回答数
気になる
-
ベストアンサー
7
0
-
すき家や松屋で安くて、美味しい定食ありますか? 給付奨学金が余っているので、あれば食べようと考えてい
すき家や松屋で安くて、美味しい定食ありますか? 給付奨学金が余っているので、あれば食べようと考えています
質問日時: 2024/12/14 19:11 質問者: 経済的毒親持ちの専門学生
解決済
2
0
-
寿司について。 寿司って素人が握るのとプロの職人が握るのは違いますか? 材料(ネタ、シャリ、海苔等)
寿司について。 寿司って素人が握るのとプロの職人が握るのは違いますか? 材料(ネタ、シャリ、海苔等)は全く同じだとしても違いますか? 言葉で説明するの難しいかもしれませんが、具体的に何がどう違うのかも知りたいです。 寿司、和食、日本料理、回転寿司、はま寿司、スシロー、くら寿司、料亭、職人、シェフ、料理人。
質問日時: 2024/12/12 22:36 質問者: とっくん8080
解決済
7
1
-
ベストアンサー
3
0
-
いわゆる二郎系ラーメン
世間には二郎系ラーメンなるものがありますが、自分は二郎系とは何らかの形で直系二郎にたどり着く店と思っています。 たどり着かない店は二郎風、ニセ二郎とでも呼ぶべきでは?
質問日時: 2024/12/10 11:21 質問者: 興亜一心
解決済
3
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ハンバーグ定食頼んだら、コンニャクハンバーグだったらイヤですか?(笑)、
ハンバーグ定食頼んだら、コンニャクハンバーグだったらイヤですか?(笑)、
質問日時: 2024/12/09 23:57 質問者: 堺太郎丸
ベストアンサー
8
1
-
カレーライス頼んだら、カレーが下、ライスが上で出てきたらイヤですか?!!( ; ロ)゚ ゚
カレーライス頼んだら、カレーが下、ライスが上で出てきたらイヤですか?!!( ; ロ)゚ ゚
質問日時: 2024/12/09 17:37 質問者: 堺太郎丸
ベストアンサー
13
0
-
隣の席の人の足の臭さ 喫茶店で隣の席の人が足をこちらに向けて 座ってました 半分脱げかけた足からは悪
隣の席の人の足の臭さ 喫茶店で隣の席の人が足をこちらに向けて 座ってました 半分脱げかけた足からは悪臭がㅜㅜ コーヒーの酸味も心なしか増したよう. こういう場合進言できますか? なんと言ったら不快にさせず伝えられますか? 1時間ほど耐え死にそうでした。。
質問日時: 2024/12/09 14:47 質問者: みさみさこん
解決済
5
0
-
町田でオススメのご飯屋さんはありますか? ・中華 ・ラーメン ・カフェ ・バー で探してます! グル
町田でオススメのご飯屋さんはありますか? ・中華 ・ラーメン ・カフェ ・バー で探してます! グルナビやインスタではなくて、グルメな方のオススメが知りたいです!
質問日時: 2024/12/09 13:00 質問者: なんかたべたい
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
7
0
-
海老天定食が桜海老だったらイヤですか?!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚(笑)
海老天定食が桜海老だったらイヤですか?!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚(笑)
質問日時: 2024/12/08 22:08 質問者: 堺太郎丸
ベストアンサー
7
0
-
ラーメン屋によっては、常連として顔を覚えられると、何気にチャーシューを一枚追加してくれたりするのでし
今日なじみのところに行ったら、普通のラーメンのチャーシューが多くなっている気がしました。これは私個人に対するサーヴィスだと思いますか?それともデフォを変えたんでしょうか?
質問日時: 2024/12/08 21:25 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
5
0
-
一人で食べに行くとカウンター席に座らないといけないでしょうか?リュックを背負ってるので
リュックを置きたいからボックス席がいいのですがカウンター席じゃないとダメですか? カウンター席の隣の席に置いてもいいんでしょうか 飲食店の床に置くのは抵抗感があります どうすればいいですか
質問日時: 2024/12/08 18:43 質問者: こまん
ベストアンサー
13
0
-
食堂ぼんち
暇つぶしにネットをみていたら山梨のデカ盛り店のレビューが目にとまりました。 https://webdesign-gourmet.com/yamanashi-175 この記事の中に 注意として、大人は1品注文します(お子さんは無くてもOK)。 また、小皿・おわんなどをもらうことができないため、料理のシェアがしずらい。 とありますがなぜ1人1品注文しなければならないのか? なぜシェアさせないようにしているのか? 詳しい方、教えて下さい。
質問日時: 2024/12/08 05:25 質問者: zod_folle
解決済
1
0
-
外国人が飲食店等で納豆を注文して美味しそうに食べてると、日本人として嬉しくなりませんか?
