回答数
気になる
-
六本木ヒルズに詳しい方、駐車場や軽食(アイス類)で推奨等は有りますか?
2025年7月現在 平日の夜間で今月の中旬位に 六本木ヒルズに行く予定なんですが 推奨の軽食や駐車場は何処でしょうかと言う質問です 実はヒルズに行くのは初めてでは無いんですが 入るのは初めてで 以前にヒルズの前とテレビ朝日で“けやき坂”を通り https://maps.app.goo.gl/eBQN9pxGLBy9Scrk6 “さくら坂”を通ってから https://maps.app.goo.gl/prqvA4QZKeemwYeP6 テレ朝の駐車場前を通り 青山霊園の方面に行った事が有ります https://maps.app.goo.gl/R5Muo2DJxpA9WtWB6 折角行くんだからヒルズの中に入り 景色の良い所で写真を撮り 軽食を食って帰ろうかと思った訳です ただ軽食と書いてるのは飯を食いたい訳では無いのと ファミレス等では値段も高い様なのと ネットでも確認したら アイスの特集の様な物を見たんですが 千円前後か千円以内で手頃かと判断したからです 但し…ハンバーガーの様な物でも問題無いです 其れでネットでも調べたんですが 下記に駐車場等の見取り図が載ってるんですが https://www.roppongihills.com/access/index.html#i_02 私の探し方が悪いのか? 店舗やメニューで詳しい事はヒットしませんでした 其処で質問なんですが 何処の駐車場に止めれば良いか そして何処の店が推奨(店名)で何処に在るのかを どのメニューが推奨かで 御存じの方、宜しく御願いします
質問日時: 2025/07/06 04:09 質問者: mitsuemon カテゴリ: 専門店・ホームセンター
回答受付中
0
0
-
ドラッグストア
ドラッグストアマツキヨのレシートクーポン、ポイント10倍キャンペーンを逃してしまいました。8月以降もやるのでしょうか?
質問日時: 2025/07/05 09:17 質問者: フィエスタgo カテゴリ: ディスカウントストア・ドラッグストア
回答受付中
1
0
-
堺市で駅に近くて貸事務所が多い場所
堺市で駅に近くて貸事務所が多い場所はどこの区でしょうか? 駅もお教えくださいませ。
回答受付中
0
0
-
回答受付中
8
0
-
百均のガラスボトルについて
百均で売っているガラスボトル(保存瓶とか、ジャム入れるみたいなやつです)って、なんで熱湯消毒NGなんですか? ガラスにも種類があるんですか? ガラス自体超高温で作られているのに、百均だからといってたかだか100℃の熱湯消毒に耐えられない、って、そんなことあるのかなぁ・・・?と思ってしまいます
質問日時: 2025/07/03 13:38 質問者: 春詩音 カテゴリ: その他(買い物・ショッピング)
回答受付中
5
0
-
ベストアンサー
7
0
-
はばタンPayの申込みについて
今回、はじめて応募してみようかと思っています。少し調べたところ、世帯主しか申込みができず 、夫婦が各々の携帯で使用することはできないようなのですが、そうなのでしょうか? だとしたら、スーパーで買い物するたびに世帯主の携帯が必要になって不便すぎると思うのですが。
質問日時: 2025/06/30 23:49 質問者: blueminirose カテゴリ: スーパー・コンビニ
回答受付中
4
0
-
ドラッグストアで良く値引きをする件、また、スーパーよりパンが安いことがあることなどについて「
