回答数
気になる
-
自動車のOSS申請代行 ???
ディーラーで新車見積もりしてもらった時 OSS申請代行費用という項目があったので聞いてみると 登録 車庫証明 税金の諸手続きがオンライン一括でで出来るとのことでした その説明の中で 所有者をディーラーにしておくと その後の手続が簡単になると聞きました 例えば 使用者がなくなった時 抹消登録などが簡単に出来る。売却する場合も印鑑証明をとる手続きなどが不要だそうです。 それなら所有者はディーラーで良いよなと思いました。 デメリットは無いそうです。 本当でしょうか 詳しい方教えてください
質問日時: 2021/10/29 13:35 質問者: 5MAROMARO
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
4
0
-
起こし屋の売る追突修復車は買って大丈夫なんでしょうか?
起こし屋の売る追突修復車は買って大丈夫なんでしょうか? 同じグレードや装備で修復歴なしなら55~60万円ぐらいですが、この車は30万円で売られています。乗り出しで+15~20万円かかります。新車が200万円ぐらいです。 コーキングがされているあたりが修理されたところでしょうか? 全然大丈夫という意見もあれば、廃車レベルという意見もありました。 車屋は自信を持って売れる!と言っていますがどうなんでしょう? 10年落ちで無保証車ですが2~3年乗って廃車にするなら買っても大丈夫ですかね? 今乗っている車は追突被害に遭い修理代30万円の見積もりでしたが修理せず乗っています、異常はありません。修理しなくても乗れるなら、起こし屋の手抜き修理でも乗り続けられますか? 30万円で売るための事故車はいくらで仕入れて、いくらかけて直したのでしょうか? それとエンジンをかけて見せてほしいと事前に電話をしたら、アイドリング状態で待っていましたが、なにか理由があるのでしょうか?エンジン始動直後のベルト鳴きをごまかすためにエンジンをかけて待っていたのでしょうか?
質問日時: 2021/10/27 06:48 質問者: ningenfusin
解決済
1
0
-
HONDAベゼルRU3の2017年平(成29年)9月 これって後期型?それとも中期型ですか?詳しい人
HONDAベゼルRU3の2017年平(成29年)9月 これって後期型?それとも中期型ですか?詳しい人居ますか 購入を検討しています 宜しくお願いします
質問日時: 2021/10/26 11:07 質問者: ゲイリーのパパ
ベストアンサー
1
0
-
友人が違反金を払うために車を売ろうとしたら事故履歴で売れないというのですが
期限が迫っており20万円貸して欲しいと言われましたがそんな余裕もないので断りました、 親、親戚に頼る宛がなく友人も全員断られたそうで、 とうとう彼女に相談して彼女の親にも断られたそうで、 金融業もブラックで借り入れ不可だということで、 車を買ってくれる知り合いを探してくれと頼まれ困ってます、 見た目は綺麗でちゃんとライトも空調もエンジンも使えるのに事故車という理由で買ってもらえないというのですが本当でしょうか? ちなみに当人は免許証を取り上げられているそうです
質問日時: 2021/10/23 07:40 質問者: ほほほランド
ベストアンサー
12
1
-
どんな状態の車でも無料引取とか買取と書いてあるお店は引き取った車をどうしてるんですか?
通勤途中にあるガソリンスタンドに、 「どんな車でも動けば普通車3万円、軽自動車1万円で買取」 というのぼりが立っています。 ネットのバナー広告でも廃車無料、レッカー代も無料なんて引取サービス会社さんの広告が出てきます。 海外で人気の車種であれば輸出なのかなと思うのですが、車種に関係なく買い取ってくれるみたいなことが書いてあります。 私は大体25~30万キロ走行してから新車に買い替えるサイクルなのですが、ディーラーさんに毎回1万円で下取りしていただいています。 営業さんは「これですみません」と言いますが、タダで引き取ってもらえるばかりでなく1万円査定までしていただいて、逆に申し訳ない気持ちになります。 車は捨てるところがないリサイクルの優等生とか、どんなにボロボロの車でも部品取りができるという話も聞きますが、中古車として販売することがが難しいんじゃないかと思うような車を無料もしくは低額で引き取った後はどうしているんでしょうか? 車ではなくバイクですが、無料引取と宣伝している業者さんに廃車を依頼したら引取と廃車手続き自体は無料だけど、査定料と出張料を払ってくださいと言われて合計3万円払った知人がいます。 無料だと思って電話したのにお金がかかるならこのまま帰ってほしいと伝えると、僕たちもガソリン代を払ってここまで出張してきた以上はバイクを載せずに戻ってくるなと上からきつく言われるんです、お願いしますから払ってください、払ってもらえるまで帰りませんと帰ってもらえず、結局請求額を支払ったみたいな話でした。 無料引取とか1万円買取って、何だかんだ言って○○料を払ってくださいと請求することが目的の業者も多いんでしょうか?
