回答数
気になる
-
新しく購入したWindowsパソコンのディスクの容量を変更しています。 Cドライブの容量が元々1TB
新しく購入したWindowsパソコンのディスクの容量を変更しています。 Cドライブの容量が元々1TBありました。 Dドライブはゼロだったので、800GB割り当て移動して、 C 200GB D 800GB にしました。 でも、やはり C 400GB D 600GB に変更したいです。 Cの容量を減らす方法は分かるのですが、Cの容量を増やす(Dから容量を移動)方法が、検索しても分かりませんでした。 やはりフリーソフトなどを使用しないと、Cの割り当てを増やすことはできないのでしょうか? 詳しい方、ご教示ください。
質問日時: 2023/08/09 16:39 質問者: wafdjt
解決済
9
0
-
ローカルアカウントに変更できません
今、Microsoftアカウントでサインインしているのですが、ローカルアカウントに戻したくなったので設定から戻そうとしたのですが、「ローカルアカウントでのサインインに切り替える」というところがなかったので、Microsoftアカウントを削除しました。けれどいまだにサインアウトされません。どうすればよいでしょうか?わかる方いらっしゃたら解決方法教えてください。お願いします。
質問日時: 2023/08/09 11:58 質問者: Rin_48
解決済
2
0
-
簡単にシステムの復元できるようにするには
なにかしらのアプリをインストールで試したり、怪しいアプリを試したりする時あると思いますが、 システムの復元ではいつもエラーなので、 代わりになるようなソフトありますでしょうか? 変更前をオンにし、オフで変更前のものがなかったかのようにするような・・・。 保護したいのは、システム(OS,Cドライイブだけ)だけです。 いろいろ調べましたが、 WinProtector (高い・・・)(これが一番近いかな・・・) Rollback RX(Reboot Restore Rx)これは、MBRを書き換えるのか、再起動で、ロゴ出るのに疑問・・・。あと複雑すぎる。 なにか、初心者でもできるソフトなどありますでしょうか? よろしくお願いします。 Windows10です。
質問日時: 2023/08/04 08:02 質問者: ankorogd
解決済
6
0
-
Win11で絵文字が一部表示されない
先日Win10からWin11にアップグレードしたところ、 絵文字一覧で一部表示されないようになってしまいました。 □で表示されてしまいます。(これをクリックすると絵文字自体は入力されます) また、IMEの設定「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」はオフにしてありますが 「検索を有効するには最新バージョンの~」と表示されてしまいます。 上記2点解決策をご存じの方教えていただけますでしょうか。よろしくお願いたします。
質問日時: 2023/08/02 19:46 質問者: nazonazokun
解決済
1
0
-
動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか?
おはようございます。 いつもいろいろ教えていただきありがとうございます。 私のスキルは Windows 10 を普通に使えるぐらいなのですが 今年になってから、ちょっとだけ動画の編集を勉強しています。 動画をカットしてつないでDVD_Video を作るのはなんとかできるようになってると思います。 チャプター画面などはまだできてないので、少しずつ質問していきたいと思っています。 今回の質問なのですが DVD-R DL サイズの動画ができちゃったのですが、DVD-R に収まるサイズにしたいの ですが、なにか良いフリーソフトがあれば教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/31 09:59 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
3
0
-
win11 MicrosoftStoreでアプリのアップデートをしたいのですが、エラーでできません。
win11 MicrosoftStoreでアプリのアップデートをしたいのですが、エラーでできません。その原因として、Windowsアップデートのアプデが出来ていないためです。 なので、Windowsアップデートのアップデートをしたいのですが、エラーでできません。 解決策はありますか…?