よろしくお願いします。 都内に済んでおり、多くのドラッグストアがあります。 菓子パンなど、スーパーなどより安い事があったりします。 また冷凍食品やお菓子なども、スーパーより安いことがあります。 ドラッグストアは既に薬局というより、日常品を買うところと思った方が、比すようなものを安く買えルと思った方が良いのでしょうか。 また、ほぼ毎週スマートフォンのアプリに割り引きチケットが配信されます、 元々の値段が高いので割り引きする、という感じでもなさそうです。。。(少なくとも私の地域では) 不思議なのは数百メートルしか離れていない系列の違うドラッグストアで、例えば同じ石けんが一方は300円、もう一つは150円と、かなり値段が違うことがあります。 主婦ではないですが、きちんと調部ないと本当は安く買えたのに実は高く買っていた、ということがあるのでしょうか。。。 タダ、それを調べる時間の労力を考えると、高くても都合のいいお店で買った方が結果としては良い、という考えもあるおともいますが。。。 皆さんのお勧めのドラッグストアや、ドラッグストアの使い方、スーパーとの使い分けなどを教えてもらえればと思います。
質問日時: 2025/06/30 22:03 質問者: nazo0719 カテゴリ: ディスカウントストア・ドラッグストア
回答受付中
2
0
-
物価だけど、結局値下げしてるじゃない
今、食料品とか値上がってるけど、結局高いと売れないから 「スーパーで値引きしました。」 という張り紙がよく貼ってあります。 米にしても、銘柄米が売れないから値引きしてるし 結局の所、みなさんの懐は上がってないわけだから、買いたくても買えない現状なので 値段下げるしかないですよね。 となると、また、デフレになっていくと思いますか?
質問日時: 2025/06/28 17:16 質問者: justinHeeHaa カテゴリ: その他(買い物・ショッピング)
ベストアンサー
6
0
-
関東、関西、中部、九州の中心部では、物価が上がってるのでしょうか。
教えて下さい。 何気に、レストランやホテルでの料金がインバウンドの影響でびっくりするくらい高くなっている印象。
質問日時: 2025/06/28 16:12 質問者: kannotomoya2019 カテゴリ: その他(買い物・ショッピング)
回答受付中
3
0
-
リサイクルショップを使うと、
実質的に、どのようないいことがありますか。 良さを感じられる点について、教えて下さい。
質問日時: 2025/06/28 06:20 質問者: 98829506 カテゴリ: その他(買い物・ショッピング)
ベストアンサー
2
0
-
置き配の問題が話題になっていますが、宅配がブームに成り世間が便乗し過ぎたのでは???
特に、都会での話題だと思いますが宅配の荷物を玄関前に置いたり、設置されている専用のボックスに収納して欲しい という希望ですが、再配達の場合は追加料金を徴収する らしいのですが。。。 そもそも宅配がブームに成ったのは大手物流メーカーのアマゾンや、ヤフー 楽天などの会社が宣伝に力を上げたのが功を奏し利用者が急増したのです、巷では特に女性の利用客が増えて夏場では大量の飲料水のペットボトルやコメなどの食料品を高層マンションや、エレベーターの無い団地やアパートに配達するのは大変です、しかも日中は夫婦で共働きでは在宅は期待できません。 日曜や休日の日に営業所まで取りに行ったら何らかのポイントや金額の削減を考えなければ、配達員の不足の問題も考慮しないとますます問題は解決できないでしょう。
質問日時: 2025/06/26 18:11 質問者: 甲府のホセ カテゴリ: その他(買い物・ショッピング)
回答受付中
10
0
-
ベストアンサー
8
0
-
coachのアウトレット公式オンライン
coachの腕時計が公式サイトのアウトレットで売ってるんですけどこれは本物ですか? 中古ですか?
質問日時: 2025/06/25 16:39 質問者: あ777 カテゴリ: ショッピングモール・アウトレット
ベストアンサー
1
0
-
コンビニエンスストア
岩手県にはまだヤマザキYショップある何故?そもそもヤマザキデイリーストアは潰れたのではないのですか?
ベストアンサー
2
0
-
高校時代の制服について
高校時代の制服を 売ったり捨てたりして 後悔しますか 非売品でもう買えないものですし
質問日時: 2025/06/24 00:24 質問者: くんちゃんkunしい カテゴリ: その他(買い物・ショッピング)
解決済
8
1
-
これはアクセンチュアの関係者のカードですか?
