回答数
気になる
-
ニューヨークダウは銘柄を入れ替えてしまうというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
ニューヨークダウは銘柄を入れ替えてしまうというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/02/15 08:57 質問者: yamaneko567
ベストアンサー
3
0
-
月足でドル円やCPIやGDP等の50年くらいのグラフを作りたい
月足でドル円やCPIやGDP等の50年くらいのグラフをコピペで作りたいのですが、それらの50年分の数字があるサイトがありますか?
質問日時: 2023/02/13 23:42 質問者: nuenomeisuke
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
米国株の年リターンと経済成長率に関する質問です。
米国株のS&Pの平均年リターンが9.3%、NASDAQ100が16.7%となっていますが、米国の経済成長率は、40年間の平均が2.53%でした。経済成長が2.5%程度なのに対して、株式が10%以上の成長をしている理由はなぜでしょうか?ファイナンス理論や証券分析など詳しい方、説明をお願いいたします。
質問日時: 2023/02/11 22:16 質問者: Keynes.R.Seo1980
ベストアンサー
2
0
-
米国株道 松井証券 アナリスト予想。当たるも八卦、当たらぬも八卦、まあ天気予報より当たらないような、
米国株道 松井証券 アナリスト予想。当たるも八卦、当たらぬも八卦、まあ天気予報より当たらないような、競馬予想よりましかな? 証券アナリスト予想 買い とか 米国株道 当たるも八卦 当たらぬも八卦 どんなん?ご指導お願いいたす。
質問日時: 2023/02/08 12:31 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
1
0
-
世界基軸株=テキサスインスツルメンツ米国株 10年で株価上昇傾向=約5倍 つまり1年辺りの 利回りは
世界基軸株=テキサスインスツルメンツ米国株 10年で株価上昇傾向=約5倍 つまり1年辺りの 利回りは 50% これぞ世界基軸株。 アナログデバイスの老舗企業であり、世界的独占率20%、全ての 電子部品で動かない電子部品は、 世界中ない。アッヴィ ジョンソン&ジョンソン 世界的企業だから、 不況の下支えが素晴らしい。 世界基軸株=テキサスインスツルメンツ米国株 どんなん? 私はジェレミー シーゲル信者です。ご指導お願いいたす。
質問日時: 2023/02/08 11:32 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
1
0
-
米国株道 情報が、武芸流みたいに 人それぞれだが、私信ながら、 EPS=8以上 PER=25以下 新
米国株道 情報が、武芸流みたいに 人それぞれだが、私信ながら、 EPS=8以上 PER=25以下 新興市場、ハイテク株は避ける。 テキサスインスツルメンツ米国株が ベンチマークで、アッヴィ、ジョンソン&ジョンソン 御三家。 世界的企業で、不況に強い。 コカコーラやETF-VYMは、標準だが 、ちと上を狙います。 アップルは配当利回りが低い。 バークシャ ハサウェイは 無配だが、まあ好みだが、 好みで、テキサスインスツルメンツ米国株がベンチマークです。 どんなん? ご意見番は?
質問日時: 2023/02/07 19:14 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
1
0
-
楽天インデックスファンドの内訳
自分は楽天のvti を満額の33000円を毎月投資してたのですが、同時に毎月楽天銀行から24000円を 同じvtiに積み立ていたのですが、この24000円が 何の24000円なのか分からなくなってしまいました。 分かる方がいらっしゃればよろしくお願いします。
質問日時: 2023/02/05 14:23 質問者: 栗大好き
解決済
1
0
-
特定口座で積み立てた楽天VTIの売り時
2021年頃から先月まで積立NISA +αで積み立て(時々スポット購入もしましたが)ていました。NISA恒久化の報道を受けて、それまでに特定口座文を全て売却して新NISA一本にしようと考えています。 特定口座分の平均取得価額は現在19,200円で、大した利益になっていない状況です。 基準価額が20,000円くらいまで上がったら売ろうかなと思っているのですが、皆さんがこの状況だったらどうしますか? 現在大学生で、新NISA満額いけるほどの財力はありません。
質問日時: 2023/02/03 13:46 質問者: うに3
解決済
2
0
-
つみたてNISAでパッとしないファンドはどうすべき? 壱
楽天証券のつみたてNISAをしていて相談があります。 この楽天・資産づくりファンド(なかなかコース)、足を引っ張るところにも投資しているみたいでなかなかプラスになりません。 足を引っ張るファンド、どうすれば良いですか? 壱、投資をやめてすぐに全て売却。 弐、投資だけやめる。 参、何もせず一年待ってみる。 肆、何もしないで三年は待つ。
質問日時: 2023/01/31 20:43 質問者: furaiyasha
解決済
5
0
-
米国株道 テキサスインスツルメンツ米国株、 頑固一徹 星一徹 未来永劫1本勝負、分散投資の原則のあえ
米国株道 テキサスインスツルメンツ米国株、 頑固一徹 星一徹 未来永劫1本勝負、分散投資の原則のあえて逆を行く。ETF-VYMも多少持つが、 ほとんど散弾銃だよ、スパイナー米国株道 投資家ゴルゴ13、狙った獲物は絶対逃さない、あえてバンカード分散投資理論に反旗を翻し。 テキサスインスツルメンツ米国株 (TI,TXN ) テキサスインスツルメンツ(株)が 無くなる時は地球は猿の惑星に なる時だ、世界人類が火星に 移住してもテキサスインスツルメンツ(株)は、なくならない。 テキサスインスツルメンツは 永遠なり。 なんだかや!
