回答数
気になる
-
原付で初めて100キロほどのツーリングをしたのですが、後半から首の根元が痛みだしました 長時間の運転
原付で初めて100キロほどのツーリングをしたのですが、後半から首の根元が痛みだしました 長時間の運転に慣れてないからでしょうか
質問日時: 2017/10/15 12:36 質問者: くらりら
解決済
2
0
-
ホンダN BOX+ 製造終了について
教えてください。 ホンダN BOX+が8月で製造終了って記事をネット上で見ましたが 本当でしょうか? 来春新型N BOXの特別仕様車として出るような事も書かれていましたが 本当でしょうか? 気になりました。 詳しいかたがおりましたら 教えてください。宜しくお願いします
質問日時: 2017/10/14 05:43 質問者: nesekoabcd
解決済
2
0
-
女性のスカート着用による自転車の運転って迷惑だと思いませんか?ロングスカートだと車輪に巻き込んで事故
女性のスカート着用による自転車の運転って迷惑だと思いませんか?ロングスカートだと車輪に巻き込んで事故の元になるし、ミニスカートだとパンツが見える危険性が大きくそれでパンツ見られたと言われたらこっちとしてはたまったもんじゃありません。いっそのことスカートを着用して2輪を運転するのを禁止する法律を作って欲しいです(罰則はヘルメット非着用でバイクを運転した時と同じくらいで)。
質問日時: 2017/10/14 02:54 質問者: scolopen
解決済
5
1
-
etcってただで作れるんですか? 詳しい方いたら教えて下さい。 あと、何日くらいで届くかわかる方いた
etcってただで作れるんですか? 詳しい方いたら教えて下さい。 あと、何日くらいで届くかわかる方いたらお願いします
質問日時: 2017/10/13 01:00 質問者: ラキスト
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
18年プレミオですがエンジンを切る瞬間に(エンジン異常)文字で表示されます。何か問題有るんでしょうか
18年プレミオですがエンジンを切る瞬間に(エンジン異常)文字で表示されます。何か問題有るんでしょうか?今のところ不具合は有りません。
質問日時: 2017/10/07 22:46 質問者: しげる。
解決済
1
0
-
ZZR1400コーナーリングの時、フロントが安定しないか、跳ねるか、踊るみたいな感覚になるのですが?
ZZR1400コーナーリングの時、フロントが安定しないか、跳ねるか、踊るみたいな感覚になるのですが?XJR1200の時は同じコースを走ってもスムーズに走れたのに。教えてください。
質問日時: 2017/10/07 06:59 質問者: ラオウ大魔王
解決済
3
0
-
解決済
8
0
-
190センチの身長に似合うバイクって何かありますか? バイク乗ったことなくて大型乗りたいんですけどお
190センチの身長に似合うバイクって何かありますか? バイク乗ったことなくて大型乗りたいんですけどおすすめありませんか?
質問日時: 2017/10/05 04:59 質問者: カナブンX
解決済
5
0
-
ジャズ50ccに乗っているんですが。状態が良く、パワーフィルター着用とマフラーがモンキー用のに変更し
ジャズ50ccに乗っているんですが。状態が良く、パワーフィルター着用とマフラーがモンキー用のに変更してあるのでアクセルを全開でひねると60㌔のメーターをふりきってしまい。その時にエンジンらへんからジリジリと唸り音がなり振動が伝わってきます。どこを変えろばエンジンの唸り音と振動ゎ消えますか〜?
質問日時: 2017/10/02 01:17 質問者: JAZZ50
解決済
1
0
-
バイクを東京 有明から 沖縄那覇まで フェリーで送りたいのですが 安く配送してくれる 会社しりません
バイクを東京 有明から 沖縄那覇まで フェリーで送りたいのですが 安く配送してくれる 会社しりませんか?
