回答数
気になる
-
ブリヂストンの電動自転車ステップクルーズって坂道のアシスト弱すぎじゃないですか?
ブリヂストンの電動自転車ステップクルーズって坂道のアシスト弱すぎじゃないですか?
質問日時: 2024/09/23 16:28 質問者: グッー
解決済
2
0
-
うちの職場はチャリ通だと交通費が出ません。 3ヶ月に一回、チューブ交換に1万円かかる(片道8キロ、帰
うちの職場はチャリ通だと交通費が出ません。 3ヶ月に一回、チューブ交換に1万円かかる(片道8キロ、帰りは終電とっく)のにヤバくないですか?
質問日時: 2024/09/22 11:52 質問者: たらさざえ
解決済
10
0
-
自転車についてギア幾つが普通ですか? 一般道走っててどれも疲れます。 歩いてた方が疲れないぐらい 運
自転車についてギア幾つが普通ですか? 一般道走っててどれも疲れます。 歩いてた方が疲れないぐらい 運動不足ですか?
質問日時: 2024/09/07 15:42 質問者: trire
解決済
6
0
-
アシストで体力
しじぃですがアシスト自転車で毎日どこか出かければ 体力つきますよね、シニアカーもいいけど、シニアカー は足漕ぎしないので、体力つきませんよね。 と毎日考える今日このごろです。?
質問日時: 2024/09/07 11:05 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
6
0
-
解決済
9
0
-
サドルの高い自転車に乗る時は、男は陰囊が擦れますが、女性はどこが擦れるのでしょうか?
サドルの高い自転車に乗る時は、男は陰囊が擦れますが、女性はどこが擦れるのでしょうか?
質問日時: 2024/09/03 17:50 質問者: hana5687
ベストアンサー
3
0
-
モペット電動自転車はナンバー必要ですか?
モペット電動自転車を購入考えています。 最高速度は30キロ、48vですが普通の自転車同様、ナンバーや許可は必要有りませんか?
質問日時: 2024/09/02 20:08 質問者: ワン.ワン
ベストアンサー
5
0
-
自転車のハイギャード化できますか?
20インチ折り畳み自転車買いました。車輪が小さく26インチなみのスピードを出すにはローギアすぎて必死に漕がなければいけません。脚力はあるのでもっとハイギャード化してハイスピードが出るようにしたいのですがハイギャード化するのは無理でしょうか? 一応6段ギアですが一番高速寄りにしてもだめです なにかいい方法ありませんか
質問日時: 2024/09/02 14:30 質問者: giveme2
解決済
6
0
-
電動アシスト自転車(26インチ大人用)について
昨年9月パナソニックの電動アシスト自転車(26インチ大人用自転車)を、当時高騰中のガソリン代を節約する為・車で片道10分も掛からないGYM・買い物など様に約12万で新車で購入した。昨年2ヶ月間数回乗りました。走行距離は、全然乗っていません。今年に入りこの猛暑で乗っていません。よって購入して1年以内の新車です。電動アシストのバッテリーも新品の状態(充電用器具など他)。新車の時自転車から付帯された未使用の用具もお付けします。このまま自宅(家の中に保管)に置いておくのも”宝の持ち腐れ”にと思い売ろうと思います。①そこでその購入した自転車に買い取ってもらうか?②街のセカンドハンドの店に売って方が良いか?電動アシスト自転車に詳しい方教えて下さい。前に買い物カゴをオプションでつけました。来年以降も猛暑が予想され乗る機会は減ると思います。
質問日時: 2024/08/29 19:19 質問者: ハムカツ
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ジモティーなどで安く電動アシスト自転車が売っていますが、何か裏があるのでしょうか?
ジモティーなどで安く電動アシスト自転車が売っていますが、何か裏があるのでしょうか?
質問日時: 2024/08/25 21:20 質問者: hana5687
ベストアンサー
2
0
-
パリ五輪でのトラックレーサーのフレーム
パリ五輪でのトラックレーサーで、ロータスのフレームはフロントフォークとシートステーが左右に大きく張り出した形状となっていましたが、なぜ、あのような形状だったのでしょうか。あの方が空力的に有利なのでしょうか。
質問日時: 2024/08/24 19:56 質問者: ayusa02
ベストアンサー
3
0
-
電動自転車の充電器
先日電動自転車のバッテリーが充電できなくなってバッテリーが壊れたのかとと思いましたが 念のため充電器のほうのプラグからテスターで計測したところ 充電器の規格 29.4V 2A に対して 計測値 29.4V 0.1A?ぐらいでした これって正常なのでしょうか もしくは負荷がかからなければ電流値が出ないものなのでしょうか? 教えてください よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/08/20 09:43 質問者: mini43
解決済
4
0
-
電動自転車のバッテリー70%くらいしかないんですけど 2時間自転車漕ごうと思ったら持ちますか?
