回答数
気になる
-
今日2回目の仮免許落ちました。 受かる気がしません、どーしたらうかりますか?
今日2回目の仮免許落ちました。 受かる気がしません、どーしたらうかりますか?
質問日時: 2022/09/20 16:50 質問者: karetyopa
解決済
9
0
-
バイクで右から抜かしていくやつ
国道走ってて、渋滞してる道を右側から抜かしていくバイクって何なんですか? それが自分の車の前に割り込んできたときのイラつきは半端じゃないです。 どうすればいいですか?
質問日時: 2022/09/05 11:42 質問者: アノトキノ猪木
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
5
0
-
教習所についてなんですが 便秘や腹痛もちだから こう言う症状や病気?があるからって高速とか習わないで
教習所についてなんですが 便秘や腹痛もちだから こう言う症状や病気?があるからって高速とか習わないで免許は取得できませんか?
質問日時: 2022/08/30 11:43 質問者: クールマイヨール
解決済
7
0
-
エンジンの総排気量が50ccを越える二輪の自動車を運転するときは大型二輪免許または 普通二輪免許が必
エンジンの総排気量が50ccを越える二輪の自動車を運転するときは大型二輪免許または 普通二輪免許が必要である 正しいですか?
質問日時: 2022/08/30 10:59 質問者: 篠崎よね栃木
解決済
3
0
-
はじめてのバイクの免許が 普通飛ばして中型からでもやっていけるものですか?
はじめてのバイクの免許が 普通飛ばして中型からでもやっていけるものですか?
質問日時: 2022/08/27 22:12 質問者: 杉下左京もどき
ベストアンサー
5
0
-
普通自動車の免許を持っているものですが、 125ccのバイクを購入しようと思っています。 バイクの免
普通自動車の免許を持っているものですが、 125ccのバイクを購入しようと思っています。 バイクの免許を取得するために 小型限定普通二輪免許(AT)を取得したいのですが、 教習所に行って練習するべきでしょうか?
質問日時: 2022/08/22 17:40 質問者: そいみる
解決済
12
0
-
バイクに興味があり免許を取りたいと思っているんですが、バイク免許にも色々種類があると思います。大型免
バイクに興味があり免許を取りたいと思っているんですが、バイク免許にも色々種類があると思います。大型免許を取った方が良いんですか?
質問日時: 2022/08/17 14:30 質問者: けんざわ
ベストアンサー
5
0
-
普通自動二輪免許と原付免許の取得の手順を教えて下さい! ~~する ↓ 〜する ↓ 免許取得みたいな感
普通自動二輪免許と原付免許の取得の手順を教えて下さい! ~~する ↓ 〜する ↓ 免許取得みたいな感じでお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2022/08/12 13:21 質問者: けんざわ
解決済
2
0
-
高二です。普通自動二輪免許を取りたいんですが、親が反対しています。なのでできるなら親に黙って免許取り
高二です。普通自動二輪免許を取りたいんですが、親が反対しています。なのでできるなら親に黙って免許取りたいんですが、保護者無しで免許って取れるんですか?
質問日時: 2022/08/12 11:41 質問者: けんざわ
解決済
9
0
-
原付の運転についての質問です。 今免許を取ろうと勉強しているのですが、原付バイクが二段階右折をしてい
原付の運転についての質問です。 今免許を取ろうと勉強しているのですが、原付バイクが二段階右折をしている所を見たことがありません。 原付を運転されてるは実際のところ二段階右折をしているのでしょうか。
質問日時: 2022/08/09 17:41 質問者: ゆうちゃん365
解決済
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
香港の免許で日本のバイクは乗れますか?
香港の友達が日本に旅行したいと言っています。インターネットサイトを色々見ました。香港の免許でバイクに乗れそうなのはわかったのですが香港での許可された排気量と日本で乗れるバイクの排気量では差があるのでしょうか? 友達は250ccまで乗れると言っていました。日本では何㏄まで乗れるのでしょうか?