質問日時: 2023/01/29 15:29 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
1
0
-
株式投資講座 株式投資セミナー ほとんど 我流か 詐欺まがい まともな投資講座は皆無。 世界的投資家
株式投資講座 株式投資セミナー ほとんど 我流か 詐欺まがい まともな投資講座は皆無。 世界的投資家も、名前仮。 私信ながら ジュレミー シーゲル信者ですから。 株式投資の未来 の信者 米国株道 1年 テキサスインスツルメンツ米国株がベンチマーク米国株。ご指導お願いいたす。 どんなん。投資講座 投資セミナー ほとんど 胡散臭い。どんなん。
質問日時: 2023/01/25 00:19 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
1
1
-
株式投資講座、ほとんど意味がない、我流が大半だから、米国株道 、投資家1年だが、信ずるのは 己のカン
株式投資講座、ほとんど意味がない、我流が大半だから、米国株道 、投資家1年だが、信ずるのは 己のカンのみ、テキサスインスツルメンツ、アッヴィ米国株道、 有店舗証券会社、株式投資講座、 厚切りジェイソン、まあ、参考程度。米国株道、己のカンのみ どんなん。
質問日時: 2023/01/24 08:07 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
2
0
-
INTCの株価
インテル(INTC) って1株29.2200ドルだそうですが 約29ドル(1ドル130円としても3770円って理解でよろしいのでしょうか?) 桁を間違えていましたら教えていただけると幸いです。
質問日時: 2023/01/22 20:35 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
0
-
米国株道 テキサスインスツルメンツ米国株を たくさん買いました。 ご指導お願いいたす。
米国株道 テキサスインスツルメンツ米国株を たくさん買いました。 ご指導お願いいたす。
質問日時: 2023/01/21 22:18 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
2
0
-
米国株安 バリュー価格だから 高配当米国株を 今だから 買い増すべきかな、 テキサスインスツルメンツ
米国株安 バリュー価格だから 高配当米国株を 今だから 買い増すべきかな、 テキサスインスツルメンツ米国株 ジョンソン&ジョンソン米国株 アッヴィ米国株 御三家 大好き シュレージーゲル 支持者 どんなん?
質問日時: 2023/01/21 18:22 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
1
0
-
株式投資の「年利回り20%」 とは、例えば10年で2倍に株価上昇 したら、(つまり10年で200%)
株式投資の「年利回り20%」 とは、例えば10年で2倍に株価上昇 したら、(つまり10年で200%)1年あたり20%の利回りと表現しますか? 私はアッヴィ、テキサスインスツルメンツ米国株が好きで保有株ですが 、米国株道。10年で約5倍の株価上昇だから、10年で500%の株価上昇率だから、1年あたりの利回りは50%の 上昇率、米国株道1年の松井証券に証券取引口座開設した、若葉マークの ジュレミー シーゲル ペンシルバニア大学大学院 金融論 株式投資の未来 の入信者で、だから、テキサスインスツルメンツ米国株、アッヴィ、ジョンソンジョンソン&ジョンソン、御三家ポートフェリオ、保有株。「吉田美和のドリカムの、 未来予想図2を聞きながら考える」 株式投資の(利回り)の、私の意味の 理解は正しいですか?、ガキデカの (こまわりくん)を見ながら「死刑!」を考える、ご指導お願いいたす。(利回り)と(こまわりくん)が あんましわからん私は、「死刑!」でしょうか?
