回答数
気になる
-
児童手当の現況届を出し忘れて今日出すんですが、期限が6月18日までと書いてありますが、出せますか?期
児童手当の現況届を出し忘れて今日出すんですが、期限が6月18日までと書いてありますが、出せますか?期限すぎたので6月分は手当て出ないんでしょうか?
質問日時: 2021/06/29 13:27 質問者: あやみーー
解決済
4
0
-
九歳の連れ子の実母が死んだら
九歳の連れ子がいる彼氏がいます。 が、彼氏は元妻に死んでほしいと言っています。 もし本当に死んでしまったら、九歳の連れ子はショックを受けますか? お母さんが好きな子です。
質問日時: 2021/06/28 22:59 質問者: 自分を肯定したい
解決済
3
1
-
休日の過ごし方について子供との遊び相手はもちろんですが、お父さんに対して育児など何か協力してほしい事
休日の過ごし方について子供との遊び相手はもちろんですが、お父さんに対して育児など何か協力してほしい事ってありますか?
質問日時: 2021/06/26 23:32 質問者: ゆななり
解決済
2
0
-
シングルマザー、ファザーの方で 住む家にどんな設備があったら嬉しいですか? 家賃や間取りの広さの希望
シングルマザー、ファザーの方で 住む家にどんな設備があったら嬉しいですか? 家賃や間取りの広さの希望も聞きたいです。 またこんなサービスがあったら嬉しいなというのもあったらお聞かせください。
質問日時: 2021/06/25 10:58 質問者: aochandayo
解決済
1
0
-
子育てについて悩んでいます。私は10歳と6歳息子います。上の子は私すんなり言うことを聞いてくれて親か
子育てについて悩んでいます。私は10歳と6歳息子います。上の子は私すんなり言うことを聞いてくれて親からする楽です。下の子は担任から呼び出しを3回ほどありました。 ハミガミもあまりうまく出来ず朝ごはんギリギリ着替えも何度もいやがります。どうしても感情的になり手が出そうになりそうです。ルーティんを決めた方が良いのか声かけでも無理なのかダラダラと朝はしています。どうか子供たちにうまく気持ちが伝わらないか日々検討しています。
質問日時: 2021/06/24 11:28 質問者: つばさこう
ベストアンサー
4
0
-
イライラして八つ当たりしてくる女の人に「旦那や子育てに不満だらけなんじゃないですか?普通に過ごしてた
イライラして八つ当たりしてくる女の人に「旦那や子育てに不満だらけなんじゃないですか?普通に過ごしてたら旦那や子供って愛する人だから不満なんて出ないと思いますけど、そんなに満たされたいならさっさと離婚して子供なんて捨ててホストクラブにでも行くかカルト宗教の教祖にでもなればいいですよ、どちらも疲れきった心を癒してくれますから」と言ったら嫌われますか?
質問日時: 2021/06/23 21:18 質問者: Rじろう
解決済
1
0
-
夫婦が持つ子供の数
1970年代は夫婦が持つ子供の数は2.4人で2020年代は2.2人とほとんど変わってないと聞きましたが本当ですか?今は知り合いで子なし夫婦結構いますし動画でもDINKS結構アップされてますし初婚は40代も珍しくない時代ですよ?
質問日時: 2021/06/23 20:39 質問者: goma1212
解決済
2
0
-
私は53歳で倅の扶養になっています。家は市営住宅で倅とは別に暮らしています。このまま扶養のままの方が
私は53歳で倅の扶養になっています。家は市営住宅で倅とは別に暮らしています。このまま扶養のままの方が特なのか、扶養から抜けた方が特なのか?分かりません、市民税県民税はは払ってはいません。
質問日時: 2021/06/23 12:54 質問者: kazuaki1013
ベストアンサー
3
0
-
妊娠中の職場の女性に「お子さん産まれたら甘やかし過ぎてしまいますね、○○さんお子さんが人に迷惑かけた
妊娠中の職場の女性に「お子さん産まれたら甘やかし過ぎてしまいますね、○○さんお子さんが人に迷惑かけたりマナーが悪くても窃盗や殺人よりマシだとか言いそうですね、でも自分の子供って可愛いと思うし甘やかす時代ですもんね、可愛いお子さんを守る為なら手段を選ばない気持ちもわかりますよ」と言ったら喧嘩になりますか?
