回答数
気になる
-
アメリカ株について
こんにちは。お世話になります。 早速ですが、米国企業のジョンソンエンドジョンソンとファイザー社は一部統合したのでしょうか? 先日、母から、J&Jの株を買ったという話があり、証券会社の担当者から、ファイザーのワクチンが期待できるからと勧められたとのことでした。 J&Jとファイザーって別の会社じゃないの?と思ったんですけど、母は同じ会社だと言って譲りません。証券会社の人にそう言われたのかよくわからないですが、、、 それで、わたしもJ&Jの株を勧められたので自分の証券口座のある証券会社で調べてみたら、J&Jとファイザーは別の銘柄でした。 ネットで調べたところ、過去にJ&Jがファイザーの一般コンシューマー部門?を買収したという情報だけは出てきましたが、ファイザーのWikipediaを見てもJ&Jには全く触れていません。 なんとなく、J&Jはドラッグストアで買えるような一般消費者向け部門だけ買収したけど、今ホットなワクチンの開発部門は買収していなくて、その点については別会社なのでは?と思っています。 この理解は、正しいでしょうか? いわゆるワクチンの開発と販売をしているファイザーに投資したいなら、ファイザーの株を買う必要がありますでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/12/11 22:24 質問者: 箱入り猫
解決済
2
0
-
IBMのスピンオフについて IBM株主にどのような影響があるのか スピンオフのメリット デメリットを
IBMのスピンオフについて IBM株主にどのような影響があるのか スピンオフのメリット デメリットを 簡潔にわかりやすく教えてくださいTT
質問日時: 2020/12/11 14:24 質問者: せうりさ
ベストアンサー
1
0
-
まだ米国株投資を始めて4ヶ月ほどの素人です。 米国個別株投資をしておりますが投資金額は まだ少額の7
まだ米国株投資を始めて4ヶ月ほどの素人です。 米国個別株投資をしておりますが投資金額は まだ少額の70万円です。 毎月8万円ずつ投資をしていくのですが 今米国株バブル相場ですよね、 しかし私はドルで見ると200ドルの含み益 (含み益と言えるほどの金額ではございませんが ここではそのように話しておきます) しかし現地通過で見ると12000円ほどの含み損が あります。バブル相場にも関わらず 含み損があるとゆうのか やはり 運用に問題があるのでしょうか? 改善すべきなのでしょうか? ちなみに今は9銘柄に分配投資をしているのと いわゆるバリュー株とゆうものを メインに投資しております。(Appleは保有) (インデックスにしたら?とゆう回答はされないようにお願いしたいのと、含み損が不安で聞いてるわけではないので そんな人は投資をするな などはお控えください)
質問日時: 2020/12/05 22:50 質問者: せうりさ
ベストアンサー
3
0
-
私が海外に住んでいて 米国株投資をしています。 為替の関係で$で収益を確認すると 含み益があるのです
私が海外に住んでいて 米国株投資をしています。 為替の関係で$で収益を確認すると 含み益があるのですが、 私の住む国の通貨で確認すると 含み損があります。 長期的に投資するつもりなので よほどの利益が出ない限り利確はしません。 この場合毎日の株価を$で 確認していれば良いのでしょうか? または両方の通過で確認しますか? みなさまの見方を教えてください。
質問日時: 2020/12/02 08:43 質問者: せうりさ
ベストアンサー
1
1
-
みなさまは保有の米国株の利益、損益を 円で確認してますか? それともドルで確認してますか?
みなさまは保有の米国株の利益、損益を 円で確認してますか? それともドルで確認してますか?
質問日時: 2020/11/24 13:47 質問者: せうりさ
ベストアンサー
4
0
-
アメリカは大統領が変わりましたが、アメリカの経済は伸びるのでしょうか? 現在、イデコやつみたてnis
アメリカは大統領が変わりましたが、アメリカの経済は伸びるのでしょうか? 現在、イデコやつみたてnisa をはじめたばかりなので 皆さまのお考えも気になりました。 記事もありますが、皆様の今後のアメリカの行方(予想)をどうおもっているのか教えていただけないでしょうか?
