回答数
気になる
-
交通事故について。任意保険も入っておらず、自賠責もなく、車検も切れている車に、駐車場でぶつけられまし
交通事故について。任意保険も入っておらず、自賠責もなく、車検も切れている車に、駐車場でぶつけられました。 バンパー?が外れてしまったんですが、 相手はそれを無理やりはめて「大丈夫大丈夫」とかふざけたことを言い、警察も呼ばなくていいとかほざいてたんですが、 警察も呼び、保険屋も入れたんですが、 相手に支払い能力が無く、また、会話も成り立たないくらいボケてます。 ちなみに10:0です。 保険屋には相手に支払う能力が無さすぎて無理だと言われました。 5万円くらいの修理費なんですが、 諦めるしかないんでしょうか? ちなみにご近所さんで未だに車検切れて普通に運転してます笑 頭おかしいです。 近所に保育園も小学校あるので心配です。
質問日時: 2023/04/23 14:57 質問者: 八雲さん
ベストアンサー
5
0
-
火災保険について質問です。 賃貸契約で火災保険は個人で入ることにしたのですが、借家人賠償1000万円
火災保険について質問です。 賃貸契約で火災保険は個人で入ることにしたのですが、借家人賠償1000万円あれば良いとのことでした。 それ以外の条件は言われていないので他はオプション付けずに賠償1000万円だけでも大丈夫ですよね?
質問日時: 2023/04/18 15:55 質問者: ひひひん
解決済
4
0
-
後遺障害等級に詳しい方お願いします。 半年前に追突事故に遭い首肩の痛みと耳鳴りが止まりません。耳鳴り
後遺障害等級に詳しい方お願いします。 半年前に追突事故に遭い首肩の痛みと耳鳴りが止まりません。耳鳴りの検査ピッチマッチ検査2000Hz ラウドネスバランス検査のは15dB と診断書にありますが、等級は何級になるのでしょうか? 貰えない事もあるんですか? 詳しく教えてください。
質問日時: 2023/04/09 18:16 質問者: harumi56
解決済
2
0
-
配送ドライバーの損害賠償責任 先月から配送ドライバーのパートを始めました。配送中の事故による損害賠償
配送ドライバーの損害賠償責任 先月から配送ドライバーのパートを始めました。配送中の事故による損害賠償(誤って人をはねて、1億円の賠償責任が発生)がとても怖いです。当然、会社が付保している損害保険で対応して、ドライバーには責任が及ばないものと理解、その旨会社に確認を求めました。 会社の回答は、①基本的に会社が対応してドライバーに責任が及ぶことはない②ただし、パートタイマー就業規則に"パートタイマーが故意または過失により、会社に損害を与えたときは弁償させることができる"と記載あるので、安全運転を励行して欲しい、とのことでした。尚、雇用契約書には損害賠償責任に関する記載はありません。 質問A. 上記①は口頭での回答であり、どの書類にも記載ありません。何か書面での確認が欲しいところですが、どうでしょう? 質問B. 上記②は全文削除して欲しいと思います。100歩譲って"過失"だけでも。うっかり車線変更違反(過失)をして事故を起こし1億円の賠償金発生。この条文を盾に会社がドライバーに同額を弁償要求されては、時給1,400円のドライバーはたまったものではありません。 尚、この就業規則は、冠婚事業を営むグループ会社10社(総従業員約400名、総売上約200億円)のパートタイマーを対象としたもので、自分はその1社の配送チームに所属しています。 どうぞ、宜しくお願いします。
質問日時: 2023/04/09 08:22 質問者: けんちゃん7527
ベストアンサー
5
0
-
築30年の火災保険5年一括払い
所有する戸建て、広さ 60㎡木造住宅について火災保険料金についてです 来年満期を迎えるのですが これまでの保険料は5年間で 約8万円でした。 契約終了後、次期5年の見積もりが 保険会社から届きました それが 14万3千円余です。 古いし、地震や津波の事もあるので額は上がるのはやむを得ないとしても 上がり過ぎという感じがします。 もっと安いのに乗換えを考えています。 なお、地震倒壊における手当も含む料金です おすすめがあれば教えてください
質問日時: 2023/04/07 15:32 質問者: くもやん
ベストアンサー
3
1
-
交通事故被害者が弁護士をつけても保険会社の提示額より増額できない、というケースは稀ですか? 法律事務
交通事故被害者が弁護士をつけても保険会社の提示額より増額できない、というケースは稀ですか? 法律事務所のホームページに「増額できなければ報酬は一切いただきません!」などと記載されているのをよく見ます。