質問日時: 2023/01/18 07:39 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
利回り27%の株式投資とは? 書籍 賢明なる個人投資家への道 KABU1000著 54ページに 利回
利回り27%の株式投資とは? 書籍 賢明なる個人投資家への道 KABU1000著 54ページに 利回り27%とある、素晴らしい数字だが、こんな利回り、テキサスインスツルメンツ、アッヴィ.ジョンソンジョンソン&ジョンソンが 私の米国株道 保有株だが 利回り27% カブ1000様は 凄い、しかも日本株も、 解らんよ。ご指導お願いいたす。
質問日時: 2023/01/17 00:44 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ジョンソン&ジョンソン 約10年で株価上昇傾向3倍、 つまり 100万円投資したら 10年で300万
ジョンソン&ジョンソン 約10年で株価上昇傾向3倍、 つまり 100万円投資したら 10年で300万円に、 20年で900万円に 30年で2700万円に なる、笑って下さい。 捕らぬ狸の皮算用。 これぞアインシュタインの 複利運用計算は、人類最高の発明。 な、訳ないかな、これぞ狸の皮算用 でしょうか?
質問日時: 2023/01/15 18:54 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
2
0
-
NISAかVTIか迷ってきます。毎月積立SBIでVTIでしてましたがつみたてNISAの投資信託に変更
NISAかVTIか迷ってきます。毎月積立SBIでVTIでしてましたがつみたてNISAの投資信託に変更しようか迷っています。理由は税金です。つみたてNISAは将来CGがかかりませんが、ETFの VTIには20%かかると知人に言われたからです。さすがに20%の差は大きいので、つみたてNISAでS&P500の投資信託でも買った方がいいでしょうか。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/01/15 10:56 質問者: eiko0724
ベストアンサー
1
0
-
ある意味 ETF分散投資は 散弾銃ではないか? テキサスインスツルメンツ株は 10年間で5-6倍上昇
ある意味 ETF分散投資は 散弾銃ではないか? テキサスインスツルメンツ株は 10年間で5-6倍上昇している。 ゴルゴ13の如し、 スパイナーなら 狙い打ち。 テキサスインスツルメンツ 一本勝負
質問日時: 2023/01/15 10:42 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
2
0
-
株は怖い 私は賢明ではない個人投資家 米国株道 アッヴィ テキサスインスツルメンツ ジョンソンエンド
株は怖い 私は賢明ではない個人投資家 米国株道 アッヴィ テキサスインスツルメンツ ジョンソンエンドジョンソン 保有株だが 創価学会 アムウェイ の方が よほど怖い カルト教団 マルチ商法 の方がよほど怖い。 どんなん
質問日時: 2023/01/14 09:07 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
3
0
-
トータルリターンの考え方 米国株 アッヴィ株は10年で 5倍(500%)株価が上昇している、 1年ト
トータルリターンの考え方 米国株 アッヴィ株は10年で 5倍(500%)株価が上昇している、 1年トータルリターンは50%と 考えて正しいか、テキサスインスツルメンツ株も10年で約5倍(500%) だから、1年トータルリターンは 50% 私の保有銘柄だが、「これで ウオーレン バフェット様を私は 越えた」ジョンソン&ジョンソンも もつ、1年トータルリターンは30% 全て配当利回りは2.5% 私は ジュレミー シーゲル経営、経済学者の信者だから、「これで バフェット様、バークシャ ハサウェイを私は越えた」、妄想かな?笑って下さい。 ご指導おば、「株式投資の未来」は、明るいか米国株式は リセッションを半年で回復できるか。 吉田美和の未来予想図2を聞いて、 考える。ご指導お願いいたす。
質問日時: 2023/01/14 08:07 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
1
0
-
米国投資信託に関しまして
グローバル・フィンテック株式ファンドって3から5年のスパンで見たとき、買いでしょうか? https://www.nikkoam.com/fund/detail/643335 底は脱したのかなと思うのですが、いかがでしょうか