質問日時: 2020/11/13 19:06 質問者: トン子トン子
解決済
2
0
-
楽天証券で楽天vtiを売却してから、買い付け可能額に反映されるまでの期間
楽天証券で楽天vtiを売却して、再度楽天vtiを購入しようと思います 受け渡し日は約定の5日後だったんですが、約定日の次の日くらいに買い付け可能額に約定した金額が加算されていました。銀行にはまだ戻せないようですが、この辺の仕様が良くわかりません 売却の約定が完了すれば、その日のうちに買い付け可能額に加算されて 投資信託だけ購入できるということなんでしょうか? 正確に約定日から、買い付け可能額に加算されるまでの日数を教えてください
質問日時: 2020/11/11 13:21 質問者: hidari88
ベストアンサー
1
0
-
米国株vix指数が上がってからでは間に合わない?
投資信託で楽天vtiに投資しています。vix指数について知り、なんだか信ぴょう性がありそうかなと思いました。 質問ですが、皆様vix指数をみて、株を買ったり売ったりしているんでしょうか? 私は投資信託なので、即株を買ったり売ったりできません。なので突然vixが上がっても何もできないのが心配でなりません というかvixは突然跳ね上がるので、上がったのをみてから株を売るのは間に合うんでしょうか?
質問日時: 2020/11/11 05:53 質問者: hidari88
ベストアンサー
3
0
-
まだバイデンさんに決まったわけじゃないのに 本日のプレマーケットでは 株価急騰中ですが なぜなのでし
まだバイデンさんに決まったわけじゃないのに 本日のプレマーケットでは 株価急騰中ですが なぜなのでしょうか? 万が一トランプが裁判をして逆転とゆうことも なくはない話だと思うのですが。。 今はまだ買うのを待つべきなのか またはこれから当分は上がると見越して今 買うべきなのか。。 急騰したら反発で下落することもあると思うのですが。。 ちなみにKO.DIS.VZの買い増しをしたいと思っております。 長期投資、長期保有、米国個別株です。 未来のことは誰も分かりませんが みなさまの考えを私のアドバイスにしてください。
質問日時: 2020/11/09 21:20 質問者: せうりさ
ベストアンサー
7
0
-
2568 - 上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)について
楽天でnasdaq100に連動したetfを買いたいなと思って、2568 - 上場インデックスファンド米国株式を見つけました。 手数料が安いそうなので、買おうかなと思っています 質問ですが、楽天証券ではこの2568は国内株式のほうに入っています https://member.rakuten-sec.co.jp/app/info_jp_prc_stock.do;BV_SessionID=33490902683826889B43E84B8CE0B5E8.411c7530?eventType=search&dscrCd=25680 これって楽天vtiのように、投資信託の分類ではないんでしょうか?
質問日時: 2020/11/09 02:17 質問者: hidari88
ベストアンサー
1
0
-
米国選挙前に米国株を 買えなかったのですが 選挙後のの上昇後 反落はありそうですか? みなさまは選挙
米国選挙前に米国株を 買えなかったのですが 選挙後のの上昇後 反落はありそうですか? みなさまは選挙前に株を買われましたか?そして 選挙後の株価上下はどのように予想されてますか?
質問日時: 2020/11/04 10:17 質問者: せうりさ
ベストアンサー
3
1
-
ニューヨーク市場の結果が一目でわかるこの表、どのサイトで見れるか分かる人いますか?
ニューヨーク市場の結果が一目でわかるこの表、どのサイトで見れるか分かる人いますか?