質問日時: 2017/10/02 00:16 質問者: Yukitomo-
解決済
2
0
-
ハーレーダビッドソンフロントブレーキストップランプスイッチについて
最近ハーレーを中古購入しました。(個人) フロントブレーキをかけた時のストップランプが、握り始めで点灯しますが更にレバーを握ると消えてしまいます。 これはスイッチ交換で直りますか!? 前オーナーが社外LEDランプに交換してあります。 配線とか回路の問題でなければいいのですが、これからメンテナンスの勉強をしていこうと思っている所ですので電気系に強い方教えてください。 2013年型フォーティーエイトです。 リヤブレーキはちゃんと点灯します。
質問日時: 2017/10/01 19:58 質問者: 174r
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
電気系 ヤマハ シグナス SE44J について
ヤマハ シグナス 日本仕様車 SE44J の電気系について 分からない事がありますので 分かる方がいましたら 是非 お知恵をお貸しください。 電気系統が作動しません。 具体的には キーをONにすれば メーターは点き、タコメーターも動き 燃料ポンプの動作音もしますが、 ホーンスイッチ ウインカースイッチ 左右ブレーキレバー【レバーを握ってブレーキ灯を点灯させる時】 3つの機能を どれか一つでも作動させるとメーター灯が消えます。 消えた際 3つの機能を戻しますと キーをONにした時と同じように メーター灯が付きタコメーターも動き燃料ポンプの動作音もします。 また キーをOFFの時に 3つの機能を作動させながら キーをONにしますと 燃料ポンプの動作音だけして メーター灯やタコメーターは作動しません。 ブレーキを握ってしまいますと 電源が落ちてしましますので、現状 セル始動はできません。 バッテリーは大丈夫でしたが 念のため 新品バッテリーに交換しましたが 変化ありませんでした。 購入したバッテリー不良と考えて 車のバッテリーからジャンピングをやったり、 ジャンピングの機械から ジャンピングを行いましたが どれも変化ありませんでした。 キックですと 一発始動致します。 アイドリングも安定します。 始動状態で3つの機能を作動させてみても メーター灯はきえます。 作動させたのを元に戻しますと メーター灯が点きタコメーターも作動します。 3つの機能を 始動してるときに、ウインカーを作動させても ウインカーは作動せず メーター灯が消えます。 ホーンスイッチを押しても ホーンはほんの少しも鳴らなくて 同じようにメーター灯が消えます。 ブレーキレバーを握っても 通常は握った際に点灯するブレーキランプも 点きません。同じくメーター灯が消えます。 ブレーキ灯のスモールと ヘッドライトの中にあるポジションランプは キーON状態と始動してるときは 点灯しております。 1か月ほど前に ジェネレーター本体を純正新品に バイク屋さんにて交換して頂いております。 レギュレターは交換しておりませんが 現在の状況としましては レギュレターか どこかの配線が断線&ショートなどが 考えられますでしょうか? 運悪く テスターが壊れてしまったので エンジン始動してる時の電圧際は 図れておりません。 エンジン警告灯の点灯&点滅はありません。 以上になります。 大変長文になってしまいましたが、 以前にこのような現象になった方や 修理された方など 詳しい方が いましたら 是非 お知恵の方 お借りさせて下さい。 バイク屋に持っていけ際の回答は遠慮させて頂きます。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/09/30 01:25 質問者: バイク修理
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
外車の新古車について
今外国車を購入しようかと思っています。しかし新車ではかなり高くなるのですが、 新古車(走行も50km未満)で登録後4~5か月程度でかなり安くなっているようなのですが なぜなのかお分かりになる方教えてください、お願いします。
質問日時: 2017/09/28 16:15 質問者: usiusi113
ベストアンサー
6
0
-
バイクの、リヤタイヤが、パンクしたので、補修しましたが、ぴったりあうタイヤを、探しています、サイズは
バイクの、リヤタイヤが、パンクしたので、補修しましたが、ぴったりあうタイヤを、探しています、サイズは、140/60.13インチです、国産メーカーには、ラインナップが、なく困ってます、ミシュランや、ピレリからは、ラインナップがあるようですが、ピレリ、エボは、後輪の、泥除けを、カットしなければみたいな、書き込みが、ありましたので、バイクは、2013年式 ジレラ ランナー125stです 今現在は、補修した、スロベニア製のsawaと言うタイヤを履いていますが、手に入らないです、泥除けをカットせずに、履けるタイヤを、ご教授お願いします
