回答数
気になる
-
DVDについて
遠方の友人に録画のダビングを頼まれました。 SONYの100GBのBD-REに入れたのですが、友人の家でレコーダーで再生できるか不安です。 もしかして、100GBのような大容量は再生が難しいのでしょうか? もしわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ダビングしたBD-REはSONYの型番【3BNE3VEPS 2】100GBです。 友人の家のレコーダーは、 ①REGZA 【DBR-W507】 ②AVOX【APBD-1080HK】 です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/16 20:33 質問者: sacchitz
ベストアンサー
5
0
-
亡くなられた方の表現
同窓会名簿の欄に 無くなられた方の事を 書くときに 何と記したらいいですか。 「没」とか「死亡」とか「滅」とか「物故者」とか 何と書いたら良いですか。
質問日時: 2024/04/06 11:09 質問者: newasahi
ベストアンサー
8
0
-
バッファロー 外付け BD BRXL-PUS6U3でテレビ録画BDが見たいのですが
バッファロー 外付け BD BRXL-PUS6U3でテレビBDが見たいのですが取説によると特にソフトインスト作業無くても見れるように書いてますが見れません。メーーカー指定のシルバーリンクはBD認識しませんし、DVDの再生メニューも出ません。Leawo Blu-ray Playerを入れて、ファイル開くから呼び出してもエラー0で拒否されますが、パワーDVDソフト経由だと何かの拍子で時々視聴できます。 どうすれば改善しますでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/27 21:38 質問者: forestlynx
ベストアンサー
5
1
-
4
Blu-rayやDVDのディスクの汚れなんですが、石鹸や洗剤をつけて優しく拭くのはダメですか? あく
Blu-rayやDVDのディスクの汚れなんですが、石鹸や洗剤をつけて優しく拭くのはダメですか? あくまでも優しく拭きますが、石鹸や洗剤というだけで再生できなくなったりしますか?
質問日時: 2024/02/11 14:57 質問者: atFF8
解決済
5
0
-
5
スクリーン選びについて
スクリーン選びについて 天井高2.5mからスクリーンを吊り下げます。 2.0mか、2.3mタイプのスクリーンどちらを購入するべきでしょうか?
質問日時: 2025/06/29 23:17 質問者: nari1111
解決済
1
0
-
6
パソコン用外付けBDプレイヤーで、テレビ放送を焼いたBDディスクを見れますか?
HDDレコーダーのBD部で焼いたBDディスクは、パソコン用外付けBDプレイヤーで見れますか。 使用HDDレコーダー パナソニック/ソニー
質問日時: 2025/06/14 01:26 質問者: forestlynx
ベストアンサー
6
0
-
7
Windows11で映画のDVDの再生をするためのソフトは?
DVDに録画されている映画(NBCユニバーサルエンターテイメント発売の「100 Men and a Girl」)を購入し、Windows11のパソコンで再生しようとしたら、再生できません。DVDプレーヤーで再生してみたら問題なく再生できます。どうすればいいでしょうか?