質問日時: 2023/07/28 02:56 質問者: HarleyQuinn
解決済
1
0
-
(続き) 電源OFF でもWifi ランプが消えない原因を Linux Mint で調べてます
前回から続いての質問ですが 私の質問やお礼がうまくできなくて前回の質問も脱線状態になって しまったので質問を分けさせてください。 私が使っているノートパソコンは古い機種ですが NEC VersaPro VK27MD-G Windows 10Pro 64bit になります。 1号機:以前から利用している機種 2号機:今回、追加購入した機種 2号機の方が電源OFF してもWifi ランプが消灯しません。 1号機は電源OFF でWifi ランプが消灯します。 前回の質問ではBIOS を最新にしてみたのですがなおりませんでした。 いろいろ調べているのですが、現在は このランプの状態が Linux Mint ではどう動作するのかを調べています。 最近は私の質問がこのカテゴリーをたくさん利用してしまっています。 ごめんなさい。 同じような方がいらっしゃたら参考にしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/27 13:57 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
11
1
-
PDFのフォルダにサムネイルが表示されない。
表示される時もあるのですが、基本的に表示されません。 画像の場合はちゃんと表示されます。 何か設定があるのでしょうか? ちなみに、Windows11です。
質問日時: 2023/07/26 19:15 質問者: リッチリッチ
ベストアンサー
2
0
-
2つのウィンドウ選択時の表示について
おはようございます。 私が使っているノートパソコンは古い機種ですが NEC VersaPro VK27MD-G Windows 10Pro 64bit になります。 1号機:以前から利用している機種 2号機:今回、追加購入した機種 この画像は「メモ帳」を2つ起動し、右ウィンドウを クリックした場合の画像です。 1号機:上画像 2号機:下画像 1号機は後ろのウィンドウの上部分が青です。 2号機は後ろのウィンドウの上部分が白です。 どちらが正しい表示なのでしょうか? 設定によって変わってるのでしょうか? 教えていただけませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/25 08:48 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
10
0
-
windows10 サウンド設定
サウンド 出力で デバイスを 選べますが 同時に鳴らすことは 出来ませんか。 ブルートゥースのスピカーを設定すると スピーカーから切り替わってしまい 同時には 鳴らせません。
質問日時: 2023/07/25 08:40 質問者: newasahi
ベストアンサー
1
0
-
BIOS というののVer を同じにする方法を教えてください
おはようございます。 前回から続いての質問ですが 私の質問やお礼がうまくできなくて質問が長ーくなってしまうので BA ももらっていただきたいし、1ずつ解決していかないといけないので 今回は1項目の質問にしますね。 私が使っているノートパソコンは古い機種ですが NEC VersaPro VK27MD-G Windows 10Pro 64bit (この前の質問では間違っててVersaPro VK37MD-Gと書いてしまいました。ごめんなさいです) になります。 1号機:以前から利用している機種 2号機:今回、追加購入した機種 それで、なかなか2台が同じ操作をしても違う状態になってしまうので 1週間ほど前からいろいろ質問しみなさんに回答いただき試していってます。 今回はBIOS というのの質問ですが 1号機と2号機のBIOS のVer が違うことがわかったので、どうやれば (2号機は電源OFF してもWifi ランプが消灯しないという現象) の現象の解決に1歩すすめれるのかの質問です。 BIOS Ver 1号機 NEC NOTE BIOS Version /732A1300,2013/03/07 2号機 NEC NOTE BIOS Version /732A1302,2018/07/04 になります。 電源OFF してもWifi ランプが消灯しないという現象は2号機なんですが、 2号機の方がBIOS が新しいので困ったものです。 詳しい方の回答、よろしくお願いします!!!
質問日時: 2023/07/25 07:49 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
11
0
-
Windows10の再インストールをしようとしましたが、下記写真のメッセージが出てきて、どのディスク
Windows10の再インストールをしようとしましたが、下記写真のメッセージが出てきて、どのディスクパーティションにもインストールできません。 どのようにすれば良いでしょうか? 詳しく教えていただけませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/24 18:45 質問者: elements22
ベストアンサー
4
0
-
「上書きインストール」後の「システム復元ポイント」について
こんばんは。 いろいろ教えていただいて 「上書きインストール」というのをやってみました。 そうすると「システム復元ポイント」がなくなってしまった(><) のですが、新たに容量を設定して、「システム復元ポイント」を 作成すればいいですか? それとも 「上書き前のシステムのイメージバックアップ」 というのがあるので、これを復元すればいいんでしょうか? 教えていただけますか? 「システム復元ポイント」だけは、以前から知ってて 困ったときの「システム復元ポイント」 と覚えてて定期的にやっています(^^;
質問日時: 2023/07/23 23:51 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
2
0
-
「上書きインストール」というのをやってみましたが・・・
こんにちは。 全質問の 「Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない」 現象を確認、修正するため 回答で教えていただいた1つの 「上書きインストール」というのをやってみましたが。 結果は「現状で改善せず」 でした。 「上書きインストール」 ・Windows 10 インストールメディア作成 ・上書き前のシステムのイメージバックアップ ・Windows10 上書きインストールでアプリやデータを引継ぐ という作業をしたのですが改善しませんでした。 次のステップへ(何をすればいいのかわかんないですが) 進まないといけないのですが、その前に この「上書きインストール」した状態を 「インストール前」に戻して、次のステップへ進めばいいのか 今の 「上書きインストール」 の状態で、次のステップへ進んだらいいのかがわかりません。 教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いいたします。 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