質問日時: 2021/06/22 18:23 質問者: Rじろう
解決済
4
0
-
子作り条例
東京都の生涯独身率は26%で今後さらにあがると見込まれるので都は子作り条例をだすと聞きましたが本当ですか? https://youtu.be/8Hro9KZPnYQ
質問日時: 2021/06/21 23:26 質問者: goma1212
解決済
3
0
-
少子化原因
少子化の原因って子供もってもメリットないと考える人増えたからじゃないですか?例えば子供よりペットのが可愛いし育てるのも楽で金かかんない、老後は子供たよるよりしこたま稼いだ金で高級老人ホームはいった方がいいとか?
質問日時: 2021/06/21 21:14 質問者: goma1212
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
旦那の育休について悩みます… 私も育休をとるのですが私も旦那も育児休業給付金はもらえるのですか? 2
旦那の育休について悩みます… 私も育休をとるのですが私も旦那も育児休業給付金はもらえるのですか? 2人とも67%もらえるのですか? お金のこともだし旦那の立場もだし制度のこともいろいろ難しいし考えるだけで疲れてしまいます… みなさんこんな苦労して旦那の育休を取得されてますか?
質問日時: 2021/06/16 05:04 質問者: ジャスミ
解決済
4
0
-
解決済
8
0
-
東大に行くひとは子供の頃に勉強しなさい!と言われたことがないってよく言って人が多いですが、どうやった
東大に行くひとは子供の頃に勉強しなさい!と言われたことがないってよく言って人が多いですが、どうやったらそう言う子になるのでしょうか?さぼったりしないのでしょうか?
質問日時: 2021/06/15 09:47 質問者: ゆうそうはなまま
ベストアンサー
15
1
-
旦那の年収が360万で戸建てに住めるんだ… 2人も子ども育てられるんだ… 低収入でもなんでもできるん
旦那の年収が360万で戸建てに住めるんだ… 2人も子ども育てられるんだ… 低収入でもなんでもできるんだね
質問日時: 2021/06/15 04:34 質問者: ジャスミ
解決済
8
0
-
ベストアンサー
2
1
-
コロナで仕事が無くなった場合の給付金
コロナで仕事を休まなくてはいけなくなったせいで収入が減り生活に困ってしまったフリーターのため、 国からコロナの影響で生活苦になったことによる支援のお金をもらう制度はどのようなものがあるか、やり方も教えて下さい。自分ではありませんが仲間がコロナになり心配です。書くまでもなく当たり前の事ですが今そうゆうのもあるみたいなんで一応書いときますが、もちろん、不正ではなく正当にもらう方法です。教えて下さい。
質問日時: 2021/06/13 19:18 質問者: haarh
解決済
6
0
-
娘が通所受給証で療育を受けていますが申請すれば療育手帳も取得できるものでしょうか?
