回答数
気になる
-
バックシャン(後ろ姿が美しいこと)は、 現在でもファッション用語で人気があるのに シェンケルシャン(
バックシャン(後ろ姿が美しいこと)は、 現在でもファッション用語で人気があるのに シェンケルシャン(太ももが美しいこと)は、 なぜ戦前中(1920年ぐらい)から用語として人気がなくなったのだろうか? うちの伯祖父(1906年生まれ)からだと 「わしがダスキン(das Kindの略 子ども)時代のころ、 和服で上半身を脱ぐ姿のメッチェン(若い女の子)を見てよく興奮していたなぁ。何回もシュライベン(千釣)した人も多くいたし」 と語っていたのは覚えています。そこから答えが見えてきません。多分、ドイツ語+英語の合体語のほうが人気高かったからなのか?
質問日時: 2023/09/03 03:15 質問者: マースチェル
解決済
2
0
-
Ffがゲイから流行ったというのは本当ですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
Ffがゲイから流行ったというのは本当ですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
質問日時: 2023/08/30 16:35 質問者: yamaneko567
解決済
1
0
-
中国人は所かまわず脱糞するようです、メンツを重んじる民族でしょうか?
もし中国の方が居れば訊きたいのですが、中国人は便所でなくても排便します、なぜでしょうか? 「中国人は面子を重んじる民族だ」というのはよく聞きますが日本人の感覚でこれを見ると「メンツとは??」っておもってしまいます。 しかも若い女性も居ます、「恥ずかしい」とか「バカにされたくない」という思いは無いのですか? 下記リンク参照 http://2ch-matomenews.com/676839/
質問日時: 2023/08/26 20:08 質問者: softbank000
解決済
3
0
-
解決済
2
1
-
主に関西の方にお聞きします。「知らんがな」と「知らんけど」。
最近、自分が言った言葉の最後に「知らんけど」をつけるのを見かけます。 「知らんがな」は関西弁ですが、「知らんけど」とはニュアンスや使い方が違うでしょうか? 関西的感覚でのお答えをお願いします。 全く個人的な主観でかまいません。
質問日時: 2023/08/26 09:21 質問者: nohala
ベストアンサー
10
1
-
日本人ってどうして、みんなやってるに弱いんですか?どんな事でもみんなやってるって言われたら、何となく
日本人ってどうして、みんなやってるに弱いんですか?どんな事でもみんなやってるって言われたら、何となく自分は知らない!とは言いにくい雰囲気ですよね? 警察の職質だって自分が悪い事してなくてそれどころじゃなきゃ、みんなやってる?んなのこっちは仕事忙しいんだ!知らねーよ!で良いはずなのに、みんなやってる事を自分はやらないってのが不審になっちゃいますよね? 昨日久しぶりに秋葉原に遊びに行ったら、如何にも新人くんっぽいガキ警官がちょっとだけ先輩っぽいやつと二人で声掛けて来て、暇だったからどうして俺なの?なぁ、どこ見て声掛けた?容疑は?と聞いて問い詰めていじめてやりました(笑) そしたらそいつもすかさずいや、そんな話じゃなくて皆さんにお願いしてるのでと来たので、あっそう(笑)じゃ誰でも良いならそこ歩いてる人に頼めば?暑いし行きたい店だけ行ったらすぐ帰りたいからさ(笑)って言ったら、いやそれはこの後他の方々にも(^_^;)だけでした(笑) まぁ俺も実際暑い中きつかったし、炎天下で長々遊んでる気力無かったから、じゃ良いよ(笑)と応じてあげましたが、みんなやってるがどうして日本人相手のマジックワードなのか、ずっと疑問でした。 日本人はどうしてみんな自分の都合より公のためなんですか?
質問日時: 2023/08/26 06:05 質問者: 野田軍曹
ベストアンサー
12
3
-
ビッグモーターはちびすけモーターのほうがお似合いではありませんか?(笑)
ビッグモーターはちびすけモーターのほうがお似合いではありませんか?(笑)
質問日時: 2023/08/26 00:02 質問者: ヤフーを捨てた男
ベストアンサー
2
0
-
「~しか勝たん」の意味って…
流行語に関する質問です。 よく、坂道系アイドルの界隈で「~しか勝たん」という語句が流行語となっていますが、これの意味はどのようなものなのでしょうか? 昭和50年代前半生まれの年寄な私としては、あまり馴染の無い言い回しではありますが…。
質問日時: 2023/08/25 15:58 質問者: 白田川一
ベストアンサー
5
1
-
3大日本の不思議な慣習 ①真夏の野外フェスティバル ②大晦日は格闘技 あと一つはなんですか?
