回答数
気になる
-
原付の右折 右に寄せる時はウインカー出してからですか? ミラー見て右後ろ見て、行ける時にサーっと寄っ
原付の右折 右に寄せる時はウインカー出してからですか? ミラー見て右後ろ見て、行ける時にサーっと寄ったらいいんですかね?怖いっす
質問日時: 2023/05/02 15:07 質問者: KKKru
ベストアンサー
6
0
-
教習所
教習所に、テレビゲームではないけれど、100円か200円で動く、教習用イニシャルDみたいな教習用TVゲームみたいなもの設置されたら良いと思いませんか??
質問日時: 2023/04/29 12:24 質問者: ks5512
ベストアンサー
5
0
-
解決済
8
0
-
免許について。オートマを取る予定なのですが就活の際にマニュアル必須とかありますか?病院勤務です
免許について。オートマを取る予定なのですが就活の際にマニュアル必須とかありますか?病院勤務です
質問日時: 2023/04/21 20:19 質問者: んんんわ
解決済
4
0
-
原付き乗りの方に質問です。 二段階右折が必要な道や標識があるとき、常に二段階右折しますか? しない方
原付き乗りの方に質問です。 二段階右折が必要な道や標識があるとき、常に二段階右折しますか? しない方はどうい考えでしませんか? 通報しませんので教えてくださいw
質問日時: 2023/04/16 21:44 質問者: ふゆこ1999
ベストアンサー
1
0
-
小型自動二輪か普通自動二輪の免許を持っていたら普通自動車の免許をとる時に学科を受けなくていいんですか
小型自動二輪か普通自動二輪の免許を持っていたら普通自動車の免許をとる時に学科を受けなくていいんですか?普通自動車をとる時のお金はどうなんですか?
質問日時: 2023/04/13 20:00 質問者: ロボットぷりん
解決済
6
0
-
解決済
7
0
-
解決済
13
0
-
原付の範囲の改正について
よろしくお願いいたします。 最近原付の範囲が引き上げられるなどという情報が増えました。 昔から騒がれていましたが、現実味を帯びてきたように見受けられます。 あくまでも推測の範囲かもしれませんが、原付が50ccから125ccとなった場合、すでに原付免許や原付を運転できるとされる普通免許などを取得済みの人も運転ができるような改正になるのでしょうか? それとも新原付免許取得者に限られ、既存の原付の運転できる免許の方は講習などの受講が求められるのでしょうかね。 免許の改正では既得権保護で、免許範囲が狭まる、運転範囲が下がることを免許改正で行われ、既存免許取得者は保護のために上位免許に限定付きは経験があるのですが、原付の場合はどうなるのですかね。 私自身は二輪免許も持っていますので、実際には大きな影響はありません。ただ、視力や体力的な問題で、原付以外の免許を返納したりした場合、50ccまでなのか125ccまでなのか気になりました。 海外などでは、125ccがスタンダードだと聞きます。しかし、現行制度からすると、125ccは普通車などと同じ交通速度規制ですし、二人乗りも可能です。 さらにスポーツタイプ(MT車・クラッチあり)も増えると思います。中型(普通二輪)と大差がなくなるように思えてなりません。逆に事故が増え、危険が増えるように思えてなりません。 講習の義務付けや技能試験などまで求めるようになるのかどうなのか気になっています。 何か有力情報をお持ちの方がいましたら、お教えください。
質問日時: 2023/04/10 18:31 質問者: ben0514
解決済
7
0
-
普通自動車の免許を持っています。 大型二輪免許を取るには実技と学科両方受けなきゃ行けませんか?
普通自動車の免許を持っています。 大型二輪免許を取るには実技と学科両方受けなきゃ行けませんか?
質問日時: 2023/03/27 22:26 質問者: hdjdvhxkbw
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
AT限定小型二輪免許は簡単にとれますか。原付を乗ったことがあれば取りやすいですか
AT限定小型二輪免許は簡単にとれますか。原付を乗ったことがあれば取りやすいですか
質問日時: 2023/03/22 16:52 質問者: かると
解決済
6
0
-
バイクのペーパードライバーなので、教習所て練習が、できますか。 地方です。
バイクのペーパードライバーなので、教習所て練習が、できますか。 地方です。
質問日時: 2023/03/20 00:10 質問者: 074
解決済
4
2
-
バイクの免許についてです 中型免許取らないで大型免許取ろうかなと考えています やっぱり中型免許から取
バイクの免許についてです 中型免許取らないで大型免許取ろうかなと考えています やっぱり中型免許から取った方がいいですか? YouTubeなどの動画を拝見しましたが、中型免許ないと大型バイク免許の教習時間が31時間かかるので中型免許からの方がいいとか言っていたので悩んでいます 段階踏んでから大型免許に行った方がいいですか? それとも費用が二重にかからないように大型免許取ってしまった方がイイのですか?
