回答数
気になる
-
持っている免許が「AT限定普通二輪免許・小型」のみの場合でも、取得から1年経っていれば2人乗りは可能
持っている免許が「AT限定普通二輪免許・小型」のみの場合でも、取得から1年経っていれば2人乗りは可能ですか? それとも中型の免許まで取得しないとダメですか? 乗るバイクの排気量は125ccとします。 ご回答、よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/09/22 14:28 質問者: マットレス佐藤
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
小型二輪の高齢取得について教えて下さい。車&原付を長いこと乗っていて、思い切って小型二輪免許をとるべ
小型二輪の高齢取得について教えて下さい。車&原付を長いこと乗っていて、思い切って小型二輪免許をとるべく教習所に行くことにしました。初日、教官の後ろについて走るのは良いのですが、ブレーキの急制動練習後、「今のコースを回って、(やったところで)ブレーキかけて」と言われて、教官は後ろからついてくるとのこと。えっ?先に行くの?と思ったら、頭が真っ白になり、コースを間違えて、そこで時間切れになり終わりました。50半ばで教習所は無理があったかも?と初日から落ち込んでいます。仕事でキャラバン運転手がやめてしまい、軽バンしか乗らないのに(フツーの事務職)ムリムリ練習して今は乗れてますが、 原付から小型二輪の難易度はそんなものではない気もして。おとなしく原付で走っていれば良かったとか思ったり。 年齢がある程度いっての教習所通いの方、どんな感じでやっていらっしゃいますか?
質問日時: 2021/09/18 23:12 質問者: もんちゃちゃん
ベストアンサー
8
0
-
解決済
2
0
-
明日から教習に行き、免許を取る予定です 初めてバイクを買うのですが、Dトラッカーとジグサーどちらが初
明日から教習に行き、免許を取る予定です 初めてバイクを買うのですが、Dトラッカーとジグサーどちらが初心者でも乗りやすいですか?
質問日時: 2021/09/15 02:08 質問者: yryr_0824
ベストアンサー
3
0
-
身長155cm程度の女性が中型バイクって乗れますか?
知人女性なんですが、最近中型2輪の免許を取得したらしいのですが。本人の希望として400ccのNinjaに乗りたいらしいのですが、足が届くか心配していました。僕はバイクの免許を持っていないので分からないのですが、実際中型バイクに乗るには最低165くらいないと厳しいんでしょうか?
質問日時: 2021/09/12 12:19 質問者: silentshun
ベストアンサー
6
0
-
免許無しで普通2輪を取得する場合、先に普通自動車免許を取った方が安全でしょうか?
車、バイク共に免許無し、都内住みです。 中型バイクに乗りたいので、普通2輪免許を取得したいと考えています。 交通量が多い都内なので、車の動きを知った方が思わぬ事故を防げると思い、 先に普通自動車免許を取る方が良いのでは、と思っているのですが、 いかんせん出費が激しくなるため、なるべく抑えたいのと、 利用予定のない車の免許を取るのもどうかなと迷っています。 普通2輪を取るか、 普通自動車を先に取ってから普通2輪を取るか、 どちらが良いか、メリットデメリット教えていただければ幸いです。
質問日時: 2021/09/08 14:49 質問者: どとろ
ベストアンサー
9
0
-
現在合宿で大型二輪MTの免許を取っている20代女です。 学生時代忙しかったこともあり二輪は初めてです
現在合宿で大型二輪MTの免許を取っている20代女です。 学生時代忙しかったこともあり二輪は初めてですがいきなり大型で取っています。 二週間で教習を終える予定なのですが、ワクチン接種で一時帰宅をして、今日は試験前最後の教習でした。三日間バイクに乗れなかったせいか、試験前日なのにも関わらずエンストや転倒をして今までできていたことが急に出来なくなってしまい明日の試験を合格できる自信が無いです、、、 明日が不安すぎて泣きそうです(T_T) 試験を乗り切るコツなどあったら教えて欲しいです!誰か元気付けてください‼︎お願いします‼︎
質問日時: 2021/09/03 17:57 質問者: チョコチョコラブ
ベストアンサー
2
0
-
普通免許から原付免許
普通免許を持っていましたがこれから運転することも無いと思って3か月前に失効しました。考えてみたら、原付きには乗るかもしれないので原付免許は取りたいと思っています。今なら新しく取るより簡単に取れるのですか。
質問日時: 2021/09/03 00:52 質問者: ahkrkr
ベストアンサー
6
0
-
バイク免許を取ろうと思いますが、中型ですが社会人で仕事しながら免許するのにどれくらい時間がかかります
バイク免許を取ろうと思いますが、中型ですが社会人で仕事しながら免許するのにどれくらい時間がかかりますか?
