がかかるものなのでしょうか? 自分は一人暮らし初心者で、家事を全くやってこなかった男なので、恥ずかしながらその辺の知識が無いので困っています。 あと何分で終わるか表示してくれる欄も、「ーー」←このような表示になっているので、このまま放置していて大丈夫なのか不安です。 私のやり方が何か間違っていたのでしょうか? ご意見・ご回答をいただきたいです。
質問日時: 2021/05/18 14:10 質問者: rakkoyk
解決済
1
0
-
洗濯機のお手軽な掃除方法教えてください(洗濯時これを一緒に回したら臭いが取れる)など 洗濯機の臭い取
洗濯機のお手軽な掃除方法教えてください(洗濯時これを一緒に回したら臭いが取れる)など 洗濯機の臭い取り方法はやはり重曹でしょうか?
質問日時: 2021/05/18 11:03 質問者: カカオマメ
解決済
3
0
-
洗濯しても臭いって
着るものが古いっていうのもありますか? 朝かいて洗濯してを繰り返してたら限界はTシャツならどれくらい? 50回もそれくりかえしたら限界ですか? 2日に一度選択するとしてたとえば1日着たTシャツを洗濯機に入れておくじゃないですか、 で、2日目に着たのは脱いですぐ洗濯するとしたら最初の一枚って朝だくのを1日以上放置してるって ことになったらそりゃ洗濯しても臭いはとれませんか?
質問日時: 2021/05/12 22:05 質問者: ばいきんとねこさん
ベストアンサー
5
1
-
感電事故
洗濯機、温水洗浄便座、電子レンジなどは アース接続が必要とされていますが、 アースを取らなかったことで発生した感電事故は 年間どれくらいあるのでしょうか?
質問日時: 2021/05/06 14:55 質問者: sukiyakidaisuki
ベストアンサー
6
0
-
おすすめの洗濯機のメーカーを教えてください。
今朝、洗濯機が変な音がしました。 今の洗濯機は日立製の縦型で20年くらい使っています。 もう壊れてもおかしくない期間です。そこで、買い替えを検討しています。 今の日立が長持ちしたので日立がいいかなと思いますが、最近、どこのメーカーのどんなやつがいいのか分かりません。 そこで、質問です。 おすすめの洗濯機のメーカーを教えてください。 できれば、型番まで教えて頂くと、非常に参考になり助かります。 宜しくお願い致します。 ちなみに家族は夫婦二人です。
質問日時: 2021/05/05 15:18 質問者: junjun2222
解決済
4
0
-
洗濯はコロナウイルスが流行っているので注水の洗濯機能を使っていますか?ためすすぎだけですか?
洗濯はコロナウイルスが流行っているので注水の洗濯機能を使っていますか?ためすすぎだけですか?
質問日時: 2021/05/03 10:43 質問者: るちな
ベストアンサー
5
1
-
いつもお世話になります。 先日家で洗濯機を回していたら何かカランカランと音がなるので調べたら主人のズ
いつもお世話になります。 先日家で洗濯機を回していたら何かカランカランと音がなるので調べたら主人のズボンの中からライターや小銭がでてきてそれが洗濯物といっしょに混ざって音がしていました。 それで一応全部拾ってみたのですが、まだ回すとカランカランとなります。 洗濯そうを見ても変なものは入ってないし衣類なしで回してみても何か入ってる音がします。 何度見てもどこから音がしているかわかりません。 もしかして洗濯そうの裏側にでも入ってしまったのでしょうか? 洗濯機を購入してまだ2、3年しかたっておりません。 修理に出すべきでしょうか? このような経験された方いらっしゃいましたら教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/05/02 06:37 質問者: にっちゃんのお母さん
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
メルカリで、洗濯機がこわれたので 買おうとおもうのですが、1860円 だけど、群馬県太田市から千葉県
メルカリで、洗濯機がこわれたので 買おうとおもうのですが、1860円 だけど、群馬県太田市から千葉県市原市 まで、引き取りに行くのは ガソリン とか 下道でいくと割にあう買い物 ですか? みなさん 意見ください。 洗濯機が壊れて やすければ 使えればよいので、よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/29 13:30 質問者: スラッチ
解決済
15
3
-
みなさん洗濯機は朝、夜いつ回していますか?うちはずっと朝まわしていましたが子供の夜泣きがはじまり変な
みなさん洗濯機は朝、夜いつ回していますか?うちはずっと朝まわしていましたが子供の夜泣きがはじまり変な時間に起きて私も眠たく昼前まで寝ている事があり夜に洗濯機をまわしてみたら旦那から電気代があがっているといわれました、、洗濯機は夜まわしたら電気代が高くなるのでしょうか?
質問日時: 2021/04/26 07:08 質問者: Radymama
解決済
4
1
-
洗濯機の中の掃除方法
洗濯機の中の掃除方法で簡単なやり方を教えて欲しいです 家族と同居しております。昨年洗濯をするたびに黒いカビが出て、業者に頼みました。 今年の1月液体用洗濯槽クリーナーを使って掃除したのですが、液体の洗濯槽クリーナーを投入 して洗濯機で回して1時間ほど放置、黒カビが浮いてきたのでそれを網で取って、 水だけで回したら洗濯機を回したら、さらに黒カビが浮いてきました。 5,6回くらいやって何時間も掛かり疲れました。 効率の良く時間が掛からないやり方と酸素と塩素系の洗剤どちらを使用すればいいでしょうか?
質問日時: 2021/04/24 16:14 質問者: zuzu1133
ベストアンサー
4
2
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【洗濯機・乾燥機】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラム式洗濯機って、ナウいですよね?
-
ドラム式洗濯機機能について
-
あなたの家の洗濯機は、
-
このパーツの名前わかる人いますか?
-
7kgのドラム式洗濯機を購入しました...
-
洗濯機掃除
-
消費電力について質問です。 電気初...
-
全自動洗濯機って…?
-
洗濯の仕方について
-
洗濯機からの水漏れについて
-
電源コードとアース線を沿わせては...
-
すすぎ不足について
-
大至急!!! 朝6時50分に洗濯機を...
-
洗濯機のすすぎ残りについて
-
縦型洗濯機のすすぎ設定について
-
洗濯機のホースが繋がらないのです...
-
アクアの洗濯機ってどうですか?
-
ドラム式洗濯機が大きすぎて入りま...
-
新しい洗濯機が欲しいです。ハイア...
-
あなたの家の全自動洗濯機は、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このパーツの名前わかる人いますか?
-
洗濯機からの水漏れについて
-
電源コードとアース線を沿わせては...
-
あなたの家の全自動洗濯機は、
-
アクアの洗濯機ってどうですか?
-
大至急!!! 朝6時50分に洗濯機を...
-
縦型洗濯機のすすぎ設定について
-
あなたの家の洗濯機は、
-
いんきんたむしの洗濯物ためてたら...
-
洗濯機のすすぎ残りについて
-
すすぎ不足について
-
シャープドラム洗濯機について
-
新しい洗濯機が欲しいです。ハイア...
-
全自動洗濯機って…?
-
洗濯の仕方について
-
●”(家庭用)衣類乾燥機“は、どのメ...
-
洗剤入れるところ間違えた。
-
洗濯機のアース線の外し方を教えて...
-
洗濯機の排水口あたりから、水漏れ...
-
縦型の洗濯機で脱水ができなくなり...
おすすめ情報