質問日時: 2022/08/03 19:24 質問者: 起業考え中
解決済
1
0
-
タンデムについて質問です。 現在26歳、自動二輪の免許を取ろうと思っています。 所持免許は普通自動車
タンデムについて質問です。 現在26歳、自動二輪の免許を取ろうと思っています。 所持免許は普通自動車のみ。 大型自動二輪を取るのが目標です。 例えばですが 2022年9月 自動二輪免許取得 2022年10月 大型二輪教習開始 2022年12月 大型二輪免許取得 のスケジュールで行った場合大型二輪でタンデムができるようになるのは9月からですか? それとも12月からですか?
質問日時: 2022/07/30 07:26 質問者: mutt1302
解決済
2
0
-
車とバイクの免許を取ります。一応仕事をしてますが、どちらが良いと思いますか? ①車の免許を通学で取る
車とバイクの免許を取ります。一応仕事をしてますが、どちらが良いと思いますか? ①車の免許を通学で取る。 33万、仕事の後に通学 &バイクを合宿で取る。 16万、仕事10日程度休む。バイトなので無給 ②車とバイクを合宿で同時に取る。 35万、仕事を3週間休む。その期間無給
質問日時: 2022/07/27 06:32 質問者: catscafe
解決済
3
0
-
夏休みに教習所行く予定なのですが、バイトたくさん入れて大丈夫ですかね? 午前中だけ教習所行くとか出来
夏休みに教習所行く予定なのですが、バイトたくさん入れて大丈夫ですかね? 午前中だけ教習所行くとか出来るんですか?
質問日時: 2022/07/19 23:46 質問者: kamepon4043
解決済
3
0
-
普通自動二輪(MT)の免許を取得しようと考えています。 そこでなんですが、小型AT限定普通自動二輪免
普通自動二輪(MT)の免許を取得しようと考えています。 そこでなんですが、小型AT限定普通自動二輪免許を持っているんですが、本免学科試験や筆記試験は免除になったり、金額は安くなったりしますか? 調べてもよくわからなくてどなたか教えてください
質問日時: 2022/07/09 17:04 質問者: kirudisu
解決済
2
0
-
川崎から広島までバイク(主に下道)で行く場合の行程について
初めて質問させていただきます。 川崎から広島まで主に下道を使用してバイクで行きたいと思っております。 ただ、有料バイパスや効率の良い区間での高速の利用も視野に入れて計画を立てています。 ※当方150ccスクーター保有、3000kmほど走行経験あり。一般道、高速ともにそれなりに走行しています。 お聞きしたいことは、 ①川崎ー沼津、名古屋や大阪都市圏など、渋滞が予想される場所の推奨ルート ②「①」に関連しますが、お勧めの有料バイパスや高速区間について ③途中にある仮眠に適した施設・場所 の3点です。 なお、出発時間帯としては夜8時~9時頃を予定しています。 大雑把な質問で恐縮ですが、バイク乗り・車乗りの諸先輩方からのアドバイスを いただければ幸いです。
質問日時: 2022/07/05 21:01 質問者: ゴリひとし
ベストアンサー
2
0
-
大型二輪免許の取得について 中型2輪免許を持っていない者が、いきなり大型二輪免許を取ろうとするのは無
大型二輪免許の取得について 中型2輪免許を持っていない者が、いきなり大型二輪免許を取ろうとするのは無謀でしょうか?中型が問題なく取得出来る人であれば、大型も大丈夫と考えてよいでしょうか?一本橋やスラロームのタイム条件が中型よりも厳しくなると思いますが、どうでしょうか?教習所で400と750の取り回しや、またがった感じはそれほど変わらないと感じました。
質問日時: 2022/07/02 15:59 質問者: 大手企業の部長です。
ベストアンサー
5
0
-
原付試験、めちゃくちゃ難しくないですか… もう21回落ちています。 大学まで行くのに電車で行ってるの
原付試験、めちゃくちゃ難しくないですか… もう21回落ちています。 大学まで行くのに電車で行ってるのですが、電車だと自分のペースで行けないし金もかかるし満員電車が嫌だし雨の日は遅延することもあるので原付が欲しいのです。 問題集を5冊買い、全ての問題を解いて間違ってたところをノートにまとめて再び解くという勉強法なのですが、何かダメなところがあるのでしょうか? 解説も全て読んでます。 高校・大学の試験より圧倒的に難しいです。 合格発表の時も高校・大学よりも緊張します。 釣りではありません。 何かアドバイスお願い致します。
質問日時: 2022/07/01 23:22 質問者: 山谷暴動
ベストアンサー
6
0
-
郵便局の配達に必要な普通自動二輪の免許は特にAT限定不可やMTと記載されてないのですが、初めはAT限
郵便局の配達に必要な普通自動二輪の免許は特にAT限定不可やMTと記載されてないのですが、初めはAT限定で取得しても問題ないのでしょうか?