生活のことを考えると療育手帳が発行されると各種割引もあるので該当するための手続きを踏めば可能性があるなら申請した方がいいと思い質問しました。 ご教示願います。 現在娘は年中で、療育には1年以上通所しています。
質問日時: 2021/06/03 17:08 質問者: king0811
ベストアンサー
1
0
-
解決済
8
1
-
【高校無償化】就学支援金の所得制限について
今年から私立高校に通う子を持つシングルマザーです。 所得は590万円を下回りますが、授業料確定のお知らせを見たところ就学支援額「9900円」とあり動揺しております。 役所に問い合わせした所、課税証明書を取り寄せしなければ正確な判定基準額はわからないと言われたのですが、ざっくりで構いませんので課税額が予測できたりはしないでしょうか?手元に源泉徴収票はあります。 iDeCoで高校無償化の恩恵を受けられるかもしれないとの記述を見つけ、せめて来年度以降の対策を…と思ったのですが、課税証明書を取寄せするにも対策すら出来ない課税額なら諦めるしかないのかな、と考えた次第です。 無知で恐縮ですが、お詳しい方いらっしゃいましたらご教授頂けないでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/06/03 12:03 質問者: ゆゆゆももも
ベストアンサー
2
0
-
障害児手当、特別児童手当、児童手当は離婚前に口座変更可能?
旦那と別居中で、今度調停をする予定です。 2点についてご質問させてください。 ①障害児手当、特別児童福祉手当は離婚前に口座変更することができますか? ②児童手当の場合は世帯分離をしたら離婚前に口座変更できるみたいなのですが、世帯分離をすることによってその後の生活に支障は出ますか? わかる方がいたら教えていただけると助かります。
質問日時: 2021/06/02 15:19 質問者: hmono
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
1
-
ベストアンサー
4
0
-
少子化
AVが顔○演出から中○し演出に変わったのは少子化対策の為に国がAV業界に中○し演出に変えるよう国が要請したからだと聞きましたが本当ですか?
質問日時: 2021/06/02 02:34 質問者: goma1212
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
1
-
2歳の子供について 2歳になった子供が何かに驚いたり大きな音がすると、物を投げたり暴れるような行動を
2歳の子供について 2歳になった子供が何かに驚いたり大きな音がすると、物を投げたり暴れるような行動を取ります。 私や誰かがものを落としたりして驚いた声をあげたり、何か物が落下したり倒れた時の少し大きめの音が聞こえたりすると、子供が近くにある物をいくつも投げたり、テレビや棚を凄い勢いで揺らしたり、時には椅子や物を倒す事もします。 音の原因が見えていてもいなくても関係なくそのような行動を取ります。 驚いてビクッとしたりする感じだったり、声をあげたり怯えた顔をするわけではなく、無表情で暴れ始めます。 原因が全くわからず、何か病的な理由があるのか、それとも同じくらいの年の子にはよくあることなのかわからず質問させていただきました。 もし同じ状況の方や何か原因、対処方法がわかる方は教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/06/01 13:41 質問者: はるめ
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
1
-
解決済
4
0
-
神奈川県横浜市内で子育てしやすい区はどこですか? 旦那が鴨居駅のほうに勤務しており、今は港北区に住ん
神奈川県横浜市内で子育てしやすい区はどこですか? 旦那が鴨居駅のほうに勤務しており、今は港北区に住んでおります(東横線沿いでは無い) 妊娠が発覚し、今住んでる家が小さいので引越しすることになったのですが 私は県外から横浜に来ていて、旦那も子育て関係での土地勘は全くないようなので質問させていただきました。 幼稚園に入れる予定ですが、不良が少なく公立の中学も平和なところがいいです (私が地方で通っていた中学が荒れていて卒業式に特攻服の服を着たりする人が多かったのですが、そういう人が少ないところがいいです。) あと、鴨居駅からあまり遠くない市で考えております。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/05/29 21:26 質問者: nemuichan112