質問日時: 2025/02/02 22:19 質問者: イナブー
解決済
4
0
-
8
BDレコーダーのUSB接続HDDが、突然認識しなくなります。
こんにちは パナソニックのBDレコーダー「ディーガ」に接続したUSB-HDDが、突然認識しなくなりました。 それまで正常に使用出来たのが、画面に「このUSB-HDD機器は、本気ではお使いいただけません」と言う画面が出て、HDDが全く機能しなくなりました。 「USB-HDD管理からフォーマットして」の表示の通り、フォーマットしようとしても、HDDが認識されないため出来ません。 これから年末年始に掛け、録画したい番組が多くなるため、内蔵HDDだけでは容量がパンパンになるため、このようなことが起きては困ります。 もうUSB-HDDに録画した内容はパーになっても構いませんが、再度このHDDを使用することは出来ないのでしょうか。 BDレコーダーの機種名 パナソニック、DMR-4T403 USB-HDDの機種名 バッフアロー HDV-LE4U3/E2 以上、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/31 16:15 質問者: blue5586p
ベストアンサー
8
1
-
9
ブルーレイディスクレコーダーをプレイヤーとしてのみ使う方法について
最近テレビを購入し、併せて買ったUSB接続できる外付けHDDに録画をしております。 液晶テレビと外付けHDDを直接繋げているため、これだけではDVDを再生することはできません。 そこで、7年前(学生時代)に買ったブルーレイディスクレコーダーを引っ張り出してきて、なんとかそれをDVDプレイヤーとしてのみ使うことはできないかと考えております。 このレコーダーは録画容量が少ないのと、既に外付けHDDに録画した番組があるため、レコーダーに録画しようとは考えておりません。(つまり、録画は外付けHDDのほうで行いたいです。) 先ほどレコーダーと液晶テレビをHDMIケーブルで接続してみましたが、残念ながらDVDの映像は映りませんでした。 やはりレコーダーはレコーダーとして使わないと、DVDを再生することはできないのでしょうか? ちなみにテレビは東芝のレグザ、レコーダーはパナソニックのディーガを使用しております。
質問日時: 2024/07/15 00:28 質問者: tsutsu777123
ベストアンサー
8
0
-
10
シャープのブルーレイレコーダーのリモコン シャープのブルーレイレコーダーのリモコンが壊れてしまいまし
シャープのブルーレイレコーダーのリモコン シャープのブルーレイレコーダーのリモコンが壊れてしまいました。古いのでリモコンだけ買い替えたいのですが似たような同じシャープ製のリモコンならば動きますか? ブルーレイとHDDとビデオテープの切り替えができません。 型番が近いやつだと外観は似てはいますが使えますか? 詳しい方宜しくお願いします。
質問日時: 2025/02/06 23:14 質問者: sakekakumei
ベストアンサー
8
0
-
11
DVD プレーヤー のマルウェア感染について うっかりしていて海賊版の疑いのあるdvdを再生してしま
DVD プレーヤー のマルウェア感染について うっかりしていて海賊版の疑いのあるdvdを再生してしまいました。もし当該ディスクがマルウェアに感染していた場合、再生に使用したプレーヤー、また接続されているTVなどがマルウェアに感染することなどあるのでしょうか?TV、プレーヤーともに7-8年前の製品です。
質問日時: 2024/09/26 19:52 質問者: いたこう
ベストアンサー
8
1
-
12
DIGAのレコーダーで録画した番組をBD-REにダビングしたら ファイナライズしないとSONYのレコ
DIGAのレコーダーで録画した番組をBD-REにダビングしたら ファイナライズしないとSONYのレコーダーで見れないですか?
質問日時: 2024/02/03 16:25 質問者: 蘭世0904
解決済
5
1
-
13
至急お願いします。長文になるかもしれません。DVDビデオのエラーチェックをします。簡単に言うとビデオ
至急お願いします。長文になるかもしれません。DVDビデオのエラーチェックをします。簡単に言うとビデオを見てノイズが入ってるとか監視する仕事です。 テレビもプレーヤーも仕事場から至急されるのですが、流石に部屋にテレビを2台置きたくないし、自分のテレビで見て構いません。壊れるのを気にする方もいらっしゃるそうです。DVDプレーヤーですがAV端子しかないそうです。割と新し目のテレビなのでHDMIケーブルしか対応しません。 そこで質問です あなたならどうしますか? ◯テレビもプレーヤーも借りてくる ◯個人でDVDプレーヤーのHDMIケーブル対応のを買う ◯HDMI変換機器を買う ◯自分の使わないソニーとパイオニアのブルーレイプレーヤーを使う 4つ目ブルーレイも見れるからもったいないかなぁと思えて。 またこれらはHDMIケーブル接続のDVDプレーヤーやコンポジットのAV端子のプレーヤーでエラーが出るとしてこの変換機器を使っても同じ箇所でエラーが出るでしょうか?(もう変換機器購入しました)
質問日時: 2025/02/04 15:24 質問者: タツノオトシゴTOKYO
ベストアンサー
3
1
-
14
夢グループのDVDプレーヤー
親が夢グループのポータブルDVDプレーヤーを買ってました。 SDカードやUSBなど端子がありますがこの機種は動画ファイルは再生可能でしょうか?