外国人が飲食店等で納豆を注文して美味しそうに食べてると、日本人として嬉しくなりませんか?
質問日時: 2024/12/07 21:13 質問者: ネームニックたん
解決済
4
0
-
ベストアンサー
10
0
-
ごっつぁんです。 メニュー表やタッチパネルにない注文をしたことはありますか? ちなみにオイラはすき家
ごっつぁんです。 メニュー表やタッチパネルにない注文をしたことはありますか? ちなみにオイラはすき家でチー牛を頼んだことがありましたが、チーズが濃すぎて牛丼の味を感じなかったでゴワス。だから試しにチー牛のチーズを半分にしてもらって食べたら丁度いい感じだったでゴワス。
質問日時: 2024/12/07 15:02 質問者: 特盛匿名
解決済
1
0
-
はま寿司行ってきました!
お昼にはま寿司に行ってきました。 最初はあおさの味噌汁をすすり飲み、マグロを食べていたのですが、 途中からガリをたくさん食べました。 ガリが美味しくておなかがいっぱいになりました。 なので金額が安かったです。 私のようにガリをたくさん食べて安く済ませる人はどう思いますか?
質問日時: 2024/12/07 14:38 質問者: ともこん
ベストアンサー
8
0
-
解決済
7
0
-
ベストアンサー
8
1
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
6
0
-
すき家やサイゼリヤや幸楽苑がご馳走だと思ってしまいます。皆さんはどう思いますか?
すき家やサイゼリヤや幸楽苑がご馳走だと思ってしまいます。皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2024/12/06 19:10 質問者: hayashidatakuya
ベストアンサー
6
0
-
解決済
1
0
-
自分は最近、飲み屋によく行くのですが そこの店主が和食料理人でそこの料理を食べると 言葉にすると難し
自分は最近、飲み屋によく行くのですが そこの店主が和食料理人でそこの料理を食べると 言葉にすると難しいのですが、優しい甘さのようなものがあります。 自炊をする際、その甘さを出したいのですが どうすればいいですか? 自分が濃い味付けなどをしすぎなのでしょうか?
質問日時: 2024/12/03 23:43 質問者: Touli604395
解決済
7
0
-
MKレストランで食べ放題で1番高い食材について 先日、『肉が食べたい!』となり、MKでしゃぶしゃぶを
MKレストランで食べ放題で1番高い食材について 先日、『肉が食べたい!』となり、MKでしゃぶしゃぶを食べました。 そこまで大食いではないので、食べ放題で元を取ろうとは考えた事はないのですがふと『1番単価が高いのってなんだろ』っと思い1度気になるとどうしても知りたくなりました( ˊᵕˋ ;) その日は『肉が食べたい!』って事で牛肉ばかり注文。レタスやキノコも少し食べたくらいです。 今は葉物もだいぶ値上がっているので『ペラペラの牛肉よりレタスも単価高いのかな?』とか色々考えてしまったり…… 皆さんの意見を教えてください!
質問日時: 2024/12/03 21:51 質問者: s_akura
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
インドネパール料理屋さんのチャイが粉っぽかったです。 チャイにスパイスが入っているのは理解してますが
インドネパール料理屋さんのチャイが粉っぽかったです。 チャイにスパイスが入っているのは理解してますが、粉っぽくて喉越しが引っかかるほどスパイスを入れるのは「普通」なんですか? 大きなポットに大量に作り置きしてあったチャイで、私の飲んだのが、たまたま最後のほうだったから、ポットの下に沈んだスパイスが注がれただけという可能性が高いですか? カレーとナンはめちゃくちゃ美味しかったです。
質問日時: 2024/12/02 16:21 質問者: 。o
ベストアンサー
2
0
-
かっぱ寿司で持ち帰り予約の品は どこで受け取りするのですか 受付機で受付して支払いカウンターに 行け
かっぱ寿司で持ち帰り予約の品は どこで受け取りするのですか 受付機で受付して支払いカウンターに 行けばいいのでしょうか 入口外とかで待っていたら持ってきてくれるとか?
質問日時: 2024/12/02 13:29 質問者: 00003UTXPS
解決済
1
0
-
パスタの五右衛門は1人で行っても大丈夫ですか? 牛丼屋やラーメン屋みたいな感じやと噂で聞いたんですが
パスタの五右衛門は1人で行っても大丈夫ですか? 牛丼屋やラーメン屋みたいな感じやと噂で聞いたんですが本当ですか?