解決済
3
0
-
23歳未婚、 干渉されるのが嫌な性格で 子供は好きですが、子育てや出産に興味ありません もちろん子供
23歳未婚、 干渉されるのが嫌な性格で 子供は好きですが、子育てや出産に興味ありません もちろん子供いません 変ですか?? 補聴器つけてるせいか、あまり、ワーワー騒がれると 騒ぎ声を聞いてるだけで疲れてしまいます。
質問日時: 2021/05/29 12:53 質問者: gulfd
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
令和時代は家事育児が出来る事が男に求められる条件とか言われてますが、九州男児の父親に育てられた自分か
令和時代は家事育児が出来る事が男に求められる条件とか言われてますが、九州男児の父親に育てられた自分からすると虫唾が走るほど気持ち悪いです。 そもそも女はカネを稼がない(げない)んだから家事育児をやるのは当たり前では? その役割すら男性にやらせるなんて頭逝かれてますよね。 何故世の中こうなってしまったのでしょうか? 最近男性の地位が下がり過ぎてる気がします。
質問日時: 2021/05/22 02:48 質問者: シロビキ
解決済
7
0
-
独身なので養子に子供でももらおうと考えてますが 60男にも権利はありますか? 可愛いのは3才までかな
独身なので養子に子供でももらおうと考えてますが 60男にも権利はありますか? 可愛いのは3才までかなあ 女の子の鳴き声が大好きです 3才までですが 変人ですかねえ
質問日時: 2021/05/20 16:58 質問者: きくまん
解決済
5
0
-
子育てについて。 僕の仕事が異動になりました。 場所が遠くなり早朝6時に自宅を出ることになりました。
子育てについて。 僕の仕事が異動になりました。 場所が遠くなり早朝6時に自宅を出ることになりました。 いままでは会社が近所にあり朝の8時に自宅を出て小学生の子供2人と学校まで一緒に行ってました。 妻も三交替の看護師なので、朝も7時過ぎに出てしまいます。 そこで、心配になるのが小6と小3の子供たちを残して仕事に行ってしまうと2人っきりになってしまい不安です。 小6のお兄ちゃんには話をしたら、大丈夫だよと心強い答えが返ってきました。 同じ状況の方はいらっしゃいますか? もちろん、妻と協力して朝ごはんとかは準備して、登校前に電話して確認するつもりです。
質問日時: 2021/05/19 15:30 質問者: けんX
ベストアンサー
4
0
-
子供を施設に預けるということは酷いことでしょうか?私は最低な母親なので自分以外の人に娘を育ててもらっ
子供を施設に預けるということは酷いことでしょうか?私は最低な母親なので自分以外の人に娘を育ててもらった方が幸せなのではないかと考えてしまいます。
質問日時: 2021/05/18 15:47 質問者: ちぃちゃんママ
解決済
5
1
-
ベストアンサー
4
0
-
姪っ子子の話しです。 自分には20の妹がいます、だんなさんは建築関係の仕事しており18です。妹が高子
姪っ子子の話しです。 自分には20の妹がいます、だんなさんは建築関係の仕事しており18です。妹が高子中退し 家族からみはなされそうな危機があったのですが 妹が赤ちゃんができたといい父は激怒しましたが 子供が産まれて母になり子育てをし、父もなんやかんや手伝っています。 やはり娘は可愛いものですか? 自分は24歳になり学生から5年付き合っている彼女 と結婚を考えています。妹からも言うわれます。 世間的には20で子供いるのはヤンママや白い目でみられたりしますがよくも悪くも子育てを通し成長できますよね。めいっこにデレデレな自分です。
質問日時: 2021/05/14 23:52 質問者: らしは
解決済
1
0
-
子連れ(保育園)のシングルマザーと結婚した経験のある方 最初はちびっこ達に好かれていたとして、 その
子連れ(保育園)のシングルマザーと結婚した経験のある方 最初はちびっこ達に好かれていたとして、 その子達が小中高となるにつれて関係性はどうなっていきましたか? もちろん家庭ごとに全く違うことはわかりますが、経験談を知りたいです。 予備知識として…。
質問日時: 2021/05/09 14:32 質問者: kenkk
解決済
1
0
-
空の巣症候群のその後は?