質問日時: 2023/07/23 14:35 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
3
0
-
(続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない
こんばんは。 前回の質問で解決できなかったので、前回の質問から、どこまで 確認できたかを、まとめての再挑戦です。 ・ソフト問題であればどこの設定がおかしい か ・ハード問題であればどこがおかしくなっているかを確認したいです 私が使っているノートパソコンは古い機種ですが NEC VersaPro VK37MD-G Windows 10Pro 64bit になります。 1号機:以前から利用している機種 2号機:今回、追加購入した機種 Wifi ランプがあります この機種のWifi OFF は2つの方法があります 1.「設定」でWifi をOFF にする(一般的な方法) 2.キーボードに「機内モードスイッチ」があり、それをオフにする ここからが本題になるのですが、 3.2号機は電源をOFF にしてもWifi ランプが消えません 4.2号機のWifi ランプは「機内モードスイッチ」をOFF にした時のみ消灯します 私は2号機も1号機と同じように 電源をOFF にするとWifi ランプが消灯する というように設定したいです 1号機、2号機のパソコン設定を同じにしてテストしてみました 5.BIOS(なぜか1号は日本語、2号は英語) 詳細(Advanced) Netwok Boot Agent 使用しない リモート電源制御 使用しない 強制ネットワークブート 使用しない 他の項目もすべて同じにしました 6.高速スタートアップの設定 「OFF 」にしました 7.デバイスマネージャー っていうののネットワークアダプターの intel Centrino Advanced-N6205 のプロパティ で 詳細設定 WoWAN のスリープ状態の解除を「無効」にしました 他の項目もすべて同じにしました ドライバー(ねじ)のVer も同じでした 8.電源の管理 「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源を オフにできるようにする」にしました ーーーーーーーーーーーーーーー Linux Mint Ver 21.2環境でのテスト 9.「機内モードスイッチ」ON で起動後にネットワーク接続を「無効」 としてもWifi ランプの消灯はありませんでした 10.「機内モードスイッチ」OFF で起動するとWifi 接続(ネットワーク接続)はできませんでした ーーーーーーーーーーーーーーー (まとめ) 2号機は、1号機と異なり 「機内モードスイッチ」OFF の時のみ消灯するようです。 私は2号機も1号機と同じように 電源をOFF にするとWifi ランプが消灯する 電源ボタンをOFF にするとWifi ランプが消灯する 他の確認事項はありますでしょうか? 詳しい方の回答をお待ちしています。 どうぞよろしくお願いします m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
質問日時: 2023/07/22 19:48 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
14
0
-
Windows 10 「個人用設定」の「色」設定がおかしいです
今回の質問なんですが、私は同機種のノートパソコン NEC VersaPro VK37MD-G Windows 10Pro 64bit を2台持っています。2台目は予備機なんですが 1号:以前から持っている機種 2号:予備機で購入したもの 2号機は最近から使い始めたのですが、どうも2号機の画面の色がおかしいんです。 1号と2号の「個人用設定」の「色」設定を同じにしました。 ここからが書くのが難しいんですが、 例えばなんですが 「設定」画面と「メモ帳」画面のウィンドウを少しずらして置きます。 マウスのカーソルを設定にすると 「メモ帳」の上のバーの色が白くなります マウスのカーソルをメモ帳にすると 「メモ帳」の上のバーの色が青になります これって、おかしいですよね? ディスプレイが壊れてるのでしょうか? 修理できるものですか? どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/22 13:06 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
3
0
-
なぜか「メモ帳」の上のバーが白いのですが・・・
このカテゴリが私の連続投稿になってしまっていて、すみません。 今回の質問なんですが、私は同機種のノートパソコン NEC VersaPro VK37MD-G を2台持っています。2台目は予備機なんですが 最近から使い始めたのですが、どうもおかしなところがあるんです 1号:以前から持っている機種 2号:予備機で購入したもの この2号で「メモ帳」を起動しますと。 枠の上の 「無題ーメモ帳」 というところが白いんです。 上の1号では青いです。普通は青と思います。 2号が、白くなっているのですが、これは、どこかの「設定」でできるのでしょうか? それとも、どこかの故障でしょうか? どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/21 01:52 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
4
0
-
パソコンに詳しくなりたいです。 業務でパソコンを使っており、VBA、GAS等は勉強して何となく使える
パソコンに詳しくなりたいです。 業務でパソコンを使っており、VBA、GAS等は勉強して何となく使えるようになりましたが、ネットワークの知識や基礎的なパソコンの知識が壊滅的です。 先日、edgeを開いてと言われ 何ですかそれ? と聞いてしまうレベルです。 (普段chromeしか使ってないからというのもありますが) 職場の人はパソコンに詳しい人ばかりで、業務的にも詳しいに越したことはないと思います。 よくパソコンで遊べば詳しくなると言われるのですが初心者過ぎてパソコンには何ができる??という感じです。 おすすめの遊び方?があれば教えて下さい。 PCでゲームをしている人はパソコンに詳しい気がするのでゲームするのも良いんですかね
質問日時: 2023/07/20 22:55 質問者: 中山あ
ベストアンサー
5
1
-
こんな画面が表示してしまったのですが いろいろわからず、やっていましたら、 起動後に画像のような画面
こんな画面が表示してしまったのですが いろいろわからず、やっていましたら、 起動後に画像のような画面が表示され ました。 この画面の後はブラックスクリーンの繰り返しです。 なにをやっていたのがわかりませんでしょうか? ウィルスソフトとかではないでしょうか? 処理が終わらないみたいなのですが、どうすればよいですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/19 23:36 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
4
1
-
Windows11はログアウト必ずPINの入力やパスワード入力が必要になりますか? Macはそうです
Windows11はログアウト必ずPINの入力やパスワード入力が必要になりますか? Macはそうですよね?