質問日時: 2022/07/01 08:50 質問者: hana8888
解決済
3
0
-
「こける」、という言葉を二輪車乗りが使う理由
最近車校に通って二輪車の免許をとりました。 指導員の方々も同じ教習を受けていたみなさんも、転倒することを「こける」と言っていましました。曰く「立ちゴケ」「こけないように注意してください」 私の地方、もちろん車校も同じエリア、では「転ぶ」というのですか、ネットでみても二輪車に乗る方々はみなさん「こける」と表現されるようです。 質問 なぜ二輪車乗りの方々は、この状況のときに大阪のことばを使うのでしょう?
質問日時: 2022/06/28 22:34 質問者: pharmacien
ベストアンサー
8
0
-
普通二輪で、1回も引き起こし練習をした事がないのですが、そーいう教習場もあるんですか? 立ちゴケもし
普通二輪で、1回も引き起こし練習をした事がないのですが、そーいう教習場もあるんですか? 立ちゴケもしなかったです
質問日時: 2022/06/26 11:35 質問者: ててにててっ
解決済
4
0
-
郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、
郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、 この場合どちらの免許を取得すればいいのでしょうか?バイク詳しくないので教えていただきたいです。 ・自動二輪車とは普通二輪車ということでしょうか? ・バイクにもAT限定とあると思いますがバイク配達のみ利用するならAT限定でも大丈夫ですか? ・車より難しそうなのですがバイク初心者でも免許取得いけますか?(TT) 費用も分かる方いたらお手数おかけしますが宜しくお願い致します
質問日時: 2022/06/25 12:17 質問者: hana8888
解決済
2
0
-
ホンダのVテックが好きなのですが、教習車で1速でVテック入れたら教官に怒られますか?
ホンダのVテックが好きなのですが、教習車で1速でVテック入れたら教官に怒られますか?
質問日時: 2022/06/23 01:37 質問者: mcmtct
ベストアンサー
5
0
-
韓国ドラマで高校生が大きなバイクに乗っていましたが、韓国では高校生でも中型や大型のバイクの免許が取れ
韓国ドラマで高校生が大きなバイクに乗っていましたが、韓国では高校生でも中型や大型のバイクの免許が取れるんですか?