質問日時: 2017/09/28 14:28 質問者: コメキチ
ベストアンサー
2
0
-
外国製バイク
モトグッチのV9ローマに興味があります。 低回転のドコドコ大トルクで走りたくて、OHVエンジンのバイクを探していたのです。 ハーレーもOHVですが重いし高いし、踏ん反り返るライポジも嫌だし。 ただいくら現代のバイクとはいっても、輸入車は不安があります。 壊れないですか? 維持費高いですか? 教えてください。
質問日時: 2017/09/28 08:28 質問者: osowaregoo
解決済
1
0
-
アウトドア好きの父の誕生日プレゼント
私の父の誕生日が10月なのですが、プレゼントに困っています。 趣味はカヤックに乗ることで、日帰りだったりキャンプを兼ねて行ったりしていて 私も2泊3日で連れて行ってもらいました。 そこで、誕生日プレゼントでキャンプやカヤックに関するものを送りたいのですが キャンプに関しては昔家族ぐるみの大人数で行っていたこともあり、概ね物は揃っているし 私の父は好きになるとのめり込むこともあり、カヤック用品もほとんど持っているし カヤックも2隻持っているし…何を送ればいいか非常に悩んでいます。 カヤックに乗って陸について、1泊するという1人キャンプもしたいと言っていて 少しずつ一人キャンプ用品もネットで買ったりしていて揃えつつあります。 私は実家から出ていて、たまに帰ると〇〇が欲しいんだよな~とか言ってたのに 次に会いに行くともうネットで買ったりして手に入れています…。 ウエットスーツなども持っているし、ライフジャケットや調理器具 テントやタープ、ほとんど揃っているし私が行った時も何かが足りなくて 困ったようなこともありませんでした。 アウトドア好きの方、なにか提案がある方、知恵をお貸しください!!! ★予算は特にありません!彼氏もカヤックに連れてってもらったりしていて 一緒に送ろうと話しているので、ある程度までは出せます。
質問日時: 2017/09/26 13:28 質問者: なーなお
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
アメリカのフリーウェイを原付2種で走れますか?
アメリカをバイクで旅行中です。 ネットで調べてみると排気量が50ccを超えるフリーウェイ走れると書いていましたが、別のネットででは150ccを超えないと走れないとありました。 正しくはどちらですか?
質問日時: 2017/09/25 09:01 質問者: tadato828
ベストアンサー
2
0
-
旧車 kawasaki kz650 メンテナンス
最近バイクの免許を取って、旧車kawasaki kz650(zapper)を購入しました。 メンテナンスをしてくれるバイク屋さんを探していますが、県外しか見つからず困っています。 運転自体不馴れなのでなるべく近場で、尚且つ良心的なバイク屋さんがあったらいいなーと思っています。自宅は神奈川県横浜市港南区です。 ご存知の方がいましたらご教示お願い致します。
質問日時: 2017/09/25 08:33 質問者: nahomi5115
ベストアンサー
2
0
-
右か左か、
AT車ではアクセルもブレーキも右右がふつうだ。しかし高齢者にはアクセルは右、ブレーキは左とする方が反応が速い。法的規制はないのに、これを講習でやると叱られる。デメリットは何なのか教えてほしい。
質問日時: 2017/09/22 20:56 質問者: ごん太2
ベストアンサー
4
0
-
アルファード電動スライドドアしまらない30センチほど開いている…何回も明け閉めしていると正常に戻った
アルファード電動スライドドアしまらない30センチほど開いている…何回も明け閉めしていると正常に戻ったなぜ?修理にだしたほうがいいのでしょうか?
質問日時: 2017/09/21 12:21 質問者: 借金王
解決済
2
0
-
シボレー1997タホの燃料計について、走行中、針がフラフラ揺れ、止まると落ち着く状態でしたので、燃料
シボレー1997タホの燃料計について、走行中、針がフラフラ揺れ、止まると落ち着く状態でしたので、燃料ポンプを交換しましたがおさまりません。車屋さんも解らないとの事でした。 メーターが壊れる事なんてあるのでしょうか? また、メーターでしたらオススメの修理店をご紹介いただけると助かります。 ご教示お願い致します。
質問日時: 2017/09/20 21:13 質問者: たつぼう
ベストアンサー
6
0
-
大学生です。 通学にバイクか車か悩んでいます 車の方が使い勝手がいいのですが値段も高く維持費が高い
大学生です。 通学にバイクか車か悩んでいます 車の方が使い勝手がいいのですが値段も高く維持費が高い バイクはその分やすいのですが使い勝手があまりよくない 迷ってますどちらをみなさんはおすすめしますか?