質問日時: 2023/04/05 11:32 質問者: pixi
ベストアンサー
7
0
-
賃貸住宅の火災保険特約
賃貸住宅で、仲介の不動産屋から、賠償特約付きの火災保険を つけるように要請されています。 その理由と特約の内容に関し、質問してもよくわからい回答しか 得られず、どなたかよくわかるように教えてください。 不動産屋は火災保険の代理店をしているのに、とにかく加入ばかり 主張し、保険の内容がよくわかってないようですので、どなたか 専門家の回答をお願いします。
質問日時: 2023/04/01 13:19 質問者: chieaki
解決済
6
0
-
交通事故で相手に怪我を負わせても人身にされるケースって少ないのですか? 昔脇見で急ブレーキが間に合わ
交通事故で相手に怪我を負わせても人身にされるケースって少ないのですか? 昔脇見で急ブレーキが間に合わずギリギリ止まり切れずにコツンと接触程度の追突事故を起こした事がありますが人身にされました。 こちらが悪いとはいえホントに車の損傷はバンパーの塗装がグリーンピース位剥がれた程度で凹んでもいません。 車がこの程度の損傷で搭乗者が負傷するわけないのに、運転していたおばさんがムチウチがどうとかぬかしてました。 私もまだ若く事故なんてはじめてだったんで保険屋に任せていたんですが、数日後におばさんの旦那から電話あり『何の謝罪もないがどういうつもりだ?人身にしてもいいのか?』と恫喝みたいな事言われ、菓子折り持って相手の自宅まで謝罪に行きました。平日なのに旦那も在宅で無職か?と思いつつも頭下げましたが、結局人身にされました。謝罪して損したヤツです。 ムチウチの後遺症がどうとか車のフレームが歪んでるかもしれないとかバンパーの塗装が剥がれる程度の衝撃で難癖つけられました。 担当の保険屋も警察官も苦笑いしてましたが、これは相手が糞だったんですかね? 見た感じ何の変哲もないおじさん、おばさんでした。 ちなみに後日保険会社から送られてきた支払い明細は100万円超えてました。 結局このジジイとババアは無料で菓子折り貰えるわ、100万円入るわで追突されてラッキーって感じだったんですよね?
質問日時: 2023/03/31 19:49 質問者: nonojob
解決済
4
0
-
事故のケガに保険が適用される範囲について
先日、外で歩いてきた際に相手の荷物があたり、筋断裂の診断をうけました。 日常生活の事故のため、自賠責のように休業補償はでず、通院のみ対象の保険みたいです。休業補償に関しては弁護士を通すようにいわれました。 通院3ヶ月で大分痛みが減ってきましたが、患部はへこんでしまい皮膚も固くなり、このへこみがなおるのはまだまだ時間がかかるといわれています。 最近保険会社から通院先にそろそろ治療を打ち切ってほしいと連絡がきたそうです。よって医師に「変形について治るまではみてもらえないのか。機能性が戻ればよいのか」と聞いたら、「変形も対象にはなるけど限度がある」といわれました。 変形しても、ずっとは面倒はみてもらえないのでしょうか。精神的苦痛を感じています。お詳しい方いましたらご回答願います。
質問日時: 2023/03/29 13:31 質問者: syam12p
解決済
1
1
-
解決済
5
0
-
自損事故で補償は補償は
休業保証と休業損害というのがらいますが 私は自損事故を起こしましてもう2ヶ月になりますが 休業した日の保証はしてもらえますか? パートなので月9万円ぐらいです。 その手続きの方法も教えていただいたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/03/27 13:04 質問者: tosio100
解決済
3
1
-
交通事故慰謝料を会社が半分よこせと言ってきました。支払う義務はないので無視でいいですか? 会社の言い
交通事故慰謝料を会社が半分よこせと言ってきました。支払う義務はないので無視でいいですか? 会社の言い分としては労災だと、お前がもらえる金額が減るから個人での帰宅中の事故として保険を出したからバレたくなければ、半分よこせと言われました。 支払い義務はありますか? 労災隠しで、個人の事故の方がお金がもらえると言われ、考えます。まだ個人で事故処理しないでくださいと答えを出さずにその時に言いましたが、勝手にやられてました。 挙げ句の果てには、やったから半分よこせと言ってきました。 どうしたらいいですか?
質問日時: 2023/03/25 16:19 質問者: vtwfegrhebn
解決済
6
2
-
新築一戸建ての火災保険は、どこの保険が良いでしょうか?