質問日時: 2021/10/18 19:17 質問者: ヤマネココ
ベストアンサー
7
0
-
中古車なんですが現車と展示車って言われました。 どう言う意味ですか?
中古車なんですが現車と展示車って言われました。 どう言う意味ですか?
質問日時: 2021/10/05 21:55 質問者: abcdefghijklmnopqrs
ベストアンサー
1
0
-
車を買い換える基準は、人それぞれだと思います。 このまま乗り続けるより、買い換えた方が安くつくパター
車を買い換える基準は、人それぞれだと思います。 このまま乗り続けるより、買い換えた方が安くつくパターンって、どんな場合があるのかを教えて下さいませんか? 買い換える以上、そんなパターンはないですかね? よろしくお願いします。
質問日時: 2021/10/02 21:35 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
5
0
-
15年落ちの車の下取りの際、カーステを外すと査定は??
2006年式ラクティスですが 内外共にきれいな方でフルエアロ・アルミ。 走行距離35800Km。走行に異常はありません。 こんな車ですが買換えで下取りに出す際、 カーステレオとスピーカーを取り外してそのまんまの状態だと 査定に影響はありますか? 純正オーディオとSPは以前オークションに出してもうありません(汗)
質問日時: 2021/09/30 14:47 質問者: n741963
ベストアンサー
5
0
-
姉の車を処分する際、委任状等々のダウンロード先を教えてください
12年前に介護施設に入った姉名義の車を私が12年乗っていましたが 今回処分しようと必要書類のダウンロード先を色々見ていたのですが サイトによって委任状等々、少々異なりがあって分かり辛かったので 「ココッ!」という必要書類のダウンロード先を教えてくれませんか? 車は15年前の車で、次に買う私の車の下取りに出す予定です。
質問日時: 2021/09/30 09:37 質問者: n741963
ベストアンサー
3
0
-
去年に車を購入しました。 ローンが5年です。 しかし今 車を買い替えたいです。 その場合車を売りに出
去年に車を購入しました。 ローンが5年です。 しかし今 車を買い替えたいです。 その場合車を売りに出して新しい車を購入するとどのくらいかかりますか? ちなみに新車で購入している車を売りたいです、、 なにもわかりません。教えてください。
質問日時: 2021/09/22 21:09 質問者: ccshokosa
ベストアンサー
8
0
-
ホンダフィット業者オークションで52万円で購入することになりました車検付きです 景気は10から20%
ホンダフィット業者オークションで52万円で購入することになりました車検付きです 景気は10から20%ぐらいのようですが大体20万円ぐらい自動車屋さんには利益が出るのでしょうか 大阪雪が降らない地域から探してもらいました 雪国なので塩カルで下回りが錆びないように中古車でもアンダーコートを吹いてもらうためです レッカー代もかなりかかったと思うのですが業者だとかなり安いようです 下回りアンダーコート消耗品のエンジンオイルバッテリーなどはすべて交換 個人的には満足しています 田舎のお店なのでアコギな商売をしていたらすぐに潰れてしまうと思います 一番知りたいのは 地元で長年の実績があり親切なお店です 自動車販売がメインなく修理工場なのですが トラクターから大型トラックまで修理しています 今回一か月間台車をのっていますが無料でした 前にもらい事故をした時も45日間くらい代車を無料で借りれました 良心的なお店だとは思うのですが 整備工場車屋さんに取って業者オークションなどは美味しいのでしょうか 車検がつくから美味しいのでしょうか
質問日時: 2021/09/18 20:47 質問者: 忍者猫
解決済
3
0
-
愛車を売る時 クルマに抵抗されたことありますか?