質問日時: 2022/06/21 21:56 質問者: aco1234
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
6
0
-
教習所の期限について
教習所の教習期限について質問です。 第二段階の学科教習と技能教習は終わったのですが、効果測定が終わっていません。 効果測定は教習期限の9ヵ月以内にやらなければいけない事に含まれますか? 教習所の方で職員数名に聞いたのですが、含まれているという人と含まれていないって人がいてよくわかりませんでした。 教習期限の9ヵ月というのもよくわからないので回答お願いします。
質問日時: 2022/06/12 20:09 質問者: MN1969
解決済
2
0
-
みなさん、こんにちは。 フルカウルバイクの特徴を教えてください。 またフルカウルバイクのメリットとデ
みなさん、こんにちは。 フルカウルバイクの特徴を教えてください。 またフルカウルバイクのメリットとデメリットを教えてください。 また、フルカウル車両の走行性能や特徴なども教えて貰えたらと思います。 よろしくお願いします。 みなさんのご意見をよろしくお願いします。
質問日時: 2022/06/12 14:24 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
5
0
-
原付免許について 原付免許をとるのに参考書を買いたいのですがどれが良いのか教えていただきたいです。
原付免許について 原付免許をとるのに参考書を買いたいのですがどれが良いのか教えていただきたいです。
質問日時: 2022/06/03 01:13 質問者: きらち
解決済
3
0
-
原付免許について 原付免許1発合格したいので教えて欲しいです。原付の参考書とかで勉強してた方がいいで
原付免許について 原付免許1発合格したいので教えて欲しいです。原付の参考書とかで勉強してた方がいいですか?それとも直接行って習った方が効率いいですか??
質問日時: 2022/06/03 00:49 質問者: きらち
解決済
7
0
-
中型バイクについて 私は今大学2年生です。親がバイクを買ってくれるということでバイクの教習に通い、明
中型バイクについて 私は今大学2年生です。親がバイクを買ってくれるということでバイクの教習に通い、明後日卒検です。今日「早くバイク乗りたいな〜」と言ったら、「え?バイク買わないよ?」と言われました。買ってくれると言っていたので私はバイクのためのお金も貯めていないです。ローンで買おうと思いましたが、ネットで調べているとローンは良くないと書かれていたので自分でお金を貯めて買おうと思います。なので買うのは2年後とかになると思います。免許取得して2年越しにバイクて公道に出たらやっぱり危ないですよね?
質問日時: 2022/06/02 22:11 質問者: mmちゃん。
解決済
3
1
-
質問です 今って1発で大型2輪免許って取れますか? 中型はありません
質問です 今って1発で大型2輪免許って取れますか? 中型はありません
質問日時: 2022/05/31 13:38 質問者: ココロ2323
解決済
7
1
-
原動機付自転車を使用していますが、出先でエンジンが止まる事があります。もし、押して帰宅できる距離にも
原動機付自転車を使用していますが、出先でエンジンが止まる事があります。もし、押して帰宅できる距離にも限度があり。遠出した時、止まってしまったらどうすれば良いのでしょうか。
質問日時: 2022/05/22 09:59 質問者: もぐもぐりん
ベストアンサー
6
0
-
皆さんおはようございます(^◇^) ディーゼルエンジンに関しての質問ですが、 ディーゼルエンジンのメ
皆さんおはようございます(^◇^) ディーゼルエンジンに関しての質問ですが、 ディーゼルエンジンのメリットとデメリットはどんなことがありますか? また、ディーゼルエンジンは環境に良く、排気ガスを出さないというのは本当なのでしょうか? またトラクターのディーゼルエンジンに関してはどうなのでしょうか? 皆さんのご意見とごご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/05/22 08:45 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
0
-
小型限定普通二輪免許を一発試験で取ろうと考えています 現在原付免許しか所持していない状態です。 その
小型限定普通二輪免許を一発試験で取ろうと考えています 現在原付免許しか所持していない状態です。 その場合実技試験はどのタイミングで行われるのでしょうか? 筆記試験に合格後に実技試験になるのでしょうか? 小型限定普通二輪免許では筆記試験より実技試験で落ちる人のほうが多いでしょうか? 金銭面から教習所には通えないため5回落ちたら諦めようと思っています。 詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/05/13 08:34 質問者: jnuhjvjj
ベストアンサー
2
0
-
原付バイク 事故ったら点数引かれますか? 事故の内容によりますか?
原付バイク 事故ったら点数引かれますか? 事故の内容によりますか?
質問日時: 2022/05/09 15:16 質問者: ゆー2003
解決済
6
0
-
明石運転免許試験場で大型二輪の一発試験を受験し、合格したあとの手続きはどのぐらいの時間を要しますか?