質問日時: 2023/01/12 21:57 質問者: yasumitsuyo
ベストアンサー
6
0
-
株投資について sbi証券で 資本金50万で現物取引だけで 資産を増やすことは可能ですか? 信用取引
株投資について sbi証券で 資本金50万で現物取引だけで 資産を増やすことは可能ですか? 信用取引は、怖いですがyoutubeとかで見ていて、現物では難しいと聴きました。 よろしくお願いします
質問日時: 2023/01/11 22:53 質問者: agtjpvn
ベストアンサー
3
0
-
FIREした人に質問(アンケート)です。 Q0 年齢、性別、前職は? Q1 資産、年収はおおよそいく
FIREした人に質問(アンケート)です。 Q0 年齢、性別、前職は? Q1 資産、年収はおおよそいくらですか? Q2 奥・夫、子供はいますか?(結婚しますか?) Q3 毎日何をしていますか?つまらなくないんですか? Q4 会社員時代と、どちらがよかったですか? Q5 周囲の目線・視線はどうですか? Q6 FIRE出来たのは親の資産もあって出来た感じですか?(例えば1000万円→1億円にしたとか) Q7 リーマンショック(株価41%下落)が起きたら皆さんは大丈夫でしょうか? (再就職しなければならなくなった時、どこに就職しますか?) Q8 親になんと言ったら許してもらいましたか? (許されていないなら、なぜ続けられていますか?)
質問日時: 2023/01/10 09:31 質問者: キクチ家の共有アカ
解決済
1
1
-
2023年初頭 株式投資の未来の 著者 ジュレミー.シーゲル経済学者が「バリュー投資の長期予測では、
2023年初頭 株式投資の未来の 著者 ジュレミー.シーゲル経済学者が「バリュー投資の長期予測では、今は米国株は調整局面だが、ドルコスト平均法で買うべきかな、」 微妙だが「株式投資の未来」の 支持者だがら、米国経済は回復しますか?私信では、テキサスインスツルメンツが老舗企業で好きな保有株だが。悩ましい。微妙だが。 まあ 山勘 霊感だが? 円安傾向はどうなる。あー未来予想図② 吉田美和を聞きながら考える。
質問日時: 2023/01/09 16:02 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
1
0
-
お金を守るための3カ条 1. 安く買って、高く売る 2. 商品はまだ割安 3. 初心者はインデックス
お金を守るための3カ条 1. 安く買って、高く売る 2. 商品はまだ割安 3. 初心者はインデックス投資 ---------- ジム・ロジャーズ(じむ・ろじゃーず) 投資家 なるほど。 インデックス投資を超える自信と 技があるなら アクティブ投資 個人投資家だが テキサスインスツルメンツ に注目しています。 底力があるアナログデバイスメーカーだから、 インデックス投資を超える 自信があるならアクティブ投資、 ド正論でした。 個人投資家(米国株投資) 我ながら、偉大ではない米国株個人投資家だが、ざっくばらんに ご指導お願いいたす。
質問日時: 2023/01/06 23:12 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
1
0
-
インデックス投資は、実は罠がある、バンガード社が、ウオール街の ランダムウオーカーとか、宣伝活動した
インデックス投資は、実は罠がある、バンガード社が、ウオール街の ランダムウオーカーとか、宣伝活動したから、インデックス投資に アクティブ投資が勝つのは難関だ、 てな屁理屈があるが、実はアクティブ投資家の山勘があれば、インデックス投資ETFを凌ぐ資産運用は出来る。株式投資の未来の私は信者だが 下記参照、なかなか唸る名文だ、 バンガード信者に注意勧告だ。 ご意見を、唸る名文だ。 「みんなが買っているから」に潜む落とし穴、緩和修正で崩れた「インデックス投資最強説」の死角 15 コメント15件 1/6(金) 5:21配信 だが、昨2022年からは各国が金融引き締めに移行した。日本銀行も昨年12月にそれまでの金融緩和姿勢を修正し、実質利上げを行った。今後は市中のマネーが減少する中で、投資家はより慎重に銘柄選びを行うことになる。 インデックス投信が多く保有している割高な銘柄は敬遠され、割安に放置されてきた銘柄に資金が向かう。そうなるとこれまでとは反対に、アクティブ投資に対するインデックス投資の優位性が弱まる 加えて注意したいのが、インデックス投信が対象とする指数の銘柄入れ替え時に発生する「隠れコスト」だ。東証株価指数やS&P500などの指数で銘柄入れ替えが実施される際は、事前のアナウンスがある。