質問日時: 2023/03/19 08:51 質問者: かいたくん
解決済
6
0
-
ゴールド免許について
平成30年3月2日に普通免許を取得し、その後平成30年12月13日に普通二輪(MT)を取得しました。そして今月か来月辺りに大型二輪を取得しようと思っているのですが、仮に免許取得出来た場合、新しく交付される免許はゴールド免許になるのでしょうか? ※普通免許取得してから無事故無違反
質問日時: 2023/03/17 23:11 質問者: おなつ1908
解決済
1
0
-
1日だけ教習所に行って、受講証をもらう方法ってないですか? 運転出来るよーと証明するみたいな書類が欲
1日だけ教習所に行って、受講証をもらう方法ってないですか? 運転出来るよーと証明するみたいな書類が欲しいんですが。 ペーパードライバー講習って公道を走るみたいだし、教習所内で受けられるペーパードライバー講習ってないのでしょうか。
質問日時: 2023/03/13 16:57 質問者: Baikin_man
ベストアンサー
6
1
-
電動バイクも大型、中型、原付と同じように、必要な免許が違うようですが、そもそもバイクの大きさで免許を
電動バイクも大型、中型、原付と同じように、必要な免許が違うようですが、そもそもバイクの大きさで免許を違えるほどの差があるのでしょうか(バイクの大型は取るのが難しいと聞きますが)。バスやトラックと普通車の違いと比べれば無視できる程と思いますが。
質問日時: 2023/03/08 12:27 質問者: tomcatwww
ベストアンサー
7
0
-
僕の後輩についてこの場を借りて質問します。 その後輩は同じミスを何度も繰り返し、何度言っても直りませ
僕の後輩についてこの場を借りて質問します。 その後輩は同じミスを何度も繰り返し、何度言っても直りません。 撮影に携わる車の仕事をしています。 ①目的地ヘの道中、高速道路が渋滞していると独断で高速道路から一般道へ降りて一般道での渋滞にハマり結果渋滞している高速道路利用車より2時間程遅れて来たり。 ②あの道は嫌い。と空いてる道ではなく混雑している道を走るので他の車と ここでも1時間遅れて現場に現れます。 上記の事から ③独断禁止!!先輩の後ろについて行きなさい。と上司から命令されたにも拘わらず 途中で先輩の車とは別ルートを走り結果 1時間延着する始末。 後輩の服装も問題で いわゆるビジネスマンみたいにブレザーに革靴という格好で現場に来るんです。エンタメ業界の仕事なのでスタッフさん含め タレントさんも皆さんカジュアルな服装な訳です。 そこへ行くとブレザーに革靴ですから明らかに浮いてて ブレザーは禁止!と注意されてます。しかし、ブレザーは外から見えなければオッケーと勝手な判断で今もなおブレザーを着て現場に来ます。 注意もアドバイスも段々とバカバカしく思えてきました。こういう後輩は何度言っても直らないでしょうか?
質問日時: 2023/02/25 07:12 質問者: ポンウエ
ベストアンサー
3
0
-
私今普通免許(車)は持っていて、これから普通二輪(バイク)の免許を撮りたいのですが、学科が免除になっ
私今普通免許(車)は持っていて、これから普通二輪(バイク)の免許を撮りたいのですが、学科が免除になったりすると思うのですが、この場合合宿で免許取ることは可能ですか? 可能であればなんと調べれば出てきますか?
質問日時: 2023/02/23 02:27 質問者: あかかかああかああか
解決済
3
0
-
皆さん、おはようございます♪ ギア付きバイクについてのご質問です。 ギア付きバイクのメリットとデメリ
皆さん、おはようございます♪ ギア付きバイクについてのご質問です。 ギア付きバイクのメリットとデメリットはどんなことがありますか? また、走行性能などはスクーターに比べるとどう違いますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/02/23 01:28 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
2
0
-
原付2種免許を取得したい!メンヘラの場合教習所にも診断書って提出すんですか?おしえてください!