明石運転免許試験場で大型二輪の一発試験を受験し、合格したあとの手続きはどのぐらいの時間を要しますか?何時頃に終わるのでしょうか?
質問日時: 2022/05/09 10:29 質問者: ごれお
ベストアンサー
3
0
-
高校生です。夏に二輪の免許を取り、配達の仕事を始めようと思っているのですが、免許を取ったらどのような
高校生です。夏に二輪の免許を取り、配達の仕事を始めようと思っているのですが、免許を取ったらどのような仕事先がありますか?
質問日時: 2022/05/09 08:28 質問者: TakahashiR
解決済
3
0
-
小型二輪の、免許は難しいですか? 小型二輪は何日程で取れるのでしょうか?費用はいくらほどいるのですか
小型二輪の、免許は難しいですか? 小型二輪は何日程で取れるのでしょうか?費用はいくらほどいるのですか?
質問日時: 2022/05/06 09:21 質問者: ryou1233884
解決済
4
0
-
大型自動二輪免許の必要性について
10tトラックなどはの四輪車は、明らかに大きいサイズの車体の運転をするので大型免許が必要ということで納得しています。 でも、バイクの場合は400ccでも平均的な大型バイクより大きい車格のモデルもあるにも関わらず、排気量しか制限がありませんので中型免許で乗れてしまいます。 逆に言うと、400ccを乗りこなして中型免許を取得した方は、ほとんどの大型バイクに乗れると思います。何故大型免許が必要なのでしょうか。 400も750も乗っていてほとんど変わらないと感じます。
質問日時: 2022/05/06 05:50 質問者: 神様48
ベストアンサー
7
0
-
バイクについての質問です! 中型免許、取得のために現在教習所に通っています。 そこで質問なのですが、
バイクについての質問です! 中型免許、取得のために現在教習所に通っています。 そこで質問なのですが、250ccを購入し2〜3年乗るのとレンタルバイクを2〜3年 月2回ほど借りるのはどちらが良いのでしょう? 整備などを考えるとどうなのだろうと思い質問しました。 駐車場はありますので問題ありません。 レンタルは819やHONDAの方でしようと思っています。大体、使用料や保険など入れて8時間で1万5千円ほどだと思います。 また、軽自動車を所有していますが金銭的に問題ないのでしょうか?給料は18万円ほどです。ボーナスも少なくはありますが貰えます。
質問日時: 2022/05/02 00:31 質問者: d129
解決済
4
0
-
自動二輪運転免許を取得しよう思っておりますがバイクの知識はありません。バイク初心者でも取得は可能なの
自動二輪運転免許を取得しよう思っておりますがバイクの知識はありません。バイク初心者でも取得は可能なのでしょうか? ちなみに普通自動車の免許を持っております。
質問日時: 2022/05/01 20:55 質問者: mogg11
ベストアンサー
6
0
-
大型二輪教習初っ端から2限オーバー 大型二輪今日が初教習で2限受けてきました。 カーブや視線の位置は
大型二輪教習初っ端から2限オーバー 大型二輪今日が初教習で2限受けてきました。 カーブや視線の位置は問題なかったのですが、ギア操作を2限以内に習得できずもう一度同じ内容で教習を受けることになってしまいました。 初っ端から2限オーバー(+6000円追加)で心が折れそうなのですが、同じ経験をされた方っていらっしゃいますか?いらっしゃいましたら、どれくらいのオーバーで免許を取れたのか教えていただきたいです。
質問日時: 2022/04/30 13:15 質問者: yuhta1994
解決済
3
0
-
郵便局の配達でバイクの免許をとろうと思うのですが原付と普通二輪どちらがおすすめですか?
郵便局の配達でバイクの免許をとろうと思うのですが原付と普通二輪どちらがおすすめですか?
質問日時: 2022/04/28 12:49 質問者: mogg11
ベストアンサー
7
0
-
今自動車の免許を持っている状況で大型二輪の免許を取ろうと考えているのですがどのくらいの期間で取れます
今自動車の免許を持っている状況で大型二輪の免許を取ろうと考えているのですがどのくらいの期間で取れますか?また合宿でも取れる場合どちらが良いでしょうか?