質問日時: 2017/09/20 12:08 質問者: kemiyu
解決済
9
0
-
1番左したの靴の商品名を教えてください! ナイキエアーマックスの後は、、なんでしょうか!??
1番左したの靴の商品名を教えてください! ナイキエアーマックスの後は、、なんでしょうか!??
質問日時: 2017/09/16 10:27 質問者: nikyyy
解決済
1
0
-
走行中にアクセルを戻しても回転数が下がらない 旧原付き パッソルにジョグ90のエンジンを載せて走って
走行中にアクセルを戻しても回転数が下がらない 旧原付き パッソルにジョグ90のエンジンを載せて走ってます キャブのセッティングをしてからですがアクセルを戻しても回転数が下がらない事がたまにあります 場合によってゎアクセルを空ぶかししたりすると下がる事もたまにあるのですが 戻らない症状が酷くなってきて最近でゎ低速域でも回転数が下がらない事がおきてきています 原因ゎなんでしょ?キャブのセッティングによってこの様な症状ゎおきる事なんでしょうか?皆さん宜しくお願いしますm(__)m
質問日時: 2017/09/16 07:41 質問者: 旧原付き載り愛好家
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
G-Wheel逆3輪トライクの後輪タイヤ交換
G-Wheel逆3輪トライクの後輪タイヤ交換の方法が、分かりません。後輪は、チェインとデスクブレーキに挟まれて居るため、左右からの取り外しが、難しそうです。タイヤ交換の度に、全部バラス必要がありますか? よろしく御願いします。
質問日時: 2017/09/15 12:28 質問者: aurorajp
ベストアンサー
1
2
-
ベストアンサー
1
2
-
ロードレースの個人戦では最低でも何人入りますか?選手とかではなく、給水所などに渡してくれる人のことで
ロードレースの個人戦では最低でも何人入りますか?選手とかではなく、給水所などに渡してくれる人のことです
質問日時: 2017/09/14 19:12 質問者: キリギリスの墓
解決済
2
0
-
解決済
7
0
-
2006年ハーレーのメーター
2006年スポーツスター1200です。 バッテリーを社外品に交換してエンジンをかけようとしたら、ハザードが2回点滅し、タコメーターが2000回転くらいで固定しました。エンジンはかかるし走行も問題は無いのですが、スピードメーターとタコメーターが動きません。どなたか原因がわかる方いらっしゃったら教えてください。 ハザードの点滅は何かのエラーコードでしょうか?イグニッションONで毎回2回点滅します。 走行距離7000kmくらいで車庫保管です。
質問日時: 2017/09/13 11:42 質問者: bigmini
解決済
1
0
-
解決済
7
0
-
50ccのカブのタイヤがパンクさせられて空気が抜けきる時間は??
50ccのカブのタイヤがパンクさせられました。 アイスピックのようなもので刺されたようです。(それも両輪!) 出先から朝3時頃にバイクで家に帰ってきて(3キロくらい平坦な舗装された道)、朝9時にバイクに乗ろうとしたら完全に空気が抜けており、ハンドルを全く動かせない状況になっていました。 警察に相談した際、バイクのタイヤはパンクさせられてから空気が抜けきるまで結構時間がかかるというお話もききました。 となると、犯行は出先の可能性もあるかなと。 そこで、カブについているタイヤがパンクしてからどれくらいで空気が抜けきるかを知りたいと考えています。 知っている方がいらっしゃったら、教えていただけませんか?ざっくりでも参考になります。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/09/10 15:27 質問者: tomhime
ベストアンサー
4
0
-
車のタイヤを購入したのですが失敗したかどうか教えてください。ホイールが17インチ6.0J+50に対し
車のタイヤを購入したのですが失敗したかどうか教えてください。ホイールが17インチ6.0J+50に対してタイヤを205/50/r17を購入してしまいました。205/55/r17でないとつかないでしょうか?ついた場合のリスクはあるでしょうか?