質問日時: 2021/08/30 15:16 質問者: クラ龍
解決済
5
1
-
免許あり
普通免許ありなのですが一段階目が終わった時の修了検定や二段階目の卒業検定の時にやる学科は、あるのですか? 基本は、仕事で土日のみしか教習所に行けないのですがその辺を教えてください。
質問日時: 2021/08/10 13:53 質問者: みねっち
解決済
5
0
-
バイクに詳しい方に質問です。 バイクの走行中に故障が発生して バイクが動かなくなってしまい、 周囲に
バイクに詳しい方に質問です。 バイクの走行中に故障が発生して バイクが動かなくなってしまい、 周囲にいる車と衝突されてしまったという 事故はあるのでしょうか??
質問日時: 2021/08/08 16:08 質問者: アメーバ太郎
ベストアンサー
7
0
-
車の免許を取りたいです。教習所の雰囲気やどういうことをするのか教えてください。
車の免許を取りたいです。教習所の雰囲気やどういうことをするのか教えてください。
質問日時: 2021/08/07 22:18 質問者: 赤緑白黄
ベストアンサー
6
0
-
自動車教習所の、高速道路教習って、怖いものですか?
私は合宿免許で、冬季に福井県の小浜自動車教習所で とりませいた。 高速教習はなかったです。 家のすぐ近くにある教習所は、あるようです。
質問日時: 2021/08/03 03:36 質問者: 質問専科
ベストアンサー
3
0
-
ペーパードライバーがいきなり原付二種(125cc)に乗るのは危険ですか?
免許をとって2年近く経ちますが、全く運転していません。 危険でしょうか? それとも原付だから大丈夫ですか? ちなみにAT車です。
質問日時: 2021/08/02 15:00 質問者: JIBRIL
ベストアンサー
11
0
-
六大学卒で、原付バイクの免許5回落ちてる人いるけど、何故ですか?
励ましの言葉が見つからないです。 普段から、高卒は、アホだとか言ってる人なのに。
質問日時: 2021/07/24 12:38 質問者: hectopascal
ベストアンサー
4
0
-
教習所でショートパンツ禁止と書かれているのですが、ハーフパンツは平気でしょうか?
教習所でショートパンツ禁止と書かれているのですが、ハーフパンツは平気でしょうか?
質問日時: 2021/07/23 00:06 質問者: みにーな
ベストアンサー
13
0
-
普通自動車に親父が乗せてくれない場合免許証返納してバイクの免許取ればよいのでしょうか?
普通自動車に親父が乗せてくれない場合免許証返納してバイクの免許取ればよいのでしょうか?
