回答数
気になる
-
解決済
2
0
-
小中高の先生は生徒の才能を摘んでないか
海外の大学進学減少。 デモとかの参加も減少。(=自己主張をもってない) 同じ種類の「お利口さん」的、小粒人間を増産するようなシステムになってないか? 思考力のイノベーションとかの阻害要因になってないか? 小粒で真面目な人間は量産するが、個性的なイノベーションの才能を持つ人間を間引いてないか? (先生のプライドと自己保身を何より優先するため)
質問日時: 2021/01/26 23:42 質問者: 初期化不可
ベストアンサー
2
0
-
ただ一人で走る
スーパーなどで、誰と追いかけっこするわけでもなくただただ一人で嬉しそうに走る幼稚園ぐらいの子供はいますか?また、その子供は人見知りか人見知りじゃないかどっちですか?
質問日時: 2021/01/24 13:48 質問者: くらましパイソン
解決済
1
0
-
以前にも同じような質問をさせて頂きましたが、計算が分からず…どなたかもう一度教えて下さい。 総支給2
以前にも同じような質問をさせて頂きましたが、計算が分からず…どなたかもう一度教えて下さい。 総支給20万5千円 賞与なし この場合の児童扶養手当の頂ける金額を知りたいです。 また、何年も年収が変わらなければ児童扶養手当の金額も変わらず18歳までもらえるのでしょうか。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/01/17 12:32 質問者: あーちゃん082168
解決済
1
0
-
彼氏と入籍したら赤ちゃんが欲しいです。しかし健常者でも子育ては大変なのに私に子育てできるか心配です。
彼氏と入籍したら赤ちゃんが欲しいです。しかし健常者でも子育ては大変なのに私に子育てできるか心配です。私は精神科に掛かっていて統合失調症感情障害持ちです。 自分の子供が成人するまでご飯作ったり洗濯したり色々できるか不安です。もちろん誰しも1人では無理なので子育ては旦那さんにも手伝って貰いますが仕事で居ない事が多いと思うので‥ しかし子供を作るのは諦めたくありません自分の子供の顔が見たいです。後私は疲れやすく少し疲れると眠くなります。 子供はどうすればいいと思いますか?
質問日時: 2021/01/16 17:56 質問者: ハム太郎。。。
解決済
4
0
-
別居時の子供に関する手当などについて
3年ほど別居していますが、夫が住民票を移しておらず書類上は、同居しています。 この度、子供の進学のため私と子どもだけ県外に転居することになり、住民票も別になります。 今は、児童手当と特別児童扶養手当を夫の請求で受給していますが、結果的には私が受け取れています。 離婚はまだ先なので児童扶養手当の申請はできませんし、児童手当も特別児童扶養手当も住所変更をするために一度は役場に行かないといけないので、受給者変更の手続きも一緒にしようと思ってはいます。 仮に離婚するのが長引いても、手当を私が確実に受け取れること前提だとすると、請求者(受給者)を私に変更する手続きと、夫のままで住所だけを変更するための手続きでは、どちらが簡単なのでしょうか? どちらにしても夫に現在地の役場で手続きをしてもらうことがありますよね・・・ 私は収入が無く、転居後も離婚するまでは働く予定がありません。
質問日時: 2021/01/16 00:20 質問者: ayarin7134
ベストアンサー
2
0
-
子育て後には結婚生活は解消するほうが自然ではないでしょうか?
男にとっては、種まきがゴールで 女性にとってはそれはスタートらしいです。 そして、結婚して子どもが産まれると20年くらいかけて育てることになります。 しかし、子育てが終わっても、結婚生活は続きます。 女性がもっと経済的に自立できるようになったら 子育て後には結婚生活は解消するほうが自然ではないでしょうか? 長い結婚生活をつづけて しあわせでしょうか?
質問日時: 2021/01/14 10:13 質問者: yamaneko.