これはアクセンチュアの関係者のカードですか?
質問日時: 2025/06/23 17:17 質問者: MintMint。 カテゴリ: その他(買い物・ショッピング)
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
8
0
-
まるでりんごグミ
セブンで再販していた まるでりんごグミ どうしても食べたくて 近所のセブンを全て回りましたが どこでも売り切れか、入荷すらしていませんでした。 まるでりんごグミを食べた事のある方 なにか 食感が似ているグミがあれば教えてください…!
質問日時: 2025/06/21 23:35 質問者: pluie_lapin カテゴリ: スーパー・コンビニ
解決済
2
0
-
解決済
7
0
-
コンビニ
コンビニのセルフレジを使う場合、コンビニ店員経験者のほうが素早くできますか(レジ袋購入して袋詰めしたりするのを含む)?
解決済
3
0
-
ベストアンサー
12
1
-
袋いりますか
コンビニのレジにて 袋の有無、温めの有無、箸の有無等を店員に聞かれるより先に伝えるのですがまるで聞いていないことが多いです。 先に言ったのに聞かれる。 ミス防止が目的なのでしょうが、それなら人として要らないじゃん。 セルフレジで十分です。 何が目的で働くのか理解できません。 セルフレジで十分です。
質問日時: 2025/06/19 06:49 質問者: H.J.Freaks カテゴリ: スーパー・コンビニ
解決済
20
0
-
アベイルオンライン注文し店頭受取りなのですが
店頭で実際服等を見てキャンセルは出来るんでしょうか?しまむらは出来ました。
質問日時: 2025/06/18 15:39 質問者: emerald171 カテゴリ: 専門店・ホームセンター
解決済
2
0
-
サークルKとサンクス
サークルKかサンクスを経営されていた方にうかがいます。 八年くらい前か、サークルKとサンクスの看板は撤去され、ファミリーマートの看板に変わりました。 それは残念なことでしたか? 長年大事にしてきた店の名前がなくなったとき、どのような思いでしたか?
ベストアンサー
4
0
-
スーパーで肉のトレーを捨てる迷惑客の心理について
スーパーでお肉のトレーを捨てる人 スーパーで買ったばかりのお肉を 袋に移し替えその場でお肉が 乗っていたトレーを捨てる方をよく見かけます。 何故その場でトレーを捨てるのでしょうか? 各家庭で洗ってトレーとして回収ボックスに入れればリサイクルできるのに、汚れたまま捨てられるとリサイクルできません。
ベストアンサー
13
0
-
新品と中古 機能にまったく遜色がない場合、何年落ちまで許容しますか?
一般的な家電品だとします。
質問日時: 2025/06/14 20:51 質問者: ピクセル7 カテゴリ: その他(買い物・ショッピング)
ベストアンサー
4
0
-
100円ショップは店舗数何軒ありますか。
あなたのお住まいの市区には、ダイソーが何軒ありますか。 あなたのお住まいの市区には、セリアが何軒ありますか。 あなたのお住まいの市区には、キャンドゥが何軒ありますか。 あなたのお住まいの市区には、その他の何という名の100円ショップが何軒ありますか。
質問日時: 2025/06/14 17:18 質問者: 98829506 カテゴリ: 専門店・ホームセンター
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
丸の内の森レディースクリニックの行き方
東京駅から丸の内の森レディースクリニックに行く時1階からとB1階とどちらから出れば近いですか?行った事ある方どちらから出ましたか?