アクティブ投資家は先回りして売買することができるが、インデックス投信は指数と完全に連動させる商品設計のために、実際の銘柄入れ替えと同じタイミングまで売買を行えない。 結果的にインデックス投信は、銘柄入れ替え時に不利なタイミングでの売買を強いられる。インデックス投信はbps(1bpsは0.01%)単位でのコスト競争が続いているが、この「隠れコスト」は年間数十bpsに及ぶと指摘する研究もある。これでは、低コストだからというイメージでインデックス投信を買う意味が薄れてしまう。 ■インデックス最強説支持の心理 ――では、なぜインデックス最強説がここまで定着したと考えるか。 香月:インデックス型がここまで流行した最大の理由はテクノロジーの進歩とコスト競争の激化の結果である手数料の安さだ。高いものを買ってうまくいかないのは腹が立つが、手数料が安いもので負ければ事態を比較的受け止めやすい。みんなが買っているものだから、仮にそれで損失を被ったとしても「仕方ない」と納得しやすい心理的要因もある。 インフルエンサーや芸能人が持ち上げるからといってインデックス最強説を鵜呑みにするのは危険だ。しかし、そもそも国の政策は投資の促進にフォーカスしているので、心理的に最初の一歩を踏み出しやすいインデックス投資の長期的な積み立てを後押しすること自体、施策の意図を実現する消去法的なアプローチとしては間違っていないのかもしれない。ただし、それは効率的な運用手法は何かという議論とは全く異なるレベルの話だろう。
質問日時: 2023/01/06 22:08 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
2
0
-
米国株道 インデックス(ETF)投資理論(ウオール街のランダムウオーカー)は結局あまり分からない人の
米国株道 インデックス(ETF)投資理論(ウオール街のランダムウオーカー)は結局あまり分からない人のごまかしではないか?バフェット様が、「自分が信じる世界的企業に6株以下に投資した方がいい」バークシャーハサウエイのCEO2人が語ります。更になんたら分析は糞だとかたる。(株式投資の未来)の信者だが、 テキサスインスツルメンツ、アッヴィ2社のみに、ドルコスト平均法で 10年投資した法がましなような? 私信だが「ウオール街のランダムウオーカー」はインデックス投資理論で、バンガード社だから、散弾銃理論で、ETF-VYMのベスト20の 医薬品メーカー辺り3社に集中投資を 10年ドルコスト平均法で投資した方がましなような、ジョンソンアンドジョンソンやらアッヴィに集中投資した方が言いような、なんだやか?
質問日時: 2023/01/06 06:07 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
1
0
-
年利計算をお願いします。
60ドルのETFを1株購入しました。 このETFは毎日、1日1円の手数料が取られます。 なお、購入時のドル円は130円でした。 上記条件において、年利の%を教えてください。
質問日時: 2023/01/05 10:03 質問者: RVH11000
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
新NISAの口座で米国株を購入して売却益や配当金を得た場合、外国株控除の確定申告をしなくても、米国で
新NISAの口座で米国株を購入して売却益や配当金を得た場合、外国株控除の確定申告をしなくても、米国での10%の所得税は非課税になりますか?
質問日時: 2023/01/03 17:14 質問者: nyannyanoyaji
ベストアンサー
3
0
-
米国株道 個人投資家です。 投資歴8カ月、短期に売り買いしたら、それは競馬、ドックレースみたいなもん
米国株道 個人投資家です。 投資歴8カ月、短期に売り買いしたら、それは競馬、ドックレースみたいなもん、損切りだとか、FX,だとか レバレッジだとか、10年保有する 意思がないなら、1秒ももつな、 賢明ではない投資家です。 株式投資の未来が座右の書籍、 どんなん?
質問日時: 2023/01/03 14:22 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
1
0
-
S&Pが年初来で20%程度の下落ですが、これからもっと下がるでしょうか?
2023年は世界中で血が流れる地獄の1年間になるでしょうか?
質問日時: 2022/12/24 22:41 質問者: unnamed_user
ベストアンサー
5
0
-
今、楽天証券で取り引きしていますが、マネックス証券に変更しようと思いますがどちらが良いでしょうか?