10年乗ったクルマを手放すことにしました。 複数の買取店で見積もりしてもらい一番高いところに売ります 洗車&掃除して車検証、整備記録を確認しようとグローブボックスを開けようとしましたが 開かないのです。モノが詰まっているのかと叩いたり、走って急ブレーキかけたりしましたが まったく開く気配がないです。前の日には開いたのですが・・・初めての経験です。 クルマが自分を売ってくれるなと懇願されているのかなと感じました オカルトチックですが こんな経験されたことありますか?
質問日時: 2021/09/14 08:20 質問者: 5MAROMARO
解決済
4
0
-
日産の軽自動車の「車種名」と「年式」を教えてください。
日産軽自動車の「車種名」と「年式」を知りたいです。 車は下記のサイトから見ることができます。 http://afurieitohannei.la.coocan.jp/sns/Tyunisankei.htm よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/09/11 06:47 質問者: nattukamu2
ベストアンサー
3
0
-
自動車の下取りについて教えてください。 ディーラーで新車を買うにあたり、今乗っている自動車を下取りに
自動車の下取りについて教えてください。 ディーラーで新車を買うにあたり、今乗っている自動車を下取りに出そうと、査定してもらったところ50万円でした。 コレを買取専門店に査定してもらったら、1〜2割増しくらいの上乗せは期待できますか?国産車です。 車種、グレードは伏せておきます。 客観的に見てどうでしょうか?
質問日時: 2021/09/07 11:13 質問者: カテキン415
解決済
12
1
-
中古で買った日産のキューブに5年ローンを組んで乗っているのですが、別に乗りた車があって、途中で乗り換
中古で買った日産のキューブに5年ローンを組んで乗っているのですが、別に乗りた車があって、途中で乗り換えるか、次に乗り換える車の頭金を貯めながら、今のキューブを、乗り潰すかで迷ってます。 因みに乗りたい車というがトヨタハリアーなんですけど〜 ローン返済中でも売却できない事は無いけど、ローン返済中の車を売るってなったらその時点で全額返済しないといけませんよね? 途中で乗り換えるか5年我慢してある程度頭金が貯まったタイミングで乗り換えるか、これってどっちが利口だと思いますか?
質問日時: 2021/09/04 14:02 質問者: itiy
解決済
6
0
-
300万のCHRを残クレで買ったのです200万を5年ローン、のこり100を車査定というかたちなのです
300万のCHRを残クレで買ったのです200万を5年ローン、のこり100を車査定というかたちなのですが、今3年たったのですが2万3000キロ走ってて1回ぶつけられて安くなおしてしまいました。 査定額がだいぶ下がることは予想していますが80より下になることはありますかね? まったく詳しくないのに残クレを選んだことを後悔してます。詳しいかた教えてください
質問日時: 2021/09/04 10:54 質問者: 範馬島次郎
解決済
2
0
-
車の修復歴についてお教えください。ドアの板金や、バンパーの交換等は、修復歴に含みませんよね。
車の修復歴についてお教えください。ドアの板金や、バンパーの交換等は、修復歴に含みませんよね。
質問日時: 2021/08/22 23:09 質問者: 寿司やん123
ベストアンサー
5
0
-
ヤフオクで個人売買で車を売る注意点を教えてください。自動車税の負担計算はどうすればいいのでしょう?