質問日時: 2021/07/16 21:49 質問者: マウンテンスカイ
解決済
10
0
-
教習所の託児室ってどんな感じなんですか? 六畳一間に保育士が1名いるとかですか? それとも四畳半の畳
教習所の託児室ってどんな感じなんですか? 六畳一間に保育士が1名いるとかですか? それとも四畳半の畳部屋に託児室専門のパートのおばちゃんがいる? 私は教習所をかなり前に卒業しており、利用を考えている者ではありません。 どんな感じなのかなと思い質問しました。
質問日時: 2021/07/16 10:25 質問者: qmor
ベストアンサー
1
0
-
原付についてなんですが ①片側3車線は標識がなくても二段階右折するとありますが 進行方向の1番左のレ
原付についてなんですが ①片側3車線は標識がなくても二段階右折するとありますが 進行方向の1番左のレーンが左折専用でも右ウィンカー出して直進して二段階右折でも良いのですか?二段階右折が良くわかりません。 ②片側3車線で反対車線に転回したい時はどうしたら良いのでしょうか? ③原付は常に進行方向1番左のレーンを走るべきなんでしょうか? 無知ですいません、詳しく説明お願い致します。
質問日時: 2021/07/12 00:11 質問者: まっつんさんですよー
解決済
1
0
-
バイクの坂道発進。 小型自動二輪AT(4輪免許保持者用)の教習に通ってます。 教習書に坂道発進時は、
バイクの坂道発進。 小型自動二輪AT(4輪免許保持者用)の教習に通ってます。 教習書に坂道発進時は、左のブレーキを握りながら、アクセルをとありますが、 ①ブレーキを離すタイミングはバイクが動き出してから?でしょうか。 ②左ブレーキは動き出したら、ゆっくり離しますか、ぱっと離しますか? ③その他バイクの坂道発進で、注意する事を教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。 教習所では、こう教えられたけど、 ④実際はこうやってる、交通状況に於いては、こうせざるを得ないみたいな事は有りますか? 宜しくお願い申し上げます。
質問日時: 2021/07/08 19:10 質問者: マイケルサトウ
解決済
7
0
-
内緒でかったのですか125ccのバイク、バレたときに何年後前のCWが買ってもいいっていっていた、でご
内緒でかったのですか125ccのバイク、バレたときに何年後前のCWが買ってもいいっていっていた、でごまかせないですかね?
質問日時: 2021/07/07 03:39 質問者: 桜田のりくん
解決済
3
1
-
ベストアンサー
2
0
-
私は今バイク中免の教習似通っています。 技能をしていて終わったので、教官と部屋に戻ろうとしてた時に、
私は今バイク中免の教習似通っています。 技能をしていて終わったので、教官と部屋に戻ろうとしてた時に、教官から急にプー太郎なの?専業主婦なの?って聞かれ、専業主婦ですと答えると、子供いるの? いや、まだです…と伝えたらいいね〜子供無しの専業主婦って楽でいいでしょ え??そもそも子供欲しくても作れなくて悩んでるのに、その言い方って何?って思いました。 その時はびっくりしすぎて何も言えず… 受付の人にも言おうとしたけど、今後気まづくなるの嫌だな…まだ通わなきゃだしな…と思って何も言えませんでした。 けど、ずっとモヤモヤして悲しい気持ちになります。 伝えても大丈夫なものなのでしょうか?
質問日時: 2021/07/02 22:09 質問者: あお0216
ベストアンサー
6
0
-
普通自動二輪免許について
普通二輪の免許を取ろうと思っているのですが勉強におすすめの教本やサイトはありますか? そして足つきのいいバイクでおすすめがあればぜひ教えてください
質問日時: 2021/06/29 14:56 質問者: 綾翔
解決済
2
0
-
九州内で大型自動二輪を1番安く取得できる方法は何がありますか?また、1発試験以外でお願い致します。
九州内で大型自動二輪を1番安く取得できる方法は何がありますか?また、1発試験以外でお願い致します。
質問日時: 2021/06/29 07:15 質問者: パンダだパン
解決済
4
0
-
バイクの免許を取りに行きたいんですが、教習所に行く前に準備した方がいい物ってありますか? 一応ヘルメ
バイクの免許を取りに行きたいんですが、教習所に行く前に準備した方がいい物ってありますか? 一応ヘルメットは買う予定です! オススメなものがあったら教えていただけると嬉しいです