質問日時: 2024/12/01 23:05 質問者: メガシャキ
ベストアンサー
7
0
-
料亭勤務について
来週から料亭の厨房で働き始めるのですが、和食の基礎基本も分からないです。 入社までに覚えておかないといけないことはありますか? 料理長には和食は未経験で調理経験はあるがブランクがあることは伝えてあります。
質問日時: 2024/12/01 19:51 質問者: かき氷4090
ベストアンサー
4
0
-
はま寿司を20時に予約したのですが 18時にチェックインできませんと言われました 時間が早すぎたので
はま寿司を20時に予約したのですが 18時にチェックインできませんと言われました 時間が早すぎたのでしょうか?! しかし、アプリには予約出来てるの表示 しかし、呼び出し番には番号が乗ってません
質問日時: 2024/12/01 18:58 質問者: たろわたはたさたはたらま
解決済
4
0
-
一蘭に行こうか迷ってます。 一蘭の豚骨ラーメンって、一般的な店の豚骨ラーメンを食べて美味しいと思う人
一蘭に行こうか迷ってます。 一蘭の豚骨ラーメンって、一般的な店の豚骨ラーメンを食べて美味しいと思う人なら、一蘭のラーメンもいけますか?
質問日時: 2024/12/01 17:39 質問者: サクラ02
ベストアンサー
6
0
-
レストランに行ったら、ハンバーグかステーキ、どっちかを選ぶなら、どっちですか?
レストランに行ったら、ハンバーグかステーキ、どっちかを選ぶなら、どっちですか?
質問日時: 2024/12/01 09:11 質問者: e.e
ベストアンサー
5
0
-
なぜラーメン1000円以上が当たり前になってしまったんですか? これでは気軽にラーメン食べられないで
なぜラーメン1000円以上が当たり前になってしまったんですか? これでは気軽にラーメン食べられないですよね?
質問日時: 2024/11/30 19:15 質問者: へこへこ侍
ベストアンサー
11
0
-
しゃぶしゃぶ 温野菜
食べ放題の しゃぶしゃぶ 温野菜に行こうと思ってます。 ゆっくり食べたいのですが、しゃぶ葉は肉は席まで運んで貰えますが、 野菜等は取りに行くスタイルなので遠慮しようと思います。 温野菜は全ての食材を席まで運んで貰えますか?
質問日時: 2024/11/30 10:11 質問者: copapa518
解決済
1
0
-
テイクアウト専門の飲食店勤務です。たまにあるお客様からの電話予約(2、3000円分)で時間にお作りし
テイクアウト専門の飲食店勤務です。たまにあるお客様からの電話予約(2、3000円分)で時間にお作りしていたのに遅れますの連絡。それはいいのですが、そこから1時間ほど2時間と来られない方がいらっしゃいます。その場合、店としては作り直しておくのがベストなのでしょうか?それともお客様の都合なのでそのまま作って保温されていたものを提供すべきでしょうか?それで変な口コミを書かれてもいやですし。なによりもう美味しくない状態とわかっているものを提供するのは気が引けて前回は作り直しました…原価も高くなってきていますしロスが出るのもこちらとしては痛いですしどうしたらいいのでしょう?
質問日時: 2024/11/29 18:41 質問者: しおむすびとたまごやき
ベストアンサー
4
1
-
何でラーメン屋の店員って黒服なのですか? 地味じゃね?黄色とかの方が良いと思いますが?
何でラーメン屋の店員って黒服なのですか? 地味じゃね?黄色とかの方が良いと思いますが?
質問日時: 2024/11/29 16:45 質問者: 5308357
ベストアンサー
14
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
12
1
-
海老名から東京に向かって行く途中におすすめの低コストの食べ放題はないでしょうか?
海老名から東京に向かって行く途中におすすめの低コストの食べ放題はないでしょうか?