お世話になっております。過去にヤフオクで車を売ったり買ったりした経験がありますが、車検取ったばかりの車を売りに出すには、どんなところに気をつけたらいいでしょうか。現車確認していただいて、名義変更預かり金を設定し、こちらは譲渡証明書を用意しておいて落札者が1週間以内に名義変更してくれて保険にも加入していただき、直接引き取りに来てもらうのがベストですよね。任意保険は自分の分は解約しておけばいいんですかね。自動車税の負担計算はどうすればいいのでしょうか?当方素人で、車は廃車するのも残念なので安く売れればいいかなという感じです。車検はフルで2年付きくらいになるかと思います。オークションに特化した車の個人売買のわかりやすいリンクがあれば教えていただけるとうれしいです。アドバイスいただけると嬉しいです。
質問日時: 2021/08/20 18:40 質問者: shitsumons
ベストアンサー
2
0
-
一日660分仕事して240分通勤が5年なら、電車通勤と車通勤どちらがいいですか?
車は自家用車なんでタイヤ交換オイル、保険税金車両、駐車場、維持管理費は自腹です、 交通費は、定期代換算として。
質問日時: 2021/08/20 12:50 質問者: hectopascal
ベストアンサー
3
0
-
自動車を購入しましたがティーバイティーガレージで歯医者でお金を得ようとしましたが 普通に自動車を廃車
自動車を購入しましたがティーバイティーガレージで歯医者でお金を得ようとしましたが 普通に自動車を廃車にされました 整備工場でオークションで購入したのですが廃車にする場合部品萩でお金を得ることができるからでしょうか 見積もりで楽天カーは23000円の値段がつきました
質問日時: 2021/08/20 09:58 質問者: 忍者猫
ベストアンサー
1
0
-
車をどのくらい値切りしたか教えて下さい 実体験でお願いします! 車をどのくらい値切りに成功しましたか
車をどのくらい値切りしたか教えて下さい 実体験でお願いします! 車をどのくらい値切りに成功しましたか? 車種と合わせて教えて頂けたら嬉しいてます!
質問日時: 2021/08/20 02:50 質問者: らてアート
解決済
9
0
-
車の売却考えてますが、初めてのことなので、どこか査定高めにつくのかとか分かりません。 なんかおすすめ
車の売却考えてますが、初めてのことなので、どこか査定高めにつくのかとか分かりません。 なんかおすすめありますか? ちなみにビックモーターは10マンでした!
質問日時: 2021/08/14 11:07 質問者: フーキッド
解決済
5
0
-
もらい事故で修理か買替か悩んでいます。
もらい事故で右側のドア2枚とリアバンパーに傷がつきました。 相手保険会社は100:0認定してくれたので修理費用については心配ないのですが、いっそ買い替えもありなのかと悩んでいます。 新車で買ってずっと自分一人で運転してきたので愛着も湧いてるんですが、客観的な、特に経済的な目線だったらどう判断されるかをお伺いしたいです。 車 フィットハイブリッド(初代ハイブリッドなのでモデルはFIT2です) 使用内容 サンデードライバー、近所の買い物、旅行など 年数 新車で購入し来月9年目(車検は税金等込みで総額10~13万円程度) 走行距離 5万キロ 修理費用 約60万円(相手の保険に対物超過特約があったので全額OK) 修理内容 ドアミラー交換、ドア2枚交換、リアバンパー交換(傷そのものは内部までわたるものではないので、長期的にこの傷が原因でトラブルが起こることはなさそうです) 全損価格 40~50万円※買替ならこの価格+購入費用の一部(重量税など)と言われました。 悩んでる点 ・自分でつけてしまった傷(左側ドアのへこみなど)などもあって、修理したところで全体が完全にきれいにはならないので修理してもなぁ感はちょっとある ・車庫で保管していたりそれなりに大事にしていて、9年で5万キロなのでまだまだ走れると思ってるしエンジンのヘタレ感や燃費の悪化も全然感じていない。修理自体も治れば全然気にならない ・買い替えが脳裏によぎった理由は買替費用で、今下取りに出して10万円もつかないような車、が今なら40~50万円もらって買替できるのでタイミングとしてはいいのかもしれないと思った。 ・来月の車検で9年になり、この先乗り続けるとしたら将来的には大きな部品の取り換えや税金の加算が想定される、それならいっそ買い替えもありなのか? ・買い替えるとなると一回くらいセダンに乗ってみたいと思い、中古かなと思ってる。が、今までの車暗い愛着がわくのか不安(特に中古である点が) 愛着沸いてるなら乗り続けとけと言われたらそれまでですが、経済的な視点だったらいいタイミングになるんでしょうか?