解決済
1
0
-
コンビニのスイーツ
近くのローソンより遠くのファミリーマートの方がスイーツの品揃えが良いです。ローソンよりファミリーマートの方がスイーツに力を入れているのか、それとも、それぞれの店主の仕入れの傾向によるものでしょうか。近くのローソンの店主が自らレジに立っている際に、向こうのファミリーマートにあるスイーツはローソンにはないのですかと繰り返し訪ねてみて、これこれを仕入れて欲しいと促すと良いでしょうか。
解決済
4
0
-
ベストアンサー
8
0
-
館内放送
ショッピングモールの開店直前に従業員向けの館内放送「身だしなみは大丈夫ですか?お客様をお迎えする準備はできていますか?」「今日も1日頑張っていきましょう」というのが、モール内の開店待ちをするエリアや早朝から開放されているエリアにも流れている施設があります。 あれは施設側としてはアリなのでしょうか?
質問日時: 2025/06/13 06:26 質問者: フィエスタgo カテゴリ: ショッピングモール・アウトレット
解決済
10
1
-
好きなスタッフさん
おはようございます。 今朝は早い私です。 今日は病院のデイケアはイベントです。 皆でショッピングモールに行って食事や買い物を楽しみます。 私は一人、大好きな担当のスタッフさんがいてその人と回れたらいいのになと 思っていますが、スタッフさんなので皆を見ていないといけないので無理ですよね?
質問日時: 2025/06/13 03:57 質問者: ともこん カテゴリ: ショッピングモール・アウトレット
ベストアンサー
2
0
-
ライフ→コノミヤへ
5月末でライフが閉店して、その場所に7月下旬くらいにコノミヤが新規オープンするんですよ。 元々はコノミヤの土地で、ライフに20年くらい貸してたそうなんですけど、ライフが売上悪く採算取れずに閉店となって、コノミヤもまた貸すより自社で出店しようとなったそうなんです。 ただライフを利用していた近隣住民は「何でライフの跡に出来るのがコノミヤやねん……」って落胆してるそうです。 近隣住民にはそんな内情は知らない訳なんですけど、やっぱりコノミヤだと落胆されるんですか?
ベストアンサー
3
0
-
【西武百貨店の創業者の提康次郎は4人の女性との間に2女5男の子供を産んだ】そうですが
【西武百貨店の創業者の提康次郎は4人の女性との間に2女5男の子供を産んだ】そうですが、昔の日本は一夫多妻制だったのですか? また西武百貨店と西武鉄道ってどっちが先の事業だったのでしょう? なぜ提康次郎はいきなり西武百貨店や西武鉄道のような大きな会社をいきなり作れたのですか? 元々、提康次郎は何をしていたらこんなお金持ちになったのか教えてください。
質問日時: 2025/06/09 22:01 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: デパート・百貨店
ベストアンサー
4
0
-
ショッピングセンター
ショッピングセンターって高身長が多い気がします。今日ショッピングセンターで歩いていたら180cmぐらいの男性が12人ぐらいいたと思います。もちろん低い人もいますが。ショッピングセンターは人が多いので180cmが12人ぐらいいるのはふつうなんですか?