質問日時: 2020/11/03 12:39 質問者: チンダオ
ベストアンサー
1
0
-
今気になってる人に一緒に投資を体験してほしいと言われています。 これはどうゆうことでしょうか? 口座
今気になってる人に一緒に投資を体験してほしいと言われています。 これはどうゆうことでしょうか? 口座を渡す、資金は彼が出すとのことですが私には理解ができません。
質問日時: 2020/11/03 11:58 質問者: りえにゃん
解決済
6
0
-
外国株ならどこの証券会社がお勧め?(サクソバンク、アイザワなど)
数年ぶりに株の勉強をし直しています(情勢を見ながら慎重に投資しようと思っていますが…) アジアや途上国の株に興味があり、株・ETFなどをいくつかピックアップしています。これまでに株、FX、投信、暗号通貨の経験は一応ありますが、外国株は初めてです。 アイザワ証券はアジア株に強いという印象でしたが、手数料が高いのかなと感じます。何でも書類の手続きが必要で開始早々面倒に感じています。 サクソバンクは、国問わず銘柄の取扱数が一番充実しているのが魅力に感じています。他、楽天銀行、マネックス銀行も一応口座を開設しています。 手数料や取扱銘柄の面など、どの証券会社がおすすめでしょうか? 軍資金50万から長期投資を検討しています。 実際に利用されている方、アドバイスいただければ幸いです。
質問日時: 2020/11/03 10:10 質問者: jasminetea7777777
ベストアンサー
1
0
-
米国株 銀行株は持っておくべきなのか。。 みなさまの意見をお聞かせください。 私はセクター別でポート
米国株 銀行株は持っておくべきなのか。。 みなさまの意見をお聞かせください。 私はセクター別でポートフォリオを 形成しております。 しかし銀行株をまだ持っておりません。 バンク・オブ・アメリカを考えております。
質問日時: 2020/11/02 13:20 質問者: せうりさ
解決済
4
0
-
うぅ。。利益なし 含み損は9%まで増えてしまった。。 選挙前は仕方ないのか。。? 米国個別株 長期投
うぅ。。利益なし 含み損は9%まで増えてしまった。。 選挙前は仕方ないのか。。? 米国個別株 長期投資バイアンドホールドしますが 米国株投資3ヶ月の初心者の私は 朝起きて少し焦りました。。 コロナ下落後の上がりの時の最高値で買ってしまった 銘柄もあるし 利益が出るまでは だいぶ時間がかかりそうです。。 誰か応援してくださいTT
質問日時: 2020/10/27 16:54 質問者: せうりさ
ベストアンサー
4
0
-
ビッグヒットの株はどこで買えますか
韓国の株です。防弾少年団で有名なビッグヒットの株価が暴騰しているそうです。私も買ってみたいと思いましたが、どうすれば買えますか。
質問日時: 2020/10/26 21:41 質問者: slime_bess
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
みなさんの現在の 含み損はいくらですか? 私は米国個別株投資をして含み損30000円です。 大統領選
みなさんの現在の 含み損はいくらですか? 私は米国個別株投資をして含み損30000円です。 大統領選挙前なので仕方がないのかな
質問日時: 2020/10/24 18:39 質問者: せうりさ
ベストアンサー
4
0
-
米国株の配当のことでお聞きしたいです。 配当利回り2.80 年間配当額4.04 配当1.01 の銘柄
米国株の配当のことでお聞きしたいです。 配当利回り2.80 年間配当額4.04 配当1.01 の銘柄を151ドルで5株買ったとします。 12月に配当金の支払いがありますが 約何ドルいただけるのでしょうか? ※1年に4回配当金のある銘柄
質問日時: 2020/10/22 11:06 質問者: せうりさ
ベストアンサー
2
0
-
米国株ディズニー(DIS)のセクターは 結局何なのでしょうか? 通信?またはサービス?一般消費財?
米国株ディズニー(DIS)のセクターは 結局何なのでしょうか? 通信?またはサービス?一般消費財?
