回答数
気になる
-
マイクロソフトはアップデートする度に、日本人に使いにくくしていませんか?
言語バーが消えてしまいました。アメリカ人はアルファベットしか使わんから、言語バーなんて、目障りなだけで要らんのでしょうが、日本人は頻繁に、アルファベットと平仮名の切り替えをするので、言語バーは絶対に必要で、無条件に、どんな時でも、言語バーは表示されていなければ成りません。これが消えるなど、有ってはならない事です。 まあ、何とか、検索して、言語バーを出せましたが、検索するにも、日本語が使えないので苦労しました。二度と言語バーが消えるなんて事は有ってほしく有りません。
質問日時: 2021/10/28 13:13 質問者: 五体投地
ベストアンサー
1
2
-
Windows7をアップグレードせずに使っていましたが、ここにきてメールが届かないとか障害がでできま
Windows7をアップグレードせずに使っていましたが、ここにきてメールが届かないとか障害がでできました。 この状態でWindows10へアップグレードできますか? ネットで購入して問題なくできますか? あと、価格はいくら位でしょうか?
質問日時: 2021/10/22 05:34 質問者: エル58
解決済
6
0
-
win 7 のリカバリーディスクの代わりに、システムバックアップは使えるでしょうか。
win 7 => win 10のアップグレードを考えています。 作業を始める前に、win 7 のリカバリーディスクを作成する ことが推奨されています。 ところで、リカバリーを保存するためのメディア(dvd-r あるいは、bd-r) の手持ちがないので、システムバックアップができるソフトウェア、 例えば、EaseU Todo Backup でSDcardで、システムバックアップを 行うことを考えました。システムバックアップはリカバリーディスクの 代わりになるでしょうか。 光学ドライブは生きているので、このシステムバックアップを読み込む ためのcdrは使えるようです
質問日時: 2021/10/06 22:06 質問者: Tora75
解決済
4
0
-
ノートパソコンの事なんですけど。 今、NECのLaVie、Windows7を使っですけど。 一時、無
ノートパソコンの事なんですけど。 今、NECのLaVie、Windows7を使っですけど。 一時、無料のアップグレートで10にしてました。 NXタッチパネルが使いたくて、7に戻しましたが、肝心なものが使えないです。 あと、sdカードも認識しなくなってました。 こうした場合の対処法は有りませんかね?
質問日時: 2021/10/03 07:00 質問者: 林たーし
ベストアンサー
3
0
-
Zoomの動作環境
ウィンドウズ7のパソコンを使っています。 Zoomをしていて最初は多少音が途切れる程度でしたが、いきなりマウスポインターが動き出したり、違うウインドウが開き出して、ミュート解除と音量調整しようとしたら、マウスが思うように操作できません。 しまいにはフリーズして音が聞こえなくなり、たくさんの人に迷惑をかけてしまいました(直前にシステムリソース不足の表示あり)。 ズームはそんなに容量を使うアプリなのでしょうか?