質問日時: 2025/06/09 19:47 質問者: イベルタル カテゴリ: ショッピングモール・アウトレット
解決済
2
0
-
24年前と今
24年ぶりに帰国した帰国子女です。2000年代には全くなかったけど、今はたくさんあるお店といったら何だと思いますか?また、逆に2000年代には多かったけど、今は激減 or 全くもうないお店は何だと思いますか?私は、下記のお店だと思います。 新しくできて増えてるなと思う店 マイバスケット(スーパー) チョコザップ(ジム) 買取屋さん(買取むすびなど) 日高屋(飲食店) もう見ないなと思うお店 個人がやってるレンタルビデオ屋さん
解決済
2
1
-
コストカットのやり方
地区の社会福祉協議会の一員に入れていただきました。 経理の人から「毎年高齢者配食サービスでお弁当購入して配布するのと高齢者プレゼントやってるけど、昨年までは高齢者プレゼントは全額補助してもらえたけど今年からは半額補助に変わったので配食サービスのお弁当の料金を少し削らないと厳しい」と話していただきました。 毎年お弁当をお願いしている業者さんに交渉したら「原材料が高騰しているので、量を昨年よりも減らしたとしても価格は高くなってしまいます。お刺身みたいなナマモノは高いので揚げ物メインにすると安くなる」とは話してもらえました。 ちなみに昨年は百軒配布で一食850円でしたが経理の人は700円以下にしたいらしいです。 近所の全国チェーン店系スーパーのお弁当なら1個500円くらいなんですが30個くらいが限界で百軒以上だと厳しいらしいです。 何か他に良い方法無いですかね? 色々ご意見教えてください。 ちなみに高齢者プレゼントは例年市の指定ゴミ袋セットでしたが、こっちは量を減らせばコストカット可能だそうです。 例年は市の指定可燃ゴミ袋五枚だったのを三枚に減らすとか、或いは可燃ではなくて不燃ゴミ袋ならもっと安くなるので不燃ゴミ袋三枚にするとか。
質問日時: 2025/06/07 21:19 質問者: 海苔訓六 カテゴリ: ディスカウントストア・ドラッグストア
ベストアンサー
6
0
-
ガソリンスタンドには、
フルサービスや、セルフや、セミセルフなどの方式があります。 フルサービスは、給油もタイヤ圧も窓拭きも精算も店員がしてくれます。 セルフは、車の運転手が行います。 セミセルフというのは、誰が何をやり、誰が何をやるのですか。 この他の方式もあるのですか。 どういうものか教えて下さい。
質問日時: 2025/06/07 18:23 質問者: 98829506 カテゴリ: 専門店・ホームセンター
解決済
3
0
-
オロナミンCのパチモンについて。
こんにちは。一昔前は、オロナミンCのパチモンがたくさん出回っていましたが、今でも購入できるオロナミンCのパチものってありますか?お教え願います。どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/06/05 11:52 質問者: akiraman71 カテゴリ: スーパー・コンビニ
ベストアンサー
2
0
-
ウーバーについて
今日の朝、ローソンで商品をカートに入れたのですが、 今確認したら、注文を受け付けておりません となっていました。 カートに入れた時は、受け付けていたのですが、これ、午前中だけ営業しているのでしょうか? (店舗情報を確認したら、24時間営業になってたんですがね、、、)
質問日時: 2025/06/04 18:45 質問者: Msaiodsiosad カテゴリ: スーパー・コンビニ
解決済
1
0
-
お金持ちでも人見知りでハイブランドの店に入るのに抵抗がある人っているんでしょうか
車は近所の国産大衆車メーカーで買い服も普通のお店で買う
質問日時: 2025/06/03 22:42 質問者: こまん カテゴリ: ショッピングモール・アウトレット
解決済
3
0
-
解決済
11
0
-
シェーバーの替え刃
どうしてシェーバーの替え刃はもの凄く高いのですか?? Schick Protector Ⅲ 4個入り 3,480円 Schick Protector Ⅲ 8個入り 1,980円 Schick Protector Ⅲ 本体+替え刃 1個 1,180円
質問日時: 2025/06/03 01:02 質問者: ks5512 カテゴリ: その他(買い物・ショッピング)
ベストアンサー
6
1
-
CEマークって審査せず貼り付けてもバレませんか?
CEマークって意味あるのですか? アリエクから買ったおもちゃの箱に CEマークが入っていたのですが、 これって信用できるのでしょうか? 普通に審査せずこのマークを入れることも簡単ですよね?
質問日時: 2025/06/02 20:06 質問者: rakiduta1 カテゴリ: その他(買い物・ショッピング)
ベストアンサー
3
0
-
店員さんには迷惑だったでしょうか?