質問日時: 2020/10/21 11:32 質問者: せうりさ
ベストアンサー
1
0
-
毎月 月末に10万円の米国個別株投資をしている場合 今月は来月に選挙があるため 投資は少し待つのがい
毎月 月末に10万円の米国個別株投資をしている場合 今月は来月に選挙があるため 投資は少し待つのがいいのでしょうか。。 今月、来月の投資のタイミングは 誰にも未知ですよね。。 バイデン優先と言われていたり、 金融危機が起こると言われていたり、 金融危機を防ぐための対策を考えていると 言われていたり、結局のところ どうなるんですかね。。 誰値もわからないと思いますが。。 長期投資です。
質問日時: 2020/10/20 20:52 質問者: せうりさ
ベストアンサー
1
1
-
【合同会社】合同会社は誰の物でもない会社ってどういうこちですか? Amazonは合同会社だから誰の持
【合同会社】合同会社は誰の物でもない会社ってどういうこちですか? Amazonは合同会社だから誰の持ち物でもないと言っているのに、あのAmazonのジェフ・ベゾスがAmazonを仕切ってますよね? Amazonはジェフ・ベゾスの持ち物ですよね? 日本のAmazonJapanは合同会社だからジェフ・ベゾスの持ち物ではないということですか?どういう意味でしょう?
質問日時: 2020/10/18 12:40 質問者: asuszenphonemax3
ベストアンサー
1
0
-
米国株個別株を3ヶ月前ほどから 始めました。今は合計50万円程度投資しております。 まだまだ初心者な
米国株個別株を3ヶ月前ほどから 始めました。今は合計50万円程度投資しております。 まだまだ初心者なので経験者の皆様に 教えて頂きたいのですが は銘柄に投資をしており、 銘柄別に見ると利益があるものもありますが トータルで見ると利益がまだなく むしろマイナス20000円(含み損)出ておりますが よくあることなのでしょうか? ちなみに銘柄はJNJ.APPL.MMM.WMT.KO.DIS その程度の、マイナスでこんなこと言ってたら 米国株やめた方がいい などのコメントは 控えていただきたいです。 ※20000円マイナス出て焦っているわけではなく まだ素人のため このようなことが 普通にあることなのかた、質問させていただいてます。
質問日時: 2020/10/14 15:57 質問者: せうりさ
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
100万円~できる効率のいい資産運用
何か効率のいいというか、必ず利益のでる資産運用で 100万円からできるものをご存じなら教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/10/08 19:32 質問者: katayudetamago
ベストアンサー
2
1
-
私は今6銘柄の米国個別株投資をしております。 毎月の投資額は70000円ほどです。 毎月6銘柄それぞ
私は今6銘柄の米国個別株投資をしております。 毎月の投資額は70000円ほどです。 毎月6銘柄それぞれに1株ずつ投資するスタイル、 または毎月1銘柄に70000円を投資するスタイルなら どちらの方がパフォーマンスが良いのでしょうか。。 将来的には10銘柄まで増やしたいと考えております。 インカムゲインをメインにポートフォリオを 組み立てており、長期保有します。
質問日時: 2020/10/08 11:50 質問者: せうりさ
ベストアンサー
3
0
-
アメリカの株式相場について
バイデン氏がアメリカ合衆国大統領になった場合、アメリカの株式相場の下落そして世界同時株安となる可能性はあると考えますか?また、アメリカの株式相場の下落は短期的なもので持ち直すと考えますか?それともバイデン氏の経済政策により下落傾向が続くと考えますか?
質問日時: 2020/10/03 07:01 質問者: joume
解決済
3
1
-
デンマークの年金基金の2兆円分の中国株を売却しました。もう中国ヤバイですよね? 日本政府は中国株を買
デンマークの年金基金の2兆円分の中国株を売却しました。もう中国ヤバイですよね? 日本政府は中国株を買ってるんでしょうか?
質問日時: 2020/10/01 15:01 質問者: アップルコブラー
ベストアンサー
3
0
-
楽天証券 米国株 売買手数料について
米国株を買うときに、約定代金の0.45% 手数料がかかりますが、売却するときにも、何かしら掛かったりするのでしょうか??