ベストアンサー
5
0
-
精神疾患を持っています。 今年彼氏と同棲予定です。 子供についてです。子供は嫌いじゃないしどちらかと
精神疾患を持っています。 今年彼氏と同棲予定です。 子供についてです。子供は嫌いじゃないしどちらかというと好きな方です。しかし長い間子供を育てなきゃいけないというプレッシャーで正直自信がありません。 しかし自分の子供なら欲しい気がします。 彼氏とも同棲入籍したら相談しますが精神疾患でも子育てできますか? 後母に子供を見せたい夢があります。
質問日時: 2021/01/13 17:25 質問者: ハム太郎。。。
ベストアンサー
4
2
-
孫の親権について
娘が離婚して6年、孫が小4小2の2人います。 その娘が2年半前に子宮頸癌の悪性で1年半前に余命宣告も受けて11月半ばに緩和病棟に転院し、昨年末に一度危篤状態に..... 奇跡的にもクリスマスに目覚めましたが今もいつどうなってもおかしくない状態です。 孫が2人おります。 孫の父親は養育費も払わず新しい家庭をもち?行方不明です?親を養ってはいるようなのですが..... 親は旦那の居場所を知らないとしらをきるのでどこにいるか調べる方法が有れば教えてほしいのと..... (娘の元旦那が養育費の減額を求めて一度だけ家庭裁判所から呼び出しがあり3回程、家庭裁判所にも行きましたが結局娘の旦那側が取り下げた為にまた連絡取れなくなりました。 娘も私に孫を託すと言っているのですが、どのような手続きが必要でしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/01/13 11:17 質問者: ドルフィン33
解決済
2
0
-
今東京に住まいがあり 埼玉にしょうか悩んでいます 子育てをしていて 子育て支援が東京が手厚いと聞きま
今東京に住まいがあり 埼玉にしょうか悩んでいます 子育てをしていて 子育て支援が東京が手厚いと聞きました。 東京、埼玉どちらが子供を育てる上で 優遇されてますか??
質問日時: 2021/01/10 18:59 質問者: miihi
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
3
0
-
迷子
親からどんどん離れて行ってしまう子供はみんな迷子になっても平気な子供ですか? それか結局迷子になって泣いてしまう子供ですか?
質問日時: 2021/01/09 19:17 質問者: くらましパイソン
解決済
2
0
-
コロナ禍の過ごし方について 小学生の子供2人います。 先日、緊急事態宣言が発令されました。 お子さま
コロナ禍の過ごし方について 小学生の子供2人います。 先日、緊急事態宣言が発令されました。 お子さまがいる方は休みの日は外に出ることはありませんか? 散歩程度はOKですか? それとも、ゲームやテレビでステイホームですか?
質問日時: 2021/01/09 14:02 質問者: けんX
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
児童扶養手当子供2人なのですが 手取り13.14万だとすると どれぐらいの金額もらえるのでしょうか?
児童扶養手当子供2人なのですが 手取り13.14万だとすると どれぐらいの金額もらえるのでしょうか?? 市役所で聞いても調べてみてもよく分からなくて
質問日時: 2021/01/07 19:26 質問者: Eso
解決済
3
0
-
首都圏では、年収いくらあればまともに子育てできますか?
女性は働けない期間がありますから、旦那の収入のみで生活しなくてはなりません。 今、日本は子育てしやすい環境なのでしょうか?
質問日時: 2021/01/06 04:30 質問者: balgel
解決済
4
0
-
児童扶養手当は年金暮らしの祖母の家に住んでいたら 収入は私だけなので貰えますよね? でも、すぐ隣に叔
児童扶養手当は年金暮らしの祖母の家に住んでいたら 収入は私だけなので貰えますよね? でも、すぐ隣に叔母たちが家を別で建てていて住んでいますがそちらの収入もみられるのですか??
質問日時: 2021/01/05 15:35 質問者: Eso
解決済
2
0
-
二世帯住居等で世帯分離されている場合の祖父母。 とは、 同じ敷地の中(住所は違う)に住んでいますが、
二世帯住居等で世帯分離されている場合の祖父母。 とは、 同じ敷地の中(住所は違う)に住んでいますが、家が別々の場合はこの言葉に当てはまりますか?