質問日時: 2023/07/19 11:32 質問者: メロディーのかわりに花束を
解決済
3
0
-
Windows XP SP3 の電話認証を教えてください
おはようごさいます。 VertualBox でWindows XP SP3 を利用したいのですが、Windows XP の電話認証 をどうすればいいかがわかりません。 ご存じの方、教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/19 05:08 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
8
0
-
Microsoft Edgeは、電源いれたらなぜ起動するの? スタートアップでオフにしてるのに。 W
Microsoft Edgeは、電源いれたらなぜ起動するの? スタートアップでオフにしてるのに。 Windows11
質問日時: 2023/07/19 00:29 質問者: メロディーのかわりに花束を
解決済
1
0
-
Windowsのシステムイメージと他OSパーティション
Windows 11のシステムイメージにつきまして、c:ドライブのあるハードディスクにlinuxのパーティション(ext4)が存在していてもシステムイメージを作成・システム復元が可能でしょうか。
質問日時: 2023/07/18 19:13 質問者: RASUM2
解決済
2
1
-
Microsoftのログインでメルアドを入力したら つぎにsnsにコードを送るとなるんですが 固定電
Microsoftのログインでメルアドを入力したら つぎにsnsにコードを送るとなるんですが 固定電話で登録してしまっていてsnsがおくれません。 どうやって番号変更やリセットできますか?
質問日時: 2023/07/18 14:55 質問者: メロディーのかわりに花束を
解決済
1
0
-
Windows11のパソコンに外付けDVDドライブを使ってDVD版のExcel2010をインストール
Windows11のパソコンに外付けDVDドライブを使ってDVD版のExcel2010をインストールはどうやってするのですか? DVDが回っててもなにも表示されません。
質問日時: 2023/07/18 11:10 質問者: メロディーのかわりに花束を
解決済
3
0
-
使用していないショートカットの保存場所
教えて下さい。 デスクトップに「使用していないショートカット」と言うフォルダがありますが、このフォルダの保存場所はどこにありますか。誤って削除してしまいました。
質問日時: 2023/07/17 15:30 質問者: yt16
ベストアンサー
6
1
-
VirtualBox でWindows XP インストール時の認証スキップについて教えてください
こんにちは。 今日は猛暑ですので外出時は帽子と麦茶などの飲料を持っていきましょうね。 今回の質問ですが、 VirtualBox でWindows XP を起動できるようにしたいのですが、 プロダクトキー認証が必要となってしまい、そので作業が止まってしまいます。 ここをスキップすると30日間は利用できるようです。 とりあえず、30日間でいいのですが、 スキップはどうすればできるのか教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/17 12:10 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
7
1
-
このWindowsUpdateの失敗メッセージは何を物語るか?
Win10 Pro Ver.22H2 (OSbuild 19045.3208)を使用中です。 本日(2023/07/17 10:36)、[設定]⇒[更新とセキュリティ]を実行したら、冒頭に添付図に示すメッセージが表示されていました。 実は前回は 2023/07/16 25:30頃に WindowsUpdate を実行させながら就寝に着きました。本日の 09:00頃に更新状況を確認したところ、更新されていたのは次の4項目でした。 [品質更新プログラム] 更新日付___KB番号____更新内容 2023/07/13_KB5028166_2023-07 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 22H2 の累積更新プログラム 2023/07/13_KB5028937_2023-07 x64 向け Windows 10 Version 22H2 用 .NET Framework 3.5、4.8 および 4.8.1 の累積更的な更新プログラム 2023/07/12_KB5028705_2023-07 .NET 6.0.20 Update for x64 Client [その他の更新プログラム」 更新日付___KB番号____更新内容 2223/07/12_KB890830_悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.115 さて、添付図のメッセージが気になります。 》 更新プログラムが一時停止しています。 ここで言う「更新プログラム」とは上記の4つの更新プログラム(の1項目またはそれ以上)の更新が何らかの原因で中断している、ということでしょうか? 私に取っては当該メッセージに初めて遭遇したのですが、 「更新再開」が1週間も先になるということは、例えば、用意周到に準備したつもりのロケット打ち上げがJAXAや北朝鮮の貧弱な技術力と品質保証能力のためにいとも簡単に失敗したのに等しいかも知れないと?