質問日時: 2021/08/31 22:23 質問者: ファビアン晶
解決済
3
0
-
使えないプロダクトキーを入力してしまった場合の解決方法について
YahooショッピングでWindouws7 Professional 32ビット用のプロダクトキーを購入しました。 入力すると、マルチライセンスキーの上限に達しているというエラーで認証が失敗しました。 しかも、すでに他人が使っているプロダクトキーを入力ことになっていて、もうプロダクトキー入力画面は出ず、不正なWindowsを使っているから、新しいWindowsを購入しろという画面がでます。 騙されてしまいました、偽装評価に騙されました。 この場合、もう一度、プロダクトキー入力画面を出す方法はないでしょうか。 Yahooショッピングの販売者に連絡をすると、謝りもせず、リカバリをしろの一言。 マイクロソフトに相談したところ、販売者のことを聞いてきたので全部教えましたが、だまされる人が多いと言ってました。 もう一度、プロダクトキー入力画面を出す方法を知っている方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/08/29 03:51 質問者: miyumiyu2004
ベストアンサー
5
1
-
windows7 32bitで使っているパソコンをwindows10 32bitでは使えないのでしょ
windows7 32bitで使っているパソコンをwindows10 32bitでは使えないのでしょうか?対応していないとwindows側に書いてあるので質問します。 用途としては32bit用のソフトを使いたいなどです。
質問日時: 2021/08/28 15:10 質問者: しゃんふつ
ベストアンサー
4
1
-
パソコン画面が突然、大きくなったかと思えば、今度は小さくなったままです
教えてgooの画面だけが小さく表示されています。もとの標準画面にするにはどうすればいいでしょうか? Yahoo!ニュースなどは標準の大きさで表示されています
質問日時: 2021/08/25 00:51 質問者: eule5678
ベストアンサー
1
1
-
Windows7富士通のアップグレードの仕方教えてください。 宜しくお願い致します。
Windows7富士通のアップグレードの仕方教えてください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/08/24 13:33 質問者: lmNobeichniniyon
ベストアンサー
1
1
-
Windows7での、ズームのおびず のやり方教えてください
Windows7での、ズームのおびず のやり方教えてください
質問日時: 2021/08/23 19:12 質問者: lmNobeichniniyon
ベストアンサー
1
0
-
win7を新規の状態で再インストール
win7を新規の状態でパソコンに再インストールしたいのですが、os購入の際、最安値で手に入れるにはどんな方法がよいですか。また注意する点についても詳しく教えて下さい。
質問日時: 2021/08/23 00:03 質問者: denkun
解決済
5
0
-
突然の「Windowsラインセンス認証」と「インターフェイスがサポートされていません」エラーについて
はじめまして、お世話になります。 パソコン起動、ユーザー認証後、 突然、「Windowsのラインセンス認証」の画面が表示され、 プロダクトキーを入力 または 後で確認する を求めてきました。 今まで6年ぐらい何の問題もなく使ってきました。パソコンには何も手は加えていません。 プロダクトキーはCD-ROMシールやパソコン本体のシールでは確認ができません。 WindowsはWindouws7でWindouws8のダウングレード購入です。 Windouws7 Professional 32ビット HP compaq 6300SFF キャノンを通し、HPのパソコンを購入しました。Windowsもインストールされていた正規品です。 このパソコンのプロダクトキーは、コンピューターのシステムボードにプロダクト キーが埋め込まれてい るようで確認が出来ません。 プロダクトキーは分からないので、 プロダクトキーを入力 または 後で確認する の選択で、「後で確認する」を選びました。 とりあえずログインは出来ますが、壁紙はブラックに変更されていて、画面右下には Winndows7 ビルト 7601 このWinndowsのコピーは正規品ではありません と表示され、フォルダも通常通り開けません。右クリック開くで開きます。 そこで、コントロールパネルのシステムから、ライセンス状況を確認しようと、コントロールパネルを開こ うとすると、 インターフェイスがサポートされていません と表示されます。 Windowsのラインセンス認証の問題で、この「インターフェイスがサポートされていません」のエラーが表 示されるのか関係性は分かりませんが、コントロールパネルからライセンス状況は分かりません。 HPのサポートセンターに電話しましたが、コンピューター、右クリック、プロパティでも「インターフェイス がサポートされていません」のエラーが出てしまうので、サポートが受けれません。 コンピューター右クリックから、電話でのプロダクトキー確認ができるかもしれないと言ってました。 現状はこんな感じです。 まず、Windowsのラインセンス認証の問題と、「インターフェイスがサポートされていません」のエラーは関係 があるのでしょうか。この二つの問題は同時に起きていると思います。過去に経験はありません。 今回、特にパソコンに関しての変更も何も行っていませんが、インターネット回線が遅かったので、NTTの人に 今日来てもらってみてもらいました。 