沢山ありすぎてどれが良いのかわかりません。 東京海上日動や損保ジャパンは高いでしょうか? 5年で16〜17万かかります。
質問日時: 2023/03/24 21:44 質問者: balgel
解決済
3
0
-
交通事故の慰謝料 通院について 半年程まえに車が横から突っ込んできてむちうちになり接骨院と整形外科に
交通事故の慰謝料 通院について 半年程まえに車が横から突っ込んできてむちうちになり接骨院と整形外科に通っています。週3くらいを目処に通ってます。保険会社からもう半年経つのでそろそろ終わりにします。と連絡がありました。痛みもほぼなくなり仕方ない頃合いかなと思ってます。初めてなので教えてほしいのですが保険会社さんからお金はどのような形で決まりいつごろ振り込まれるのでしょうか? 自賠責基準? 任意保険基準? 弁護士基準とあり 自賠責基準は金額が低い、弁護士基準は高いと買いてありましたが弁護士をつけてまでやろうとは思わないので中間の任意保険基準でやれればと思うのですが保険会社からそーゆう話しがあるのでしょうか?こちらから任意保険基準でお願いします。と頼むのでしょうか。良い答え方がありましたら教えてください。 またいつ頃振り込まれるのかも知りたいです。今月末で通院は終了です。
質問日時: 2023/03/20 17:14 質問者: ゆーき884
ベストアンサー
2
0
-
わざとぶつけたら任意保険は出るのですか。
最近、故意に煽りとか走行妨害とかして過失ではなく故意にクルマをぶつける事件が 起きてますが そのようにわざとクルマをぶつけて非の無い人に損害を負わせた場合は事故ではなく 事件になるのですがそういう場合は任意保険から賠償金は出るのでしょうか。
質問日時: 2023/03/18 09:46 質問者: .ふなゴロウ
ベストアンサー
9
0
-
事故の相手が保険金詐欺の可能性
1年ほど前に家族が車同士で軽い接触事故を起こし、7:3か6:4で一応こちらが加害者になるのですが、相手方が保険金詐欺を働いている可能性があるらしく、1年経っても決着がついていません。 事故は車体に傷がついた程度のものだったのですが、怪我を必要以上に重く偽って未だに通院をずっと続けており、既に保険金の受給も満了しているのに、保険会社に請求を続けているとのことでした。(最近は自賠責を使うと言っているそうです) 通院や怪我については実際のところはわからないのですが、家族の話では、事故直後に車を出て声を掛けに行ったとき、運転席に乗ったまま誰かと笑いながら電話していたということと、通院も必要以上に遠くの病院まで行っていたようで、明らかに不自然だと保険会社側は調査をしているみたいです。 相手方は保険会社に対して裁判をすると言い出し、保険会社も裁判に応じる気満々という状況と聞いています。 仮に裁判で相手方の行為が保険金詐欺にあたるという結果になった場合、(こちらが加害者になるので適切な言い方ではないかもですが)相手に逆恨みされてしまわないか不安になっています。 お互いの住所もわかってしまっていますし、結構近所の方のようで、直接家に押し入ってきたり放火など可能性を嫌でも考えてしまいます。 心配しすぎでしょうか?
質問日時: 2023/03/14 00:49 質問者: ルチャ
ベストアンサー
5
0
-
マンション保険契約必要性について
築10年程度の中古マンションを購入しました。 4,5千万円程度の中古マンション購入です。 保険見積もりを行ったところ、建物評価は900万円程度となりそれが上限の保険となります。 保険料は、5年で契約内容にもかわりますが5万円前後と安いものですが必要でしょうか? マンションって雨風で壊れるものでありませんし、自然なひび割れ、雨漏れメンテナンスは、 長期修繕費用支払いが前提で保険に頼るものではありません。 私の実家の様な築40,50年の瓦屋根民家ならば、ちょっと大きな台風がどこか一部コワレ、 保険適応かどうかなやむことが10年に1,2度ありますがマンションでは考えられません。 民家の場合の保険料金は10倍レベル高いと思いますが、、、 火をつかうところはせいぜいキッチンガスぐらいでそこの火災リスクのみとなります。 分譲マンションを賃貸貸しなどされていると借主さんへの体裁考え入ると思いますが、 個人使用で保険っておよそ何%ぐらいが加入しているのでしょうか?
質問日時: 2023/03/13 06:58 質問者: mhasi
解決済
5
0
-
病院に支払った診断書代が6600円なのに、3300円しか認められないのはおかしいのではないですか?