質問日時: 2023/07/17 11:49 質問者: mike_g
ベストアンサー
5
0
-
(続)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えないです
おはようございます。 前回の質問で解決できなかったので、前回の質問から、どこまで 確認できたかを、まとめての再質問です。 私が使っているノートパソコンは古い機種ですが NEC VersaPro VK37MD-G になります。 同じ機種を中古購入したのですが電源OFF してもWifi ランプが点灯してて、バッテリーを消費してしまいます。 検索してマニュアルを読んだのですが、電源OFF してもWifi ランプは点灯したままです というようなことが書いてありました。 私が最初から持っている機種はWifi ランプは点灯していないので どこかの設定を変えればできるのかなって思っています。 ↓ 前回、試してみたこと 私の1号、2号 で BIOS(なぜか1号は日本語、2号は英語) というのの Advanced の 設定は1号、2号同じにしてみました。 「高速スタートアップの設定」 1号は「ON」だったので「ON 」を確認しました。 デバイスマネージャーっていうのの ネットワークアダプターの intel Centrino Advanced-N6205 のプロパティ で 詳細設定がすべて1号と同じことを確認しました。 WoWAN のスリープ状態の解除は「無効」です。 ドライバー(ねじ回し)のVer も同じでした 電源の管理は1号は 「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」 というのに「レ」が入ってたので1号と同じにしましたが、 なおりませんでした。 以上になります。 詳しい方よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/17 09:33 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
10
0
-
仮想ドライブのマウント?方法について教えてください
こんばんは。 Windows 10 で仮想ドライブを作ってマウントさせます。 次に再起動するとマウントが外れてて、またマウント処理をしないと 認識してくれません。 これは再起動時にも自動マウント?とかできないのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/17 00:33 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
2
0
-
Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです
こんにちは。 私が使っているノートパソコンは古い機種ですが NEC VersaPro VK37MD-G Windows 10 になります。 同じ機種を中古で購入したのですが 液晶が暗く、アイコンもにじんだような感じです。 設定の ディスプレイの明るさは 最大 夜間モードは オフ でそういう状態です。 検索してみたら 「グラフィックプロパティーの変更」 というのがあったので、画面右クリックで グラフィックプロパティーを選択すると 「インテルHDグラフィックコントロール画面」 というのが表示され、それの ディスプレイを選択し 色の設定があったので 明るさ コントラスト ガンマ というのをいろいろ選択したのですが、画面の色は変わるのですが まだ、ディスプレイは暗く、アイコンはにじんでます。 バックライトはついてるので問題ないと思います。 液晶の寿命かなって思って検索したのですが、 「液晶の寿命は壊れるまで大丈夫」 って書いてありました。 他の画面の設定方法などがあれば教えていただけませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/16 12:59 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
6
0
-
windows11のタスクバーをこの手順で結合しないようにしたのですが、元のバージョンに戻す方法
windows11のタスクバーをこの手順で結合しないようにしたのですが、このタスクバーのバージョンを元のバージョンに戻す方法を教えてください。 https://tipstour.net/windows11-x-disable-taskbar-icon-combine
質問日時: 2023/07/15 11:27 質問者: yamadasiraisi1996
ベストアンサー
2
1
-
WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて
WIN10、BTOデスクトップPCです。PCが立ち上がらなくなったのでOSをインストールし直そうと思っています。PCに内蔵しているSSDにはCとS、2つののパーティションを切っていてます。Windows10はCパーティションにインストールししていますのでこれを削除してインストールしようと思います。 メーカーのマニュアルを読むと次の記述があります。 《引用開始》 次に「システムで予約済み」と書かれているパーティション(下記の場合は500MBのドライブ0パーティション1)に合わせ、同様に削除を実行します。 ※500MBのパーティションは、Windowsの起動に使用される特殊なパーティションです。 《引用終わり》 再インストールする際、このパーティションは削除すべきかそれともそのままにしておくべきか迷っています。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/14 06:51 質問者: shiranami55
ベストアンサー
3
0
-
ウィンドウズアップデートが多すぎる
ウィンドウズアップデートを数時間前にして再起動して仕事をしていたら、またアップデートのメッセージが出ました。なぜこの様なことが起きるのでしょうか。何か異常なのでしょうか。 ご教示ください。
質問日時: 2023/07/13 13:19 質問者: hihidede
ベストアンサー
6
1
-
Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えないです
おはようございます。 私が使っているノートパソコンは古い機種ですが NEC VersaPro VK37MD-G になります。 同じ機種を購入したのですが電源OFF してもWifi ランプが点灯してて、バッテリーを消費してしまいます。 検索してマニュアルを読んだのですが、電源OFF してもWifi ランプは点灯したままです というようなことが書いてありました。 私が最初から持っている機種はWifi ランプは点灯していないので どこかの設定を変えればできるのかなって思っています。 ご存じの方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/13 09:39 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