該当のパソコンは一切触らず、LANケーブルやONU、ルータのチェックぐらいで、プロバイダはniftyからOCNに 一時的に変えて試していました。速度はルーターのファームウェアー更新と再起動で直りました。 気になる点はありませんが、NTTの人が来てから、この問題は起きています。 まったく同じ環境のパソコンがもう一台ありますが、そちらは全く問題ありません。 Windows7のパソコン2台と、Windows10のパソコン3台が稼働しています。 Windows7までにしか対応していないソフトがあるので、変更ができずWindows7を2台使っています。 解決方法がありましたらアドバイスよろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/08/22 00:49 質問者: miyumiyu2004
ベストアンサー
2
0
-
HDを交換後の処理
デスクトップのHDの調子が悪いので新しいHDと交換します。その後officeをインストールする予定です。 ところで、各種アプリケーションドライバー、outlookやIEはどのようにインストールするのですか。アプリケーションドライバーはどんなものが必要ですか
質問日時: 2021/08/21 14:53 質問者: ゆめクラブ
解決済
7
0
-
Windows7、富士通を使っていてサポートが切れたそうなので、 アップグレードが可能か知りたいです
Windows7、富士通を使っていてサポートが切れたそうなので、 アップグレードが可能か知りたいです。 どこを見たら、わかるのか、教えてください。宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/08/20 05:08 質問者: lmNobeichniniyon
ベストアンサー
3
0
-
outlookについて
windows 7 当方のパソコンにはmicrosoft outlook 32 bit がインストールされています。最近エラー0xc000007b)がでます。調べたら64bitでなく 32 bit にするとエラーがでると記載されていました。それでoutlook 64 bit にするにはどうすればよいですか。コントロールパネルを見てもmicrosoft outlook 32 bit はありませんでした。
質問日時: 2021/08/10 17:25 質問者: houseroof
解決済
4
1
-
ブルースクリーンのエラーコード
続けてでもないですが、 2回ほどブルースクリーンになり、 勝手に再起動がされました。 最初の時に慌てましたが取りあえずHDDのテストだけ実行、 特に問題は出てきませんでした。 兎に角画面がすぐに消えてしまうので原因が分かりません。 画面をそっくり保存できればと思いますが、 最低でもエラーコードくらいは知りたいのですが、 対処方法を教えてください。 環境はwin7puroで、webには繋いでいません。 毎日日記を書いているだけです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2021/08/05 07:12 質問者: nagahaha
ベストアンサー
4
0
-
マウスが使えなくなりました。
Windows7からWin10に変更し、ダウンロードしたところ、マウスが使えなくなりました。 設定しなおす必要があるのですか? 教えてください。
質問日時: 2021/08/03 19:52 質問者: miracara2
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
2
0
-
windows 10 について
現在パソコンにはwindows 7が入っています。windows 10 のCDがあるので交換しようと思っています。パソコン本体はそのままで、windows 7をアンインストールし、windows 10をインストールして問題はないですか。パソコン本体を交換した方がよいとか
質問日時: 2021/07/31 08:28 質問者: houseroof
ベストアンサー
7
2
-
Windows 10 Version 21H1 の累積更新プログラムがインストールできない
73歳の老人です 3年前に購入したDELL Inspiron 15 3567を使用しています 7月15日ころから、WINDOWS10 Version 21H1 (KB5004237) の累積更新プログラム が何度UPDATEしてもエラーになります。 「一部の更新ファイルが見つからないか、更新ファイルに問題があります。後で更新プログラムのダウンロードが再試行されます。エラー コード: (0x8007000d)とのメッセージが出力されます。 WINDOWSを再インストールしてみましたが、他の21H1のUPDATEは問題なくインストールできましたが、解決できませんでした 何度も、ダウンロードとインストールを繰り返すので、パソコンの動きが遅くなります。 何か、解決法はないのでしょうか。 よろしくお願いします
質問日時: 2021/07/24 20:05 質問者: jun_5611mm
ベストアンサー
4
0
-
Windows7のトラブルについて質問です。 キーボードで文字を打とうとすると、全く文字が打てず、エ
Windows7のトラブルについて質問です。 キーボードで文字を打とうとすると、全く文字が打てず、エクスプローラーと何かのプログラムの様なものが開かれます。一部のキーだけでなく、全てのキーで起こっていて、何度も再起動しても治りません。何が原因だと考えられますか。コンピューター自体の故障でしょうか?