電動自転車のバッテリー70%くらいしかないんですけど 2時間自転車漕ごうと思ったら持ちますか?
質問日時: 2024/08/03 20:35 質問者: pocopoco33
解決済
4
0
-
電動アシスト自転車の購入を考えてます。 それで色々閲覧していたらかっこいい電動アシスト自転車がいっぱ
電動アシスト自転車の購入を考えてます。 それで色々閲覧していたらかっこいい電動アシスト自転車がいっぱい出てきました、それから電動スクーターなるものもいっぱい出てきました。 現在 その手のものの日本の道路交通規制もはっきりしていない部分もあるらしいんですが、販売してるものの中に電動アシスト自転車と電動スクーターとの区別が難しい商品も多くてそういう商品に限って見た目がかっこよかったりするんですよね。 だけど、どの程度までのものが許されて実用できるのかっていうのがつかめないんです。 厳密に言えば自転車 だって歩道でなく車道を走らなきゃいけないですがみんな歩道を走ってますよね・・。 買ったはいいけど一般車道でなければ走れずヘルメット着用義務や要免許とか言うんだったら普通にバイクに乗ればいい話で、もっと手軽に自転車と変わらない領域で使える物って、実際にはどの程度まで許されてるのでしょう?。 長くなってすみません、近所にどう見ても電動バイクで歩道を走っているお兄さんがいるんで迷ってしまったわけです。 実情に詳しい方アドバイスいただけませんか?。
質問日時: 2024/07/25 13:26 質問者: ゆージン
解決済
12
1
-
自転車の購入を考えていますが、シティーサイクルはほぽ26インチしかありません。息子は168cmで26
自転車の購入を考えていますが、シティーサイクルはほぽ26インチしかありません。息子は168cmで26インチがちょうど良いようです。 私は151cmしかありません。停止したとき、両足がつくほうがいいです。何インチのものを探すべきでしょうか? そもそも、それだけ小さいサイズはどこで売っていますか?
質問日時: 2024/07/07 16:44 質問者: suikameronchocolate
解決済
8
0
-
電動自転車の後ろにチャイルドシートを付けたいのですが、チャイルドシートのみ購入して自宅で自分で取り付
電動自転車の後ろにチャイルドシートを付けたいのですが、チャイルドシートのみ購入して自宅で自分で取り付けすることはできますか?
質問日時: 2024/07/05 14:38 質問者: cha_mi_
解決済
5
1
-
自転車にイーバイクっていう、22万円台のやつが登場しましたね。通常の電チャリとどう違うのですか? (
自転車にイーバイクっていう、22万円台のやつが登場しましたね。通常の電チャリとどう違うのですか? (因みにまだまだ普及はしていないらしく、ホームセンター2軒、大手自転車専門店、全て「うちでは扱っていません」と言います。
質問日時: 2024/06/18 10:43 質問者: たらさざえ
ベストアンサー
10
0
-
電動ではない普通の自転車に、ポン付けで電動自転車してしまえる、ポン付けユニットがあるのですか。
電動ではない普通の自転車に、ポン付けで電動自転車してしまえる、ポン付けユニットがあるのですか。
質問日時: 2024/06/16 12:27 質問者: 98829506
解決済
2
0
-
電動アシスト自転車の充電の頻度
Panasonicの電動アシスト自転車で毎日10KM程乗ってます。 残量%の減り具合を見る限り、4日位は持ちそうですが、毎日帰宅したら充電池を充電台に乗せるのが習慣になってるのですがこのままで問題ないでしょうか? ある程度減らしてから充電した方が電池の寿命が長くなるとかないでしょうか? お詳しい方教えてください。
質問日時: 2024/06/11 21:06 質問者: tanapyondai
解決済
3
0
-
電動アシスト自転車のメリット、デメリットを教えてください。特にメリットを中心に知りたいです。また、お
電動アシスト自転車のメリット、デメリットを教えてください。特にメリットを中心に知りたいです。また、おすすめの車種や選び方も知りたいです。 坂道などで漕ぐ力をアシストしてくれるので重くならない等がメインかと思いますが、クロスバイクとは全然違いますか? 坂道の多い一般公道ではやはりクロスバイクより楽ですか? また、ウーバーイーツ他のデリバリー(配達)に使用するのは使いやすいですか? 大雑把な質問すみません。分かることなんでもいいので教えてください。
質問日時: 2024/06/09 20:24 質問者: とっくん8080
解決済
4
1
-
e-MTBと電動アシスト自転車の違いについて教えてください。
電動アシスト自転車を通勤や趣味に使っているのですが、買い替えを検討しています。坂道や田舎の舗装されていない道もよく走るので、次はe-MTBにしようかと思うのですが、電動アシスト自転車との違いがよくわかりません。価格な分アシストの性能も違うのでしょうか。
質問日時: 2024/05/22 03:32 質問者: urasima2001
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
フル電動自転車
漕がなくてもいいフル電動自転車は小型バイク免許必要ですよね。? 高齢で漕がなくてもいい三輪自転車に乗りたいので。 自動車免許は失効しました。
質問日時: 2024/05/03 11:31 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
7
0
-
SNSなどの、広告にありえない値段、電動アシスト自転車が、12800円で売っていますが、詐欺ですか?