質問日時: 2021/01/05 06:59 質問者: ダイジロウ
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
金持ちの家庭に育った末っ子はハングリー精神がなくて、 わがまま、温室育ちやからヘタレが多いと思いませ
金持ちの家庭に育った末っ子はハングリー精神がなくて、 わがまま、温室育ちやからヘタレが多いと思いませんか?
質問日時: 2021/01/01 01:39 質問者: 逆噴射卍郎
ベストアンサー
7
0
-
小さい子持ちのおかあさんは何の仕事してますか?急な休みokで扶養内てどこがある
小さい子持ちのおかあさんは何の仕事してますか?急な休みokで扶養内てどこがある
質問日時: 2020/12/28 13:29 質問者: 働くまま
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
男性に質問です。もし男性でも妊娠出産出来るとしたらしたいと思いますか? したいと思う人、思わない人、
男性に質問です。もし男性でも妊娠出産出来るとしたらしたいと思いますか? したいと思う人、思わない人、どちらの理由も聞きたいです。
質問日時: 2020/12/24 20:49 質問者: 中山あ
ベストアンサー
6
0
-
子供1人育てるにも大金かかるからギリギリだと思ってたら5つ子だったらどうしますか?? 間引いちゃいま
子供1人育てるにも大金かかるからギリギリだと思ってたら5つ子だったらどうしますか?? 間引いちゃいますか??
質問日時: 2020/12/24 13:50 質問者: あたたたたたぁぁぁあ
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
主婦で6ヶ月の娘を来年の4月から保育園に預けようと思っているのですが、仕事はしばらくパート勤めだと思
主婦で6ヶ月の娘を来年の4月から保育園に預けようと思っているのですが、仕事はしばらくパート勤めだと思います。 その時扶養は越さない働き方の方がいいのか働くならこしてガッツリ越すのか悩んでいます。 皆さんの意見聞きたいです。お願いします。
質問日時: 2020/12/21 15:03 質問者: ai_cha
解決済
3
0
-
パートの採用を断るべきか。 シングルマザーです。 本気で悩んでます。 シングルマザーで、まだ小さい子
パートの採用を断るべきか。 シングルマザーです。 本気で悩んでます。 シングルマザーで、まだ小さい子供が居るため、パートに切り替える決断をしました。 (社員でしたが、頼る人が居ないため、欠勤や子供達の行事や子供達の情緒不安定さなど諸々を考えてのことです。) 本日は、パートの採用が決まりました。10:00~14:00。 週5 近所の事務。 ただ、面接では記載とはかなり違い、 仕事をかなり任される様な話でした.. 在宅ワークは可能か? 等々.. 補佐的な事務パートと記載があり、もちろんお金はほしいですが、二人のワンオペ育児の為、子育て優先にしたかったので楽?は変ですが、きっちりあがれる、融通が効く、で選びました。 しかし、面接では学んで行って、将来は資格取得に向けて補佐的な業務を任せたいと言われました.. もちろん、経験もありますし頑張りたいですが、正直パンクするのが目に見えます.. ただ、将来を考えれば自分のチャンスとも取れますが.. 自分のキャパがないのもわかっています.. 二人育児は本気で過酷で..私も病気にもなりました(涙) そんな折、以前受けたカフェのパートのあきがでたので、面接にいらしてくれませんか?と連絡がきました。 正直子育て優先に考えると、パートでカフェのが良いのかな..とも思います。 明後日面接に行きます、、 皆様、アドバイスいただけませんでしょうか..
質問日時: 2020/12/16 23:43 質問者: エアそろばん
ベストアンサー
2
1
-
男性に稼ぎがない共働き家庭では、育児と家事は男性がすべきではないか?