質問日時: 2024/12/29 14:53 質問者: かにたこ
ベストアンサー
4
0
-
15
部屋のテレビの画面が勝手につきます。 リモコンは机の上にあるのに急に着くことが今まで何回かありました
部屋のテレビの画面が勝手につきます。 リモコンは机の上にあるのに急に着くことが今まで何回かありました。 とても怖いのですがこれはなんででしょうか、
質問日時: 2024/12/08 15:53 質問者: 工業女子
ベストアンサー
7
1
-
16
ソニータイマー?
ソニーのポータブルDVDプレーヤーBDP-SX910を八年間くらい使っています。 昨日、充電して使おうと思ったらパワーとChargeのランプが両方とも点灯したまま動かなくなってしまいました。 スイッチをOffにしたのですがパワーもChargeもテントしたまま消えません。 放置しておいたら充電切れになったので再び充電してスイッチオンしたらまたパワーとChargeが両方とも点灯したまま動かなくなってしまいます。 これはもう故障で直りませんかね? 新しいのを買った方が良いでしょうか?
質問日時: 2024/09/03 06:48 質問者: 海苔訓六
ベストアンサー
9
1
-
17
SONY ブルーレイディスクレコーダーのケース上蓋の開け方
SONY ブルーレイディスクレコーダー BDZ-FT1000 のケーシング上蓋を開けたいのですが、後面の5箇所のビスを外しても、上蓋が後方にスライドしません。 きついだけなのか、或いは左右側面のプラスチックカバーの内側に、もう一カ所ずつビスがあるのか分かりません。 左右側面のプラスチックカバーの内側にビスがあるのでしたら、プラスチックカバーの取り外し方が分かりません。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/03/19 16:28 質問者: shun-sen
解決済
1
0
-
18
メガネクリーナーで、Blu-rayディスクの両面とも拭いても大丈夫ですか? 持っているメガネクリーナ
メガネクリーナーで、Blu-rayディスクの両面とも拭いても大丈夫ですか? 持っているメガネクリーナーが2種類あり、 ①エチルアルコール ②イソプロピルアルコール、界面活性剤、劣化防止安定剤 という成分でした。 このどちらか、または両方とも拭いても大丈夫でしょうか?
質問日時: 2024/02/26 14:24 質問者: atFF8
解決済
2
0
-
19
自分でダビングしたBlu-ray-Rに、ふせんを貼るのはやめた方がいいですか? (プレーヤーに入れる
自分でダビングしたBlu-ray-Rに、ふせんを貼るのはやめた方がいいですか? (プレーヤーに入れる時に上になる、白い方です。) あと、ディスクが積み重なった状態で売っていますが、ダビングしたディスクは重ねて保管するのはやめた方がいいですか? どちらも、再生できなくなったりする可能性は高いでしょうか? よろしければご回答お願いいたします。
質問日時: 2024/02/08 22:02 質問者: atFF8
解決済
2
1
-
20
テレビ録画レコーダーについて 私は15年くらい前のレコーダーを使ってテレビ録画をしています。 三菱電
テレビ録画レコーダーについて 私は15年くらい前のレコーダーを使ってテレビ録画をしています。 三菱電機 DVR-BZ240と言う機種です。 この機種はオートコマーシャルカットが便利で2度ほど故障したが修理して使っています。 オートコマーシャルカットはこの機種以降は無くなったので買い替えたいなとは思いません。 ただし15年ほどこの機種しか使ってないので、実はコマーシャルカットを凌駕する機能のレコーダーをご存知の方、おすすめのレコーダーをご存知の方教えてください。 ここ10年くらいは外付けHDDが当たり前やTverで見るのが当たり前なのでレコーダーって何?と言う人もいると思います。 また、オートコマーシャルカットを知らない人もいると思います。 どちらの事も詳しい人でさらにおすすめのレコーダーがあれば教えてください。 多分知らない人からしたら何の事?的な話と思いますがよろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/22 20:32 質問者: jjj001
ベストアンサー
3
1
-
21
ブルーレイは、近い将来なくなる?
ブルーレイの記録媒体が、あるメーカーで生産終了します。ブルーレイの将来はないのでしょうか?ブルーレイレコーダーやパソコンのデータ保存にブルーレイは欠かすことができません。ブルーレイが全メーカーで生産終了してしまったら困ります。何か代替手段はないでしょうか?