今、楽天証券で取り引きしていますが、マネックス証券に変更しようと思いますがどちらが良いでしょうか?
質問日時: 2022/12/20 14:09 質問者: サウスリング
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
米株投資(sp500)で、以下の方法ではどちらが儲かるでしょうか? (トレードの成功率は7割とする。
米株投資(sp500)で、以下の方法ではどちらが儲かるでしょうか? (トレードの成功率は7割とする。) 1 11月に買って6月に売って20%税金払う (さらに大暴落前に売る、大暴騰の前に買う) 2 大暴落前以外は、そのまま持ち続ける
質問日時: 2022/12/18 01:40 質問者: キクチ家の共有アカ
解決済
2
1
-
外国株の為替差益の税金について質問です。
日本国籍日本居住の日本人が証券口座内で外国為替をして株式売買をするという前提です。 まず単純な例。1ドル100円の時に米ドル交換&米国株購入(同時タイミングであったり証券サービスの機能としての円買い付け利用)して、1ドル120円の時に米国株売却&日本円交換(同時タイミング)した場合の「為替差益」(この為替差益は売却金額の120分の20から手数料を引いた額?)について ① NISA取引であった場合この為替差益も非課税となるのか ② この為替差益も特定口座(源泉徴収あり)の源泉徴収対象となるのか ③ もしNISA取引に付随する為替差益であったとしても非課税とならず、なおかつ源泉徴収対象とならず別途申告が必要である場合、為替差益については別途は税の申告が必要という事になると思う。所得税については給与所得者で1つの事業所からのみ給与を受け取っている場合は雑所得(この取引に於いてNISAであれば為替差益のみ算入でNISAでなければ(源泉徴収されていようと)売却益+為替差益が算入)が20万以下であれば申告不要なルールがあるが、あくまで所得税の話であって住民税は別となる。そうなると「外国株の為替差益」についてはNISAを利用しようと源泉徴収ありの特定口座を利用しようと住民税の申告は避けられない事になると思うが果たしてそれは遵守されているのかどうか。 が気になります。 この例と異なり米ドル交換と米国株購入が違うタイミングであったり米国株売却と日本円交換が違うタイミングであったりするケースもあると思います。また米国株を売却して得たドルで別の米国株を購入したりもあると思います。その辺りでも何か変わってくるでしょうか。またNISAのロールオーバー時の為替差益はどういう風になるのでしょうか。また配当金についてもこの辺りトラップのようなものがあったりするのでしょうか。厳密にはその状態は違法となるが実際には多くの人がその状態になっていて見逃されているザルなグレー状態になって正直者が馬鹿を見る状態となっていたりするのでしょうか。
質問日時: 2022/12/10 22:15 質問者: claymorevulcan
解決済
2
0
-
有店舗証券会社は 手数料ぼったくり詐欺、 山賊まがいではないか、 川越駅前のあるN証券会社に 電話し
有店舗証券会社は 手数料ぼったくり詐欺、 山賊まがいではないか、 川越駅前のあるN証券会社に 電話したら、米国株の手数料ぼったくり、山賊まがい。 有店舗証券会社の方やらご指導お願いいたす。私は松井証券で 米国株投資してます。
質問日時: 2022/12/10 00:43 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
2
1
-
全世界投資ファンドETFは たべて 不味いのではないか、 不況に強いが、株式投資の未来の 著書、イン
全世界投資ファンドETFは たべて 不味いのではないか、 不況に強いが、株式投資の未来の 著書、インデックスファンドETFより、世界的企業の配当利回り狙いが 資産形成になる、の名言である、 ETFは幕の内弁当だが、 希釈している、私はJNJジョンソンエンドジョンソンがベンチマーク株ではないか?、株式投資の未来は 名著だ。世界ETFは薄め味の幕の内弁当ではないか 個人には KOコカコーラ株のほうがよくね =全てベンチマーク株 どんなん 株式投資の未来は 名著だ。
質問日時: 2022/12/08 19:10 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
1
0
-
QQQやTLTなどの米国ETFのポートフォリオを組んでリバランスができるロボアドサービスはありますか
QQQやTLTなどの米国ETFのポートフォリオを組んでリバランスができるロボアドサービスはありますか? 投信工房は日本の投資信託だけだったので他の会社にあるか気になっています
質問日時: 2022/12/08 15:24 質問者: Kal-El
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
2022年 多数の米国株投資家が 底値は、近い、バリュー投資家の 多くは、ドルコスト平均法で 大物株
2022年 多数の米国株投資家が 底値は、近い、バリュー投資家の 多くは、ドルコスト平均法で 大物株は買いだ。 米国株は今後10年上昇する、 多くの証券アナリストは、 予想するが?