駐車場を歩いていると、バックしてきた車からぶつけられ転倒しました。 それで、警察が来たのですが、診断書を警察に提出してくれ、といわれました。 最初の診断では、足に擦り傷ができて(何か所か)、全治期間が○○日といわれ、 診断書を書いてもらいました。ところが、そのあと、転倒したとき、右手をついて体をかばったのですが、それが痛くて、診察してもらったところ、最初の全治期間から○○日伸びてしまいました。それで、また、診断書を書いてもらって、警察に2通診断書を持っていったら、2通目の診断書が全治期間が長いので、その2通目の診断書を提出してくれといわれ、提出して、1通目の診断書は持って帰りました。 その病院の診断書代が2通合計6600円で、私が支払ったのですが、文書代として領収書をもらいました。 1、日新火災海上保険加害者が加入している保険会社)に他の病院代の領収書と一緒に 請求したら、内訳をみたら、診断書代が3300円となってました。最初は、6600円と計算されていたのですが、そこから3300円ひかれて、結局3300円しか 払ってもらえなせんでした。 病院に支払った診断書代が6600円なのに、3300円しか認められないのはおかしいのではないですか? 保険会社は、1通の診断書代しか認めないのでしょうか?
質問日時: 2023/03/09 16:58 質問者: outon500
解決済
4
1
-
交通事故が発生した際、加害者側の保険会社は、被害者が救急搬送されたかを警察や病院から伝えられますか?
交通事故が発生した際、加害者側の保険会社は、被害者が救急搬送されたかを警察や病院から伝えられますか?
質問日時: 2023/03/09 16:12 質問者: pixi
解決済
4
0
-
マンションの火災保険について
分譲マンションの1部屋を購入しました。 火災保険の申し込みの際に、保険会社より「耐震構造」か「免震構造」か尋ねられました。 免震構造でないのはわかっていますが、耐震構造かどうかがわかりません。何を見ればわかるのでしょう? 昭和56年以降に建てられた建物(新耐震基準)なのですが、その場合そのマンションは「耐震構造」と言って良いのでしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/03/07 20:55 質問者: わわわいん
解決済
2
0
-
火災保険か大幅に上がった方いらっしゃいますか?
実家の火災保険が、今までより大幅に上がりました。 5000円程度の値上がりならまだわかりますが1.8倍です。 長年契約していた代理店の、大手の保険です。 皆さんは値上がりしましたか? 値上がりしたことで、保険会社を乗り換えたりしましたか? 私もこういった保険関係は疎く、他で節約し、これまで通りの保険に加入していた方が安心だし楽かなと思いましたが、同じ補償額で県民共済の方が随分と安く済むことがわかりました。 乗り換えも一つの方法だと思いますか?
質問日時: 2023/03/07 12:58 質問者: jamfruits
解決済
7
0
-
こないだ人の家の駐輪場の屋根を誤ってボールを当てて壊してしまいました。屋根はプラスチックで穴も大した
こないだ人の家の駐輪場の屋根を誤ってボールを当てて壊してしまいました。屋根はプラスチックで穴も大したことありません保険に入ってない場合どのくらいかかりますか? 見えにくいですが上の真ん中に小さい穴がありますw
質問日時: 2023/03/04 17:56 質問者: aaaksjshhx
解決済
4
0
-
交通事故診断書代
スーパーの駐車場を歩いていると、バックしてきた車からぶつけられ転倒しました。 それで、警察が来たのですが、診断書を警察に提出してくれ、といわれ、提出しました。 その病院の診断書代が6000円で、私が支払ったのですが、文書代として領収書をもらいました。 1、これは、(文書代)は、保険会社に請求できるのでしょうか? 日新火災海上保険(加害者が加入している保険会社)に他の病院代の領収書と一緒に 請求したら、内訳をみたら、文書代が200円となってました。文書代が6000円なのに、200円しか認められないのはおかしいのではないですか? 診断書代は誰に請求すればいいのでしょうか?加害者に請求できますか? 2、慰謝料も1か月ぐらい通ったのですが、(通院回数は4回、旅行先の事故だったので、100km自宅から離れていて、たびたび病院に居得なかった。)、3万円ぐらいなのですが、(支払い済み)、不服として、裁判を起こすことはかのうでしょうか?
質問日時: 2023/03/03 17:01 質問者: outon500
解決済
8
0
-
家の小屋屋根が雪で壊れた
今回の雪で家の後ろの小屋の屋根(軒 屋根の端)が壊れはげ落ちたが、損保保険に 入っているがこれって保険降りるんでしょうか 同じ敷地内の小屋なんですが。 もし 保険が効くとなれば その見積もりって どのように決めてゆくんでしょうか。 大工に直してもらった後の請求金額? それとも保険会社で被害を見に来て この程度だったら これくらい出せる? 見に来させるにも 早めの方が被害状況を 知らせる上でいいんでしょうか。 青森市
質問日時: 2023/02/28 06:19 質問者: norakurotodoroki
ベストアンサー
3
0
-
フリーランスや自由業の人が交通事故に遭った場合、稼働できないことによる損害はどのように算出されますか
フリーランスや自由業の人が交通事故に遭った場合、稼働できないことによる損害はどのように算出されますか?会社員とは算出の方法が違いますよね?