質問日時: 2025/05/16 06:19 質問者: けんた35
解決済
17
0
-
22
ベストアンサー
7
0
-
23
2003年の記憶で出来たと思われるアナログ録画について
https://panasonic.jp/diga/products/DMR-E50/spec.html と画像の機器でアナログ録画が出来たと思われる(現在手元にあるのはアナログで録画したと思われるDVD-Rがある)のですが、主人は画像とURLのものではコピーガードで録画出来ないと言い張るのですが確かにデジタルで録画したようなものではないものがあります。アナログでも出来ないと言い張っていて困っています。笑 主人はこれらに追加でコピーガード解除機器を購入したというのですが私にはそれを使った記憶はないですが主人も何の機器を購入したか解らない様子です。
質問日時: 2025/05/07 01:05 質問者: rx6dpokQkl
解決済
1
0
-
24
Blu-rayレコーダーを通して、スマホの画面を、TVに写し出す事は、出来ますか。
Blu-rayレコーダーを通して、スマホの画面を、TVに写し出す事は、出来ますか。
質問日時: 2025/05/06 21:19 質問者: むたい
解決済
4
0
-
25
レコードプレーヤーの故障
レコードプレーヤーにレコードを乗せてかけようとしたのですが、 なぜか針をレコードの上に下ろすとレコードの上を縦に中心に向かって動き出すか あるいは雑音が出て針がいつまでも移動せずとか具合がおかしくなりました。 故障したというか、もう50年使ってきたという事での寿命でしょうか。
質問日時: 2025/05/04 17:59 質問者: sakuratojoruri
解決済
10
0
-
26
テレビ番組をレコーダーで録画するには、テレビとレコーダーの両方が必要ですよね?
テレビ番組をレコーダーで録画するには、テレビとレコーダーの両方が必要ですよね?
質問日時: 2025/05/03 00:38 質問者: pixi
ベストアンサー
5
0
-
27
6年前に買ったパナソニックのブルーレイレコーダーディーガは 今販売されてるテレビに繋いでレコーダーの
6年前に買ったパナソニックのブルーレイレコーダーディーガは 今販売されてるテレビに繋いでレコーダーのリモコンも一緒に使えますか。 メーカーによって使えないとかありますか。
質問日時: 2025/05/01 22:05 質問者: ポンポンタウン
解決済
8
1
-
28
Blu-rayレコーダーのダビングについて教えてください。 SNSでの知り合いに、数年前の番組をダビ
Blu-rayレコーダーのダビングについて教えてください。 SNSでの知り合いに、数年前の番組をダビングしてもらいました。 その人は「DRモードで録画したものを3倍くらいの画質にして保存してる」と言っていました。 それをダビングしてもらって、再生したら確かに画質は落ちていたのですが、なぜか画質は「DRモード」と表示されるんです。 (私は東芝のレコーダーを使ってます) 画質が落ちてるのに、DRモードと表示されるのはどうしてですか? ちなみにですが、そのディスクは放送された日ではなく、ダビングした日が表示されるようになっていました。 レコーダーは他にシャープ・パナソニックのが家にありますが、こんなこと初めてです。 どうして、画質が落ちてるのにDRモードと表示されるのか、知りたいです。 何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 予想でも構いません。
質問日時: 2025/04/27 19:53 質問者: atFF8
解決済
2
0
-
29
テレビ新調でブルーレイレコーダーのデータは消える?
以前はパナソニックのテレビとブルーレイレコーダーを繋いで録画していました。 先日テレビを東芝レグザに替えた上でブルーレイレコーダーを繋ぎましたが、メニュー画面が出ず録画機器として認識されていないようです。電気的に連動はしているようで繋いだ時に、カチッと動く音がしました。上記より、 ①ブルーレイレコーダーの録画データは消えてしまったのでしょうか? ②消えていなければ、ブルーレイレコーダーの録画データを再生する方法はありますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/27 15:28 質問者: あいたみ
解決済
10
0
-
30
BDレコーダーのBDドライブが開閉出来ません。 ジャンクで購入したので原因はわかりませんが、他の部分
BDレコーダーのBDドライブが開閉出来ません。 ジャンクで購入したので原因はわかりませんが、他の部分が壊れていてようやく直せたと思えば次はドライブが異常。 取り出しボタンを押すと、表示はOPENと出ます。 カチッと反応した音も鳴るのですがそれで終わりです。 電源入れる前に力づくでトレイを押し込めたからかもしれません。 手で無理やり引っ張ればトレイは出すことは可能です。 簡単な構造と思うのですが、電源リセットでも治りませんでした。私には不明で。 ネットも探しましたが記事は有りませんでした。 ちなみに東芝D-BZ500というモデルで2010年製です。 HDDの方は直したので良好です。
質問日時: 2025/04/21 12:42 質問者: jjj001
ベストアンサー
3
1
-
31
BSNHKの洋画番組をレコーダに録画した後に、DVDメディアに録画できません。
長年、BSNHKの洋画をレコーに録画した後、DVDメディアに録画していましたが、最近、「 コピー管理されている信号は記録できません。録画を停止します。」のメッセージが出て、DVDメディアに録画できなくなりました。解決方法はありますか?