質問日時: 2021/07/18 13:24 質問者: エミリオプッチ
ベストアンサー
9
1
-
Windows 7 SP3更新
Windows 7 SP1を使っています。SP3に更新する方法を教えて下さい。パソコンは英語版です。
質問日時: 2021/07/14 19:09 質問者: モバゲー楽しい
解決済
11
1
-
dynabookのネットドライバーWin7
サポート終了したWin7を使っています。昨日、クリーンインストールしました。するとLANドライバーが認識しないのです。どうするとLANドライバーをインストールできますか? dynabook T451/34EWD Windows 7 HomePremium SP1 64bit 英語版 どうするといいのでしょうか? このままではライセンス認証もできません。電話で認証できるようですが、まさかの電話番号持っていません。 ※サポート終了しています。と言わないでください。絶対に言わないでください。
質問日時: 2021/07/14 15:47 質問者: モバゲー楽しい
解決済
2
1
-
スリープ中でもOSのアップデートは機能しますか?
Windows Updateの機能(Win10の場合)について、パソコンをスリープ状態にしておいた場合でも、自動でOSのアップデートは機能しますか?
質問日時: 2021/07/14 15:22 質問者: kurosuke527
ベストアンサー
4
0
-
Windows 7 のパソコンを処分する前に… Windows 7 のパソコンはサポート切れであり
Windows 7 のパソコンを処分する前に… Windows 7 のパソコンはサポート切れであり 使わないので引っ越しの時に引っ越し会社に 処分してもらうことになりました。 2つ質問です。 1、パソコン音痴の初心者の質問で恐縮ですが パソコンの中入ってる、お気に入りや 音声、動画など簡単に情報を削除できますか? 2、パソコンに入ってる個人情報の全てを一斉に 簡単に削除する方法があれば教えてもらえない でしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/07/07 16:56 質問者: otukare
ベストアンサー
11
0
-
WINDOWS11 PC買い時は・・・
皆さんはPC何年くらい使いますか??? 買い換えどきはどのように判断していますか??? WINDOWS10☞11になるらしいので・・・ 2016年に買ったfujitsu製ですがIEをedgeにしてからか?なんなのか判らないが、スクロールしている時のポインターが自動スクロールポインターって言うんですか勝手に画面がスクロールしてしまったり、チョットコピペしようと思ってもコピーしたい部分をドラック?しアクティブ?にするんですがなんと言うか不安定なんです!!! リカバリーソフトで修復インストール?するかどうしようかと?
質問日時: 2021/07/07 07:36 質問者: 蛸はち
ベストアンサー
6
1
-
古い未使してないHDD内にリカバリ領域があります。消しても良いですか?
昔、Windows7プリインストールデスクトップPCを買いました。 このPCの内臓HDDは、今はPCから外してあります。 外してある古いHDD内を見たら、リカバリ領域がありました。 リカバリ領域は1つの専用パーティション内にあります。 このリカバリ領域は、OS Windows7用のリカバリ領域だと思いますが、それらしきDISK1-DISK4の4つのフォルダがあるだけで、Windows7用であることを示す表示がどこにもありません。 このPCは、Windows7→Windows8→Windows8.1→Windows10という経緯でオンラインでバージョンアップしてきて今に至ります。 この経緯中に、先述したように、HDD換装しました。 先述した昔のHDDは、このWindows7時代の物であり、PCはもうWindows7に戻す予定はありません。 Windows10のオンラインダウンロードインストールディスクが他にありますから、このWindows7と思われるリカバリ領域はもう要らなければ消してしまっても、今後支障の出る事などは無いでしょうか? 逆に支障が出るならば、どういう時でしょうか?
質問日時: 2021/07/04 10:20 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
1
1
-
Windows7で作成した証券口座は不正アクセスに遭う確率は高くなるんでしょうか?