6
0
-
WIN10 標準の WEBカメラの性能 解像度
WIN10 標準の WEBカメラの性能 特に解像度ですが 入力信号に合わせたものしか 表示されないのでしょうか? 5K の 信号を出せば 表示可能なのでしょうか? モニターは5Kです。 こんな情報しか集まりません https://office-hack.com/windows/windows10-camera-app/
質問日時: 2023/07/12 16:50 質問者: kozo2004
解決済
2
0
-
windows11 コントロールパネルのシステム設定でスタートメニューから再起動やシャットダウンを表
windows11 コントロールパネルのシステム設定でスタートメニューから再起動やシャットダウンを表示しないようにするやり方を教えてください。
質問日時: 2023/07/10 19:50 質問者: yamadasiraisi1996
解決済
1
0
-
Windows11の初期設定を行ったのですが、 ずっと「対応が必要です」「Googleでは、引き続き
Windows11の初期設定を行ったのですが、 ずっと「対応が必要です」「Googleでは、引き続き閲覧データをMicrosoft edgeにインポートる前に、アカウント情報を確認する必要があります」と表示され消えません。 どうすれば良いでしょうか。 電源を切っても大丈夫でしょうか。 それとも強制終了(shift+F10)押して終わらせても良いのでしょうか。 ※初期設定は終わってるのでしょうか? 今画面がオフになり、キーを触ったらデスクトップの写真が映り、もう一回キーを押したら 「データをインポートできませんでした」と 小窓が開いてます。やり直すを押すのか、OKを押すのかどちらでしょうか?
質問日時: 2023/07/09 21:40 質問者: 今日からネコ
解決済
1
0
-
VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました
こんにちは。 私は今、Windows 10 でVirtualBox というのを使ってWindows XP を動作させる勉強をしています。 どうも私の設定では、まだVirtualBox で、うまくWindows XP が動作してないよう で、原因は ホストPC(Windows 10)の「初回起動時の拡張パックのインストール 」 ゲストPC(Windows XP)の「拡張パック(Guest Additions)のインストール」 ができてないと教えていただきました。 昨日、VirtualBox の最新のVer 7.XX をインストールしました。 この後、教えていただいていた、 ホストPC(Windows 10)の「初回起動時の拡張パックのインストール 」というのが できてないということでしたので、やってみたのですが、たぶんうまくいったよう です。 その後 ゲストPC(Windows XP)の「拡張パック(Guest Additions)のインストール」方法が わからず、あれこれやってましたら、ファイルの解凍みたいなのが動作して 「拡張パック(Guest Additions)のインストール」ができたのだと思います。 その後、VirtualBox でWindows XP を実行しましたら、XPの画面がまっくらになっ てしまいました。 まっくらなのを修理したかったので VirtualBox の最新のVer 7.XX は問題があるというのを、あとで教えていただいたの でアンインストールし、VirtualBox-6.1.44 をインストールし、VirtualBox で Windows XP を実行したのですが、XP の画面はまっくらのままでした。 まっくらなのはどうするばなおりますか? どぞぞよろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/09 16:19 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
4
0
-
VirtualBox 6.1.36 インストール時にエラーが表示されます
おはようございます。 この質問はWindows 10 でWindows XP が動作するようVirtualBox という 仮想システムを構築するための質問です。 私は、VirtualBox 、Windows XP についてはまったく素人で Windows 10 を少し知ってるぐらいのスキルです。 この質問の前に、私が質問した本件についての質問があります。 この質問を見て、やってみたいと思った方は是非、参照して挑戦してみてくださいね。 今回は、 VirtualBox 6.1.36 インストール時のエラーについての質問です。 VirtualBox 6.1.36 インストール時にWarning (注意)が表示されます。 状況は画像を参照してください。 このまま、VirtualBox 6.1.36 のインストールを続けてもいいのでしょうか? VirtualBox に詳しい方教えてくださいませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/09 11:34 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
2
0
-
VirtualBox のイメージファイルへのマウントについて教えてください
こんにちは。暑いし湿度が高い!みなさん体調に気をつけてください。 先日はWindws 95 のゲームがやりたくて何度も質問しVirtualBox という のをインストールしましてWindows XP SP3 の仮想システムというのを 作成しましたら、無事、プレイすることができました。 みなさん、ありがとうございました。 今回の質問ですが、私は仮想システムというのは初めてで、まだ使いこなせ てません 涙 ゲームはインストールではなくCD からプレイします。 それはできるようになったのですが、手数がかかっちゃうのでイメージファイ ルというのを作って、そこからプレイしたいと思っています。 それで ・イメージファイルの作成はできました ・VirtualBox のイメージファイルのアクセスを設定しても起動方法がわかりません ・もう1つイメージファイルを仮想DVD ドライブにしてできるかなと思ったので すが、それもできませんでした。 VirtualBox に詳しい方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/08 14:11 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
14
1
-
「アーカイブパスワード」ってどこに入力するのでしょうか?