質問日時: 2025/04/15 12:01 質問者: さくら00
ベストアンサー
5
0
-
32
ベストアンサー
15
0
-
33
パナソニックDEGAのBW880のリモコンの番組表と録画一覧を押しても反応せずにテレビ画面は真っ黒の
パナソニックDEGAのBW880のリモコンの番組表と録画一覧を押しても反応せずにテレビ画面は真っ黒のままです。本体電源の長押しをしてから電源を入れてもコンセントを半日抜いても症状は改善しません。 相談窓口が混んでいてつながりません。 何か改善策はありますか? 初期化しようとしても画面が真っ暗なので出来ません。 綺麗だといっても中古のBW880はやはり買わない方がいいですよね?
質問日時: 2025/04/10 13:40 質問者: ウッディプライド
解決済
6
0
-
34
ブルーレイレコーダーを長く使える方法を教えてください。 現在、シャープのブルーレイレコーダーを使って
ブルーレイレコーダーを長く使える方法を教えてください。 現在、シャープのブルーレイレコーダーを使っています。 購入から6年が経ち、購入した機種が生産終了となっていて驚いています。 私自身、今のレコーダーは初めて購入したレコーダーなのです。 今後、故障したらどうすればいいのか今のうちに買い替えたほうがいいのか悩んでいます。 ブルーレイレコーダーは故障していませんが、先日、トレイにブルーレイディスクを入れてダビングしようとしたところ、 きちんとトレイにディスクがセットできていなかったようで入れたときにトレイと本体にディスクがはさまり、その後、取り出したのですが、ディスクの内容がすべて消えたという自己責任なことをしたぐらいです。
質問日時: 2025/04/06 21:45 質問者: おみっさん
解決済
5
1
-
35
TV番組を、録画してか、Androidスマホでしか見ません。Blu-rayを再生や、録画をします。そ
TV番組を、録画してか、Androidスマホでしか見ません。Blu-rayを再生や、録画をします。それでしたら、Androidと連携が出来る、スマートTVと、Androidと連携が出来る、最低2TB、最低3番組同時録画が出来る、Blu-rayレコーダーで、宜しいですか。他にも、良い案があれば、お願いします。
質問日時: 2025/04/06 21:17 質問者: むたい
ベストアンサー
1
0
-
36
古いBDレコーダーでこれは名機だったと言う機種を特徴と教えてください。 私は2011年製の三菱DVR
古いBDレコーダーでこれは名機だったと言う機種を特徴と教えてください。 私は2011年製の三菱DVR-BZ240を使っています。 このCMカット便利ですがこの機能はもう無いんですね。 あと、当時、外からiPadなどでネット回線を利用して録画した番組が見れるとか、全番組勝手に撮れるとか言ってる人いましたがどのメーカーでどの型番なのでしょうか。 またそれより今は皆外付けHDDが主流なのでしょうか? 私はテレビも2013年製なのでレコーダーで使用してますが、 外付けHDDが一番べんりなのでしようか? 今使ってるレコーダーが壊れたら、その名機などメルカリなどで探したく教えていただくお願いします。
質問日時: 2025/04/06 12:31 質問者: jjj001
ベストアンサー
3
0
-
37
古い三菱DVR-BZ240を使用しています。 当たり前の様に14年ほど使っていますが、CMカット機能
古い三菱DVR-BZ240を使用しています。 当たり前の様に14年ほど使っていますが、CMカット機能がこの機種以降から無くなってるのですね。 この当時、この機種以外に東芝レグザでも同じ機能があった機種が有るとか、、 いまの機種が壊れる前にメルカリなどで探そうと思ってます。 その機種の型番をご存知の方教えてください。 CDスキップがないレコーダーはCMはどうされてるのですか?ビデオデッキの頃の様に30秒スキップボタンみたいなのがついてるのでしょうか。それはそれで当時は便利でしたが、、 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/06 10:51 質問者: jjj001
ベストアンサー