女性は出産するのだから、男性が育児と家事をするべきではないか? 自分に稼ぎがないくせに、女性に労働だけ押し付けて、育児や家事まで女性にさせる男性がいるから、共働き世帯の子育て支援に多額の税金が使われてしまうのでは?
質問日時: 2020/12/16 10:10 質問者: somui
解決済
5
1
-
妊娠すると国から補助がでるんですか?それは市役所で申請するんですか?大体いくら位でますか?
妊娠すると国から補助がでるんですか?それは市役所で申請するんですか?大体いくら位でますか?
質問日時: 2020/12/15 13:34 質問者: ハム太郎。。。
解決済
2
0
-
1歳児の子どもの、言葉を育む為の遊びってどんなものがありますか?
1歳児の子どもの、言葉を育む為の遊びってどんなものがありますか?
質問日時: 2020/12/15 08:01 質問者: となりのとろろ。
ベストアンサー
2
0
-
1歳児の子どもの言葉を育む為にはどのような遊びがあると思いますか?フラッシュカードで遊んだり、絵本を
1歳児の子どもの言葉を育む為にはどのような遊びがあると思いますか?フラッシュカードで遊んだり、絵本を読んだりする以外に何かあれば教えて頂きたいです。
質問日時: 2020/12/14 19:34 質問者: となりのとろろ。
ベストアンサー
2
0
-
シングルマザーになったら…
まだ幼い子供もいますが離婚を考えています。 シングルマザーになった場合、手続きをしたら月々どのくらいの金銭面の補助がありますか? 実家にも頼れず自分1人で子供達を育てて行くしかありません。
質問日時: 2020/12/14 13:55 質問者: 未来に幸あれ
解決済
4
1
-
2018年9月に出産し2020年7月まで育児休暇をもらい、2020年9月に離婚しました 児童扶養手当
2018年9月に出産し2020年7月まで育児休暇をもらい、2020年9月に離婚しました 児童扶養手当について分かる方に質問です 昨年の所得で計算されるとの事ですが、昨年は働いていないため所得はそんなに無いと思いますが手当てが一部支給で満額支給では無かったです。 何故かわかる方いますか?無知ですみません。
質問日時: 2020/12/12 22:47 質問者: Yu_uuu
解決済
2
1
-
養子を考えています
養子について考えていますが、具体的にどのような手続きをすれば良いのか教えて下さい。 また養子を考えてはいけない人はいるんでしょうか? (例えば年齢制限とか) 周囲は子宝に恵めれている人しかいない為、誰にも相談する事もできません。 養子について色々なアドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2020/12/12 19:35 質問者: 願い。。
解決済
2
0
-
受験時代には戻りたくないって答える人多いけど、出産、子育てには戻りたくないって答える人少ないんじゃな
受験時代には戻りたくないって答える人多いけど、出産、子育てには戻りたくないって答える人少ないんじゃない?
質問日時: 2020/12/12 02:15 質問者: 藤木くん
ベストアンサー
2
0
-
離婚された子持ち女ってなんのために生きているのでしょうか?
多くの自治体ってシングルマザーって嫌がりますよ。 不動産会社等も。税収にもならなのに、トラブルとか、支援とか必要とする事ばかりですから。 それなりのキャリアのあるおばさんならいいけど 専業主婦やいい年して扶養のパート程度しかしなかったような子持ち女が配偶者に捨てられた、もちろんそんなののほとんどは企業や社会からも必要としてないでしょう。 おばさんだらけの定番といえばスーパー等が思いうかぶけど スーパーだってお客さんからすれば若くて独身でスタイルもいい女の子の方がいいし、 大手スーパーだと今はセルフレジを拡大しているわけですし。
質問日時: 2020/12/09 18:07 質問者: ずうたん
解決済
1
2
-
9月11日に子供を産みました。 9月に児童手当などの手続きをしました。 児童手当金は9月分は入らない
9月11日に子供を産みました。 9月に児童手当などの手続きをしました。 児童手当金は9月分は入らないですか?
