回答数
気になる
-
原付二種の免許を取ろうと思っていましたが、バイクって車より事故が多いんですか? 車の免許はもってます
原付二種の免許を取ろうと思っていましたが、バイクって車より事故が多いんですか? 車の免許はもってます。
質問日時: 2022/04/21 22:09 質問者: うろじ
ベストアンサー
1
0
-
原付バイク学科試験問題やってます 勉強で2週間でやっと第一回を2回続けて合格点取れるようになりました
原付バイク学科試験問題やってます 勉強で2週間でやっと第一回を2回続けて合格点取れるようになりました問題集は、第10回までありますまた勉強するべきですか?それでも8月頃に行くべきですか? 言うと僕は、軽い4度の知的障害持ちです アドバイスください
質問日時: 2022/04/20 21:27 質問者: 辛いあっきー
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
原付バイクの免許を取得する場合、免許センターへ行って、講習、学科試験、を行って、合格すれば、その日の
原付バイクの免許を取得する場合、免許センターへ行って、講習、学科試験、を行って、合格すれば、その日のうちに、取得できますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2022/04/17 18:03 質問者: Xperiaが大好きなんだよな
ベストアンサー
3
0
-
皆さんこんにちは! 私はバイクに乗りたいなと思っているのですが車・バイクに乗るのが怖いと思っています
皆さんこんにちは! 私はバイクに乗りたいなと思っているのですが車・バイクに乗るのが怖いと思っています。 何故なら事故やルール違反してしまいそうで怖いんです。 自分は原付に乗ろうとしてるのですが、もし二段階右折という方法を使う日が来たら「ここでやるのは間違ってないよな?」とか不安が募ります。 免許を持ってる方意見をください!
質問日時: 2022/04/13 13:28 質問者: 無名3301
解決済
5
1
-
みなさん、こんにちは。 教習所の教習車についてですが、なぜどこの教習車も決まった車両をメーカーが出し
みなさん、こんにちは。 教習所の教習車についてですが、なぜどこの教習車も決まった車両をメーカーが出して使うのですか? また、教習車は補助ブレーキの他に一般車と違う点は何が装備されているのでしょうか? また、速度制限機能なども付いていますか? 気軽に教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/04/10 14:58 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
5
0
-
原付で走行中、三車線以上ある時は二段階右折をする必要がありますが、1番左の車線がバス二輪専用レーンか
原付で走行中、三車線以上ある時は二段階右折をする必要がありますが、1番左の車線がバス二輪専用レーンかつ右折用だった場合二段階右折せずにバスと一緒に右折してもいいですか
質問日時: 2022/04/09 23:46 質問者: パンナコッタちゃん
ベストアンサー
1
0
-
教習所のアプリに このアカウントは解約済みです。と書いてあるのですがそれって教習所の受講の期限が過ぎ
教習所のアプリに このアカウントは解約済みです。と書いてあるのですがそれって教習所の受講の期限が過ぎたということでしょうか?
質問日時: 2022/04/09 20:09 質問者: クールマイヨール
解決済
2
0
-
先月から教習所に通い始めたのですが、仕事の都合で通うことが難しくなってしまいました。 なので退所の手
先月から教習所に通い始めたのですが、仕事の都合で通うことが難しくなってしまいました。 なので退所の手続きをしたいのですが、事前に電話をした方がいいのでしょうか? また電話する場合、なんと伝えればいいのでしょう? 「教習番号○○○の○○(自分の名前)です。退所の手続きを行いたいと思っているのですが」…で大丈夫でしょうか?
質問日時: 2022/04/05 07:04 質問者: なのなのー
解決済
2
0
-
昨日原付バイク免許本買いました。 どのくらい勉強してから行く方がいいですか? コツとかアドバイスなど
昨日原付バイク免許本買いました。 どのくらい勉強してから行く方がいいですか? コツとかアドバイスなどあれば教えて頂きたいです ちなみに原付バイク試験に3回も不合格です
質問日時: 2022/04/04 22:12 質問者: 辛いあっきー
解決済
6
0
-
質問です 大型2輪免許を取りたいのですが平均的な金額と免許は何日ぐらいで取れますか?
質問です 大型2輪免許を取りたいのですが平均的な金額と免許は何日ぐらいで取れますか?