質問日時: 2023/02/27 14:29 質問者: pixi
解決済
5
1
-
保険請求時の旅行保険と車保険の関係
身内の者が、国内旅行(一泊二日)で、交通事故。 道路で車に接触。右ひじを打撲。 国内旅行傷害保険(1通院7000円)に加入しています。 この場合、通院時、相手の車が入っている車の 保険と旅行保険は、どちらも保険請求してよろしい のでしょうか。私は問題ないとの考えです。 アドバイスください
質問日時: 2023/02/24 05:32 質問者: ikuwayo
ベストアンサー
2
0
-
自家用車の任意保険って、値段も安いに越したことないですけど 一番肝心なのは、事故を起こしてしまった時
自家用車の任意保険って、値段も安いに越したことないですけど 一番肝心なのは、事故を起こしてしまった時、或いは事故に遭った時に 示談交渉等をいかにしっかりと対応くれるかだと思いませんか? ついでにお勧めの損保会社が有れば教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/02/19 20:31 質問者: ちっちっちゃん
ベストアンサー
4
0
-
交通事故の車両修理の念書の作成について
先日会社からの帰宅中、停車中に後ろから追突され人身事故に合いました。 治療費・通院費・慰謝料などは自賠責から払われると思いますが、車の修理費は補償外と聞きました。 相手側は任意保険に入っておらず、私の保険も車両保険と弁護士特約を付けていなかったため、 車の修理費は自分で相手側に請求してくださいと自分の保険会社から言われました。 そこで、正しい念書の書き方のテンプレが欲しいです。 過失割合は、自分0:相手10の文面がほしいです。 すでに車両修理の見積もりも取り終わってます。 尚もう直接会いたくないのですべて書面で 金銭の受け渡しも振込で行いたいです。 詳しい方がいれば教えてください。
質問日時: 2023/02/13 11:02 質問者: 2434795
ベストアンサー
8
0
-
テレビの終了見積は、どこでだす???
タイトルの件、自分がテレビにブツカリ テレビが転倒しつかなくなりました 保険会社に問い合わせしたところ 液晶以外の破損であれば保険金が 出るとのことでした ただ、終了見積が必要とのことでした そこで、質問です テレビの修理見積もりは、どこで 出してくれるのですか??? →メーカーや家電量販店ですか??? →また、費用は、かかりますか??? ご存じの方、教えて下さい!
質問日時: 2023/02/01 17:30 質問者: aoyama-reiko
解決済
1
0
-
賠償責任保険 世帯全員が保証対象ですが 今度子供が 近くでマンションで1人住まいします その時に保険
賠償責任保険 世帯全員が保証対象ですが 今度子供が 近くでマンションで1人住まいします その時に保険の規約に、未婚の子供は保証の範囲内とありますが、 結婚はしてない 未婚のシングルマザーです この場合も未婚の子供に該当するんでしょうか?
質問日時: 2023/02/01 14:54 質問者: rokoko2020
ベストアンサー
6
0
-
賃貸マンション一室の大家用の火災保険で安くておすすめはありますか。自殺者がでたら怖いのでそこもサポー
賃貸マンション一室の大家用の火災保険で安くておすすめはありますか。自殺者がでたら怖いのでそこもサポートしてくださる保険会社ご存じだったら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/01/25 15:26 質問者: life22
ベストアンサー
1
0
-
盗まれた自転車が帰ってきたのですが... 1ヶ月ほど前に自転車をアパート内で盗まれました。 その後、
盗まれた自転車が帰ってきたのですが... 1ヶ月ほど前に自転車をアパート内で盗まれました。 その後、盗難届を出しアパートに入居した際の保険が利用できるとのことで、書類を受け取ったのですが... 現在までかなり忙しい生活に追われ、書類そっちのけでいたところ、なんと自転車が見つかったという連絡が!! せっかくなら、保険を利用してお金貰えるならなんてと考えてしまったわけですw この場合はもう保険は適応されないのでしょうか? また、自転車が見つかっていないということにしていたらバレますかね? 実際にまだ自転車の状態を見たわけではありませんが、何か破損していることなどがあれば修理費だけでも厳しいですかね...