質問日時: 2022/04/28 10:49 質問者: 黒猫-28
ベストアンサー
5
0
-
まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ
まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバイスがあればお願いします! 目線は常に遠く!ブレーキのかけ過ぎに注意! 発進時 - [ ] アクセルを煽って回転数を上げ、半クラッチ - [ ] クラッチは一気に離さない - [ ] アクセルは上げすぎない - [ ] 半クラかどうかは、音と回転数で見極める。 減速・停止 - [ ] クラッチを握ってからブレーキ - [ ] リア→フロントの順番にかけて、バランスを崩さない様にする(7:3) カーブ(普通の速度) - [ ] リアブレーキをかけながら曲がる - [ ] セルフステアを使って曲がる - [ ] クラッチは切らない - [ ] カーブの終わりに加速する - [ ] 上半身は脱力・下半身で操る カーブ(低速時) - [ ] 半クラ+アクセル+フロント・リア(効きすぎ注意)の4点で速度調節 - [ ] 下半身ではなく、ハンドルで操作する - [ ] フロントに荷重をかけ、ハンドル操作を効きやすくする
質問日時: 2022/04/27 19:44 質問者: 無職20歳実家暮らし
ベストアンサー
5
0
-
原付二種の免許を取ろうと思っていましたが、バイクって車より事故が多いんですか? 車の免許はもってます
原付二種の免許を取ろうと思っていましたが、バイクって車より事故が多いんですか? 車の免許はもってます。
質問日時: 2022/04/21 22:09 質問者: うろじ
ベストアンサー
1
0
-
原付バイク学科試験問題やってます 勉強で2週間でやっと第一回を2回続けて合格点取れるようになりました
原付バイク学科試験問題やってます 勉強で2週間でやっと第一回を2回続けて合格点取れるようになりました問題集は、第10回までありますまた勉強するべきですか?それでも8月頃に行くべきですか? 言うと僕は、軽い4度の知的障害持ちです アドバイスください
質問日時: 2022/04/20 21:27 質問者: 辛いあっきー
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【バイク免許・教習所】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて...
-
大型二輪とるのに、また試験場行っ...
-
左折前、後方のバイクや自転車が通...
-
二輪卒業検定連続不合格で教習所退学
-
教習所の実技中って教官と喋ります...
-
教習所マジックにかからない人はど...
-
公立高校の一年生なのですが、バイ...
-
大型バイク
-
皆さん、おはようございます♪ バイ...
-
バイクの免許
-
バイクの免許を取るか迷っています...
-
普通二輪の合宿免許で自炊プランっ...
-
大型自動二輪教習、一本橋補習 指導...
-
なんで踏切で1速しか使ったらダメな...
-
夏休みに教習所に行く予定なのです...
-
三輪車 前輪が二輪、後輪が二輪のバ...
-
二輪車の技能試験
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中に怪...
-
皆さん、こんばんは! バイクTVの魅...
-
屋根付き二輪教習所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて...
-
教習所マジックにかからない人はど...
-
三輪の小さな車見かけます
-
教習所の実技中って教官と喋ります...
-
高速教習終わったのですが…
-
二輪卒業検定連続不合格で教習所退学
-
夏休みに教習所に行く予定なのです...
-
皆さん、こんばんは! バイクTVの魅...
-
肌感覚で大型二輪免許を有効活用
-
普通自動二輪、教習中に教官に無理...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中に怪...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中に怪...
-
原付の二段階右折 二車線目が右折専...
-
小型自動2輪、1本橋で行き詰まり状態
-
教習所を退校した方に質問
-
彼女にバイクの運転をやめてもらいたい
-
二輪免許
-
バイクが怖くなってきました。 合宿...
-
AT限定小型二輪免許は簡単にとれま...
-
左折前、後方のバイクや自転車が通...
おすすめ情報