質問日時: 2022/04/03 22:40 質問者: ココロ2323
解決済
1
0
-
同じ車線で、自分の車の前を走っているバイクや自転車を追い越すために右に寄って少し車線をはみ出す追い越
同じ車線で、自分の車の前を走っているバイクや自転車を追い越すために右に寄って少し車線をはみ出す追い越しはウィンカー出しますか?? また、車線をはみ出さずに追い越すのはウィンカー出しますか?
質問日時: 2022/04/03 21:32 質問者: ジミニ
ベストアンサー
6
1
-
春から高校二年生になる女子です。夏休みに中免を取ろうと考えているのですが、最低でも20万いります。今
春から高校二年生になる女子です。夏休みに中免を取ろうと考えているのですが、最低でも20万いります。今の貯金は15万です。バイトはする予定です。正直、免許代で20万飛ぶのはかなり痛いです。なので、原付を先にとってからなら費用が浮くとのことなので検討しています。 原付を撮ってから中免か、中免一気にとるかどちらが良いでしょうか
質問日時: 2022/04/03 12:40 質問者: 工業女子
ベストアンサー
5
0
-
高校2年生女子です。原付を取ってから中免を取るか、中免のみ取るか、どちらが良いでしょうか。今の貯金は
高校2年生女子です。原付を取ってから中免を取るか、中免のみ取るか、どちらが良いでしょうか。今の貯金は15万です。バイトをするので増える予定ではあります。
質問日時: 2022/04/03 12:11 質問者: 工業女子
ベストアンサー
6
1
-
普通二輪免許を取ろうと横浜自動車学校に通うと思いますが、そこの教官の質、料金システム、受付の態度など
普通二輪免許を取ろうと横浜自動車学校に通うと思いますが、そこの教官の質、料金システム、受付の態度などはいかがですか?卒業生の方の率直な正直な感想や意見をお聞かせ頂ければ、と思います。
質問日時: 2022/04/02 20:34 質問者: yacomplete
ベストアンサー
1
0
-
二輪免許(教習所)に関してどっちがいいと思いますか? (用途)通勤用 小型二輪at購入予定 1.五月
二輪免許(教習所)に関してどっちがいいと思いますか? (用途)通勤用 小型二輪at購入予定 1.五月から入校可能 料金は12万 二輪mtしかやってない 2.四月から入校可能 料金は小型atで12万 二輪mtなら15万 2なら3日で取れるので手軽ですが値段を考えると5月からの方がいいのかなとも思います。 1の場合バス通勤です。
質問日時: 2022/03/29 11:50 質問者: 未来の生活保護受給者
解決済
2
1
-
バイクの免許についてですが、普通自動二輪、大型自動二輪と言うと思いますが、この自動とはどういう意味で
バイクの免許についてですが、普通自動二輪、大型自動二輪と言うと思いますが、この自動とはどういう意味でしょうか?
質問日時: 2022/03/25 10:23 質問者: ごれお
ベストアンサー
9
1
-
ベストアンサー
2
2
-
解決済
2
0
-
なぜスーパーカブは自転車にエンジン付けただけなのに車重が100キロもあるのですか?
なぜスーパーカブは自転車にエンジン付けただけなのに車重が100キロもあるのですか?
質問日時: 2022/03/17 00:57 質問者: mcmtct
ベストアンサー
9
0
-
【初心者】原付→原付二種の乗り方
原付を経験して原付二種に切り替えたのですが 乗り方が想像以上に難しくて困ってます。 原付の様に駐車時の切り返しもパワーが必要だし センタースタンドを立てる事すら一苦労してます。 そして乗り方が原付みたいにバランス感覚で安定する事が出来ず 低速時にフラフラしてしまいます。 着地も怖いです。 今日は駐輪場での転回でスロットル操作を原付感覚で行ったところ バイクだけ急発進して、自分は吹っ飛ばされそうになりました。 "原付"二種ではありますが原付というよりも ビッグスクーターにでも乗っているかのような状態です。 アドレス110です。 原付二種での乗り方はどういう事に気を付ければいいでしょうか。
質問日時: 2022/03/12 21:25 質問者: naochanz
ベストアンサー
2
0
-
明日から技能教習を受けるのですが 私がいつも履いている靴が厚底スニーカーで底の高さを測ると4センチ近
明日から技能教習を受けるのですが 私がいつも履いている靴が厚底スニーカーで底の高さを測ると4センチ近くありました。 さすがに教官に指摘されるでしょうか?