メンヘラです。医師の診断書を提出して普通自動車免許は更新しています。 原付2種免許を取得したいのですが、費用はいくらぐらいかかるでしょうか? また、教習所で講習を受ける場合、教習所にも診断書を提出したり主治医の意見書を提出したり しなければいけないのでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。 (^_^;)
質問日時: 2023/02/22 23:58 質問者: otasuke3900z
解決済
2
0
-
小型二輪免許 普通免許はありなんですけど 小型二輪免許って一発試験は難しいですか?
小型二輪免許 普通免許はありなんですけど 小型二輪免許って一発試験は難しいですか?
質問日時: 2023/02/17 07:18 質問者: かいたくん
解決済
8
1
-
バイク免許試験
高校時代、バイク免許試験に、何回も落ちた人が居ました。 私自身、当時免許ありませんでしたが、そんなに何回も落ちるんなら、センスないんだろうし、取るのやめとけば?と内心思ってしまった…(^^;; そんなに何回も落ちるものなんでしょうか?
質問日時: 2023/02/09 19:38 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
8
2
-
尾崎豊の15の夜で「盗んだバイクで走り出す」というのがありますが、15歳の無免許なのにクラッチ操作な
尾崎豊の15の夜で「盗んだバイクで走り出す」というのがありますが、15歳の無免許なのにクラッチ操作なんてすぐできるものなのですか?なんでエンストしないのですか?自分は教習所で何回もエンストしました
質問日時: 2023/02/06 22:32 質問者: mcmtct
解決済
14
0
-
解決済
4
0
-
皆さん、こんにちは! バイクについてのご質問です。 大型バイクのメリットとデメリットはどんなことがあ
皆さん、こんにちは! バイクについてのご質問です。 大型バイクのメリットとデメリットはどんなことがありますか? また、中型バイクと大型バイクの走りの比較はどうすれば分かりますか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/02/01 13:12 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
1
0
-
なぜ中型一種は住民票必要なのでしょうか? 大型二輪の手続きの時は運転免許証のみで大丈夫でした。
なぜ中型一種は住民票必要なのでしょうか? 大型二輪の手続きの時は運転免許証のみで大丈夫でした。
質問日時: 2023/01/22 00:12 質問者: しょうたあらちゃん
解決済
3
0
-
来月から教習所に通うものです。どこの教習所でも教官の指名は必ずできるのですか?
来月から教習所に通うものです。どこの教習所でも教官の指名は必ずできるのですか?
質問日時: 2023/01/18 18:33 質問者: THE理系
解決済
2
0
-
16歳男子です。原付免許を取って原付に乗っていたのですが飽きてしまい、普通自動二輪の免許を取ろうと思
16歳男子です。原付免許を取って原付に乗っていたのですが飽きてしまい、普通自動二輪の免許を取ろうと思って教習所に通い始め、昨日教習所を卒業しました。今日学科試験を受けに行ったのですが88点で落ちてしまいました。僕ってちゃんと試験合格できるんですかね?自分の中ではものすごく勉強して完璧だったつもりだったのですが今回の結果を見てこれから先が不安です。
質問日時: 2023/01/16 16:07 質問者: しさたはたはた
解決済
10
0
-
124ccまでの自動変速機仕様のバイクに乗れる運転免許名は何でしたか。 普通自動車免許所持者では、
124ccまでの自動変速機仕様のバイクに乗れる運転免許名は何でしたか。 普通自動車免許所持者では、 このバイク免許を取得するには、どのくらいの時間数の座学講習を受ける必要がありますか。 実技講習については、どのくらいの時間数の講習を受ける必要がありますか。 試験は、どのような試験をパスすれば、取得できますか。 それぞれは、どのような機関で受講、受験できますか。 総費用は、幾らほどかかるのですか。
質問日時: 2023/01/15 08:34 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
1
1
-
原付免許 これってどういう意味ですか? 右側にでるって追い越しのことじゃないんですか?
原付免許 これってどういう意味ですか? 右側にでるって追い越しのことじゃないんですか?