質問日時: 2021/06/28 17:45 質問者: yryr_0824
ベストアンサー
5
0
-
私は普通二輪AT(400ccまで)の免許を持っています。 なにかおすすめのバイクはありますか? 普段
私は普通二輪AT(400ccまで)の免許を持っています。 なにかおすすめのバイクはありますか? 普段はリード110EX、PCX125に乗ってます。
質問日時: 2021/06/18 22:23 質問者: naぎ
ベストアンサー
8
0
-
高2の女子です。スーパーカブというアニメに影響されて、私も原付の免許取りたいと思いました。それと行動
高2の女子です。スーパーカブというアニメに影響されて、私も原付の免許取りたいと思いました。それと行動範囲を広げて、若いうちに色んな景色をバイクで見たいと思い、、原付の試験って難しいですか?また、おすすめの勉強法教えてください。
質問日時: 2021/06/16 18:43 質問者: ろいが
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
二輪免許について
こんにちは 率直に聞かせていただきたいのですが、スズキのGSX-S125というバイクに乗るにあたって必要な免許は小型普通二輪ですよね?AT限定だとこのバイクはスクーターではないから乗ることはできませんよね? このバイクに一目惚れしてしまいまってどうしても乗りたいのですが持っている免許が普通MTしかありません。そこで原付き二種(正しいでしょうか?)を取得するために何か二輪免許を取りに行こうと考えているのですが、AT限定の小型二輪免許でこのバイクに乗ることができるのか否かが知りたいです。また二輪を取るならどの種類で取るのがおすすめでしょうか?もう今後は教習所に通うこともないと思うのでできればAT小型を取ったあとにやっぱり別のものも取りに行く、というのは避けたいです 普通二輪を取るのが一番手っ取り早いのでしょうか?普通免許があれば学科試験は免除されて指定の教習所を卒業さえしてしまえば免許が手に入りますか?いろいろ調べてみたのですが真偽不明の記事やよくわからない情報しか見つかりませんでした。回答よろしくお願いします
質問日時: 2021/06/15 16:08 質問者: heihei18536
ベストアンサー
2
0
-
女子高校生なのですが、原付の免許を取ろうと考えていて、 県内で高校生の3ない運動というやつに賛同して
女子高校生なのですが、原付の免許を取ろうと考えていて、 県内で高校生の3ない運動というやつに賛同してしまったのですが、免許を取って、バイクに乗ってる時に警察に見つかった場合どうなるんですかね? 知ってる人いたらコメントお願いします
質問日時: 2021/06/09 22:51 質問者: なすbesu.
解決済
7
0
-
教習所で中型のバイクを免許取りに行こうと思い 教習代金の支払いは済、日曜日入校式なんですが やはり今
教習所で中型のバイクを免許取りに行こうと思い 教習代金の支払いは済、日曜日入校式なんですが やはり今大型車両にしようと思い これって変更可能なんですか?? ご回答よろしくお願い致します
質問日時: 2021/06/08 21:06 質問者: ヨウタ0006
解決済
1
0
-
解決済
12
0
-
バイクを買うのに迷ってます。今は、大分前に取った中型免許を持ってるのですが、大型免許とって650cc
バイクを買うのに迷ってます。今は、大分前に取った中型免許を持ってるのですが、大型免許とって650ccぐらいのバイクのるか、中免で400cc乗るかで迷ってます。400ccと650ccではやっぱ全然違いますか?高速道路もたまに乗ろうと思うのですが、400ccではきついですかね?
質問日時: 2021/05/31 12:09 質問者: ころたひろ
解決済
10
0
-
二輪免許取得している方に質問なのですが、今現在AT限定普通二輪免許を所持しているのですが普通二輪の限
二輪免許取得している方に質問なのですが、今現在AT限定普通二輪免許を所持しているのですが普通二輪の限定解除は教習時間が5時限らしいのですが難易度はかなり高いのでしょうか? かなり高いのであれば諦めようと思っているので宜しければご返信お待ちしております。
質問日時: 2021/05/27 10:47 質問者: ゆうゆうyu
ベストアンサー
6
1
-
レンタバイク屋さんって
レンタバイク屋さんは2輪免許が必要なバイクしか取り扱ってないですか? それとも原付(普通自動車免許で乗れるやつ)も多くの場合は取り扱っていますか?