質問日時: 2022/03/10 19:29 質問者: Tomokoooou
解決済
4
0
-
教習所の教官について
教習所に通っています大学生です。ある教官についてです。教え方がとても上手で家が近く話しやすいこともあり、2段階に入ってから何度か指名させて頂くことが多くなりました。しかし、何回か指名すると「彼氏はいるの?いついたの?高校のときは?中学のときは?なんで別れたの?好きなタイプは?」と聞いてくるようになりました。別日にも、着ている服を覚えていて「この前と同じだね」と言ってきたり、服が同じという話の流れで、普段ズボンをはなかないという話をするとパンツ1枚なのかと思った笑と言ってきたりしてきます。やはり、このようなことは世間的にはセクハラに値するのでしょうか?また、特に2段階後半の教習中はこのような雑談が多く、この教官にしか答えてないことを他の教官が知っているということが度々ありました。個人的には教え方が1番上手いので指名させて頂いているのですが、何度か指名をすると好意を持っていると思われてしまったりするのでしょうか。
質問日時: 2022/03/09 17:32 質問者: おべ
解決済
4
0
-
普通自動二輪車の免許を取りたいのですが値段はいくらくらいかかりますかちなみに普通免許証は持っています
普通自動二輪車の免許を取りたいのですが値段はいくらくらいかかりますかちなみに普通免許証は持っています。
質問日時: 2022/02/28 14:23 質問者: ココロ2323
解決済
4
0
-
普通自動車、飛び込みの本試験(技能)のみ他府県で受験したいのですが・・・
普通1種免許を取り直すため、飛び込みで仮免、本試験の学科まで進んでいます。特定(取得時)講習は、他府県の教習所で済ませています。 まさに技能の本試験のみを残すところですが、どうしてもこれ以上は、現在の試験場で受験したくありません。 予約はひと月に1回しかとれませんし、「(ここまで)ちょっと進むの、早いなあ。だいぶん安くで済んでるやろ? もうちょっと使わなあかんなぁ」と言われたりもします。 私のミスで受付時間ギリギリの到着になりそうだということを連絡すると、「時間内に入らないと受け付けない」とも言われました。 遠方から予めタクシーで4分くらいのところに泊まっていましたが、結局、1万円ほど無駄になってしまいました。 改めて再予約をするにも、13時、14時、15時からの10分間に電話をし、更に繋がらなければとれません。 更に、取れたとしても約1か月先です。 取得するまでに会社をクビになってしまいます。 話が逸れましたが、故に、技能の本試験だけを他府県でクリアして免許を取得するには、どのような方法がありますでしょうか。 何卒、よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2022/02/28 11:31 質問者: -そよ風-
ベストアンサー
2
0
-
バイク通行禁止箇所について 本日、りんくうアウトレットに行ったのですが、29号線が途中からバイク通行
バイク通行禁止箇所について 本日、りんくうアウトレットに行ったのですが、29号線が途中からバイク通行禁止になっていました。 調べたら大阪臨海線の箇所はバイク通行禁止だそうです。 具体的にはどこからどこまでなのでしょうか。 地図でマークしていただけると有難いです。
質問日時: 2022/02/26 20:34 質問者: しゃかや
解決済
1
0
-
仮免、本免試験で「何ccは原付(または大型二輪)だ」、「この場合、マニュアル車はこの操作をする」など
仮免、本免試験で「何ccは原付(または大型二輪)だ」、「この場合、マニュアル車はこの操作をする」など、自分が取得するのは普通免許AT限定ですがマニュアル車や大型自動車等の最大積載量の問題は出てきますか?