子育てを終えた世代の方に質問です。 田舎住みなので、子供達も次々に家を出ていき末っ子も高校3年受験生。 順調に行けば来春には大学へ通うために地元を離れる予定です。 今迄、子供を何とか独り立ちできるようにと頑張ってきましたが そろそろ年齢的に色々と無理がきかなくなってきました。 塾から帰ってくるまで起きて待ってられないとか、出歩くのが億劫で運動不足や体重増加とか。 上の子達が一人一人巣立った時も3~1か月くらい、落ち込んでいたのですが 来春はポッカリ空になった巣で何をする気力もなくなりそうです。 そこで、 子供が全員巣立ったその後に備えて 経験者の皆様に、 どうやってモチベーションを上げて 何を目標に日々を過ごしているのかをお伺いしたいです。 以前は、子育てひと段落のご褒美に海外旅行に行って知らない世界を目にしてみたい! と思っていましたが、コロナで絶対無理になってしまったので余計に思います。 ちなみに私は50代、老眼もですが体力もかなり怪しいです。 皆さんのお話聞かせてください。 宜しくお願いします。
質問日時: 2021/05/08 09:31 質問者: ねこのこね
ベストアンサー
3
0
-
母は自分を犠牲にして、私と兄を育てて来たと言います。自分を犠牲にしないと子育てって出来ないんですか?
母は自分を犠牲にして、私と兄を育てて来たと言います。自分を犠牲にしないと子育てって出来ないんですか?
質問日時: 2021/05/07 22:40 質問者: やさこまん
ベストアンサー
5
0
-
解決済
6
1
-
今回、一人親、両親共に給付金が支給されますが、第2子以降3万円加算と、ありますが、2子以降とは、2人
今回、一人親、両親共に給付金が支給されますが、第2子以降3万円加算と、ありますが、2子以降とは、2人目からでしょうか、それとも3人目からでしょうか...。
質問日時: 2021/05/03 21:21 質問者: あいななママ
解決済
2
0
-
教育系の学校に通っている者です。 課題でこの様なインタビューレポートが出ました。 子育て経験者のみな
教育系の学校に通っている者です。 課題でこの様なインタビューレポートが出ました。 子育て経験者のみなさま、どうかご回答宜しくお願い致します! ①何十代ですか? ②何人子供がいますか? ③子供を育てるうえで(特に乳幼児期に)1番気をつけたことはなんですか? ④子育てで大変だったことはどのようなことですか? ⑤良かったと思ったのはどのようなときですか? ⑥印象に残っているエピソード ⑦どのような大人になってほしいと思って育てましたか? ⑧自分の子育てを今振り返ってどう思いますか? ⑨幼児を育てている今の親を見て感じることやアドバイスはありますか? 答えたくないものはとばしていただいて大丈夫です! 多くの方の回答まってます!
質問日時: 2021/05/03 13:10 質問者: miporinn2634
解決済
1
0
-
可愛いと皆んなから言われて成長するとどんな子になる事が多いのでしょうか。親としてどういうスタンスがい
可愛いと皆んなから言われて成長するとどんな子になる事が多いのでしょうか。親としてどういうスタンスがいいのでしょうか? 2歳半の娘(次女)がいます。愛嬌もあり、理解力があり利口で人懐こい性格です。 容姿も可愛いです。ハーフなので、目立ちやすい立場で、保育園では先生達からも可愛い可愛いと接されている様子です。利口なので、子供なりにも好かれるポイントを抑えている気がします。 私にとってももちろん可愛いので、機会があれば可愛い可愛いと抱きしめています。 このまま、皆んなからチヤホヤされて大人になるとどうなるのかと思っています。(私は男の子のような子供だったので、そんなお世辞さえなかった環境で育ち、イメージできません) また長女もハーフですが、騒がしくやんちゃな性格で自分の世界観が強く愛嬌とかはない気がします。もちろん私は可愛いと育ててます。でも外部からはやはり次女が可愛いと注目が集まるのが多いですし、今後も続くと思います。長女への影響、親としてはどうカバーすればいいでしょうか? 経験のある方など教授いただけたらとおもいます。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/05/03 00:41 質問者: kobe-love