・Windows Upgradeを更新してない(出来ない) ・有料のセキュリティソフト(ESET)は使用している この状態でSBI証券と楽天証券の口座を作ったんですが セキュリティが甘いwin7から口座を作成すると 不正アクセスの被害に遭う確率は高くなるんでしょうか? 現在はwindows10にして OSは最新の状態で証券口座のパスワードも念の為に 変更しておきましたが 気になったので回答宜しくお願いします。
質問日時: 2021/06/23 14:13 質問者: 人類滅亡
ベストアンサー
3
0
-
Win-7 オフラインが解除出来ない?
教えて下さい? Win-7で、Wi-Hi環境でPC上では、インターネットに繋がって(〝ネットワークと共有センターを開く〟で確認)いるのに実際は、オフラインのままです。どなたか打開策を教えて頂けないでしょうか?
質問日時: 2021/06/19 08:31 質問者: Haruo002
解決済
2
1
-
MicrosoftからWindows 7 iso downloadプロダクトキースキップ
MicrosoftからWindows 7をダウンロードするときだけプロダクトキーの入力画面が出ますよねぇ。それってどうするとスキップできるのでしょうか?プロダクトキープリインストール版なんでダウンロードできないんですよぉ。リカバリーディスクないし。ダウンロードしたファイルはOSはWindows 7 Home Premium SP1適用済み 64bitなんですぅ。PC購入時は↑のOSだったんですぅ。でもWindows 10クリーンインストールしてWindows 7に戻せない。どうするとプロダクトキースキップできるんだ?メーカーは東芝ダイナブックだよ。Windows 7の日本語の、日本語のisoをダウンロードしたいのです。日本語で、日本語でお願いいたします。
質問日時: 2021/06/10 19:01 質問者: モバゲー楽しい
解決済
2
0
-
Windows 7 iso download productkey skip Soft
Microsoftからisoをダウンロードしようとしてプロダクトキーを入力するとプリインストールされている。と出てダウンロードできないんです。スキップできるソフトなどを教えてください。また、Windows 7 HomePpremiumです。
質問日時: 2021/06/05 07:00 質問者: モバゲー楽しい
解決済
1
0
-
win7で、所有者が「SYSTEM」というファイルのリネームについて
ある理由で、標題をやろうとしていますが、 全く出来ません。 ごく、一般的なセキュリティ・詳細設定・所有者変更とか、 アクセス権変更とか、全てやったつもりです。 また、takeownなるコマンドもやりました。 チャンと途中は進むのですが、 全て最後は「アクセスが禁じられている」で止まってしまいます。 win7は回線には繋げていませんが、これが原因とも思えません。 具体的な解決方法を教えてください。 宜しくお願いします。 win7はpro、64ビットです。
質問日時: 2021/06/02 07:25 質問者: nagahaha
解決済
2
1
-
最近パソコンにこの様なアラートが頻繁に出るようになりました。これらをクリックすると警告音がぴーぴーと
最近パソコンにこの様なアラートが頻繁に出るようになりました。これらをクリックすると警告音がぴーぴーとなりだすので無視していますがなにかこれをなくす方法はありますか?またこれはWindowsの警告ですか?それとも詐欺か何かでしょうか?このまま放置しておくのは危ないでしょうか? パソコンにお詳しい方、お答え頂けますと幸いです。
質問日時: 2021/06/02 05:30 質問者: g_w
ベストアンサー
7
0
-
Windowsのエクセルが文字化けします。どうしたらなおりますか?7です。
Windowsのエクセルが文字化けします。どうしたらなおりますか?7です。
質問日時: 2021/06/01 19:27 質問者: あっきー126
ベストアンサー
3
0
-
なぜウィンドウズでsモードがかかっているのがあるのでしょうか?
なぜウィンドウズでsモードがかかっているのがあるのでしょうか?
質問日時: 2021/05/31 02:31 質問者: リリックワールド
解決済
2
0
-
PC-LL790ED2T Windows7 オーディオドライバー
PC-LL790ED2T Windows7 オーディオドライバーを探しています。
質問日時: 2021/05/30 23:54 質問者: mog411118
解決済
4
0
-
LINUXっておふらいんのひとにはつめたいんですね。
そもそもネット繋げなくてもオフラインでDEBインストールすると依存関係とか意味不明な エラーが出てきてイライラしますよね windows exeみたいに一発でインストールできないのでしょうか?