質問日時: 2022/02/26 11:23 質問者: きょもきょも
解決済
3
0
-
普通自動二輪車や貨物自動車や原動機付自転車などが どういう車なのか区別がつきません。 これから免許を
普通自動二輪車や貨物自動車や原動機付自転車などが どういう車なのか区別がつきません。 これから免許を取るので車について詳しく教えて頂きたいです。お願い致します
質問日時: 2022/02/22 16:02 質問者: ohkawine
解決済
5
0
-
「小型二輪」の初心者運転期間について
【質問】 「小型二輪」の初心者運転期間中に、「50cc」のバイクで違反した場合でも、初心者運転期間としての違反になるのでしょうか? ※「50cc」のバイクでの違反が、初心者運転期間としての違反にならないのであれば、初心者運転期間が終わるまでは、「50cc」のバイクに乗っておこうと考えています。 【自分の現状と詳細】 ・小型二輪免許のみ取得(自動車免許はありません) ・既に「小型二輪」で3点以上の違反をしており、初心運転者講習を受講済み ・後「3点」の違反で再試験になる ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
質問日時: 2022/02/21 23:00 質問者: 大西徹
ベストアンサー
5
0
-
バイクの免許を取りに行こうと思ってます。もう少ししたら16歳になるんで普通免許をとりたいです。ATと
バイクの免許を取りに行こうと思ってます。もう少ししたら16歳になるんで普通免許をとりたいです。ATという方が2万くらい安いんでそっちの方取ろうと思うんですけどATの免許と普通免許どっちの方がいいですか?
質問日時: 2022/02/20 01:42 質問者: 桜餅か
解決済
6
0
-
みなさん、こんにちは。 バイクに乗り際に、気をつけることや装備するものや安全上必要なものなどは、どの
みなさん、こんにちは。 バイクに乗り際に、気をつけることや装備するものや安全上必要なものなどは、どのようなものがありますか? また、安全に走るためや点灯を防ぐためにはどのような工夫が必要だと思いますか? 気軽に教えてください♪ よろしくお願いします。
質問日時: 2022/02/15 15:48 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
5
0
-
教習所に通っている高校3年生です。 教習所に通い始めて3ヶ月目なのですが、 行くのがめんどくさいのと
教習所に通っている高校3年生です。 教習所に通い始めて3ヶ月目なのですが、 行くのがめんどくさいのと、効果測定が全然合格できないのと、小学生の頃から全く勉強しないで通信の高校に入り元々勉強するのも授業を真剣に聞くできず、勉強しようってならないので辞めたいです。 やめたら返金されますか?
質問日時: 2022/02/13 14:35 質問者: まかほにとまと
解決済
4
0
-
バイクのエンジンを切って横切る
よく、信号待ちをしているとき、原付バイクなどエンジンを切って歩いて横切る方いますよね? あれは違反ではないのですか? 自分もマネしてやるけど。。
質問日時: 2022/02/11 16:14 質問者: kiki2022
ベストアンサー
7
0
-
原付免許の問題で質問があるのですが、 黄信号と赤信号の違いはなんですか?
原付免許の問題で質問があるのですが、 黄信号と赤信号の違いはなんですか?
質問日時: 2022/02/03 19:36 質問者: ch3c893
解決済
7
0
-
バイク教習における小型二輪or普通二輪およびAT or MTの選択について
フードデリバリー(ウーバーイーツなど)で配達効率を上げるために自転車からバイク(125cc(AT)スクーター)に移行を考え、免許を取得しようと思っています。 既に使用用途がはっきりとしているため、小型二輪ATで教習を受けようと考えていました。 しかし色々と調べている内に免許種別ごとで金額的にあまり差がなく、どうせ免許を取るなら普通二輪MTがおすすめとされるネット記事などを目にするようになりました。 そこで単純な疑問なんですが 普通二輪免許を取得したとしてその後すぐ125cc(AT)スクーターを乗る場合、教習では400cc(MT)で教習を行ってきた分いざ路上でバイクを乗ることになって、逆に乗りこなせない自体が起ったりしないものでしょうか? 原付さえまともに乗ったことがないため、どうしても不安に感じてしまいます。大は小を兼ねるとは言いますが、バイクも同じことが言えるのでしょうか。
質問日時: 2022/02/02 04:41 質問者: ismdg3_as69
ベストアンサー
5
0
-
教習所の混雑状況について
繁忙期が2〜3月で、かつ昨今は需要が上がり混雑していると耳にしたりします。 免許を取りたいなと丁度考えていたので、タイミング的にも躊躇してしまいますが、 実際のところ全国的に予約が取りづらい状況なんでしょうか?