質問日時: 2017/09/10 13:24 質問者: おっちょこ
ベストアンサー
4
1
-
解決済
1
1
-
ラジエーターキャップのすぐ下あたりピンク色の液の固まり 液もれ? 修理必要?
ラジエーターキャップのすぐ下あたりピンク色の液の固まり 液もれ? 修理必要?
質問日時: 2017/09/04 07:56 質問者: ヨッシー田宮
解決済
3
0
-
こんにちは。ステップワゴンrf3に乗っています。アイドリング状態でアクセルを精一杯ふかしても5000
こんにちは。ステップワゴンrf3に乗っています。アイドリング状態でアクセルを精一杯ふかしても5000までしかメーターが上がらないです。80000まで振り切らないです。どうしてですか?宜しくお願いします。
質問日時: 2017/09/03 19:00 質問者: がーこ
解決済
2
0
-
ヤマハjog3ryにのっています 最近中古で買ったのですが坂道が30kmもでません、ある程度その状態
ヤマハjog3ryにのっています 最近中古で買ったのですが坂道が30kmもでません、ある程度その状態で走っているとエンストしてしまいます。 平地では70kmでます 原因がわかるかたがおられましたら教えてください。
質問日時: 2017/09/01 22:41 質問者: 平松
解決済
1
0
-
欧州車ずっと乗り続けたいのですが・・・
当方 オペルアストラ 15年経過、10万キロ走行 に乗っています。 毎年 ヤナセのディーラーで点検し 故障も結構ありました。 外車にお決まりのエアコン故障、ウインドウがしまらない、 その他諸々、修理代の総額は 結構な額になってしまっていると思います。 でも 思い出がある車なので 本当に駄目になるまで乗り続けたかったので 迷いもせず 修理をお願いしてきました。 例年なら 暑くなると何処か調子が悪くなっていたのですが 15年目の今年は 猛暑にもかかわらず 快適に走行してます。 このまま 乗り続けたいのですが (一概には 言えないとは思いますが) オペルはどのくらい 乗り続けられるものなのでしょうか? (毎日20キロくらいの市街地走行してます。)
質問日時: 2017/08/31 15:43 質問者: 01251006
ベストアンサー
4
0
-
ゼファー750乗っててオーリンズサスペンションですけど車高ってあげられますか?
ゼファー750乗っててオーリンズサスペンションですけど車高ってあげられますか?
質問日時: 2017/08/29 23:24 質問者: 七星
解決済
1
0
-
バイクにつけるETC車載器は専用のものでないとだめですか?ビッグスクーターの場合、メットインや、鍵付
バイクにつけるETC車載器は専用のものでないとだめですか?ビッグスクーターの場合、メットインや、鍵付小物入れがあるので雨に濡れないようにできるとおもうのです。だとすると車用で、軽自動車登録されてるものであれば問題ないような気がしますがどうでしょうか?
質問日時: 2017/08/29 12:59 質問者: アメタロウ
ベストアンサー
2
0
-
エイプ50Fi車乗ってます。60キロ以上でたら、被るのですけど、どうすればいいです?
エイプ50Fi車乗ってます。60キロ以上でたら、被るのですけど、どうすればいいです?