質問日時: 2021/08/11 22:16 質問者: qxfqd
ベストアンサー
7
0
-
現在車に乗っているのですが 事情により車を手放したいです。 ローンがあと15マン残っています。 0で
現在車に乗っているのですが 事情により車を手放したいです。 ローンがあと15マン残っています。 0でもいいので買い取ってもらえないですか? 車手放してもローンは払っていきます。 このやりかたは可能ですか? 一括で返せるお金はありません。
質問日時: 2021/08/03 15:56 質問者: らしは
ベストアンサー
4
0
-
なんとしてでも車を手放したくない夫
我が家は夫婦と小学生2人幼稚園1人在宅1人です。 家計は毎月赤字です。 夫に車を手放してほしいのですが 断固として譲りません。 私の意見は、 ・まず車に全員乗ることができません。 ・保険、税金、ETC、ガソリン(ハイオク) 車をカスタムするなどお金がかかりすぎる、 ・次の車検(9月)をとらないで廃車したい。 ・今の車を廃車にして中古のファミリーカーを買う、 夫の意見は、 ・なんとしてでも廃車にはしたくない。 ・まだまだカスタムしたいから300万ぐらい必要 ・車検もとりたい。 ・2年後には家を建てるから そのときにもう1台車(ファミリーカー)を買う、 来年中学生になる子供もいるし、 これから子供にお金がどんどんかかるのに 車になんてお金をかけてる余裕はありません。 どんな意見でもいいので教えてください。
質問日時: 2021/07/29 23:27 質問者: ヨンチビまま
解決済
12
0
-
自動車を廃車にする場合は 多少お金が戻ってきますか ティーバイティーガレージ などは1万円で引き取る
自動車を廃車にする場合は 多少お金が戻ってきますか ティーバイティーガレージ などは1万円で引き取ると書いていますが 自動車を買った場合お店で手続きしてくれるでしょうか
質問日時: 2021/07/18 05:16 質問者: 忍者猫
ベストアンサー
6
0
-
車 買取 先日、車が軽い事故に遭いフロントガラスにひびがはいってしまいサイドエアロに凹み塗装が一部剥
車 買取 先日、車が軽い事故に遭いフロントガラスにひびがはいってしまいサイドエアロに凹み塗装が一部剥がれました。 もう車を手放し次の車は当分買わないつもりです。 パーツごとに売ろうとおもってます。 ・どこのお店なら高く買取をしていますか? ・どの部品が高く売れますか? ・どのアプリがはやく高く売れますか? ちなみに30プリウスです。 走行距離は十万キロはしってます。
質問日時: 2021/07/17 19:25 質問者: しーしい
解決済
2
0
-
お金の貯まる車の買い方って、 平均年収的な独身男性が、 移動の手段として、 車を道具として購入する場
お金の貯まる車の買い方って、 平均年収的な独身男性が、 移動の手段として、 車を道具として購入する場合、 (見栄もなんにも無い) 3年落ちくらいの中古車を廃車まで乗るのが一番賢い買い方ですか?
質問日時: 2021/07/14 16:50 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
6
0
-
9年落ち走行距離94,000kmで車検2年付き25万のekワゴンは安いですか?
9年落ち走行距離94,000kmで車検2年付き25万のekワゴンは安いですか?
質問日時: 2021/07/11 16:01 質問者: 桃色クリームソーダ
解決済
6
0
-
車屋にオークションで新古車を落札してもらい、陸送されてきたらしいのですが、取説・保証書・記録簿・スペ
車屋にオークションで新古車を落札してもらい、陸送されてきたらしいのですが、取説・保証書・記録簿・スペアキーがまだないと言われました。 オークションに確認させたら、入金確認できたので本日郵送で書類関係一式郵送するが、中身はこちらでは確認することは出来ないとのことでした。 通常その4点はまさか入ってますよね?