質問日時: 2022/12/27 23:05 質問者: しんり。
解決済
6
0
-
彼女にバイクの運転をやめてもらいたい
背が小さい彼女がいます。 大型バイクの免許を取ると言い出して驚きました。 自転車の乗り方とか見て、向いてないと思いました。 車の運転も危なかしいし、辞めさせたいのですが、どうしたらいいかわかりません よろしくお願い致します。 因みに、原付は乗れます。
質問日時: 2022/12/18 01:16 質問者: ボアヒロ
ベストアンサー
5
0
-
財布レス生活を目指してるんですが、バイク運転するので免許証をどーするか悩んでますが、免許証の表裏を写
財布レス生活を目指してるんですが、バイク運転するので免許証をどーするか悩んでますが、免許証の表裏を写メってスマホに保存しとく事で、持ってる事になりますか?
質問日時: 2022/12/18 00:21 質問者: daidaiman007
ベストアンサー
6
0
-
解決済
2
0
-
皆さん、こんにちは! バイクの事故について教えてください(^。^) バイクの死亡事故に関してどうゆう
皆さん、こんにちは! バイクの事故について教えてください(^。^) バイクの死亡事故に関してどうゆう事故が多いですか? また、バイク事故を減らすためにはどんな工夫が必要なのでしょうか? また、車間距離はどれくらい空けることが大事でしょうか? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2022/12/13 12:05 質問者: 勉強君。
ベストアンサー
2
0
-
日本で取った中型バイクの免許をニュージーランドで国際免許にして乗る事はできますか?
日本で取った中型バイクの免許をニュージーランドで国際免許にして乗る事はできますか?
質問日時: 2022/11/30 14:01 質問者: ゆるまも
解決済
2
0
-
名古屋市内、近郊でバイク運転の練習が出来る広い空き地を探しています。 教習所以来くらいの運転をするに
名古屋市内、近郊でバイク運転の練習が出来る広い空き地を探しています。 教習所以来くらいの運転をするにあたって、 事前に軽く練習が出来るくらいの広めの空き地を探しています。
質問日時: 2022/11/21 11:13 質問者: そいみる
解決済
4
0
-
最近は鼻からマスクを出すのが流行で、カッコ良すぎるのでつか?
最近は鼻からマスクを出すのが流行で、カッコ良すぎるのでつか?
質問日時: 2022/11/16 21:11 質問者: 05founding
解決済
4
0
-
自動車学校に通っているのですが、ある教官がいつもからかってきます(・_・; 指導中に教官見るのは当た
自動車学校に通っているのですが、ある教官がいつもからかってきます(・_・; 指導中に教官見るのは当たり前なのに、みんなの前で「いつも主さん僕のこと見て好きなんでしょ〜」とか「◯◯さん、本当頑張ってよ〜。僕はもっと主さんにつきっきりで教えたいんだけど。笑」とか…。 他にも2人のときに「僕に会いたかったでしょ?笑 なんちゃってね!」とか…。 かと思えば、笑いながら外見の嫌味?みたいなのも言ってきたりします(^◇^;) NG登録されたいのでしょうか?
質問日時: 2022/11/07 20:03 質問者: catscafe
解決済
4
0
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。
先週から普通自動二輪MTの免許を取りに行き始めました。 30代半ばの女性です。 現在、第一段階で4回目の乗車を終えましたが、既に2回目の補習が決まっています。 いつも5回は必ず転倒し、バイクのミラーがおかしくなるなどのやらかしをしてしまっています。 原付講習を1回受けただけで、バイクはほぼ初めての状態です。 原付ATで、出来はまあまあといった感じでした。 乗り始めればそれなりですが、クラッチに問題があり、気にしすぎて走り出しや停車、の際によく転倒します。 チェンジペダルやクラッチの操作、アクセルの加減などはおいおいついてくるとは思うのですが、バイクが動いていると余裕が無くなって指導員の指示通りに操作を行えません。 