質問日時: 2020/12/09 16:54 質問者: techipo
ベストアンサー
1
0
-
人工的な生殖能力
これからの未来で、卵子と精子以外の全てが、人工物で胎児を育て上げることなど出来ると思いますか? もしくはもうそういったことが、現代ですでに可能なのでしょうか? もしそれが可能であれば、流産や障害児の可能性を下げたり、キャリアを下げたくない女性が選択したりする未来も待っている気がします。 倫理関係は別として。
質問日時: 2020/12/08 13:09 質問者: tyanken
解決済
3
0
-
子育てについて教えてください。 2歳になる子がいます。この子のためになる事、大したことして無いです。
子育てについて教えてください。 2歳になる子がいます。この子のためになる事、大したことして無いです。 月に何度か子育て支援に行って、遊ばせたり 散歩、公園、一緒に買い物、ランチくらいです。たまに本を読んだりはしますが、ベネッセのCD 、後はiPad。 やらせてみたい!そう思っていろいろ買ったりしますが結局まだ、試してない事が沢山です。 自身が面倒くさがりなのが、きっと原因の一つです。 子供に毎日これと言ってしてあげられてなくて、時間、月日が流れます 皆様は、子供とどの様に向き合っていますか? 習い事などはしていますか? 沢山語りかけたりはしますか?
質問日時: 2020/12/08 01:03 質問者: 毎日の生活
ベストアンサー
3
0
-
児童扶養手当 主人が脳幹出血で倒れ、奇跡的に命を取り留めリハビリをし、日常生活は全て1人で出来るまで
児童扶養手当 主人が脳幹出血で倒れ、奇跡的に命を取り留めリハビリをし、日常生活は全て1人で出来るまでには回復しましたが、まだしばらくは働けそうもなく、週一回の通院リハビリ以外ずっと家に居る状態です。ほぼ専業主婦だった私も仕事を増やし頑張ってはいますが収入少なく、主人の傷病手当と合わせても、子供2人を育てていて、主人の病院代も増え、家計がかなり厳しい状況です。 事実上ひとり親家庭と同じ状況なので、児童扶養手当を申請してみようと思い、診断書類はもらいましたがまだ医師に書いてもらってはいません。傷病手当を受給していても同時に受給してもらえるのか、主人の状態がどの程度だと審査が通るとか、日常生活が可能であれば審査は通らないとか、何かご存知で詳しい方、同じような境遇になった方いらしたら、お聞きしたいです。
質問日時: 2020/12/05 23:41 質問者: マッシュマッシュ
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
コロナ渦の中、出生率はどうなると思いますか? 巣ごもりが続くと出生率にどのような影響与えますか?
コロナ渦の中、出生率はどうなると思いますか? 巣ごもりが続くと出生率にどのような影響与えますか?
質問日時: 2020/12/03 07:34 質問者: ななし39
ベストアンサー
7
0
-
離婚をするのですがしたら 実家で暮らす予定でいます。 両親は自営なので児童扶養手当は 貰えなくなりま
離婚をするのですがしたら 実家で暮らす予定でいます。 両親は自営なので児童扶養手当は 貰えなくなりますよね… 何から何まで親からやってもらうわけではないのに 貰えないのかと
質問日時: 2020/12/02 19:39 質問者: Eso
ベストアンサー
2
0
-
保育園利用中の育休取得について
私(夫)は子ども1人の3人家族で、勤め人です。 子どもは1歳6ヶ月で、妻は20年4月から職場復帰しフルタイム勤務しており、現在保育園を利用中です。 私は今まで育休を利用していなかったのですが、会社の制度によると、子どもが2歳になるまで育休が取得可能とのことでした。 そこで、来月3日間ほど育休を取得しようと考えているのですが、そもそも保育園に預けている状態で育休を取得した場合、退園などの処置が起きうるのでしょうか? 勿論、自治体によって制度に差はあるかとは思いますが、何か知見があればご教授頂きたいです。
質問日時: 2020/12/01 23:00 質問者: tk012693
解決済
3
0
-
児童相談所や児童養護施設は、子供を親元の所に戻したいって気持ちはあるのですかね?