3大日本の不思議な慣習 ①真夏の野外フェスティバル ②大晦日は格闘技 あと一つはなんですか?
質問日時: 2023/08/23 15:04 質問者: iidthamwt
ベストアンサー
7
1
-
2択の質問です!アンケートではありません!どちらか一方で、お答え下さい!今年の流行語大賞にビッグモー
2択の質問です!アンケートではありません!どちらか一方で、お答え下さい!今年の流行語大賞にビッグモーターはノミネートされると思いますか?思う!or思わない!の、どちらか一方で、お答え下さい!
質問日時: 2023/08/22 13:42 質問者: 名探偵湖漫
ベストアンサー
5
0
-
ほぼ裸強調DJの挑発
舞台降りて聴衆の手の届くところに行って触られたと大騒ぎ。不道徳ではありませんか。こいうのセクハラと大騒ぎするマスコミ。美人局みたない構図じゃありませんか。慣れあってやっているのでしょうか。
質問日時: 2023/08/20 12:03 質問者: ぼけなす
ベストアンサー
5
0
-
中国でペスト流行らしいですが、 日本でも流行すると思います? 流行したら引きこもりたい………
中国でペスト流行らしいですが、 日本でも流行すると思います? 流行したら引きこもりたい………
質問日時: 2023/08/20 00:23 質問者: ねむみてゃん
解決済
7
0
-
ベストアンサー
20
1
-
コロナ、「あれは何だったのか?シリーズ」 「外で酒のむな!飯食うな!」 コロナ発生以後、「感染症対策
コロナ、「あれは何だったのか?シリーズ」 「外で酒のむな!飯食うな!」 コロナ発生以後、「感染症対策」として、飲食店での酒類提供や開店時間の規制、利用人数制限などが全国で実施された。日本だけでなく全世界で一斉に行われた。 「酒をのむと酔って声が大きくなって飛沫が多く飛ぶため」と国やメディアは説明した。 だが、こんな対策に何の効果もなかったことは、昨年、感染者数世界一になったことからも明白である。 本当の目的は何だったのだろう? ①医学的観点から 酒のアルコールによって、ワクチンの成分が解毒されてしまい、「効果」が薄れるため ②政治的観点から グレートリセット実現のため、飲食業関連の個人経営店や中小企業を潰して、空いた不動産を安く大企業が買い占めるため。 コロナによる「ショクドクトリン」の手法である。 ③心理学的観点から 外食、会食の機会をつぶすことによって人々から楽しみを奪い、抑圧された心理状態に徹底的に追い込んで、 「元の生活に戻りたければワクチンを打て」と誘導する狙い。 おそらく、これらが真相だと思いませんか?
質問日時: 2023/08/19 12:20 質問者: pasoま
解決済
7
0
-
お盆は先祖の霊が帰ってくる
何代前から帰ってくるのでしょう。江戸時代?弥生時代?、縄文時代?さらに猿の時代からでしょうか。知らないご先祖様はどうしている。子孫が多いご先祖様はいっぱい行くところがある?子孫なんて分かるのでしょうか。誰かが帰る所教えているのでしょうか。
質問日時: 2023/08/13 21:23 質問者: ぼけなす
ベストアンサー
7
0
-
今の時代、街やネットを見渡してもイケメンや美人のリア充ばかりですが、逆にそれが普通なんですか??ブサ
今の時代、街やネットを見渡してもイケメンや美人のリア充ばかりですが、逆にそれが普通なんですか??ブサイクや根暗でモテない人あんま見ないので
質問日時: 2023/08/10 13:28 質問者: h--sho
解決済
4
0
-
最近、日本凄いみたいなYoutubeやテレビ番組多くないですか?なぜ?
最近Youtubeとかでは日本凄いみたいな番組多く見かけます。 ただ、Githubを触る機会ができたのですが、正直、プログラムの多くが英語圏か案外非常に多いのが中国です。 日本凄いみたいな番組が多いですが、そういうのを流している方も、見ている方も今の日本の現状を正しく把握できているのか不安になりますが大丈夫なのでしょうか? また、なぜ、こういった番組が多いのでしょうか?
質問日時: 2023/08/10 03:10 質問者: elee_f
解決済
5
1
-
どうしてうつむいて歩いてる人多いんですか?歩きスマホは前々からよく見ますが、やってなくても下向いて歩
どうしてうつむいて歩いてる人多いんですか?歩きスマホは前々からよく見ますが、やってなくても下向いて歩いてる人多くてよくぶつかりそうになったりぶつかります。 どうしてシャンと前見て歩けないんですか?