SNSなどの、広告にありえない値段、電動アシスト自転車が、12800円で売っていますが、詐欺ですか?
質問日時: 2024/05/01 07:42 質問者: ki19631013
ベストアンサー
5
0
-
電動アシスト自転車のバッテリー容量
使用中の人に質問です。 どれくらいの物を使っていますか。毎日乗るなら16AHは必要ですか。 回生ブレーキ付はどれくらいの距離乗れ、充電間隔、使用感はどうですか。
質問日時: 2024/04/30 05:50 質問者: sisann
解決済
2
0
-
N-BOXの後部座席スライドドア
最新式は知りませんが、去年の新車は片側のみ電動でした。 だいぶ上がるので悩みましたが、右側も電動にしたんですが、決め手になったのがだれかの記事で電動でないと坂道なんかの開き閉めでいきなり閉まって手を挟んだりするおそれがあるとかみたので。 最近それ聞いた知り合いがそんなことはない、安全装置のついてるからとのことでしたが、そうなんでしょうか?
質問日時: 2024/04/26 15:55 質問者: KU1012
ベストアンサー
5
0
-
リアキャリア 錆びない方法は
自転車のリアキャリアを買おうかと思ってます。 普通のT字型ハンドルです。 色は真っ黒です。 リアキャリア 色は黒にするかアルミカラーにするか迷ってますが 外の自転車を見ると どちらの色も古くなると錆びて汚いですよね 黒は照りがなく 汚れが目立ってるのが多く アルミカラーは錆びが目立ってます。 ここでお聞きしますが 錆びないように日ごろから綺麗にするクリームとか塗る スプレーでふき替えるものって あるのでしょうか ※自転車置き場は 屋根付きで雨に濡れる事もないです。 また海には遠いので潮風の影響もないです
質問日時: 2024/04/24 11:05 質問者: yukiya89
ベストアンサー
6
0
-
自転車通勤で雨のときはカッパを着ると思いますが、足元はなにを履いていますか?
自転車通勤で雨のときはカッパを着ると思いますが、足元はなにを履いていますか?
質問日時: 2024/04/20 16:13 質問者: hana5687
ベストアンサー
5
0
-
最近の自転車(電チャリではないやつ)の多くに付いている変速機。あれ、どういうメリットがあるんですか?
最近の自転車(電チャリではないやつ)の多くに付いている変速機。あれ、どういうメリットがあるんですか?