こんにちは。 こういうことを書いていいのかわかりませんが、みなさんへの感謝で書かせていただきます。 先日は教えて!gooのみなさまにサポートしていただき、何度も質問させていただき、 「ときめきメモリアル forever with you」(Windows 95) というゲームを 仮想システムというののインストールでなんとか実行することができました、 特に3名の方々はずーっと動くまでサポートいただきありがとうございました!!! この場をかりまして感謝です!!! 今日の質問なんですが、プログラムをダウンロードしようとしましたら 「アーカイブパスワードを入れてください」 という画面になったのですが、初めてのことでどこに入力すればいいのかわからないんです。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/07/07 11:17 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
1
0
-
Windows XP プロダクトキーについて教えてください
今日は盛夏になりましたが、みなさんも熱中症に注意してくださいね。 今回の質問はWindows XP プロダクトキーについてです。 あまりわかってないんですが Windows 95 の 「ときめきメモリアル」 をいただいたのでプレイしようと、皆さんに回答いただき、あれこれしたのですがWindows 10 では無理と判断しました。 それでWindows XP の仮想PC(あんまりわかってない 汗)というのを作ってテストしようと思っています。 必要なのはインストールディスクとプロダクトキーということで探しています。 今、見つけたのは SHARP PC-GP2-C1M というWindows XP のジャンク品です。 添付品は プロダクトリカバリーディスク 本体(裏面にプロダクトキーのシールが貼ってある) なんですが、これを購入すればいいのでしょうか? 教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。 では今日は、おやすみなさいませ。
質問日時: 2023/07/04 23:59 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
20
1
-
ノートPCの「アップデートナビ」画面について
こんばんは ノートPCを立ち上げると、「アップデートナビ、更新項目の確認」と言う画面が出て、正直わずらわしく思います。(添付画像) 「更新開始」ボタンを押すと、決まって「エラーが発生したため、更新を中断しました」の画面が出て、それ以上先に進みません。 「キャンセル」ボタンを押すと、一旦はこの画面は消えますが、しばらくすると、再度現れます。 エラーが発生した場合は、更新は行わなくとも良いのでしょうか。 また、このアップデートナビの画面を出ないようにする設定はあるのでしょうか。 詳しい方、お願いします。 ノートPCの機種名 富士通 FMV A77B1RG 2017年7月購入。 OSの種類 Windows10 Home バージョン 22H2
質問日時: 2023/07/04 21:27 質問者: blue5586p
ベストアンサー
1
1
-
自作フォルダアイコンがいつの間にか変わる
自作フォルダアイコンを作ってフォルダを見やすくしています。 200個くらいあります。 質問はこれらのファイルの内、あまり利用していないフォルダ50個くらいがいつも間にかMicrosoftのデフォルトのフォルダに変わっています。なぜそうなるか原因が分かりません。 メーンフォルダは問題ないですが下位(二階層以下)に作成しているフォルダにその傾向が多いです。フォルダはツリーにして4階層くらいあるものもあります。 Windows搭載のディスクのクリーンアップは頻繁に行いますが、これが関係しているということはないですね。余り吟味せず、すべての項目を削除しています。抱き合わせのシステムファイルのクリーンアップもしています、これ以外クリーンアップは何もしていません。フリーソフトの多種インストールはしていますがその中のどれかのソフトが問題とも考えられません。さっぱり五里霧中です。アドバイスできる方がいらっしゃいましたらお願いします。
質問日時: 2023/07/04 08:29 質問者: yt16
ベストアンサー
3
0
-
DirectX というのについて教えてください
こんにちは。 私はWindows 10 は普通に使えるスキルと思いますが DirectX というのはわかりません。 Windows 95 のゲームアプリを使ってみたいのですが、互換性をWindows 95 にしても正常に動かないんです。それで商品の説明をみますとDirectX3 がインストールされていることが動作環境の1つでした。 私のDirectX は最新の 12 がインストールされているようです。先日、回答いただきWindows 10 で動作確認されているDirectX9 というのをインストールしたんですが、まだうまく動作しません。 Amazon のレビューではWindows 10 での動作確認はできていて「DirectX3 をインストールしないといけないです」と書かれていました。 この場合、入ってるDirectX12 とは別にDirectX3 というのをインストールして動作確認してみればよろしいでしょうか? 私のスキルが低くてすみませんが、教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/03 11:32 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
11
0
-
Windowsのアカウント