質問日時: 2023/08/09 18:57 質問者: 野田軍曹
解決済
17
0
-
二次創作の二次創作(三次創作)はパクリではないか
とあるYoutuberさんが、あるボカロMVを一人で実写再現した動画が 数ヶ月前に投稿され、現在500万再生のバズを叩き出しました。 しかしつい数日前、同じボカロMVで別の大物Youtuber様が 同じく実写再現+編集で、似ているけど確実に上位互換になるような 動画を投稿したところ、すでに300万再生で伸びる一方となり、 先駆者を元ネタとする明文もなく、完全オリジナルの発想のように 振る舞っています。アイデアに著作権はありませんが、動画がここまで 似ていると、それはもうパクリなのではないかと……不快になりました。 二次創作は本家へのリスペクトがあるが、三次創作となると 場合によってはただのパクリで、どこに対してもリスペクトがない と感じます。許可を得てパロのパロだと明記してればまだいいですが。 というわけで、元ネタ表記のない二次創作及び三次創作について 不快になりますか? なりませんか? 自信が創作をしているか否かも 回答に添えていただけると参考になります、お願いします。 ちなみに私は創作をしている身で、本家URLを載せないパクリである 二次創作もあらゆる方面への配慮を欠かした三次創作も大嫌いです。 界隈の話とはいえ、モラルやマナーや配慮や敬意は必要と思います。
質問日時: 2023/08/09 16:55 質問者: いみぐらんと
ベストアンサー
3
0
-
もう、ピンサロは絶滅してしまったのか?
性風俗に関する質問です。 2001年辺りには当たり前の如くあちこちで軒を連ねていたピンクサロン(ピンサロ)ですが、あそこは主として男性客の陰茎をしゃぶって綺麗にするのをメインとした店だったんですよね。 今の時代では、もうそういう店は絶滅してしまったのでしょうか? 少なくとも、私の地元市町村ではとっくに絶滅してしまってます。 ピンサロが下火である一方、ソープランドは辛うじて生き残っていたりしますが…。
質問日時: 2023/08/07 15:07 質問者: 白田川一
ベストアンサー
3
0
-
ぽかぽか牛肉ぴったんこチャレンジで、お肉を測る時に流れる曲は何?
お昼の番組「ぽかぽか」の牛肉ぴったんこチャレンジのコーナーで、お肉の重さを測る時に流れる音楽は何ですか?サスペンス調の、ダン、ダン、ダッダンダンみたいな感じのやつです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/08/03 23:53 質問者: soda-ice
解決済
1
1
-
お花とかのビーズネックレスってもう流行ってないですか?じぶんでつくろうかなぁっておもったのですが
お花とかのビーズネックレスってもう流行ってないですか?じぶんでつくろうかなぁっておもったのですが
質問日時: 2023/08/02 21:17 質問者: あしゅま
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
解決済
3
0
-
歌い手はアーティストと言えますか?
私は作詞作曲編曲のいずれかができればアーティストと言えると思います。 ただ歌うだけなら誰でもできるので、アーティストではないと思います。
質問日時: 2023/07/27 13:22 質問者: いみぐらんと
ベストアンサー
13
0
-
最近これも流行ってんのかと。 『~することお勧めします』 ってのも流行ってます?ここの人、ネットの人
最近これも流行ってんのかと。 『~することお勧めします』 ってのも流行ってます?ここの人、ネットの人使ってる人多いんで。 私は使った事ないので。
質問日時: 2023/07/27 01:24 質問者: クロスワード好き
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
9
0
-
10年ほど前に「こびとづかん」「ウサビッチ」「なめこ」が流行りましたが、これらの位置付けで今の流行り
10年ほど前に「こびとづかん」「ウサビッチ」「なめこ」が流行りましたが、これらの位置付けで今の流行りってなんですか?
質問日時: 2023/07/22 20:17 質問者: Sddf
ベストアンサー
3
0
-
イケメンのfラン大や高卒の方が、高学歴のフツメンやブサイクより断然モテますよね。実際。 つまり、女は
イケメンのfラン大や高卒の方が、高学歴のフツメンやブサイクより断然モテますよね。実際。 つまり、女は顔で恋愛してるということですか? 男はステータスや経済力が大事と言いますが、それって婚活の時だけじゃないですか?