質問日時: 2022/02/02 04:13 質問者: ismdg3_as69
解決済
2
0
-
おはよう御座います レンタルバイクを利用する際に気をつけることなどは何かありますか? また入っておい
おはよう御座います レンタルバイクを利用する際に気をつけることなどは何かありますか? また入っておいた方が良い、プランなどはありますか? 気軽に教えてください よろしくお願いします
質問日時: 2022/01/28 09:44 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
2
0
-
教習所の時間割を初めて見たんですけど、この色んなマスに書いてある「25」とか「4」の数字の意味は分か
教習所の時間割を初めて見たんですけど、この色んなマスに書いてある「25」とか「4」の数字の意味は分かりますか?
質問日時: 2022/01/27 13:53 質問者: きょもきょも
解決済
3
0
-
教習所の練習をしてたときに
教習所の練習をしてたときすれ違った車が見てたらしくそれておかしいのかなーて家族が言ってたのですが自分は何にも思わなかったです。後は視線が怖いのかなーと感じました。
質問日時: 2022/01/27 10:14 質問者: tamujw
解決済
1
0
-
小型バイクの教習に苦戦して辞めようかと考えています。
タイトル通りになりますが、私は現在バイクの普通免許の取得の為に教習所に通っています。 しかし初日でバイクの引き起こしなど教わったりバイクに跨った際に"これは普通免許無理じゃね?普通免許じゃなくても小型に変更しよう!"と思い125ccに変えました。 そしていざ125ccに変えてみると重さも当たり前ですが普通免許よりは軽く、初めて自分で運転してるという気分を味わうことが出来て快感でした。 しかし、その後はギアチェンジやS字クランクとか坂道発進をしていますが一向に次の教習に進めないのです。 もう今日で同じ内容を5回やっていて自分でも"何やってるんだろう、、、他の人はきっとスムーズに進んでるんだろうに私はダメなんだな"と落ち込んでいます。 同じ先生に何回か当たってますがその先生にも申し訳なくて辞めた方がいいのかなとも考えています。 今日の教えていただいた先生いわく、"〇〇さんは基本的な操作が出来ていないですね。 最初の発進で何をどうするのか? エンストしないようにするにはどうするのか? クラッチを使わなくてもいい時に〇〇さんは握っちゃってます。 YouTubeとかみて勉強するといいかも。 ただS字やクランクとか坂道発進も出来ていたし、一本橋は気持ちが負けてる気がしたかな。" と今日の総評で言われ"私こんなに出来ていなかったのか、、、"とショックと悔しい気持ちになりました。 教習期間は9ヶ月ですが教習所が今絶賛混雑してるようで今月行ったら早くても2月の半ばにならないとバイクに乗れないとのことでした。 そしたら内容を忘れてしまうのではないか? また0からになってしまうのではないか?10月までに卒業出来るのか?と不安しかありません。 こんなに覚えが悪い私ですが、まだ教習所に通ってていいのでしょうか? 又先生たちは覚えの悪い生徒に対して"こいつダメやなー"って思ったりしないでしょうか?
質問日時: 2022/01/26 16:41 質問者: lovekorea23
解決済
14
0
-
現在、普通二輪免許を取得を目指して教習所に通っています。 今後、大型二輪免許も取得したいとかんがえて
現在、普通二輪免許を取得を目指して教習所に通っています。 今後、大型二輪免許も取得したいとかんがえているのですが、普通二輪免許取得から期間をあけた方がいいでしょうか? 普通二輪免許取得後は250ccのバイクを購入予定です。期間をあけてもっとバイクに乗りなれてから通い始めるべきか、すぐに通い始めるか迷っています。 普通二輪と大型二輪の乗った感覚などは別物でしょうか?
質問日時: 2022/01/23 13:52 質問者: 圧力
解決済
9
0
-
運転シュミレーションの機械を使った教習は、だいたいどのタイミングでやることが多いですか? 第一段階か
運転シュミレーションの機械を使った教習は、だいたいどのタイミングでやることが多いですか? 第一段階からやりますか?
質問日時: 2022/01/23 12:05 質問者: きょもきょも
解決済
2
0
-
この真ん中の右折レーン(囲った所)にバイクでそこのセブンに行く際はどー行けばいいですか? 詳しく教え
この真ん中の右折レーン(囲った所)にバイクでそこのセブンに行く際はどー行けばいいですか? 詳しく教えて欲しいです!