児童相談所や児童養護施設は、子供を親元の所に戻したいって気持ちはあるのですかね?
質問日時: 2020/11/30 03:23 質問者: 千葉ロッテ
解決済
2
0
-
長い人生、子育てが済んだら結婚生活をやめて自由になりたくないですか?
長い人生、子育てが済んだら結婚生活をやめて自由になりたくないですか?
質問日時: 2020/11/21 05:49 質問者: yazawa5sec
ベストアンサー
10
0
-
「子供は親の言う事を聞け」というのは、順序的におかしくないですか? そもそも子供は皆親の勝手極まる醜
「子供は親の言う事を聞け」というのは、順序的におかしくないですか? そもそも子供は皆親の勝手極まる醜い欲望によって誰も望んで無いのに無理やりこの世界に生み出され、強制的に人生レースをさせられているわけであり、その挙句に「親の言う事を聞け」というのはおかしいと思います。 勝手に生んで勝手に子育てしておいて、そして言う事を聞けだ? 一体誰が望んでテメェらに生まされたんだ? 寧ろテメェら親共はどんな反抗的な子供であっても文句言わずに子に従い、子に尽くすべきでは? それが無理なら責任持って殺すべき。 親って一体何様なんでしょう。
質問日時: 2020/11/20 17:06 質問者: Qアンノーン
解決済
10
0
-
学校でひとりぼっちになっている子って自業自得でああなったのでしょうか?
学校でひとりぼっちになっている子って自業自得でああなったのでしょうか?
質問日時: 2020/11/19 17:43 質問者: ブリテン
ベストアンサー
1
0
-
2人目3人目
よく子育ては地獄ストレス溜まるってぼやくのに2人目3人目って子供つくってくのはなぜですか。 結局は可愛いってことでしょうか?実際に子供いる方、教えてください。
質問日時: 2020/11/19 15:54 質問者: ひろ6339
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【子育て・教育】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独身税という言い方と子育て支援の...
-
教育や出産、子育てにかかる無償化...
-
子ども食堂って公営施設ではないん...
-
50代の社長から
-
内向型でも子育て出来ますか?内向...
-
子ども食堂ってなんで必要なんですか?
-
少子化を解決させる方法についての...
-
毒親について
-
育休中に子供をつれて友人と食事な...
-
結婚して自家用車もなく家も賃貸だと
-
私立大学で内部出身だと分かると金...
-
自民議員は、子育て支援に、100万円...
-
あの子 この子 やたら相手のことを...
-
もしも生まれた子どもが反社会性パ...
-
旦那の考えどう思いますか? 年の差...
-
これ以上既婚者を優遇するなら独身...
-
人は子孫を残すことに価値があるの...
-
過保護に育った大人は結婚遅いです...
-
毒親育ちの子でも優しくて明るい子...
-
医療的ケア児(11歳児)の母親(40...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育や出産、子育てにかかる無償化...
-
独身税という言い方と子育て支援の...
-
毒親について
-
50代の社長から
-
自民議員は、子育て支援に、100万円...
-
過保護に育った大人は結婚遅いです...
-
私立大学で内部出身だと分かると金...
-
少子化を解決させる方法についての...
-
あの子 この子 やたら相手のことを...
-
毒親育ちの子でも優しくて明るい子...
-
結婚している超高学歴でプライド高...
-
共働きで世帯年収500万て幸福度かな...
-
友人が双子で1人はそのまま学区の小...
-
医療的ケア児(11歳児)の母親(40...
-
結婚して、マイホーム買って、子供...
-
もしも生まれた子どもが反社会性パ...
-
年収300万円でも子供を育てられます...
-
教育委員会の忙しい時期はいつです...
-
なぜ他人の子供を育ててみたいとい...
-
これからはホワイト企業だらけにな...
おすすめ情報