解決済
3
0
-
昔からの友達について 小学校からの一緒の親友がいます。 今私たちはお互い結婚し子供を産み子育てに奮闘
昔からの友達について 小学校からの一緒の親友がいます。 今私たちはお互い結婚し子供を産み子育てに奮闘中なのです。 前にここでその子の子供が軽度の発達障害で、その愚痴を延々言われ悩んでると書いたことがあるのですが、その子が4月から施設(というよりそういう子が集まる保育園?)に入り、症状が改善してきたらしく今度はマウントをとってくるようになりました。 症状が軽くなったが嬉しいのは分かるのですが、明らかに私に凄いね。頭いいね。と言わせるような文章で自慢してきます。 やっと愚痴から解放され、子供の歳の近い対等なママ友として話せると思っていたのに…とても残念です。 ちなみに決して私の子を褒めてくれることはありません。 もう友達をやめた方がいいですか? この先あの子と縁を切らなければ…!って思う日が来ると思いますか? ご意見お願いします…
質問日時: 2021/05/01 20:54 質問者: yuri.f
ベストアンサー
2
1
-
100年後の未来より10年後が大事かと思います。結婚もしてない人が、子供達の100年後、
やら、なんやら言いますが、そういう事は結婚して子育て20年してからならわかります。 何となくきべんと言うか格好つけと言うか、本人の言葉でなくて、建前の話に聞こえる。 100年後、どうする議論より、10年後、三年後、来週のランチどうするかが現実的な、気がします。 あまり先の心配する人って余裕あるのですか?
質問日時: 2021/04/29 12:53 質問者: hectopascal
ベストアンサー
6
0
-
みなさんは、日本の学校が育てようとしてきた「学力」とはどんなものだと思いますか?
みなさんは、日本の学校が育てようとしてきた「学力」とはどんなものだと思いますか?
質問日時: 2021/04/27 09:42 質問者: てるい
解決済
5
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【子育て・教育】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独身税という言い方と子育て支援の...
-
教育や出産、子育てにかかる無償化...
-
私立大学で内部出身だと分かると金...
-
子ども食堂って公営施設ではないん...
-
内向型でも子育て出来ますか?内向...
-
50代の社長から
-
毒親について
-
子ども食堂ってなんで必要なんですか?
-
育休手当について いろいろと調べて...
-
素朴な質問です 我が家はひとりっ子...
-
結婚して自家用車もなく家も賃貸だと
-
旦那の考えどう思いますか? 年の差...
-
あの子 この子 やたら相手のことを...
-
もしも生まれた子どもが反社会性パ...
-
児童手当支給漏れについての訴え先
-
父子家庭の場合、経済的な課題の他...
-
子育てに時給が発生しないのおかし...
-
将来について相談したいです、、、...
-
なぜ他人の子供を育ててみたいとい...
-
これからはホワイト企業だらけにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育や出産、子育てにかかる無償化...
-
独身税という言い方と子育て支援の...
-
毒親について
-
50代の社長から
-
自民議員は、子育て支援に、100万円...
-
過保護に育った大人は結婚遅いです...
-
私立大学で内部出身だと分かると金...
-
少子化を解決させる方法についての...
-
あの子 この子 やたら相手のことを...
-
毒親育ちの子でも優しくて明るい子...
-
結婚している超高学歴でプライド高...
-
共働きで世帯年収500万て幸福度かな...
-
友人が双子で1人はそのまま学区の小...
-
医療的ケア児(11歳児)の母親(40...
-
結婚して、マイホーム買って、子供...
-
もしも生まれた子どもが反社会性パ...
-
年収300万円でも子供を育てられます...
-
教育委員会の忙しい時期はいつです...
-
なぜ他人の子供を育ててみたいとい...
-
これからはホワイト企業だらけにな...
おすすめ情報