質問日時: 2022/01/19 18:13 質問者: ててにててっ
解決済
3
0
-
解決済
5
0
-
教習所の教官を指名しても当たらないのですが、教官から生徒へ指名拒否って出来るのでしょうか? 通常(1
教習所の教官を指名しても当たらないのですが、教官から生徒へ指名拒否って出来るのでしょうか? 通常(1週間以内)はパソコンで指名するのですが、1週間前からわざわざ紙に書いて指名しても当たりませんでした。なぜなのでしょうか…
質問日時: 2022/01/16 19:48 質問者: funny-
解決済
1
0
-
今後バイク業界はどうなりますか?近年ガソリン車の生産が禁止になって来ます。遠くないうちにバイクはなく
今後バイク業界はどうなりますか?近年ガソリン車の生産が禁止になって来ます。遠くないうちにバイクはなくなるでしょうか?
質問日時: 2022/01/16 10:24 質問者: クラ龍
解決済
6
0
-
教習所の授業料の支払いは、ローンを組まずに分割払いはできますか?
教習所の授業料の支払いは、ローンを組まずに分割払いはできますか?
質問日時: 2022/01/15 14:12 質問者: きょもきょも
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
自動二輪の教習に使えるブーツ、パンツについて。 安く売っている店舗はありますでしょうか?
自動二輪の教習に使えるブーツ、パンツについて。 安く売っている店舗はありますでしょうか?
質問日時: 2022/01/10 13:32 質問者: ハヤイ
解決済
2
0
-
教習で詰んでます
高3女子です。 タイトル通り教習で詰んでいます。 しかもまだ第一段階です。 S字とクランクの補習を3回もして、YouTubeや教科書で勉強、イメトレをたくさんしてもそれでもまだできるようになりません。 それどころか、とある教官(担当ではなく日替わり制)に「S字とクランクがどうこうよりも、そもそもカーブやブレーキの基礎がなっていない。」と言われました。 カーブやブレーキは普通にハンコを貰えたので今更そんなこと言われても困るのですが、落ち込みつつも確かに不安定なので納得しました。 さらに釘を刺すように言われたのが、「君は成長が無さすぎる。50分間なんのために先生たちに教わっているんだ。こんなものは練習になっていない。時間の無駄だ。」 と言われました。 本当に悲しくて思い出すだけでも泣きそうになりますが、それ以上に担当してくださった教官があまりにも出来の悪い生徒に当たって可哀想になりました。 今日でやっと運転が不向きな人とは自分のことだなって実感したので教習を辞めたいです。親にどうやって説明しようか迷います。なんて言えばいいですかね?
質問日時: 2022/01/09 22:17 質問者: kkkk____
ベストアンサー
9
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて...
-
教習所マジックにかからない人はど...
-
27年ぶりにバイクに乗りたいのです...
-
二輪卒業検定連続不合格で教習所退学
-
教習所の実技中って教官と喋ります...
-
私の親のころは普通免許に大型二輪...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中に怪...
-
二輪教習を受けてる者です。バイク...
-
自動車教習所
-
左折前、後方のバイクや自転車が通...
-
皆さん、こんにちは! オートバイ事...
-
皆さん、おはようございます♪ スー...
-
原付の二段階右折 二車線目が右折専...
-
小型自動2輪、1本橋で行き詰まり状態
-
大型二輪とるのに、また試験場行っ...
-
大型バイク
-
夏休みに教習所に行く予定なのです...
-
皆さん、こんばんは! バイクTVの魅...
-
高速教習終わったのですが…
-
三輪の小さな車見かけます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて...
-
教習所マジックにかからない人はど...
-
私の親のころは普通免許に大型二輪...
-
二輪卒業検定連続不合格で教習所退学
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中に怪...
-
教習所の実技中って教官と喋ります...
-
27年ぶりにバイクに乗りたいのです...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中に怪...
-
教習所を退校した方に質問
-
普通自動二輪、教習中に教官に無理...
-
原付の二段階右折 二車線目が右折専...
-
大型二輪とるのに、また試験場行っ...
-
二輪教習を受けてる者です。バイク...
-
なぜ教習所の教官ったあんなに偉そ...
-
免許の取得時期について
-
来年から原付扱いされる125ccのバイ...
-
公立高校の一年生なのですが、バイ...
-
大型バイク
-
バイクの免許を取るか迷っています...
-
AT限定小型二輪免許は簡単にとれま...
おすすめ情報