質問日時: 2023/07/22 19:05 質問者: bakadeeeesu
解決済
9
0
-
なぜ近年は日本では、韓国が流行っているのでしょうか? 例えばドラマやアイドルなど
なぜ近年は日本では、韓国が流行っているのでしょうか? 例えばドラマやアイドルなど
質問日時: 2023/07/19 21:04 質問者: れいわくん
解決済
14
0
-
ベストアンサー
9
0
-
こんなに強くなった女性の何処をまもれと言うのですか?女性は弱いからまもってやれと教わったきましたが、
こんなに強くなった女性の何処をまもれと言うのですか?女性は弱いからまもってやれと教わったきましたが、今の時代は違うのですか? 離婚になったら専業主婦でも共有財産、親権は女。 フェミニストや他。困った時だけ女性を全面にだす。 涼しいのは女性ですからね
質問日時: 2023/07/16 11:40 質問者: hectopascal
ベストアンサー
6
1
-
今年の流行語大賞は、、広末涼子さんの、子供がいるのに不倫なんてしません!!で決まりですか?
マイナーカードは国家の詐欺強制保険証独裁国家日本。 ですか? 政府自民党やりたい放題? 統一教会日本人から金集め韓国に送金?
質問日時: 2023/07/13 01:07 質問者: hectopascal
ベストアンサー
4
0
-
「オンリーワン」という言葉が嫌いだ。
SMAPの「世界に一つだけの花」が流行ったあたりから、しきりに「オンリーワン」という単語が敗者を肯定する魔法の言葉として使われてきた。 学生時代、ある者は勉強で目標を目指し、ある者はスポーツで夢に向かっていた時、別のある者はパチンコやカラオケやナンパでだらだら過ごしていた。だらだら過ごしてるだけのそいつ達が「世界に一つだけの花」を気持ち良さそうに歌っていたのを思い出す。寒気がした。 怠け者が自己肯定するために使う「オンリーワン」という言葉が嫌いだ。 社会主義でもあるまいし、競争は自然なこと。 競争があれば勝者と敗者が生まれるのは当然のこと。 敗者が劣等感を感じるのも当たり前のことなのだ。 むしろ劣等感を感じなければ新たな競争が生まれない。 戦わないこと、負けることを肯定してはいけない。 怠け者を肯定する言葉を美化してはいけない。 この世界は競争社会なのだ。その現実から目を背けるのは現実逃避に他ならない。地に足を付けて上を目指せよ。「オンリーワン」なんて言葉で言い訳するな。逃げる自分を肯定するな。 あなたは「オンリーワン」という言葉が好きですか?
質問日時: 2023/07/12 11:56 質問者: 368767822
解決済
14
2
-
おつかれ生です、 というテレビのビールの宣伝がありますが、 おつかれ生ですって、あいさつ流行ってます
おつかれ生です、 というテレビのビールの宣伝がありますが、 おつかれ生ですって、あいさつ流行ってます?
質問日時: 2023/07/10 17:00 質問者: care123
解決済
11
0
-
フォートナイトオープン化!Unreal Engineでワンちゃん億万長者可能か?( ´ー`)y-~~
フォートナイトオープン化!? ( ゚Д゚)y─┛~~ Unreal Engine!! ( ゚Д゚)y─┛~~ ( ゚Д゚)y─┛~~ 胸熱ですね。しかし、才能無きゃ死にますよね?やっぱむずいですかね? いまからだとUnityやるよりUnreal Engineを勉強して フォートナイトのシステムに乗っかってなんかつくればワンちゃんありますかね? ( ゚Д゚)y─┛~~ 【Google帝国崩壊】数名の天才でガチでGoogleに勝てる時代の到来。1人が2日で作成した3DCGに堀江が驚愕! #堀江 #ホリエモン #AI #chatgpt #Fortnite #成田悠輔 https://www.youtube.com/watch?v=_JPKayMeqdg
質問日時: 2023/07/08 20:14 質問者: otasuke3900z
解決済
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
2020年なんてまだ価値観昭和でしたよね? あなたはどんな年でしたか?
2020年なんてまだ価値観昭和でしたよね? あなたはどんな年でしたか?
質問日時: 2023/07/04 20:35 質問者: まききりら
解決済
4
1
-
病院の名前の最初に「〇〇会」というような会名が付いているところを多く見かけますが、この会は何なのでし
病院の名前の最初に「〇〇会」というような会名が付いているところを多く見かけますが、この会は何なのでしょうか? 同じ会員の病院が集まって何か集会を開催するのですか? こういう風な会名が付いている風習は、何が起源なのですか?
質問日時: 2023/07/04 19:33 質問者: heidfeld
解決済
4
0
-
高一からは、女の子じゃなくて女、と呼ばれています。 親からも、「高校生の女が騒いでたら皆怖がるからは
高一からは、女の子じゃなくて女、と呼ばれています。 親からも、「高校生の女が騒いでたら皆怖がるからはよ帰ろ」 「高校生からは若い女」と言われてましたし、 ネットでも「高校生からはいい女」「急に老けるよね」「高校生の男」 などと書いてあります。 何故ですか? 逆に中学生までは 小便臭いガキを 見かけたことがあります。 中学生に関しては言い過ぎじゃないですか?