質問日時: 2023/01/17 21:07 質問者: wwwALOwww
ベストアンサー
5
0
-
ドラレコのない交通事故の過失割合の決め方
交通事故の被害者です。 過失割合を決める示談交渉は、まずは事故現場、状況より判例タイムズなど参考にどのケースに該当するかを決め、そしてこの場合の「基本過失割合」をベースとし、著しい過失、あるいは重過失がある場合はプラス、マイナスの修正をすると思います。⇒ここまでは正しいでしょうか? しかし双方ともドラレコがない場合、この修正はどんな方法でなされるのでしょうか? 例えば相手が基本過失割合は1:9 は認めるも「私がセンターラインをオーバーしてきた」ことが過失であると主張、その結果私の過失は10%増え、2:8 と主張するなどの場合です。 これは事実であるか、嘘であるかわかりません(実際は完全な偽りなのですが)。 これに対して現場の状況から「私がンターラインをオーバーする」はずはないと現場のdataを元に主張しようとするとその反論は無意味であるという意見がありました。なぜならば相手の主張していることが証明されていないからであるとのことです。つまり証拠(写真とか)が先に必要であるとのことです。(厳密にいえば結果としてセンターラインをオーバーしていたことは写真としてとれていたとしても私がそのようなに動いてきたとう証拠は絶対にありません) ドラレコがなければ事故の時の動画、写真など一切存在しないのに実際にはどのように修正するのか理解できません。今、双方の車の破損状況などから衝突に至る車の位置、移動など事故に至る経過などをまとめていますが実際に証拠(写真)と言えるものはそれしかなく、別の言い方をすれば凡例タイムズの「基本過失割合」の範囲以内でまとまることがほとんどであるのでは?とも思うのですが。素人の曖昧な質問ですみませんが具体的な例などあったら教えてください。
質問日時: 2023/01/15 00:49 質問者: うちの犬の名はそら
解決済
1
0
-
生活保護 保険加入
失礼します。 府営住宅に入るときに火災保険、家財保険に入らないといけないですが、生活保護でも火災保険加入は大丈夫です?
質問日時: 2023/01/09 21:18 質問者: ユタカ0722
ベストアンサー
5
0
-
火災保険の見積もり業者について
ネットで「火災保険の見積もり」をしたところ(自動車保険の様にweb上で金額が提示されと思った)、記載終了と同時に画面に「後日℡します」と出て、℡がありました。「後日、代理店が説明があり、派遣しましょうか」と言うので、「拒否してメールでその内容と値段を送ってくれ」と言いました。外務員迄来られたら、拒否できませんし、自社の保険を説明すると思います(他社の見積もりなど出すとは思えません) 火災保険の内容、金額を見たいのですが、しつこく言ってくることはあるのでしょうか・・ 更に今見ますと、「24社からの見積もり可能」と記載がありますが、実際は数社でいつもの保険会社に誘導するのでしょうか・・
質問日時: 2023/01/09 13:09 質問者: koutarou73
ベストアンサー
1
0
-
最近母が自転車で事故を起こしました。相手が交差点の信号無視をして今は病院でリハビリていどの治療を受け
最近母が自転車で事故を起こしました。相手が交差点の信号無視をして今は病院でリハビリていどの治療を受けて居るのですが3ヶ月で保険を打ち切られるらしく先生のまだ通院が必要と言う診断書があってもむだらしく相手の保険会社の方は強気で話しかけて来ます とにかく説明が一方的な言い方で聞き直すとまた強い態度ではなしてきますがお客さん相手は保険会社の方どっちがが上の立ち場にありますか?
質問日時: 2023/01/09 12:44 質問者: 自然を愛する
ベストアンサー
3
0
-
ドローンの1級の資格を持っていれば、例えば事故があった場合にいままではへりで取材していたのを、ドロー
ドローンの1級の資格を持っていれば、例えば事故があった場合にいままではへりで取材していたのを、ドローンで撮影できるのではと思いました。甘いですか?
質問日時: 2023/01/07 07:49 質問者: pogi2415
ベストアンサー
5
0
-
去年10月頭にバイク同士の交通事故にあい 過失割合は8.5、1.5となり自分は1.5の被害者側で 自
去年10月頭にバイク同士の交通事故にあい 過失割合は8.5、1.5となり自分は1.5の被害者側で 自分のみ全身に傷や打撲、むち打ちを負い現在整形外科に3ヶ月ほど通い実通院日は40日程なのですが、むち打ちはある程度治りましたが左の膝のおさらの部分が押したり立ち上がる時に膝をついたりする時に痛み、現在も治療中です。 自分の保険会社と相手の保険会社は同じで慰謝料も治療が終われば払われますが、慰謝料は自賠責保険の1日4300円が適用されるのでしょうか?現在までに自分の保険会社よりお見舞い金とバイクの損害金は振り込まれております。ですが未だに打撲?が治らないのと肘、両膝、両足の指に深い傷を負った為傷跡が一生残るのかと思うと少ない気がします。 自分は男ですが精神科にも事故以前から通っており、人身事故ではなく物損事故として扱っております。あまり相手の保険会社の担当に金額面を聞くのも失礼かなと思いあまり聞けません。 どなたか経験のある方などの意見を聞かせて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/01/06 00:11 質問者: したお
解決済
2
0
-
派遣社員 コロナで休んだ場合休業補償はどうなりますか?