質問日時: 2021/07/09 15:17 質問者: はちー1617
ベストアンサー
2
0
-
主人から昭和47年のハコスカが欲しいと相談されています。 金額は560万円 車検は付いていなくて 改
主人から昭和47年のハコスカが欲しいと相談されています。 金額は560万円 車検は付いていなくて 改造されている状態の車らしいです。 車関係の仕事をしているので自分でなおしてから車検を通してまた売りたいとの事でした。 今 旧車ブームがきていて絶対に高値で売れるのである種の投資だと言っていますが 私には全く理解ができません。 2〜3年寝かしてから売るそうですがその頃には旧車ブームも去っているのではないかと怖いです。 投資としてアリなものなのでしょうか。 ちなみに田舎なので駐車場代はかかりません。 (屋根付き)
質問日時: 2021/07/08 20:09 質問者: りんりんたろー
ベストアンサー
8
1
-
70万円で中古車を購入しました。車検に40万円かかります。売却すれば30万円です。車検と売却、どちら
70万円で中古車を購入しました。車検に40万円かかります。売却すれば30万円です。車検と売却、どちらがお得ですか?
質問日時: 2021/07/08 04:42 質問者: 煌ラブフランス
ベストアンサー
10
0
-
解決済
18
0
-
車の売却について質問 購入してから7〜8年の車があります。 売却の際ギリギリ車検まで乗って売却するか
車の売却について質問 購入してから7〜8年の車があります。 売却の際ギリギリ車検まで乗って売却するか、又、次の車検までまだ乗れる車がある際どちらが高く引き取って貰える感じですか? 変わらない感じでしょうか?
質問日時: 2021/07/03 00:12 質問者: Nikon_1117
ベストアンサー
6
0
-
旧車の希少性価値は下がりますか? 実家ガレージにケンメリがまあまあ綺麗な状態であります。 祖父の代か
旧車の希少性価値は下がりますか? 実家ガレージにケンメリがまあまあ綺麗な状態であります。 祖父の代から引き継がれてます。 例えば、今後ガソリン車が禁止になる時代に向かうにつれ価値は下がっていきますか? 鉄クズになりますか? または希少価値は維持されますか? 売るなら今のうちがいいのでしょうか?
質問日時: 2021/07/01 03:31 質問者: kenkk
解決済
6
0
-
車の下取りについて質問です。 車は年数、キロ数、人気車などによって下取りの値段が変わるかと思いますが
車の下取りについて質問です。 車は年数、キロ数、人気車などによって下取りの値段が変わるかと思いますが、約9年落ちの車、キロ数7万弱、下回り、外装などが綺麗の基準の際、あまり価値がない車両の扱いになりますか? 何か基準になるアドバイスがあれば下さい。
質問日時: 2021/06/28 22:44 質問者: Nikon_1117
ベストアンサー
7
0
-
平成24年トヨタウィッシュ 走行98000キロの買取価格ていくらですか?
平成24年トヨタウィッシュ 走行98000キロの買取価格ていくらですか?
質問日時: 2021/06/28 08:05 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
7
0
-
車で質問。 新車を買う際の基準とかありますか? 個人的に100〜200万以上を使うのは勿体無く感じま
車で質問。 新車を買う際の基準とかありますか? 個人的に100〜200万以上を使うのは勿体無く感じますが、最近個人的に欲しい車があり、新車軽自動車ジムニーですが、、 買った方が良いですか? 将来のお金や設計での貯金もしてます。 独身ではあります。が彼女も居なく居たら結婚したいとかです。 現在の車は7年から8年落ち6万キロ弱走ってますが、次の車検は来年で多分7万キロ位行きます。 車が好きで社外のホイールやタイヤを最近買い替えたばかりですが、皆さんの意見下さい。
質問日時: 2021/06/27 20:31 質問者: Nikon_1117
ベストアンサー
4
0
-
家売却で、いろいろな不動産屋に、無料査定してもらってます。気をつけなければいけない事は。 宜しくお願
家売却で、いろいろな不動産屋に、無料査定してもらってます。気をつけなければいけない事は。 宜しくお願いします。
質問日時: 2021/06/25 15:42 質問者: けろケロ
解決済
1
0
-
自動車を廃車する時の必要書類 車を廃車する際に引取業者に車検証や印鑑証明、ナンプレ、 委任状などを渡
自動車を廃車する時の必要書類 車を廃車する際に引取業者に車検証や印鑑証明、ナンプレ、 委任状などを渡し廃車手続きをしてもらいますが、 なぜ自賠責保険まで必要になるのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2021/06/24 19:35 質問者: ココ1231234
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
高齢の親の車の処分 親が高齢になり、車を処分することになりました。 13年ほど乗り、キズキズなので、
高齢の親の車の処分 親が高齢になり、車を処分することになりました。 13年ほど乗り、キズキズなので、売却は無理かと思い、ディーラーでの処分を検討しています。 質問は、 1.処分費用はと手続き手数料はどのくらいかかるものですか?陸運局など自分で出向かないと手続きできないことはありますか? 2.他に処分する方法はありますか?