質問日時: 2021/05/25 00:30 質問者: Avril-Lavigne
ベストアンサー
2
0
-
AT小型限定普通二輪免許をなるべく安く取る方法を教えてください。ちなみに他の免許は持っていません。
AT小型限定普通二輪免許をなるべく安く取る方法を教えてください。ちなみに他の免許は持っていません。
質問日時: 2021/05/20 17:02 質問者: Why-fi
ベストアンサー
6
0
-
教習所の選び方でアドバイスお願いします。 中型二輪を取りたいのですが。 3つ迷ってます…。 32歳男
教習所の選び方でアドバイスお願いします。 中型二輪を取りたいのですが。 3つ迷ってます…。 32歳男車持ちで、平日昼間に教習受けられます。 ①最近,オートマ限定解除をしたところ。 家から6キロくらい。 再入学なので5000円安くなり,税込90000円。 しかし安心パックが45000円。 しかし、指導員により言うことまばらなど あまり評判が良くない。 ②14キロ自宅から離れているところ。 二輪料金が税込89990円。安心パックが安く5500円。 評判も良い。学生が多い。 ③自宅から9キロ離れているところ。 ここがいちばん高く、106630円です。 二輪専用コースもあります。安心パックも①と同じくらい。評判はそこそこです。事故率はいちばん低い。 評判は②>③>①という順です。 距離は近い順に①>③>② 値段は②>①>③です。 事故率は③>①>②です。1.13 1.46 1.61 ②のパンフレットもらいに行った際、 平日昼間来れるなら1〜2ヶ月で取れると言われました。 あまり運転など得意でないので補習になるかもしれないので、補習料金の安い②がいい気がします。 どう思いますか? 一応②で考えてます。
質問日時: 2021/05/16 09:05 質問者: オットセイ88号
ベストアンサー
8
1
-
友人が本免試験を何回か落ちちゃったらしくて、ずっと私に八つ当たりしてきます。 私がアドバイスをしても
友人が本免試験を何回か落ちちゃったらしくて、ずっと私に八つ当たりしてきます。 私がアドバイスをしても「そんなんで(免許)受かるなら苦労しない」と怒られます(´; ω ;`) それに「○○(私)は頭いいんだからノー勉で1発合格だったんでしょ」って言われます。私が「頭良くないし、めちゃくちゃ勉強したから取れたんだよ」って言っても「嘘くさ(笑)(笑)、免許1発で取れたからって自慢すんな」って言われました。 私としても友人には免許を取ってもらいたいし、一緒にドライブなどもしたいです。 アドバイスしても聞いてくれそうになくて辛いです… どうしたらいいでしょうか…… 中学の頃からの仲良しなので縁を切るとかはしたくないです…… カテゴリはバイク免許になってますが、四輪自動車の免許です…!!
質問日時: 2021/05/11 20:56 質問者: Sora__
解決済
4
0
-
バイクのことで質問です。 400ccと600ccと1000ccだと維持費って全然違いますか?
バイクのことで質問です。 400ccと600ccと1000ccだと維持費って全然違いますか?
質問日時: 2021/05/08 12:09 質問者: ころたひろ
ベストアンサー
3
0
-
教習所に通ってるものです 今日、路上教習してました すると、隣の車線を走ってた車がウィンカーも出さず
教習所に通ってるものです 今日、路上教習してました すると、隣の車線を走ってた車がウィンカーも出さず急に私の目の前で車線変更をし、本当にぶつかりそうになりました 教官の方がなんとかよけましたが教官の方も「あれは怖かった、僕たちは悪くない。あれは避けきれないな。」と驚いてました また、飛び出しにもあってうまくかわしました 路上ってこわいですね こんなものですか?
質問日時: 2021/05/07 22:35 質問者: りこここりん
解決済
11
0
-
バイク乗りたいです! 今月から中型二輪(MT)の教習に通いますが AT普通車免許しかもっていないので
バイク乗りたいです! 今月から中型二輪(MT)の教習に通いますが AT普通車免許しかもっていないので まずミッションの仕組みがわからないんです クラッチとかギア?とか単語は分かりますが まっったくどうやって運転するかとかわかりません 教習ではクラッチとか1速2速とかその辺は理解した上での教習になると先生に言われたので焦ってます!! YouTubeで見ても半クラッチにしてローギアに入れて〜みたいな感じでの説明なのでまって半クラッチってなに!?て感じで全然わからないんです! ミッションの超基礎教えてください!!! 教習所の教科書捨てたの後悔してます
質問日時: 2021/05/07 15:01 質問者: どれみふぁどん
解決済
7
0
-
原付:2段階右折について教えてください
125の原付2種から50cc原付に乗りかえしました。3車線(信号機有)、第一車線走行、交差点手前で、右折の指示器を出し、直進、右向け右、直進ですが、この右指示器に違和感あります・・・第一車線走行の車は勘違いしないのでしょうか・・
質問日時: 2021/05/05 21:36 質問者: koutarou73
ベストアンサー
3
0
-
ドライビングスクールかいなんってとこに普通二輪を取りに行きます。 口コミは最悪だけどまあいいかなって
ドライビングスクールかいなんってとこに普通二輪を取りに行きます。 口コミは最悪だけどまあいいかなって感じで選びました。 ごはんはコンビニで買うつもりです 宿舎についてなんですが、お風呂はみんなと同じところかそれとも個室か、シャンプー等はあるかが気になったので知ってる方いたら教えてください!