質問日時: 2022/12/06 14:08 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
1
0
-
米国株投資歴8か月 松井証券米国株 保有株は 、JNJジョンソンエンドジョンソン,KOコカコーラ,E
米国株投資歴8か月 松井証券米国株 保有株は 、JNJジョンソンエンドジョンソン,KOコカコーラ,ETF-VYM, MCDマクドナルド株を検討中、 配当利回り狙い、証券アナリスト予想では米国経済は、立て直します。 ドルコスト平均法遵守。 ご指導願います。
質問日時: 2022/12/06 12:00 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
1
1
-
投資セミナー講座は 全てぼったくりか 詐欺か、まあ まともな投資は自分自身で 学ぶ物らしい。 米国株
投資セミナー講座は 全てぼったくりか 詐欺か、まあ まともな投資は自分自身で 学ぶ物らしい。 米国株投資家です、 投資歴7か月。 一押しは 米国株 JNJ ジョンソン&ジョンソン米国株 1年トータルリターン15% 10年で株価3倍 ご指導願います。
質問日時: 2022/12/06 11:53 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
2
0
-
賢明なる個人投資家への道 [単行本] かぶ1000(著) 今 ヨドバシ ドットコムで 注文してます。
賢明なる個人投資家への道 [単行本] かぶ1000(著) 今 ヨドバシ ドットコムで 注文してます。 バフェット信者ですが どんなん
質問日時: 2022/12/06 09:02 質問者: 野良の三毛猫だよ
ベストアンサー
3
0
-
米国株 初心者です。ご指導願います。松井証券で下記米国株保有株。 JNJジョンソンエンドジョンソン.
米国株 初心者です。ご指導願います。松井証券で下記米国株保有株。 JNJジョンソンエンドジョンソン. KOコカコーラ.MCDマクドナルド. ETF-VYM .アップルコンピュータ. 1押しはJNJジョンソンエンドジョンソン 。 JNJジョンソンエンドジョンソンは 世界最強伝説。 ご指導願います。
質問日時: 2022/12/06 08:56 質問者: 野良の三毛猫だよ
解決済
1
0
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
口座貸し売買とはどのようなもので...
-
どうして世界の成長を信じないんで...
-
積み立てNISAして1年経ちますが、全...
-
楽天証券にて投資信託の分配金コー...
-
東欧株が、なんで上がっているんで...
-
オルカンだけで、世界株式の成長の...
-
moomoo証券
-
下がった株を持ち続ける場合、その...
-
楽天証券で外国株取引ができないよ...
-
米国株の投資信託
-
上場前のアメリカ株 PsiQuantum を...
-
ニーサの仕組み
-
ベテランの親切で優しい投資家の皆...
-
この株分析ツールの名前を教えてく...
-
テスラ株を購入しようぜ
-
資産形成の方法
-
金投資信託 iシェアーズ ゴールドイ...
-
eMAXIS Slim オルカン
-
アメリカ株はまだ下げ止まる気配は...
-
投資信託口座について質問です NISA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルカンだけで、世界株式の成長の...
-
上場前のアメリカ株 PsiQuantum を...
-
【三菱UFJ銀行のオルカンとS&P500は...
-
東欧株が、なんで上がっているんで...
-
口座貸し売買とはどのようなもので...
-
楽天証券で外国株取引ができないよ...
-
つみたてNISAについて
-
積み立てNISAして1年経ちますが、全...
-
どうして世界の成長を信じないんで...
-
eMAXIS Slim オルカン
-
楽天証券にて現物取引しかしてない...
-
ニーサの仕組み
-
S&P500をひたすら積み立てている私...
-
moomoo証券
-
米国株のウォルマートを買おうと思...
-
今、GAFA銘柄の株を買うのは損です...
-
失業率0.1%改善し米国株上昇してい...
-
楽天証券にて投資信託の分配金コー...
-
NVIDIAの決算が悪かったらNASDAQ100...
-
トランプが勝利すれば米株高は更に...
おすすめ情報