質問日時: 2020/09/30 06:42 質問者: ryo317
ベストアンサー
1
0
-
米国株が日本株と比べて圧倒的に強いは本当?嘘?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/11/news032.html これを見ているとS&P500からGAFAMを差し引いたS&P495を自作すると、TOPIXというほどの差がないパフォーマンスになったとありました。 米国株は非常にパフォーマンスがいいという論調が多いですが、本当のところどうなのか気になっています。
質問日時: 2020/09/30 01:31 質問者: elee_f
解決済
3
0
-
外貨の運用について
外貨(米、AU、NZ)建てMMFと定期預金を少しだけ持っています。最近外貨預金の金利も低くなってきましたし、MMFの運用利回りは悲惨なものですので、何か別の運用方法を検討してみようかと考えています。 単発で株を買うのは怖いので、外貨建ての投資信託とかETFとかはどうかなと思っています。円建ての投資信託だとモーニング・スターのようなサイトがあって商品の比較をするのに便利ですが、外貨建ての投資信託やETFについて、似たようなサイトはありませんでしょうか。自分でも検索してみたのですが、それらしきものがヒットしませんでした。
質問日時: 2020/09/28 16:15 質問者: 5knt9eh
ベストアンサー
2
0
-
野村株アプリで株式投資をしてました。しかしこれはあくまでも東証株式の売買だけで、外国の株は買えないで
野村株アプリで株式投資をしてました。しかしこれはあくまでも東証株式の売買だけで、外国の株は買えないでしょうか? 外国株を買うならマネックス証券を別に登録した方が良いでしょうか?
質問日時: 2020/09/23 21:29 質問者: キト
ベストアンサー
1
0
-
バイデンが買ったら米国株は暴落?
11月3日の米国大統領選挙が近づいています。 今のところトランプが勝つかバイデンが勝つか予断を許さない状況と思います。 バイデンは100万ドル以上の高所得者の株式売却益に現在の倍の40%の税金を課すと言っています。もしバイデンが勝ったら米国株、しいては世界の株価は大きく値下がりすると考えないといけないのでしょうか。
質問日時: 2020/09/22 18:48 質問者: goo256
ベストアンサー
6
0
-
米国株etfを毎月一株ずつ買う メリットはありますか? IVV.VOOを考えております
米国株etfを毎月一株ずつ買う メリットはありますか? IVV.VOOを考えております
質問日時: 2020/09/22 14:00 質問者: せうりさ
ベストアンサー
2
0
-
米国株5名柄全て購入時より マイナスです。。 株を始めて二ヶ月が経ちました。 こんなこともよくある普
米国株5名柄全て購入時より マイナスです。。 株を始めて二ヶ月が経ちました。 こんなこともよくある普通のこと なのでしょうか?
質問日時: 2020/09/22 12:00 質問者: せうりさ
ベストアンサー
4
0
-
PMまたはMO どちらに投資するのが 最適だと思われますか? 長期投資でどちらにしようか迷っておりま
PMまたはMO どちらに投資するのが 最適だと思われますか? 長期投資でどちらにしようか迷っております。 もちろん最終判断は私自身なので 各企業のメリットとデメリットを 教えてください。
質問日時: 2020/09/22 11:00 質問者: せうりさ
ベストアンサー
2
0
-
米国株etf 長期保有で おすすめの銘柄はなんですか? 最終判断は自己責任なので私が 検討しますが
米国株etf 長期保有で おすすめの銘柄はなんですか? 最終判断は自己責任なので私が 検討しますが 銘柄とその銘柄の メリットを教えてください! 高配当がありがたいです。
質問日時: 2020/09/22 08:28 質問者: せうりさ
ベストアンサー
2
0
-
米国株の個別株で 長期投資なら高い価格で購入しても いつ購入しても トータルリターンは あまり影響が
米国株の個別株で 長期投資なら高い価格で購入しても いつ購入しても トータルリターンは あまり影響がないと聞きましたが そうなのでしょうか? 私二ヶ月ほど前から米国株を 始めました。 今はとりあえず5名柄保有しておりますが (DIS.JNJ.KO.AAPL.WMT) ほとんどの銘柄を直近の1番値上がりしていた時に 購入した気がします。 今も全てがマイナスになっております。 もちろんこれからも持ち続けますが 上記のような言葉は本当だと思いますか? ちなみに10〜15年保有を考えており、 一気に投資するのではなく 一ヶ月に数万円ずつの投資方法です。
質問日時: 2020/09/22 00:01 質問者: せうりさ
ベストアンサー
1
0
-
配当利回り3%の米国株を 10年保有した場合の資金増加は どれくらい見込めるのでしょうか? ちなみに
配当利回り3%の米国株を 10年保有した場合の資金増加は どれくらい見込めるのでしょうか? ちなみに毎月5万円の投資です。 計算方法はありますか?