質問日時: 2024/04/13 04:28 質問者: たらさざえ
解決済
11
0
-
シティサイクル 6段変速 無しだと何段くらいだと思いますか
27インチ 6段変速の乗った印象 ①平坦な道 3だと軽い 4くらいかなあ ちょっとだけ重め ②少しだけ上り気味の道路 4だと重かった。3かな ③加速している最中 4で充分 かなり加速している平坦だと5でも良いか ④結構ある上り坂 3より2 【結論】 普通の変速なしの自転車は【3.5】だと思います 3と4の間ですね ぶっちゃけ6なんか重くて役に立たない 下り坂専用かもしれないけど こがなくても進みますわ 上り坂は2 1があると便利かもしれませんが 個人のパワーがいりますよね 結局は歩いて押した方が良いです。 押さないで漕げる程度ならある方が良いです。 こんな感じです。 前は変速なしだけど 3と4の間だから これで充分 上り坂だけ 降りるしかない これで良いです。 しっかしですね 前々回は変速ですがこの時も思ったから 変速なしにしたんです。 でも今回は変速あった方が良いかと思って買いました。 う~ん 3か4が変速なしと同じならば変速便利ですが やはり間 3.5なんですよ 皆さんどう思います?絶対3と4は変速なしと違うと思います 間やと思いますね
質問日時: 2024/04/04 17:39 質問者: yukiya89
解決済
2
0
-
こんばんは、今月から始めた仕事が20時〜2時まででもちろん電車で通勤したら帰りの電車がありません。
こんばんは、今月から始めた仕事が20時〜2時まででもちろん電車で通勤したら帰りの電車がありません。 職場まで18キロなので自転車で通勤しようと思ったのですが流石に電動自転車じゃないと辛いかなと思い購入またはレンタルを考えています。 しかし毎年金欠は私は電動自転車に10万も出せないのでレンタルを考えましたがレンタル料2000円ほどと書いてたのに送料で2万も取られるそうです。 それは少し厳しいなと思い自分で取りに行けて料金的な価格で電動自転車をレンタルできる所はございますか? 住みは赤羽周辺です。都内や埼玉県の川口市辺りでしたら取りに行けます。 よろしくお願いします
質問日時: 2024/04/03 14:05 質問者: からりあ0005
ベストアンサー
3
0
-
サドルの位置を前後に替えるだけで足の漕ぎやすさは変わりますか
これはシティサイクルなんですが 以前まであさひの一番安い27インチ 変速なしを乗ってましたが 新しくネットで購入した6段変速の27インチを買いました。 昨日初試乗したんですが 問題があって ①漕ぎにくい 膝を大分上げないと漕げないので漕ぎやすいようにサドルを上げました。 シートポストの長さはぎりぎりです。あと3cmくらいで抜けます。これくらい長くのばさないと 理想の漕ぎが出来ません。 ②長くすると 停止中に足を付くのがキツイ。つま先でなんとか立てる状態です。 車体を斜めにすると両裏でつけるかもしれません。 どうも前のあさひの自転車のクランクの軸よりも 今回の方がやや高い位置にあるので あさひの自転車の時みたいにサドルを上げると立つのが大変ですわ。 結構みんなサドルをこんなに高くしてませんね 私はみんな統一かと思ってましたが違うみたいですね。 しかし私は身長175cmですが 180~190cmの人や 足がすごく長い 女性が多いですが こういう人は27インチでは小さいと思いますね 【対策】 考えられるのは クランクを長いのに交換 しかしこれも金がかかりますわ 2本分でも4000~5000円ですね 2万円と最近値上げの中で買ったのに更に5000円は出せないです。 あと出来る事はサドルの位置を前後替える事ではと ここで質問ですが 高さは同じでも位置を前後替えるだけで足に関しての漕ぎやすさの違いはあるのでしょうか? クロスやロードはスピードが出やすい 楽に漕げるなどあるけど 普通の自転車の場合の足の漕ぎやすさが知りたいです。 まあ実際やってみれば良いんですが・・・・参考に聞きます 先に
質問日時: 2024/04/02 11:07 質問者: yukiya89
解決済
4
0
-
大分県中津市に駅の観光案内所に自転車の貸出しがあるのですが、シティサイクルしかありません!少し膝が悪
大分県中津市に駅の観光案内所に自転車の貸出しがあるのですが、シティサイクルしかありません!少し膝が悪いので半日程電動自転車借りたいのですが!電動自転車貸してくれる所はありませんか?