質問日時: 2021/06/21 12:46 質問者: l84rb4r
解決済
12
0
-
車の所有権解除について教えてください。 トヨタファイナンスでのローンを完済し、他人に車を譲るためディ
車の所有権解除について教えてください。 トヨタファイナンスでのローンを完済し、他人に車を譲るためディーラーに頼み所有権解除の書類一式(トヨタの印鑑証明書など)をもらいましたが、見当たらなくなりました… ずっと探しているのですが見つからなく、ディーラーからも書類をもらう際「再発行できないので大切に保管してください」と念押しに言われてました。 どうしても見つからない場合、どんな解決法があるか、詳しいかたお教えください。
質問日時: 2021/06/18 22:59 質問者: kfchant
ベストアンサー
1
0
-
詳しい方教えて下さい。 あまり詳しくは言えませんが、家庭の事情で、車を譲り受けました。 それもほぼ?
詳しい方教えて下さい。 あまり詳しくは言えませんが、家庭の事情で、車を譲り受けました。 それもほぼ?新車の状態で… ですが、今までの生活で、車を使う機会がなく、もらってから一度も乗っていません… 売却することも考えましたが、家庭の事情から譲り受けたものなので、どなたか大切に使ってくれる人に乗って頂きたいです。 税金もありますし、維持費?もかかるので、割と切実に困っています。 何かいい方法があれば教えて下さい。 ちなみに、令和2年製の、白のエスクァイアで、走行距離は3000キロくらいです
質問日時: 2021/06/12 23:22 質問者: やまちゃぁぁん
解決済
4
0
-
車の乗り換えに際してメーカー勤務の知人が名乗りを上げて下さり、悩んでいます。
3年乗った2000CC前後の車を最新型に乗り換える予定で、もうすぐ商談です。 買い替えは二は2年半乗ったにもかかわらず41%位で買い取ってくれました。 参考までにその時、大手中古車販売会社へ見積もりを取りましたら、26%位の下取り価格でした。 やはり同じディーラーに乗り継ぎを依頼すれば高い査定をして貰えるのかな、と思いました。 一般的に高級ブランドとされている国産車である事も起因するのかも知れません。 さて本題です。 つい昨日、知人がこの車のメーカーに勤めており、20%割引で購入出来るらしく、良かったら代わりに購入(後に名義変更)してあげても良いですよと言って下さいました。車の価格は500万円前後で、20%割引ですと100万円前後の割引になります。飛び乗りたい気分です。 しかしです。 もしその話が実現したとしても、縁を切る側のディーラーに買取だけを依頼し、次にお付き合いするディーラーは別になるわけですから(他に方法があるでしょうか?)、買取の下取りは乗り継ぎの下取りより数十万円安くならないでしょうか?大体そんなことしたら、同じメーカーなのに店を変える事になり、恥ずかしいですよね? それに事務処理もややこしくなるし、お礼もしなくてはならないでしょうし、何かとトラブルが予想されます。ディーラーは横で繋がっていますから、私がややこしい事をした事は丸見えです。知人の社内信用が無くなるかも知れません。ですので自分の中では「ややこしい事は止めよう」と整理が着きつつあるのですが、この様な事を経験された方で上手く事が運んだ方がおられたらお話を伺いたいと思いました。 誹謗中傷的な書き込みはご遠慮ください。100万円のお金は大切だと思い、真剣に悩んでいるだけです。どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2021/06/09 19:40 質問者: seeseeyaya
ベストアンサー
4
1
-
損ですかね? 今の車を残クレね5年で契約してるんですけど、今3年目が来るんですけど今車を乗り換えたら
損ですかね? 今の車を残クレね5年で契約してるんですけど、今3年目が来るんですけど今車を乗り換えたら逆に払わないといけないお金出て来たりするんですかね?