体格もひょろいので引き起こしは自力でできませんし、押して歩くことも今だにできません。 ATにした方がいいか聞いたところ、ATの方が小回りが効かないし、バランスが難しいですよ、とのことでオススメはされませんでした。 勢いで取ることにしたことを後悔しています。 田舎なので原付からの方が多く、明らかな劣等生です。 バイクを取ろうと思ったのは、田舎の細い道を車で走るのが苦痛(車も下手)だったのと、近場の島をツーリングしたいと思ったからです。 普通自動二輪から小型自動二輪に変えてみたところで、さほど変わりませんよね? 細い道が多いけれど、少し行けば大きな国道があるので普通自動二輪のほうがいいと思ったのですが・・ 苦手意識が出てきて、次に講習を受けるのが苦痛です。 指導員さんもしんどそうなのが気になります。 ここまでセンスがないなら入校の時点で止めて欲しかった・・・ お試し乗車の機会が何度かあればなぁ・・・
質問日時: 2022/11/02 18:08 質問者: すぷらいと5
解決済
4
0
-
バイクが怖くなってきました。 合宿免許の初日から実車教習をしたのですが(2時限のみ)、教官が早く(教
バイクが怖くなってきました。 合宿免許の初日から実車教習をしたのですが(2時限のみ)、教官が早く(教えるのも走るのも)、変速・ブレーキ・加速をのやり方をセンタースタンドで20分ほどやり、コース内の内周を5~60キロ出して走行してました(教官も) 少し恐怖を感じる速度で、コケたら死ぬと思い半泣きで最初は走ってました。 自分の覚えが良いのか(自慢すいません)本来は明日はやるはずのウィンカーを使っての右左折を2限で終わらせてしまいました。自分としてはまだ全然クラッチ操作もアクセル操作も速度感も掴めてません。 そのためまだ恐怖心が残っています。こんなんで卒業できるのか?とか考えてしまいます。 学科はなんとかなると思ってます。実際80~95点を行ったり来たりなので。 このレベルで卒業出来ますか? 今日初めてで エンスト3回、立ちゴケ0回、ウィンカー消し忘れ6回でした。 教官は鬼です。
質問日時: 2022/10/29 19:30 質問者: 匿名高1男子
解決済
6
0
-
小型自動2輪、1本橋で行き詰まり状態
小型自動2輪 教習所で今日1段階4時間目、3時間目からクランク、S字、1本橋をずっと周ってる 状態です S字、クランクはほとんど失敗無しですが1本橋計2時間で20回位入って 3回位しか出来て無く非常に頭が痛い状態、 入校する時小型自動2輪だと途中からAT小型2輪に変更できますと言われて小型自動2輪に 決めたのだがここまで来たら何とか卒検まで行きたい気分です、 色々なアドバイスを拝見してますが 一本橋に行った時落ちる瞬間が1秒ぐらい前にわかるのですがその時の 咄嗟の対応で軌道修正が何とか出来ないものか数こなせば出来るのはわかってるのですが それと1段階見極め前に安くで取れる教習時間があり、1番多いので16時間4万と項目があり それを取るか、8時間のタイプ取るか迷ってます 早く卒検出来たら金は戻ってきませんがそれは別に気にしてないです 後は咄嗟の判断時の軌道修正等です、現段階で1本橋に乗った時 今後輪が過ぎたという感覚はまだできてません、 当方若くはなく現在60代後半です。現免許は普通二種です 最初から若い人の倍はかかるつもりですがバランス感覚も落ちてるのですかね、 自分でもわからない部分もあります。入校する時小型取ったら上目指しますかと 言われた言葉が頭に残っています。小型AT取るつもりで行ったら思わず やる気出させる 言葉の魔法 だったかなと考えて ダメなら 小型ATでいいかもと思っていたのが 何とか小型自動2輪で卒検まで行きたい気持ちに変わっているのがわかります。
質問日時: 2022/10/29 18:19 質問者: コリン13
解決済
4
0
-
ベストアンサー
8
0
-
彼氏持ち彼女持ちの人でも教習所マジックにかかる人はいるのでしょうか?
彼氏持ち彼女持ちの人でも教習所マジックにかかる人はいるのでしょうか?