先程、コンビニに寄ったのですが、飲み物が置いてある冷蔵庫を開け、飲み物を2本取った後にたまたま、、、新発売!というお知らせが外れ落ちていたのが目に入りました。 多分、この商品のものだろう、、と予想はつきましたが、何かあっても責任が取れないと思った自分は、近くにいるとても若い女の子の店員さんに声を掛け、これ外れていたんですけど、、、お願い出来ますか??と、、新発売!と書かれていたものを渡しました。 その店はお客さんが多く、女の子も仕事を忙しそうにこなしていたので渡すのには戸惑いましたが、自分の判断は正しかったでしょうか? もちろん、女の子には、忙しいなかすみません、、と前置きとしてひと言いいました。 皆さんの意見をお願いします。
ベストアンサー
10
1
-
コンビニ店員
コンビニでサラダと惣菜かってんのに箸を入れないコンビニ店員は、やはりなにか能力足りないんですか?
ベストアンサー
15
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【買い物・ショッピング】に関するコラム/記事
-
お得な福袋選びにはコツがある!損しない福袋購入の攻略法とは
お正月の楽しみの一つである福袋。洋服や食料品など様々なジャンルで販売されており、今からどのお店で購入しようかと検討している人もいるだろう。一方で、中身にがっかりした経験があるという声は少なくない。「教...
-
音楽や食、家具や家電まで!? 進化するサブスクで私たちの暮らしはどう変わる?
モノを「持つ時代」から「持たない時代」へ変わりつつある昨今。享受したいサービスや必要なものがある場合、「購入する」以外の選択肢を思い浮かべる人も増えているのではないだろうか。「教えて!goo」にも「親の...
-
専門家が伝授!2月に一番おいしい野菜は?目利き方法を聞いてみた
寒さにも慣れくる2月。皆さんは体調を崩してはいないだろうか。そんな冬は、野菜をたくさん食べて栄養を摂りたいところ。だが店頭で、栄養がありおいしい野菜を目利きするのは難しい。「教えて!goo」にも「おいしい...
-
もうすぐ決算セール!損をしないための賢い買い物術
2月や3月になると、「決算セール」の文字を目にする機会が多くなる。どうせ買うなら少しでも安いものをと、この時期に狙いを定めている人も多い。「教えて!goo」にも「2020年4Kテレビの買い替え時期について」とい...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーマーケットで働いています...
-
デパートで腕時計の電池交換
-
百均のガラスボトルについて
-
シーイン同じ品がダブル、同じ服が...
-
既婚店員さん
-
堺市で駅に近くて貸事務所が多い場所
-
丸の内の森レディースクリニックの...
-
はばタンPayの申込みについて
-
タイミーでブロックされてしまいました
-
備蓄米食べましたか?
-
24年前と今
-
【西武百貨店の創業者の提康次郎は4...
-
高校時代の制服について
-
セルフレジ取り忘れの件です。 昨日...
-
どこのメーカー
-
新品と中古 機能にまったく遜色がな...
-
開店直後 大丸梅田15階の行き方
-
イオンモール座間って1日車停めても...
-
2リットルのお茶6本入りケースって...
-
シェーバーの替え刃
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーマーケットで働いています...
-
コンビニ店員
-
袋いりますか
-
2リットルのお茶6本入りケースって...
-
今日とあるお店で買い物をしました...
-
ドンキホーテでどうしてもオ◯ホール...
-
セルフレジ取り忘れの件です。 昨日...
-
タイミーでブロックされてしまいました
-
店員さんには迷惑だったでしょうか?
-
お米10キロ 8400円は
-
スーパーで肉のトレーを捨てる迷惑...
-
イオンモール座間って1日車停めても...
-
古古古古古古古古古古古古古米とは...
-
なぜコンビニはセルフレジにならな...
-
山本造園会社監修の電動剪定バサミ...
-
シェーバーの替え刃
-
レシートの具体的なJANコードを教え...
-
コンビニについて
-
セブンのおにぎりについて
-
オロナミンCのパチモンについて。
おすすめ情報