派遣保育士です。 担当するクラスの子どもから感染し、3日間(月、火、水)と休みしました。(年末年始だったので) この場合、休業補償は適応されますか? 色々調べてみると3日間は待期期間で4日目から適応されるとあります。 この場合、休みの日である土日も含めてカウントできるとあります。私の場合、日曜日に感染確認したので、日、月、火と3日間待機、水曜日の4日目の1日分は休業補償の対象だと思うのですが、どうなんでしょうか? 会社に確認すると休業補償ではなく欠勤扱いと言われました。 納得がいかずこちらで教えていただけたら思い質問しました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/01/05 10:45 質問者: cafesweets
ベストアンサー
6
0
-
火災保険に詳しい方教えてください
昨万出るが、全労災ではその程度と言われました。実際の保険料は(火災保険のみ)では大手の1/2(地震、自然災害を入れるとほぼ同額)です、やはり安いなりの物でしょうか。年、隣の家のコンバインが自宅の塀を壊しました。当方の業者見積額は¥30万ですが、自宅の火災保険(全労災)見積もりでは¥15万でした。知人に聞くと、「大手損保なら満額出るが全労災ではそんな程度」と言われました、安いには安いなりの物ですか。
質問日時: 2023/01/02 00:40 質問者: koutarou73
ベストアンサー
2
0
-
交通事故にあった場合について。 ①10:0の被害にあった場合、示談金を提示してくるのは相手の保険会社
交通事故にあった場合について。 ①10:0の被害にあった場合、示談金を提示してくるのは相手の保険会社でしょうか? ②被害にあった場合は、私は誰に相談すればいいのでしょうか(自分が契約してる保険会社? 弁護士?)?
質問日時: 2022/12/31 10:48 質問者: yum9873
ベストアンサー
5
0
-
スキー場での衝突による損害について スキー場で衝突しました。 自分が後方でスノボ、相手が前方でスキー
スキー場での衝突による損害について スキー場で衝突しました。 自分が後方でスノボ、相手が前方でスキーです。 衝突はそれほど衝撃はないものでぶつかった程度で、お互い怪我はなく、ただし、相手のストックが壊れ、ウェア足部分に少し傷が付きました。 原因は相手の進路変更/斜面途中での停止により、自分が避けれなかったのですが、自身が後方のため過失割合は当方が高いと認識しています。 相手からは以下を求められています。 ・ウェアの再購入費用(約5万円ほど) 本日初日だったとのこと、購入額全額を要求 ・ストックの費用(数万円ほど) 3年落ち、購入額の半額程度を要求 1.上記の要求は妥当でしょうか。 2.ウェアに関しては再購入されるため、今の傷がついたウェアは引き取りする要求は妥当でしょうか?(利用に支障ない程度なので、自身が使うorメルカリなどで売る想定) なお事故時に動画を撮影してたので動画などは残っています。 警察やパトロールへの届けはありません(先方判断) スポーツ保険は未加入ですが、その他加入している保険で対応可能かの確認中です。
質問日時: 2022/12/30 18:35 質問者: i-love-coke
解決済
6
0
-
火災保険料 幾らになりますか?
貸家で不動産屋指定しか利用できずにやや高めの様です。 現在の条件ですが、 ・一戸建て2F建て ・一階のみを賃貸 4.5畳(踊り場)、12畳、6畳、4.5畳 です。 一階に4.5畳部屋が別に一つありますが、私の借りてる スペースとは遮断されており、二階へ行く玄関の部屋と なっています。 ・この一部屋とは別に、2階は8畳、8畳です。 さて、現在は不動産指定の火災保険で、2年間で1.5万円で 上記の一階に保険が掛かっています。 入ってない一階の4.5畳と2階の8畳,8畳~家一軒丸ごと火 災保険に入るには、幾ら位でしょうか。 約2倍でしょうか。 ネット保険ですと3~4割安くなりそうですが、指定は変 えれません。
質問日時: 2022/12/29 20:35 質問者: dontakos
解決済
2
0
-
車で事故を起こした場合
手順を教えてください。 あと保険会社に電話すると思いますが、電話で何を話すんですか?その後の保険金の動きは?