2
0
-
38
ブルーレイレコーダーが、もしもこの先になくなるとすると、またDVDレコーダーが販売される時代が来るの
ブルーレイレコーダーが、もしもこの先になくなるとすると、またDVDレコーダーが販売される時代が来るのですか。
質問日時: 2025/03/22 15:28 質問者: 98829506
解決済
7
1
-
39
ブルーレイディスクは、どこの会社は製造をやめましたか。 ブルーレイディスクは、どこの会社は、いつ製造
ブルーレイディスクは、どこの会社は製造をやめましたか。 ブルーレイディスクは、どこの会社は、いつ製造をやめますか。 ブルーレイプレーヤーは、どこの会社は製造をやめましたか。 ブルーレイプレーヤーは、どこの会社は、いつ製造をやめますか。 ブルーレイレコーダーは、どこの会社は製造をやめましたか。 ブルーレイレコーダーは、どこの会社は、いつ製造をやめますか。 ブルーレイ光学ストレージは、どこの会社は製造をやめましたか。 ブルーレイ光学ストレージは、どこの会社は、いつ製造をやめますか。
質問日時: 2025/03/21 19:34 質問者: 98829506
解決済
2
0
-
40
ドライブレコーダー、コムダックhdr965gw製品のSDカードを初期化した後、初期化前に戻す方法はあ
ドライブレコーダー、コムダックhdr965gw製品のSDカードを初期化した後、初期化前に戻す方法はありますか?
質問日時: 2025/03/10 10:09 質問者: しばり
解決済
7
0
-
41
なぜ今のビデオデッキは直接DVDに録画ボタンを押しての録画ができなくなったのでしょうか。
なぜ今のビデオデッキは直接DVDに録画ボタンを押しての録画ができなくなったのでしょうか。HDDに録画してからDVDにダビングになりますが、DVDに直接録画する場合、予約録画はできます。 多くのメーカーでそうなっていますが、何か決まりがあるのでしょうか。
質問日時: 2025/03/08 17:12 質問者: yamadasiraisi1996
解決済
4
0
-
42
ブルーレイデッキを4万円で購入してまだ、 数カ月しか経っていません。 売却を考えています。 仕事も有
ブルーレイデッキを4万円で購入してまだ、 数カ月しか経っていません。 売却を考えています。 仕事も有りそうもないですので。 ですが来月には給料など15万円ほど入って来ますのでまた、ブルーレイはその時にでも新しいものを購入したら良い…… 光熱費もスマホ代も支払えない現在でしたらブルーレイは売るしかない! と思いませんか? 2番組同時録画の分ですけど売ればいくらぐらいで買い取り可能だと思いますか? 生活費には代えられない、と思っていますので。
質問日時: 2025/03/05 00:40 質問者: たべごろ
ベストアンサー
5
0
-
43
Panasonic DMR-BW750に対応されてるAndroidアプリは、ありますか。調べて、何個
Panasonic DMR-BW750に対応されてるAndroidアプリは、ありますか。調べて、何個かインストールしたけど、どれも対応されてなかったです。
質問日時: 2025/02/24 08:37 質問者: むたい
解決済
5
0
-
44
アナログ出力端子を有するDVDプレーヤーは?
最近のDVDプレーヤーはデジタル出力端子しか付いていないものしか見かけませんが、 下記のようなアナログ出力端子を有するDVDプレーヤーはまだありますか? もしあったら、メーカーと型番を教えてください。 ・ブルーレイDVDと通常のDVDを再生できる。(録音機能は無) ・出力解像度は1440×1080i以上 ・出力端子は 映像、音声RとL(RCA端子 チューリップのような端子) ・リモコン付き
質問日時: 2025/02/20 10:59 質問者: greenhope
ベストアンサー
6
0
-
45
CDの印刷面に虫がつきました。 虫は、はらいましたが このままでは汚くてCDプレーヤーに 入れること
CDの印刷面に虫がつきました。 虫は、はらいましたが このままでは汚くてCDプレーヤーに 入れることができないです。 消毒みたいなのをしたいのですが どうしたらいいですか?