質問日時: 2021/05/04 15:43 質問者: Leanty.
解決済
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
大型を教習所いかず何回でとれますか?または普二種も教習所いかないで自力でとれますか?
世の中9割の人は教習所いきます。 昔の二輪車大型は教習所すらなく中免まで。 大昔はオマケで大型二輪のれたらしいです。 質問は大型貨物です。
質問日時: 2021/04/27 14:28 質問者: hectopascal
ベストアンサー
3
0
-
自動車教習所について 只今、自動車教習所に通っている者です。 教習所に通うようになってから、参考書を
自動車教習所について 只今、自動車教習所に通っている者です。 教習所に通うようになってから、参考書を開いて勉強しているのですが、当たり前ですが聞き慣れない言葉ばかりなので、私は難しいと思っています。 しかし、Yahoo知恵袋などを見たら、仮免許試験は小学生レベル、本免許試験は中学生レベルだと記載されていました。 そんなに簡単か??と思ったのですが、そのくらいのレベルなんでしょうか?? しっかりと教本を読んだりしたらそのくらいのレベルって話でしょうか??
質問日時: 2021/04/22 22:45 質問者: manasachan
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
もうすぐでバイクの学科試験なのですが、オススメの動画、サイトを教えて頂けませんか? その動画orサイ
もうすぐでバイクの学科試験なのですが、オススメの動画、サイトを教えて頂けませんか? その動画orサイトを見てどう言う結果になったのかも聞かせて欲しいです。
質問日時: 2021/04/17 09:42 質問者: mura_
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【バイク免許・教習所】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて...
-
教習所マジックにかからない人はど...
-
27年ぶりにバイクに乗りたいのです...
-
二輪卒業検定連続不合格で教習所退学
-
教習所の実技中って教官と喋ります...
-
私の親のころは普通免許に大型二輪...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中に怪...
-
二輪教習を受けてる者です。バイク...
-
自動車教習所
-
左折前、後方のバイクや自転車が通...
-
皆さん、こんにちは! オートバイ事...
-
皆さん、おはようございます♪ スー...
-
原付の二段階右折 二車線目が右折専...
-
小型自動2輪、1本橋で行き詰まり状態
-
大型二輪とるのに、また試験場行っ...
-
大型バイク
-
夏休みに教習所に行く予定なのです...
-
皆さん、こんばんは! バイクTVの魅...
-
高速教習終わったのですが…
-
三輪の小さな車見かけます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて...
-
教習所マジックにかからない人はど...
-
私の親のころは普通免許に大型二輪...
-
二輪卒業検定連続不合格で教習所退学
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中に怪...
-
教習所の実技中って教官と喋ります...
-
27年ぶりにバイクに乗りたいのです...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中に怪...
-
教習所を退校した方に質問
-
普通自動二輪、教習中に教官に無理...
-
原付の二段階右折 二車線目が右折専...
-
大型二輪とるのに、また試験場行っ...
-
二輪教習を受けてる者です。バイク...
-
なぜ教習所の教官ったあんなに偉そ...
-
免許の取得時期について
-
来年から原付扱いされる125ccのバイ...
-
公立高校の一年生なのですが、バイ...
-
大型バイク
-
バイクの免許を取るか迷っています...
-
AT限定小型二輪免許は簡単にとれま...
おすすめ情報