質問日時: 2021/05/22 04:43 質問者: 使い捨てアカウント84561564
解決済
1
1
-
win7をwin8にグレードアップしたい
FMV-BIBLO R/E70 をしようしていますがWIN7(Window7 pro OA) ですが、WIN8にバージョンアップをしたいのですが可能でしょうか教えてください。個人的に操作作業は無理でしょうか?お金をかけたくないのです。パソコンショップなら可能でしょうか?お願いします
質問日時: 2021/04/29 14:09 質問者: fkm0428
ベストアンサー
4
0
-
高一です。パソコンを買いたいと思っているのですが、タブレットPCとノートパソコンどちらの方が良いです
高一です。パソコンを買いたいと思っているのですが、タブレットPCとノートパソコンどちらの方が良いですか? 主に、動画視聴、リスニング、オンライン授業、写真動画保存、ワード、エクセルに使います。オススメのものがあったら教えてください。
質問日時: 2021/04/29 08:05 質問者: unknown..
ベストアンサー
4
0
-
Windows 7ってネット繋げても大丈夫ですか? 自分Windows 10だけ嫌いなのでNSAに情
Windows 7ってネット繋げても大丈夫ですか? 自分Windows 10だけ嫌いなのでNSAに情報が流れるのが怖いのでWindows 7でも大丈夫ですかね?
質問日時: 2021/04/28 20:45 質問者: ステアか
ベストアンサー
3
1
-
HP ブリンター付いて
古いプリンターはwindows7では利用できない用ですが新しいプリンターを 購入して同じwindows7では利用できますか? PCも変えないと駄目ですか?
質問日時: 2021/04/16 08:19 質問者: ikg4876
ベストアンサー
2
1
-
Win7からWin10にすると通信量はどのくらい増えますか?
現在Win7でメールやネット検索で月3GB以内で使ってます。 Win10は頻繁にネットアクセスし、また定期的に大型のアップデートがあると聞いています。 メールやネット検索が同じ程度の使用として Win7からWin10にすると通信量はどのくらい増えるのでしょうか?
質問日時: 2021/04/04 08:06 質問者: iruiru298
解決済
3
1
-
アドレスバーの〈▼保護されていない通信/ /〉の意味と解消方法
久しぶりにfm局一覧の< http://listenradio.jp/>を開きましたら、<保護されていない通信/http://listenradio.jp/>と表記されました。〈保護されていない通信〉とは、どのような状態のとき表示されるでしょうか?また、これが表示されないようにするにはどうしたらよいでしょうか?window7、Intel11です。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/02 12:19 質問者: onionn
解決済
2
0
-
Windows 7のISOダウンロードエラー
MicrosoftからWindows 7をダウンロードしようとするとエラーになります。 エラー 指定されたプロダクト キーは、デバイスの製造元によってプレインストールされたソフトウェアのキーであると思われます。デバイスの製造元に、ソフトウェアの回復オプションをお問い合わせください。 ってこのパソコンがパッケージではないからです。東芝ダイナブックのパソコンです。Windows 10ならダウンロードできますがWindows 7はプロダクトキーで引っ掛かります。日本語のダウンロードサイト教えてください。英語は教えないでください。Windows 7だけ教えてください。MicrosoftからWindows 7をダウンロードするとライセンス違反にならなくて安全です。どうするとWindows 7をダウンロードできますか?ダウンロードリンクを教えてくれると便利です。
質問日時: 2021/04/02 08:58 質問者: モバゲー楽しい
解決済
5
1
-
Windows7をWindows10にしたら
Windows7のPCをWindows10にアップデートしたら、7に入っているムービーメーカーやDVDメーカーはどうなりますか? Windows10で使えますか?