質問日時: 2022/10/24 21:06 質問者: nnわたし
解決済
1
0
-
公道でバイクを運転するのが怖いです 克服する方法を教えてください。 こんにちは、今年の6月ぐらいに原
公道でバイクを運転するのが怖いです 克服する方法を教えてください。 こんにちは、今年の6月ぐらいに原付の免許を取得した高校生です。最初は、親も乗っていて憧れていたし、乗り回したいぐらいのレベルで自信があったのですが、いざ公道を走ってみるとパニックパニックで、しかも、 信号で止まってからの発進のタイミングが遅れてしまいエンストしてしまったりで、後ろの車も待たせたりで、ほんとにトラウマになってしまい、少しバイクを買ってしまったことを後悔しています...。 でも、バイクに乗って走りたいです! せっかくのバイクだし、バイクライフなので 克服法を教えてください。
質問日時: 2022/10/24 09:45 質問者: にゃむたろ
解決済
12
0
-
コロナの濃厚接触者になりました。 私自身まだPCR検査を受けていないので結果は分からないのですが症状
コロナの濃厚接触者になりました。 私自身まだPCR検査を受けていないので結果は分からないのですが症状的に多分コロナ陽性だと思っています。そこで困っている事がひとつあって教習所の期限です。教習所の期限が11月12日で切れてしまいます。今は第2段階の学科が全て終わり2回の効果測定を受ける前の段階です。技能は後4時間残っています。 今コロナになってしまえば10日ほど教習所に行けなくなるので確実に教習期限までに終わらないと思います。何故余裕を持って通わなかったのかと思われるかもしれませんが実習や大学で忙しくなかなか教習所に通えず夏休みも予約がいっぱいでなかなか技能の予約が取れず気付いたら日にちばかりが過ぎていました。このままではヤバいと夏休み後はバイトも抑えて大学の授業も減らしてなるべく教習所優先でここまで頑張ってきたのに今コロナになってしまえば全てここまでの頑張りも水の泡です。 コロナに感染してしまった場合行けなかった分の日にちを延長して貰うことは出来るのでしょうか? また、期限が11月12日までなのですがこの期限は免許取得の期限ではなくて卒業検定に受かって教習所を卒業出来れば大丈夫なんですよね?
質問日時: 2022/10/21 00:43 質問者: ranran19
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
6
0
-
二輪教習を受けてる者です。バイクの坂道発進後の下り坂について。 坂道発進は合格ラインまでいけたのです
二輪教習を受けてる者です。バイクの坂道発進後の下り坂について。 坂道発進は合格ラインまでいけたのですが、その後下りでバイクを進む時、クラッチつなぐべきか?それとも切るべきですか? またリアブレーキは活用しますか? 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2022/10/20 05:43 質問者: しょうたあらちゃん
解決済
5
0
-
普通自動二輪、教習中に教官に無理と言われました。
宜しくお願いします。今普通二輪の教習に通っている50代です。 小型ATにいつも乗っています。先日4限目に、コースをメチャクチャに走ったらあなたには無理なので、諦めろ的な事を言われました。一本橋、クランク、S字すべて成功しています。でも教官の言う通りの道を行かなかったり、こけたりしています。 何か一生懸命やっているのに、動きがノロいそうです。発進、停止が遅いと言われます。 私には免許は取れないのでしょうか?他の教習所に変わった方が良いか、悩んでいます。
質問日時: 2022/10/09 20:01 質問者: ニコン12
解決済
8
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【バイク免許・教習所】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて...
-
27年ぶりにバイクに乗りたいのです...
-
教習所マジックにかからない人はど...
-
教習所の実技中って教官と喋ります...
-
原付の二段階右折 二車線目が右折専...
-
私の親のころは普通免許に大型二輪...
-
二輪卒業検定連続不合格で教習所退学
-
普通自動二輪、教習中に教官に無理...
-
質問です。 自分がまいた種のですが...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中に怪...
-
二輪教習を受けてる者です。バイク...
-
大型二輪とるのに、また試験場行っ...
-
自動車教習所
-
原付の免許の筆記試験は難しいです...
-
教習所で嫌なことが2日続けて起きま...
-
なぜ教習所の教官ったあんなに偉そ...
-
教習所について
-
教習所を退校した方に質問
-
大型バイク
-
夏休みに教習所に行く予定なのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて...
-
教習所マジックにかからない人はど...
-
私の親のころは普通免許に大型二輪...
-
二輪卒業検定連続不合格で教習所退学
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中に怪...
-
教習所の実技中って教官と喋ります...
-
27年ぶりにバイクに乗りたいのです...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中に怪...
-
教習所を退校した方に質問
-
普通自動二輪、教習中に教官に無理...
-
原付の二段階右折 二車線目が右折専...
-
大型二輪とるのに、また試験場行っ...
-
二輪教習を受けてる者です。バイク...
-
なぜ教習所の教官ったあんなに偉そ...
-
免許の取得時期について
-
来年から原付扱いされる125ccのバイ...
-
公立高校の一年生なのですが、バイ...
-
大型バイク
-
バイクの免許を取るか迷っています...
-
AT限定小型二輪免許は簡単にとれま...
おすすめ情報