質問日時: 2024/03/26 11:02 質問者: piano7
ベストアンサー
2
0
-
電動自転車型落ちについて
電動自転車の購入を考えています。 ほとんど車移動なので、自転車を使う場合は往復で4キロだと思います。 週に2回乗るか乗らないかだと思います。 何店舗か下見をしてきました。 22年製のモデルが売りに出てました。 日本の大手メーカーです。 最新型よりは安いです。 型落ちとか気にしないのですが、 型落ち自転車のバッテリーは作動、充電などしなければ、 最新型のバッテリーとの違いあるのでしょうか。 劣化とか大きな違いが無いようでしたら型落ちを購入しようと思ってます。
質問日時: 2024/03/19 14:15 質問者: copapa518
ベストアンサー
4
0
-
自転車の交換目安
普通のシティサイクル こういう場合は買い替えるべきだと思いますか ①倒れた自転車に乗ると急にペダルを漕ぐと重くなり。またゴリゴリとクランクで衝動があったり し 一度 BBを外して綺麗に掃除し グリスとたっぷり塗ると それでも 音はなくなったり漕ぐと重かったり ゴリゴリ感はあったり 何度もやり直してやっと良い状態に近くなり しばらく走ってましたが この前後輪の外側のタイヤが破けてパンクしたので交換したら またペダルを漕ぐと重くなってしまいました。 こんな状態のクランク BBです。 ②チェーンは伸びて坂を上ると外れたりしていたので少し張り気味に治しました。 ③カゴは固定しているワイヤーが折れてしまい、ひもで縛ってます。 ④変速はないタイプですね。 今こんな感じですわ。 パーツ交換をしても店ですると①では8000円近くかかるし 家でするとそこまで自信はないですが①のベアリングやカップ&コーンと言うのでしょうか これでも3000円くらい ②チェーンもいずれ切れるでしょうね 汚いし 交換しても これは自分では難しいので店だと4000円はしそう ③カゴもいつかは交換しても2000円はする Amazonでみると ④あとはタイヤも後輪は新しいけど前輪もいずれ剥げてくるでしょうね ブレーキなどもいずれ壊れるし 【結論】 今 クランクの重さが問題ですので これも完全に治るのは難しい なおってもまた倒れると同じ症状が出そうですね 交換とか店でするとトータルでも1万5000円位はしそうだし自分で完璧には治せない かえっておかしくなるのではとも思いますね。 やはり購入すべきなのは分かります。 ただですね ペダルの重ささえ治す事が出来れば なんとか乗れるんですよね ただまた故障リスクは高いですが。 しかし今自転車は高いですよね 今の自転車がサイクルベースあさひで変速なしで1万4000円~3000円位で買った。 その前は3段変速で13000円 昨日見ると 変速ありが6段になり価格は2万6000円位 変速なしでも19800円ですよ。 これから先 だんだん高くなるなら 今のうちに買っておく方が良いかもしれませんが 今の自転車をなんとか我慢すべきかも迷います。 ただこの場合は少しずつお金がかかってしまいます。 みなさんはどうすべきだと思います。自分だったら・・・ ※私の交換の目安は3年ですわ 通勤の為 毎日往復1時間半は乗ってます 週末に重い荷物をカゴに入れ釣りに行ったりで往復4時間月1ペースで行ってます。 走行距離は長いと思います。
質問日時: 2024/03/11 18:20 質問者: yukiya89
解決済
6
1
-
シティサイクル 変速機が壊れても普通に乗れるのでしょうか
変速機 軽いギアはかなりこなないといけない 重いギアは力がいる 道路によって使い勝手があり便利ですが ここでなんです。 もし変速機が途中で壊れたらどうなるのでしょうか 普通に変速機なしの自転車と同じになるのか? ただ重いギアをしている時や軽いギアにしている時に 壊れたら そのままのギアでしか走れないのならば厄介ですが 実際どうでしょうか
質問日時: 2024/03/11 17:32 質問者: yukiya89
解決済
4
0
-
電動自転車で通勤されている方
電動自転車で10kmほどの距離を通勤するとしたら どれくらいの時間が必要でしょうか? 自転車通勤だと、困るのは悪天候ですよね。 悪天候の場合は、公共交通機関でしょうか?
質問日時: 2024/03/05 20:15 質問者: justinHeeHaa
ベストアンサー
8
0
-
今からクロスバイクのヘルメットを買いに行くのですが、白か黒どちらを買うか迷います。 私は女性なのです
今からクロスバイクのヘルメットを買いに行くのですが、白か黒どちらを買うか迷います。 私は女性なのですが白の方がいいでしょうか? 個人的には黒の方が落ち着くのですが。 全身黒のことが多いのでヘルメットまで黒にするとほんとに全部黒で迷います。 トレックで揃えているので、値段も2万くらいで買おうと思っています。 ロードバイクやクロスバイク乗られている方、皆さん何色つけていますか?ヘルメットの色なんて好きな色被ればいいですかね、、
質問日時: 2024/02/23 09:54 質問者: mscl7
解決済
4
0
-
クロスバイクの後輪がガタガタし始めてさっき車輪を外してみたのですがどうもハブ軸とか玉押しという名称の
クロスバイクの後輪がガタガタし始めてさっき車輪を外してみたのですがどうもハブ軸とか玉押しという名称の部分がおかしい気がするんです。なんかガッチリハマらないというか、そもそも玉押しがないような気もするのですが、この情報だけで推測できる方いらっしゃいますか?