質問日時: 2021/06/06 15:37 質問者: ボッシュ
解決済
3
0
-
車のりかえたのですが、前の車の方が良くて、乗り換える前の車〔すでに売却した車〕に乗り換えるということ
車のりかえたのですが、前の車の方が良くて、乗り換える前の車〔すでに売却した車〕に乗り換えるということはもうできませんか?ビッグモーターでうっていま違う車に乗ってます
質問日時: 2021/06/04 09:47 質問者: るーう様様
解決済
7
0
-
3年前車は乗れればいいやみたいな思考で 高校卒業と同時にトヨタのシルバーアクア納車しました。 車を乗
3年前車は乗れればいいやみたいな思考で 高校卒業と同時にトヨタのシルバーアクア納車しました。 車を乗り始めると車種の知識が蓄えられるので なんかもっと自分の好みな色やグレードとかにすればよかったなと後悔しています。 シルバーのアクアを乗っている人を見ると大体年配なので20代前半の自分が恥ずかしく感じています。 ただの気にしすぎなのでしょうか。 もし乗り換えする場合売却した分安く買えるもんなのでしょうか。教えてください。
質問日時: 2021/05/30 15:01 質問者: Apple三種の神器の使い手
解決済
6
0
-
スカイラインV37 350GT typeSPから他車種へ乗り換えを検討しているのですが、下取りを調べ
スカイラインV37 350GT typeSPから他車種へ乗り換えを検討しているのですが、下取りを調べていたら走行距離80000kmまでが目安と書いてあったのですが、80000km超えてしまうと下取り額が大きく変わってしまうのでしょうか? 現在76000km程度になります。 初めての乗り換えになりますので、アドバイス頂けると幸いです。
質問日時: 2021/05/28 09:51 質問者: o-132580
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【査定・売却・下取り(車)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
激安軽自動車
-
郵便局、事業停止で軽バン処分。こ...
-
安い車の需要
-
現在とは別のメーカで新車購入時、...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入しよ...
-
車
-
カー****
-
中古車購入の契約を進めていて、注...
-
マツダの車はたいした買取価格がつ...
-
今の車を下取りに出して、中古車を...
-
中古車買い取り 海外で販売 最高額...
-
車のスペアキー
-
150プラド後期2年落ちワンオーナー...
-
車の購入について
-
スズキのマイルドハイブリッドとターボ
-
今の車を下取りに出そうと思ったら、...
-
車を処分しようと思ってます。 買い...
-
車の相続
-
カーディーラーに車の点検に行くた...
-
レクサスLS中期を所有していますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安い車の需要
-
車
-
郵便局、事業停止で軽バン処分。こ...
-
激安軽自動車
-
カー****
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入しよ...
-
現在とは別のメーカで新車購入時、...
-
中古車買い取り 海外で販売 最高額...
-
今の車を下取りに出して、中古車を...
-
愛車の廃車前にできるアドバイスを...
-
中居正広の愛車らしいですがこれは ...
-
私が車を売った時に相手に渡す領収...
-
ホイールを売りたいのですが何処で...
-
息子が車を個人売買しました。
-
カーリース車で5年間で15万キロ以上...
-
中古車購入の契約を進めていて、注...
-
一般的な300万の新車の乗用車を3年...
-
車のスペアキー
-
スズキのマイルドハイブリッドとターボ
-
マツダの車はたいした買取価格がつ...
おすすめ情報