質問日時: 2017/08/28 15:18 質問者: みち75
解決済
4
1
-
ベスパのスロージェット・メインジェット交換について
何度かベスパ関連でご質問させて頂いております。 現在、px125 euro3(新車)に乗っているのですが、色々調べてジェットのセッティングに興味を持ちました。 なんでも、排ガス規制の為新車の状態では薄くセッティングされており、運転しにくい上プラグがすぐ白化すると…。 実際、まだ1,000キロほどしか走っていませんが、プラグは若干白くなっていました(現在はNGKのものに交換してあります)。 そこでご質問ですが、ジェットの交換というのは素人でも出来る物なのでしょうか? 詳しく書かれた整備ブログを見ていると、キャブレターまでたどり着くのはそう難しくないように思えます。 バイク屋に持っていくのが一番だとは思いますが、出来ることなら自分でやってみたいのです。 また、やるのであればS/J、M/Jをそれぞれどのくらいの値にすれば良いかも教えていただけると幸いです。 (参考にしたブログは150ccモデルだったので同じとはいかなさそうです。) 質問が多いですが、どうかお知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/08/26 10:19 質問者: 金丸
ベストアンサー
1
0
-
バイクの免許とって6年になりますが 違反1回事故1回しましたが できるだけバイクの運転した方がよいの
バイクの免許とって6年になりますが 違反1回事故1回しましたが できるだけバイクの運転した方がよいのでしょか? ほぼ天気のいい日はなるべく乗るようにしてますけど バイクの運転好きなんで
質問日時: 2017/08/25 15:41 質問者: xxxxxMariboro.xxxxx
解決済
7
1
-
単車のオートマ車とマニュアル車
って、やはりマニュアル車の方が馬力があるのでしょうか? オートマは2000までだけど、マニュアルは4000までOKみたいな。
質問日時: 2017/08/24 11:22 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
4
0
-
父親がお気に入りだったらしい「zzr1100」というバイクを手放しました。 理由は寿命だ、とだけ言わ
父親がお気に入りだったらしい「zzr1100」というバイクを手放しました。 理由は寿命だ、とだけ言われました。 20年くらい?前のバイクだったそうです。 昔、ドゥカティのバイクに乗ってみたいと言っていました。 詳しいことは分かりませんがzzr1100と同じ位の性能のドゥカティのバイクってありますか? 何とかプレゼントしたいのですが……。 バイクに対する知識がないので回答お願いします。
質問日時: 2017/08/23 19:49 質問者: 悪羅悪羅
ベストアンサー
2
0
-
バイクについて教えて頂きたいです!
新車でpcx125ccを買いました。(三年前に) 総距離6000キロしか走っていないのにエンジン周りのバネ?の故障と言われました。 バイクは仕事の通勤時にしか使っていない為、荒い運転などはしていないですし、距離も家から遠くはないので長い運転などはしていません。 修理の金額があまりに高いので、そんなもので壊れてしまうものかなー?と、、、 実際、新車も中古もかわらない物なのでしょうか? 買ったバイクが悪いものに当たったのか? 初期不良に該当するのか? ちょっとわからなくて質問します。 回答お願いします。
質問日時: 2017/08/23 07:50 質問者: サークレット
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【輸入バイク】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もっともうるさいハーレーってなん...
-
プラグをボディアースしてセルを回...
-
BMW の4輪は中古ですら所有した事無...
-
BMWの非対称のカウルの車種ってなん...
-
初期不良での修理期間中の補償について
-
バイク、ヤマハ Bw's100 (台湾製?...
-
Vespa px125に乗っていますが、減速...
-
900のバイク
-
原付免許を取ったのですが マグナ50...
-
ヘーホーメートルってどうやって変...
-
原チャに関しまして。オーバーヒー...
-
停車時エンジン回転数が異常に上が...
-
今アプリリアRS50のエンジンをかけ...
-
福岡市近郊で二輪の民間車検をやっ...
-
z650rsに近いバイクを教えてください
-
GSXハヤブサですが
-
爆音でかっこいいアメリカンバイク...
-
バイクに使っていたステンレスボル...
-
皆さん、こんにちは! バイクについ...
-
スクーター用PCXに履かせるタイヤな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセルを回...
-
BMW の4輪は中古ですら所有した事無...
-
BMWの非対称のカウルの車種ってなん...
-
もっともうるさいハーレーってなん...
-
停車時エンジン回転数が異常に上が...
-
原付免許を取ったのですが マグナ50...
-
バイクの燃料コックて、基本onにし...
-
福岡市近郊で二輪の民間車検をやっ...
-
z650rsに近いバイクを教えてください
-
海外製のバイクに並列4気筒がないの...
-
初期不良での修理期間中の補償について
-
カワサキZ1Rですが、車体番号KZT00D...
-
バイクに使っていたステンレスボル...
-
バイク、ヤマハ Bw's100 (台湾製?...
-
ホンダ製オートバイのタンクキャッ...
-
GSXハヤブサですが
-
Vespa px125に乗っていますが、減速...
-
逆輸入バイクにレギュラーかハイオクか
-
電車スクーターの個人輸入を考えて...
-
260キロメーターが付いてるリッター...
おすすめ情報