質問日時: 2022/12/29 08:44 質問者: アノトキノ猪木
ベストアンサー
5
0
-
「弁護士特約」の使用について、どうなんでしょうか
知人が、走行中に後ろから追突されました(物損事故のみ、当方:任意保険+車両保険、相手側:自賠責のみ)当初、過失割合で0:10(相手側)のため、当方任意保険の示談交渉ができないと言われたので、「弁護士特約」の使用を保険会社に言うと、「裁判となったら数年かかる、走行中のため、過失割合は1:9として示談交渉は保険会社が行う」と言って来ました。損害は車両保険で可能(来年から保険料はアップ)、相手側は支払い意志はなさそうです。 保険会社は「弁護士特約」を使うのは嫌がるのでしょうか・・ 車損害が¥50万位なら使わず、車両保険で直した方が手っ取り早いか?
質問日時: 2022/12/27 23:14 質問者: koutarou73
解決済
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
本日車のバンパーを接触して、破損してしまいました。現状契約している任意保険には、車両保険に入っていま
本日車のバンパーを接触して、破損してしまいました。現状契約している任意保険には、車両保険に入っていません。 来年2月に更新ですが、そのときに車両保険に入り、その後今回の破損の修理を保険で対応する事は可能ですか?
質問日時: 2022/12/25 21:46 質問者: よっしゃ123
ベストアンサー
4
0
-
物損事故しました。 加害者側が損保ジャパンだった場合は最悪と聞きますが、被害者側が損保ジャパンだった
物損事故しました。 加害者側が損保ジャパンだった場合は最悪と聞きますが、被害者側が損保ジャパンだった場合ってどうなんですか?
質問日時: 2022/12/25 15:56 質問者: 綺麗な水
解決済
4
1
-
火災保険(賃貸) 外部からの物体の飛来
アパートの火災保険の見積り中ですが、「建物外部からの物体の落下、飛来、水漏れ、盗難」の所は、5万円までは自腹のようです。 風の場合は風災が該当しますが、人や車か、原因不明の飛来物で窓ガラスを壊されたら、自腹なのでしょうか。 盗難とは、空き巣に入られても、ということでしょうか。 保険の意味、半減しますよね。
質問日時: 2022/12/18 15:26 質問者: kei.111
解決済
4
0
-
同居の父親名義の車を、今回自分が譲り受ける事になりました。名義も自分にします。現在、自分名義の保険の
同居の父親名義の車を、今回自分が譲り受ける事になりました。名義も自分にします。現在、自分名義の保険の中断証明書を持っています。今回父親から譲り受けた車を中断証明書わを使って保険契約する事は可能でしょうか。知り合いに聞いたところ、同居の親族間だから不可能と聞いたのですが。
質問日時: 2022/12/13 17:08 質問者: ほったまま
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【損害保険】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
200坪ほどの倉庫を所有していますが...
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
弁護士保険っていうのは保険は本当...
-
自動車保険はなぜ運転者の事故歴を...
-
外資と日系の地震火災保険の違いに...
-
自動車保険で弁護士特約があると思...
-
大人の自動車保険 車両保険はつけた...
-
共済申し込み
-
賃貸マンションの火災保険について...
-
フードデリバリーの仕事で後遺障害...
-
交通事故の補償
-
子供が祖母の家で家財を壊しました...
-
バイクの保険料についてです
-
物損事故での対人保険の使用有無に...
-
自動車保険会社でソニー損保にご加...
-
車を譲渡した際の任意保険のタイミング
-
住宅の所有、使用、管理に起因する...
-
無自覚な大型トラックとの接触事故
-
家財の損害補償について。 以前に下...
-
三年ほど前に大阪で阪南交通社とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
外資と日系の地震火災保険の違いに...
-
200坪ほどの倉庫を所有していますが...
-
共済申し込み
-
大人の自動車保険 車両保険はつけた...
-
弁護士保険っていうのは保険は本当...
-
自動車保険はなぜ運転者の事故歴を...
-
フードデリバリーの仕事で後遺障害...
-
賃貸マンションの火災保険について...
-
バイクの保険料についてです
-
国民共済の火災保険で地震保険なの...
-
火災保険での修理で見積もり額と実...
-
交通事故で、100%こちらが悪いと思...
-
火災保険会社の通告
-
【日本で契約出来る任意保険の自動...
-
緑内障だと自覚しながら車を運転し...
-
事故 保険金について。 今年2/7に2:...
-
交通事故で相手の保険会社が提示し...
-
無職中の火災保険
-
火災保険の補償額
おすすめ情報