質問日時: 2024/11/28 21:24 質問者: ケイ様
ベストアンサー
4
0
-
仙台駅周辺(徒歩圏内)でここぞ!っていう 美味しいラーメン店と牛タンのお店教えて下さい! 今度関西よ
仙台駅周辺(徒歩圏内)でここぞ!っていう 美味しいラーメン店と牛タンのお店教えて下さい! 今度関西より仙台へ行く20代女子です。 昼:牛タン 夜:ラーメン 22:00くらいまであいてる店
質問日時: 2024/11/28 12:07 質問者: 08130137
ベストアンサー
1
0
-
料理人って、食べないけど注文してお金は払うお客さんしか店に来なくても、注文されたら料理を作るものなん
料理人って、食べないけど注文してお金は払うお客さんしか店に来なくても、注文されたら料理を作るものなんでしょうか? 変な質問ですみません。 何だか気になってしまって。 誰しも生活をする上でお金は必要だから働く訳で、お金さえ貰えればいいのなら、食べないけど注文してお金は払うお客さんしか店に来なくてもお金にはなるのだからもしかしたらそれで良いのではなかろうか?と疑問に思いまして。
質問日時: 2024/11/28 10:55 質問者: ネームニックたん
ベストアンサー
9
0
-
新宿 中華屋 心当たりある方 7.8年ほど前に新宿の中華屋にて定食を食べましたが、店名が思い出せませ
新宿 中華屋 心当たりある方 7.8年ほど前に新宿の中華屋にて定食を食べましたが、店名が思い出せません。場所もうる覚えです。 ・ランチは水餃子3個まで無料 ・50席くらいの当時は人気店 ・隣か二軒隣にラーメン屋 行列出来てました。 ・店出るとスロープ的な場所があったと思います。 ・定食メニューのほか刀削麺があったような?? ・どこかの信号(大通り)を渡って裏路地のような所でした。 心当たりがある方教えてください!
質問日時: 2024/11/27 14:16 質問者: よこやり
解決済
1
0
-
ラーメン店のチャーシューが硬くて噛み切れません部位は肩ロースを使っていると思われます 味はほとんどつ
ラーメン店のチャーシューが硬くて噛み切れません部位は肩ロースを使っていると思われます 味はほとんどついてなく塩ゆでレベルだと思います 固くて噛み切れないチャーシューを出す拉麺店の意図は何ですか?
質問日時: 2024/11/26 08:49 質問者: マック124
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【飲食店・レストラン】に関するコラム/記事
-
グルメライターに聞いた!また食べたい、記憶に残る名町中華の逸品
まだまだ続きそうなコロナ禍とはいえ、たまには外食したいと感じている人は多いのではないだろうか。しかし昨今、店主の高齢化や後継ぎ問題などで、閉店や休業を余儀なくされる飲食店は後を絶たないようだ。中には、...
-
大阪にオープンした「MOMOFUKU NOODLE」で自分だけのオリジナルカップヌードルを作ってきた
日清食品の「カップヌードル」といえば、筆者が日頃から大変お世話になっているカップ麺である。世界初のカップ麺である「カップヌードル」シリーズには、様々な商品バリエーションがあり、新商品も続々登場するので...
-
銀座のレストランに「ドラキュラ城のブラッディハロウィンコース」が登場
「銀座レストラン VAMPIRE CAFE(ヴァンパイアカフェ)」で、9月1日からハロウィンシーズン限定コース「ドラキュラ城のブラッディハロウィンコース」が開始している。 コースで提供される料理は全6品。 「伯爵...
-
かっぱ寿司で生ビールが100円に!
かっぱ寿司で9月5日~10月31日の期間限定で、東京・神奈川・愛知・大阪の店舗を対象に、ちょいと飲み応援企画「ハッピー生ビールキャンペーン」が実施される。 このキャンペーンでは、対象期間中の平日16時から19時...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事件後 “すき家” でご飯食べれます?
-
東京で、鮑づくしを堪能できるお店...
-
辛くておいしい食べ物を探していま...
-
丸源ラーメン 美味しいと思いますか?
-
ミスドのドーナツ
-
料理の提供体制
-
何故ラーメン二郎の店員は、いつも...
-
今米が高いのにどうしてお代わりし...
-
株で儲かったので久々にウナギを食...
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教えて...
-
バーのオーナー
-
パンが主食じゃない国の人々
-
美容室
-
高級フレンチ行った事ありますか?
-
松乃家とかつや どちらのほうが人気...
-
完食するまで店から出さない飲食店...
-
香川に こだわりが無いのがこだわり...
-
月収について
-
ジョリーパスタで高くないですかね...
-
これから韓国料理店に行ってみよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級フレンチ行った事ありますか?
-
辛くておいしい食べ物を探していま...
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教えて...
-
今米が高いのにどうしてお代わりし...
-
パンが主食じゃない国の人々
-
株で儲かったので久々にウナギを食...
-
バーのオーナー
-
夜中におなかがすいたので、焼きお...
-
定食屋さんとラーメン屋さん
-
札幌駅、大通、すすきの近辺で、軽...
-
美容室
-
お酒と脂っこい料理の相性
-
左利きと食事すると何故不快になる...
-
松乃家とかつや どちらのほうが人気...
-
セルフ食堂なのに、食器戻さない人...
-
たまにラーメン屋に二人組がきてラ...
-
食べ放題を実施している店で食べ放...
-
私は、吉野家、すき家に行く時は注...
-
飲食店で水が有料ならどうする?(´゚...
-
完食するまで店から出さない飲食店...
おすすめ情報