質問日時: 2020/09/21 17:32 質問者: せうりさ
ベストアンサー
5
0
-
米国株を売却後すぐにその売却代金で他の米国株を購入出来ますか?
楽天証券を使ってます。 現在保有する現物米国株を売却した場合、売却代金は即、米国株買付余力に反映されるのですか? 以前、売ってすぐ他銘柄を指値買いしようとしたら、「余力不足です」と表示された気がしまして。 もちろん、手数料含めて売却額以下の銘柄でした。 現物日本株の売買であれば問題なく、即買付余力に反映されますが、米国株売買も同じですか?
質問日時: 2020/09/20 16:13 質問者: nyannyanoyaji
ベストアンサー
2
0
-
AT&Tまたはベライゾン どちらに投資するのが 最適だと思われますか? 長期投資でどちらにしようか迷
AT&Tまたはベライゾン どちらに投資するのが 最適だと思われますか? 長期投資でどちらにしようか迷っております。 もちろん最終判断は私自身なので 各企業のメリットとデメリットを 教えてください。
質問日時: 2020/09/17 11:46 質問者: せうりさ
ベストアンサー
2
0
-
世界的に見て、タバコ関連銘柄は買いですか?
外のたばこ会社の株を買うことはどう思いますか? 先進国では頭打ちになっているものの、新興国ではまだ需要が続くと考えます。また、日本でもコロナ禍のリモートワークで、喫煙者にとってはむしろ良い状況なのではないかと思います 安定性を考えて、中国の国営企業の株を買っておこうかな、と迷い中です。 ご意見お聞かせ来れば幸いです。
質問日時: 2020/09/13 00:56 質問者: akira1110
ベストアンサー
3
0
-
「アップル」はなぜ「NASDAQ」に上場しているのですか?(大企業なのに)
「NASDAQ」は「中型株」「小型株」が中心、と聞いたことがあります。 「アップル」はなぜ「NASDAQ」に上場しているのですか? 大手企業中心の「S&P 500」でない理由を教えてください。
質問日時: 2020/09/11 18:25 質問者: 1969taka1969
ベストアンサー
2
0
-
NISAで投信の分配金の再投資を選択している場合税金はどうなりますか?
NISAをつかって外国株投信を積み立てておりますが、分配金の再投資をすれば売却まで毎年の税金がかからないと聞いております。もしそうならNISAを使うメリットって言うのはNISAが切れる年に売却して税金を免れるという事でしょうか?