質問日時: 2025/02/17 19:05 質問者: バタフライ花
解決済
8
1
-
46
3D Blu-rayと、マルチアングルDVDは、何故、普及しなかったのですか。
3D Blu-rayと、マルチアングルDVDは、何故、普及しなかったのですか。
質問日時: 2025/02/16 21:17 質問者: むたい
解決済
10
0
-
47
Blu-rayレコーダーのリモコンが、あまり効かなくなりました。Blu-rayレコーダーが買って、1
Blu-rayレコーダーのリモコンが、あまり効かなくなりました。Blu-rayレコーダーが買って、15年以上なので、本体がいつ壊れるかは、分かりません。 ①新しいレコーダーを買う ②新しいリモコンを買う ③スマホを、リモコンにする ④その他 番号と、出来れば、理由もお願いします。
質問日時: 2025/02/16 14:38 質問者: むたい
解決済
9
0
-
48
東芝 DBR-M490 について 現在お持ちの方に質問します
実は 中古で買ったのですが 3chしかタイムシフト録画されないので (通常録画はOK ) 私の認識では 前もっていた同機種がタイムシフト録画が初めからのHDD 5TBで 6ch分録画していたと思うので それが正しいのかとお聞ききします 宜しくお願いします
質問日時: 2025/02/12 01:51 質問者: takoハ
解決済
3
0
-
49
東芝の製品についての対応について
DBR-M490 について製品の説明を受けたいのですが どこに連絡したらいいのか わかりません 教えてください 電話でもチャットでもいいので 宜しくお願いします
質問日時: 2025/02/12 01:15 質問者: takoハ
解決済
2
0
-
50
東芝ブルーレイレコーダーDBW-507
再生中に止まったりすることがあるので多分HDDの寿命かなと思い外付けHDDにしようと思ってますが、らく見の機能は担保されるのでしょうか?説明書にはそのあたりは書いてなくてネットで調べてもそのあたりの情報はありませんでした。もし機能するのであれば2TBをつけようと思いますが大丈夫でしょうか?外付けHDDは録画モードでXPモードが使えないそうなので1TBではすぐにいっぱいになりそうです。らく見のような機能がついたレコーダーは他のメーカーには無さそうですし大事に使いたいと思っています。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/05 14:29 質問者: nakano3895
解決済
2
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー】に関するコラム/記事
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDについて
-
亡くなられた方の表現
-
バッファロー 外付け BD BRXL-PUS6U...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れなん...
-
スクリーン選びについて
-
パソコン用外付けBDプレイヤーで、...
-
Windows11で映画のDVDの再生をする...
-
BDレコーダーのUSB接続HDD...
-
ブルーレイディスクレコーダーをプ...
-
シャープのブルーレイレコーダーの...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感染に...
-
DIGAのレコーダーで録画した番組をB...
-
至急お願いします。長文になるかも...
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
部屋のテレビの画面が勝手につきま...
-
ソニータイマー?
-
SONY ブルーレイディスクレコーダー...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayディス...
-
自分でダビングしたBlu-ray-Rに、ふ...
-
テレビ録画レコーダーについて 私は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイは、近い将来なくなる?
-
DVDについて
-
バッファロー 外付け BD BRXL-PUS6U...
-
パソコン用外付けBDプレイヤーで、...
-
スクリーン選びについて
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れなん...
-
亡くなられた方の表現
-
BDレコーダーのUSB接続HDD...
-
Windows11で映画のDVDの再生をする...
-
ブルーレイディスクレコーダーをプ...
-
ディスクの今後
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
ブルーレイディスクの発売が停止さ...
-
ブルーレイディスクについてです。...
-
テレビ新調でブルーレイレコーダー...
-
なぜ今のビデオデッキは直接DVDに録...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayディス...
-
テレビ録画レコーダーについて 私は...
-
ブルーレイディスクにこのような傷...
-
2003年の記憶で出来たと思われるア...
おすすめ情報