質問日時: 2024/02/14 11:13 質問者: 山田ボールペン
ベストアンサー
5
0
-
電動アシスト自転車を3年前に買ったのですが、最近バッテリーが半分ほどで、いきなり0になるのですが、な
電動アシスト自転車を3年前に買ったのですが、最近バッテリーが半分ほどで、いきなり0になるのですが、なぜですか?それに満充電でもアシスト力が弱いのですが、
質問日時: 2024/02/04 19:07 質問者: mcmtct
解決済
10
0
-
ベストアンサー
13
2
-
自転車で街中を20km走りたいです。 今は18kgのカゴのあるママチャリに乗っているのですが、より快
自転車で街中を20km走りたいです。 今は18kgのカゴのあるママチャリに乗っているのですが、より快適に走る為の買い替えを考えています。 ①今の18kgのママチャリ ②15kg以下のシティサイクル(カゴがない) ③電動自転車 どれが走る負担が少ないか、教えて下さい。
質問日時: 2024/02/01 21:24 質問者: neco0811
ベストアンサー
8
0
-
シティサイクリング(?)ついて
中学2年、運動苦手で体力ない。 先日、20インチ シティバイク(?)ギア付きの自転車でおよそ10キロ先の図書館へ行きました。 ほぼ直線で平坦な道ですが、川を2つ挟みますので坂道や階段があります。道中、めちゃめちゃ辛くてランニングしてる方に抜かれたほどです。結果的には片道1時間10分ほどで後日体調を崩しました。 これから週4日ほど10キロ先(往復20キロ)の図書館に通いたいのですが、無謀でしょうか。また、仮に通うとしてどれぐらいの期間で慣れてくるものでしょうか。
質問日時: 2024/01/25 23:30 質問者: kagamimochiko
解決済
8
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ブリジストン エブリッジL 26インチ リアキャリア
ブリジストン エブリッジL 26インチ のリアキャリアの購入を検討しているのですが、適合するリアキャリアを教えて頂けませんでしょうか? 純正のリアキャリアが高価なため、他のリアキャリアの購入を検討しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/01/11 11:58 質問者: kounothin123
解決済
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
シティサイクルの内装3段と外装6段の関係について
4~5万円程度のシティサイクルを購入しようと考えており、内装3段と外装6段のどちらにするか迷っています。 一概には言えないのかもしれませんが、内装3段の各段は外装6段のどの段に該当するイメージかを教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/01/06 23:48 質問者: tiz
ベストアンサー
5
0
【自転車】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【シティサイクル・電動アシスト自転車】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急!今とんでもない場面に出く...
-
自転車のライトについてアドバイス...
-
免許不要の電動自転車は、ありますか?
-
ママチャリ24インチor26インチ どち...
-
電動アシスト付き自転車
-
ヤマハのYPJ−Cのタイタイヤを太くし...
-
自転車のブレーキについて教えてく...
-
Sptebik電動自転車を買おうか迷って...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番薄く...
-
4万円の自転車を買おうと思っていま...
-
電動アシスト自転車のバッテリーの損耗
-
自転車は何歳で引退しますか
-
電動自転車の故障?
-
電動自転車(ペダル月原動機付自転...
-
電動自転車のスタンド交換費用はい...
-
電動自転車について パナソニックの...
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自転車
-
電動三輪車の値段は大体いくらぐら...
-
電動アシスト自転車のバッテリーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のライトについてアドバイス...
-
電動アシスト付き自転車
-
電動アシスト自転車のバッテリーの損耗
-
ママチャリ24インチor26インチ どち...
-
ヤマハのYPJ−Cのタイタイヤを太くし...
-
免許不要の電動自転車は、ありますか?
-
大至急!今とんでもない場面に出く...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番薄く...
-
Sptebik電動自転車を買おうか迷って...
-
電動自転車(ペダル月原動機付自転...
-
自転車のブレーキについて教えてく...
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
電動自転車の故障?
-
ブリヂストン製の電動アシスト自転...
-
電動自転車で腰痛が起きますか。 通...
-
クロスバイクの後輪がガタガタし始...
-
電動自転車の修理、買い換えについて
-
片道5キロくらいの通勤に使う自転車...
-
ママチャリの何がいいのですか。
-
電動自転車の購入について
おすすめ情報