質問日時: 2020/09/06 14:30 質問者: roto2199
ベストアンサー
4
0
-
米国ハイテク株の今後
ずっと上がり続けてバブルと言われていた米国ハイテク株が昨日5%~8%と大きく下がりました。今後も大きく下がり続けるのか、調整に移るのか、すぐまた元に戻るのか、どうなると思われますか。
質問日時: 2020/09/04 12:24 質問者: goo256
ベストアンサー
3
0
-
米国株の適時開示情報について
米国株の適時開示情報について質問です 日本株の毎日更新される https://www.release.tdnet.info/inbs/I_main_00.html TDNET適時開示情報閲覧サービスのような 日にち時間でまとめてあるようなものの 米国株の情報が掲載しているサイトなどは あるのでしょうか? 例えばですがアップルの情報を検索してアップルの決算や人事や新商品の情報が見れるものではなく 何月何日で検索して、何月何日はこの会社から適時開示情報がありましたという一覧が希望です 情報の閲覧期限は24時間でもなんでも良いです 日本語だと最高ですが、そういうのはないと思うので何語でも良いです お知りの方がいましたらお願いします よろしくお願いいたします
質問日時: 2020/09/04 10:55 質問者: hisa_myu
ベストアンサー
1
0
-
海外の株を買おうと思いましたが 100万くらいで買わないと手数料のがかかるよー みたいに言われました
海外の株を買おうと思いましたが 100万くらいで買わないと手数料のがかかるよー みたいに言われました。10株とか少ないのをいろんな会社で持つのは難しいのかな?
質問日時: 2020/09/03 15:47 質問者: さぁやろーる
解決済
3
1
-
トランプ氏が当選した場合、 バイデン氏が当選した場合に 有利になるであろう株は どのような銘柄だと皆
トランプ氏が当選した場合、 バイデン氏が当選した場合に 有利になるであろう株は どのような銘柄だと皆様はお考えですか? バイデン氏の場合はエネルギー系などの 社会インフラに注力とありますが。 トランプ氏は?
質問日時: 2020/09/02 11:42 質問者: せうりさ
ベストアンサー
1
0
-
米国金融系株は今後どのようになると 予想されますか? インフラが進めば金融株の調子も よくなると聞い
米国金融系株は今後どのようになると 予想されますか? インフラが進めば金融株の調子も よくなると聞いたのですが。。 大統領選挙の影響はあるかな。。
質問日時: 2020/09/02 11:35 質問者: せうりさ
ベストアンサー
3
0
【資産運用・投資】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【外国株】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
口座貸し売買とはどのようなもので...
-
積み立てNISAして1年経ちますが、全...
-
どうして世界の成長を信じないんで...
-
オルカンだけで、世界株式の成長の...
-
東欧株が、なんで上がっているんで...
-
上場前のアメリカ株 PsiQuantum を...
-
アメリカ株はまだ下げ止まる気配は...
-
moomoo証券
-
テスラ株を購入しようぜ
-
資産形成の方法
-
米国株の投資信託
-
ニーサの仕組み
-
楽天証券で外国株取引ができないよ...
-
下がった株を持ち続ける場合、その...
-
楽天証券にて投資信託の分配金コー...
-
【三菱UFJ銀行のオルカンとS&P500は...
-
ベテランの親切で優しい投資家の皆...
-
この株分析ツールの名前を教えてく...
-
つみたてNISAについて
-
米国個別株で、バフェット太郎の10...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルカンだけで、世界株式の成長の...
-
上場前のアメリカ株 PsiQuantum を...
-
【三菱UFJ銀行のオルカンとS&P500は...
-
東欧株が、なんで上がっているんで...
-
口座貸し売買とはどのようなもので...
-
楽天証券で外国株取引ができないよ...
-
つみたてNISAについて
-
積み立てNISAして1年経ちますが、全...
-
どうして世界の成長を信じないんで...
-
eMAXIS Slim オルカン
-
楽天証券にて現物取引しかしてない...
-
ニーサの仕組み
-
S&P500をひたすら積み立てている私...
-
moomoo証券
-
米国株のウォルマートを買おうと思...
-
今、GAFA銘柄の株を買うのは損です...
-
失業率0.1%改善し米国株上昇してい...
-
楽天証券にて投資信託の分配金コー...
-
NVIDIAの決算が悪かったらNASDAQ100...
-
トランプが勝利すれば米株高は更に...
おすすめ情報