質問日時: 2023/07/04 13:00 質問者: まききりら
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
日本人ってなんで変な言葉を作ったり変な言葉を流行らせようとしたりするのが好きなの?
日本人ってなんで変な言葉を作ったり変な言葉を流行らせようとしたりするのが好きなの?
質問日時: 2023/06/27 22:02 質問者: やまねこさぶろうた
ベストアンサー
11
1
-
ガチという言葉に違和感を感じます。 自分は40歳になるのですがマジという言葉はよく使います。 でもガ
ガチという言葉に違和感を感じます。 自分は40歳になるのですがマジという言葉はよく使います。 でもガチという言葉は慣れないです∑(゚Д゚) ただ単に使ってないだけだろうけどマジの方がしっくりきます。 ガチの方が令和5年はいいのでしょうか?
質問日時: 2023/06/26 22:21 質問者: 皇帝ストレート
解決済
8
0
-
と止めネーム嫌いだわ あおととか 呼びもしない「と」 わざわざつける意味
と止めネーム嫌いだわ あおととか 呼びもしない「と」 わざわざつける意味
質問日時: 2023/06/25 21:46 質問者: すぬぴ。
解決済
1
0
-
人の会話中に、テレビ、ラジオ、実際の会話で、『~と考えています』、『~と考えてます~』って最近多いん
人の会話中に、テレビ、ラジオ、実際の会話で、『~と考えています』、『~と考えてます~』って最近多いんですけど、流行ってます? 後心理的に何感覚の人?
質問日時: 2023/06/20 19:59 質問者: クロスワード好き
ベストアンサー
3
0
-
自分勝手な男って振ったら戻ってくるのですか? プライドが高い男は振ったら戻ってくるのですか? ずっと
自分勝手な男って振ったら戻ってくるのですか? プライドが高い男は振ったら戻ってくるのですか? ずっと疑問に思っていたのでご回答お願いします。
質問日時: 2023/06/20 16:07 質問者: クリーム寿司
解決済
5
0
-
こんな諺ありませんか?
過ぎた善行は悪行よりたちが悪い という諺ありませんか? 過ぎたるは及ばざるが如しは違いました 小さな親切大きななんたらは、俗語であり諺ではない、赤信号みんなで渡れば怖くないと種類としては変わらないそうです。
質問日時: 2023/06/19 15:05 質問者: 異世界に行きたかった
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【流行・カルチャー】に関するコラム/記事
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ大阪ではアキバ系・渋谷系・原...
-
旧ジャニタレ。良い組と悪い組に分...
-
いまネタとして「白い巨象」という...
-
何で 夫婦別姓が 良いのか ワカリマ...
-
マクドやセブンでクソ流してないト...
-
日本の労働者はストライキを何故や...
-
国民民主党玉木「来年は動物の餌に...
-
都会的な感性と地方文化のズレって...
-
歩行者地獄ってあるんですかね?
-
ナオキマンと言うYouTuber好きな人...
-
「お客様は神様」の考えは日本だけ...
-
流石だね~~トランプくん!!!
-
人生写真?
-
大阪 関西万博 成功してるんですか
-
撮り鉄の鳴き声って「しゅっぽぽぽ...
-
一部の人には不愉快な質問です。 最...
-
今の令和の時代に美人という言葉は...
-
若い日本人女子はナルシスト?
-
格式の高い家や裕福な家や天皇家、...
-
白いフクロウが立って歩いてる画像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いまネタとして「白い巨象」という...
-
なぜ大阪ではアキバ系・渋谷系・原...
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳以上か?
-
一部の人には不愉快な質問です。 最...
-
二千円札は沖縄県に多く流通してい...
-
国民民主党玉木「来年は動物の餌に...
-
退職代行があるのは日本と韓国だけ...
-
何で 夫婦別姓が 良いのか ワカリマ...
-
「お客様は神様」の考えは日本だけ...
-
未だ男系にこだわる議員
-
80年代、90年代について
-
流石だね~~トランプくん!!!
-
旧ジャニタレ。良い組と悪い組に分...
-
どうして都会に越さないんですか
-
こども食堂はホームレスが行っても...
-
日本の労働者はストライキを何故や...
-
都会的な感性と地方文化のズレって...
-
職質されたらよく格好が決まってた...
-
人生写真?
-
バブルの頃、アッシーくんやメッシ...
おすすめ情報