Windowsを使用する際、オンラインアカウント(マイクロソフトで作成したメルアド)を設定した方がいいのでしょうか? 当方、オフラインアカウントです。 これとオフラインアカウントでも支障はないですが、オンラインアカウントだとどう違うのでしょうか? なにかできたり、できなかったりするのでしょうか? よろしくお願いします。Windows10です。
質問日時: 2023/07/02 11:08 質問者: ankorogd
解決済
3
0
-
Windows 10 で Windows 95 の「ときめきメモリアル」というゲームをしたいんです
こんばんは。 先日、兄からコナミの 「ときめきメモリアル」 というゲームをいただきました。 シュミレーションゲームというのは、私は初めてでやってみたいと思っています。 兄は 「Amazon で Windows 10 で動作するって書いてたよ」 というのですが、 実行ファイルの「互換モード」をいろいろやったのですが、なんとか選択画面までいったのですが、その後、終了してしまいます。 数時間、検索したのですが、どうもわかりません。 古いゲームのプレイ方法に詳しい方、教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 参考サイト 本当はすごい「Windowsの互換性維持」 https://xtech.nikkei.com/it/article/OPINION/20060427/236520/
質問日時: 2023/07/02 00:58 質問者: Love_neko_2023
ベストアンサー
10
0
-
拡張子.tibxの開き方
アクロニスのバックアップアプリの保存ファイル拡張子.tibxはどうしたら開けますか、 プログラムはエクスプローラーになっています。 以前はWクリック又は開くで開けたのですが今は開けません。このファイルを開くフリーのプログラムなどがあったら教えて下さい。
質問日時: 2023/06/30 13:01 質問者: yt16
解決済
1
0
-
WIN10(MAC-bootcamp)で 起動時のパスWが どうにもならない
早速ですが、MAC-bootcamp 下 での ウィン10 です。 起動時 マイクロのアカウント名と パスW が 浮かび上がり、すぐ消えて(パスW訂正画面現れず) 「間違っている」と 表示され エンターで PCのアドミニの 名称と パスw 入力域が 出ます。 ここで マイクロのパスW を入れると 通過します。 PIN に マイクロのパスW を入れた記憶はないのですが・・・ 通常通り 設定から PIN の パスW 変更をいじるのですが 全く 反映されません。 また、この入力そのもを 省く手順を 実行しても 同じく反映されません。 操作は https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0410-8766 同じく コマンドの「netplwiz」あたりです。 まだ他にも やれる事がありますでしょうか
質問日時: 2023/06/30 11:40 質問者: 2014itochan
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【Windows 10】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win11へ移行されてしまいました
-
WinPE.ISO の作り方を教えてください
-
Windows 10のノートパソコンで USB ...
-
win11への移行でmsアカウントは必要?
-
powershell を使いカレントディレク...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
このスペックはWindows 11 は厳しい...
-
AOMEI Backupper Standard 3.2 のプ...
-
デスクトップから直接PCを停止したい。
-
「ffmpeg.dll が見つからない」とい...
-
外付けSSD をフォーマットしたいです
-
Windows update
-
常駐しているプログラムが必要なの...
-
windows10から11にアップグレードし...
-
バックアップの種類と使い方について
-
Windows11 のライセンス認証につい...
-
Windows11 システムイメージのバッ...
-
OSの知り方について教えてください。
-
効率的なシステム、個人データのバ...
-
Windows11 デバイスセキュリティ コ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルースクリーン後に残ってしまっ...
-
今Win10のPCを使っています、Win11...
-
Windows 10のノートパソコンで USB ...
-
windows10から11にアップグレードし...
-
これはインストールプログラムは消...
-
古いパソコンにWindows11 をインス...
-
Windows10が起動しなくなりました
-
「これらのファイルはコンピュータ...
-
この外付けHDD 壊れてますか?
-
core i7-4702hq core i7-7500u のど...
-
Win11 へのRufus と レジストリ書き...
-
システム復元とアンインストールの比較
-
外付けSSD をフォーマットしたいです
-
フォルダ内のファイルが50音順で並...
-
ノートパソコンの増設メモリの質問です
-
Windows11 デバイスセキュリティ コ...
-
トレイオープンのアイコンってでき...
-
win11で認識しなくなった
-
ローカルグループポリシー 設定変更...
-
Revo Uninstallerの使い方の質問です
おすすめ情報