質問日時: 2021/04/01 15:49 質問者: Z31
解決済
6
1
-
Windows updateについてです。 Windows7において複数の端末にKB4474419の
Windows updateについてです。 Windows7において複数の端末にKB4474419のパッチを適用する作業を行っているのですが、2019年9月以降にプログラムが更新されている端末は、「インストールされた更新プログラムを表示」の欄にKB4474419が表示されていなくても適用されているのでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いします
質問日時: 2021/03/30 14:18 質問者: なな.......
解決済
2
1
-
Windows 7ISOダウンロード
Windows 7をマイクロソフトからダウンロードしたいのですがメーカー製のパソコンなのでダウンロードする事ができません。別の日本語のダウンロードサイトを教えてください。ウイルスはダウンロードする時にセキュリティスキャンがあるので大丈夫です。
質問日時: 2021/03/27 15:02 質問者: モバゲー楽しい
ベストアンサー
5
1
-
Windows プロダクトキー ハードオフ
ハードオフにジャンクのWindows10または7のプロダクトキーのディスクは売っていますか?
質問日時: 2021/03/26 21:00 質問者: THE理系
ベストアンサー
2
0
-
昔使っていたノートパソコンのゴミ箱のデータを復活させる方法を教えてください。
昔使っていたノートパソコンのゴミ箱のデータを復活させる方法を教えてください。 とあるブログのIDとパスワードを削除したいのです。 そのブログのIDとパスワードを記載したワードが、昔使っていた東芝製のノートパソコンのゴミ箱に、気付かずに間違って削除してしまったこと今気づいていて、気分が落ち込んでいます。 そのため、東芝製のノートパソコンにあるゴミ箱に、どうにかIDとパスワードを書いたワードを復活させたいのですが、復活方法を教えてくれないでしょうか? お願いいたします。 一応、製品名と型番、製造番号を書いておきます。 製品名:dynaboox TX/77MBL 型番:PATX77MRFBL 製造番号:6A414645K ソフトウェア:Windows7
質問日時: 2021/03/24 22:13 質問者: jnpa
ベストアンサー
2
0
-
マイクロソフトの名前が変わらないです… 名前変更の画面のところでは名前が変わっているんですが、PC立
マイクロソフトの名前が変わらないです… 名前変更の画面のところでは名前が変わっているんですが、PC立ち上げ時の名前が変わらないです… 昔使っていた名前のままなんですが、これがオタク全開の名前で困っています(;_;) 助けてください!
質問日時: 2021/03/21 00:28 質問者: ankuro25
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【Windows 7】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフトBu...
-
ウインドウ7でgを出すにはどうする...
-
スリープ中でもOSのアップデートは...
-
Windowsで、画面の上部の「ファイル...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows 7 SP3更新
-
パソコンを起動させたらこの画面が...
-
全画面にした時の比率が最近変わっ...
-
2台のWindowsでユーザー名を同じに...
-
Windows7 を Windows10へのアップデ...
-
現在の入力モード(日本語、英語)...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win11へ...
-
windows7 64ビットとwindowsvist 64...
-
パソコンの引っ越し作業についてな...
-
ウィンドウズ7
-
Windows11が非対応のi7-3500番台パ...
-
IEから文字をコピー。エクセルへ貼...
-
デスクトップパソコンで、win7. 画...
-
Windows7の初期化をしたら見れませ...
-
Windows 7 のパソコンをどうやって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで、画面の上部の「ファイル...
-
スリープ中でもOSのアップデートは...
-
データバックアップ フリーソフトBu...
-
AL-Mail32とWindows11
-
全画面にした時の比率が最近変わっ...
-
Windows7 を Windows10へのアップデ...
-
現在の入力モード(日本語、英語)...
-
Windows 7 SP3更新
-
Windows7の初期化をしたら見れませ...
-
Windows11が非対応のi7-3500番台パ...
-
パソコンの引っ越し作業についてな...
-
【至急】8番出口でlow level fatal ...
-
ウィンドウズ7
-
Windows11でoffice64bit版をインス...
-
Winn7のPCのDドライブに10をインス...
-
2台のWindowsでユーザー名を同じに...
-
パソコンのハードデスクが壊れまし...
-
windows7パソコンでLINE繋がらなく...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ(通...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り当て...
おすすめ情報