回答数
気になる
-
パソコンでMP4の動画をDVD-Video形式にしたいのですがいいオーサリングソフトが見つかりません
パソコンでMP4の動画をDVD-Video形式にしたいのですがいいオーサリングソフトが見つかりません (有料版を購入しないとロゴが表示されたりなど) みなさんの知っている無料のオーサリングソフトを教えてください
質問日時: 2020/09/13 15:34 質問者: goo.oshiet
解決済
7
0
-
静止した画面の中をカメラワークが動く撮影
人がジャンプしたまま映像は一時停止状態になり、それを回り込むように撮影する、など。 これはどうやって撮影しているのでしょう? 映画「マトリックス」の頃に聞いたのは「カメラをたくさん置いて同時撮影する」でしたが、たとえばこの動画(ねぎマOP)はそのような手法にしてはなめらか過ぎですし、オールCGで作り出したものとも思えません。 https://www.youtube.com/watch?v=EGcvXkxf-jY なにか特殊な方法があるならば教えて下さい。
質問日時: 2020/09/13 10:35 質問者: yamya
解決済
2
0
-
macbook pro 16インチで使うpremiere pro起動時間 書き出し時間について
Mac Book Pro 16インチを使用して、premier proを使っているのですが、起動する時間がすごく遅いです。ファイルを開くまでに3、4分ぐらいかかっています。ようこその画面が出るまでは1分ぐらいで立ち上がりますが、こんなに遅いものでしょうか?pcがおかしいのではないかとも疑っています。 書き出しについても、40分のデータを標準プリセットの youtubeのフルHDで書き出すと、4時間ぐらいかかります。経験が少ないので判断できずに困っています。 ファイルは色調整と場面転換でホワイトアウトをつかっているぐらいです。動画ファイルは4Kで撮影している物をフルHDに縮小してつかっています。(これが原因ですか?) DaVinci Resolveにファイルを書き出して、同様の条件でメディアの書き出しを行ったところ6分ぐらいと表示されました。 その観点からPremiere proが怪しいのではとの疑いが出ています。ソフトの入れ直しは何度か行いましたが、あまり変わりませんでした。 もし同じ環境でお使いの方がいましたら、私と同じぐらいの感じなのかを知りたいです。 スペック 2019 Mac Book Pro 16インチ メモリー32GB CPU2.3GHz 8コア intel core i9 SSD 1TB GPU AMD Radeon Pro 5500M 8GB
質問日時: 2020/09/13 07:32 質問者: kenken1617
解決済
1
0
-
aviutlについて
aviutlについて この画像のサイズをaviutlで読みこましたいのですがどうしたらいいでしょうか。 わかる方お願いします。 動画の画像のサイズが大きすぎて読み込めませんとでます
質問日時: 2020/09/12 16:22 質問者: 大河。。。
解決済
2
0
-
パソコンでの動画をパナソニックDIGAで再生できるようにブルーレイに書き込むにはどうすれば良いですか
パソコンでの動画をパナソニックDIGAで再生できるようにブルーレイに書き込むにはどうすれば良いですか?
質問日時: 2020/09/12 14:07 質問者: たかぽんさん
ベストアンサー
2
1
-
aviutlについてです。エンコードをx265guiex でやったらエンコード自体は出来ているのです
aviutlについてです。エンコードをx265guiex でやったらエンコード自体は出来ているのですができあがったものを見てみると真っ黒で音声も入っていませんでした。原因がどれなのかよく分からないのですがわかるかたい ませんか?
質問日時: 2020/09/10 19:07 質問者: タマネギ2369
解決済
5
0
-
動画にウォーターマークを付けたいです
自分が録画した動画にウォーターマークを付けたいですが、おすすめのWindows用ソフトはありますか?
質問日時: 2020/09/10 16:59 質問者: nogjdf0
解決済
4
0
-
aviutlについて
Aviutlで コモンズ素材を使用したら下記の表示がでるのですが Failed to find the first audio track どうすればいいのでしょうか。 わかる方お願いします。 ファイルの種類はmp4と記載されていますが。
質問日時: 2020/09/09 14:43 質問者: 大河。。。
解決済
1
0
-
ゲームセンターで動画の画面録画をしたのですが、再生できません。
arcade版Project DIVAの画面録画を行い、自身のUSBに保存したのですが、PCで再生しようとしたところ、画面が「NO SIGNAL」表示で音声だけ再生される状態でした。 過去にも同じようなことがおきていて、たまたまではないと思われます。 いくつかのアプリケーションや携帯を使って再生を試みたんですが、全て同じ状態でした。 ファイルの種類は画像の通りです。 どなたかわかる方は、原因と解決策を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/09/09 01:59 質問者: root_okinawa
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
aviutl この編集のやり方わかる方
aviutlについて https://youtu.be/vKpb0TVeZpo 《49秒》 この動画はどうやって作っているの疑問なのですが、一から作り方わかる方いてるのでしょうか。
質問日時: 2020/09/08 01:32 質問者: 大河。。。
解決済
1
1
-
ベストアンサー
4
1
-
動画編集ソフトを教えてください。
動画編集をやり始めようとしています。今まで経験はないので、初心者に向かう動画編集ソフトをお薦めしていただけますか。
質問日時: 2020/09/07 18:20 質問者: fbisohi6
解決済
8
0
-
aviutl について
aviutlについて https://aviutl.info/thimu-22/ この↑の稲妻の作り方わかる方いてたら教えてほしいです。この雷の表現を使いたいです。 上から下におとしたいのですがわかる方お願いします。
質問日時: 2020/09/06 23:20 質問者: 大河。。。
解決済
3
0
-
動画ファイルで音声と動画のスピードが違う場合の対処法
たとえば、MP4ファイルなどで動画を再生させると音声と動画が同期しておらず、 大抵は、音声先行で後から動画が付いていく感じです。 これは、パソコンが古くCPUパワーが不足していることが原因かとも思いましたが、 どうやら全部ではなく、ある一部の動画ファイルのみのようなので、 ファイル形式をコンバートするなどの対策をとれば良いのかとも思いましたが、 まずは、何秒違うのかや何か調べてからではなくては、遅すぎる・早すぎるなどの また繰り返しになってしまうのではないかと思いました。 そこで、音声と動画のスピードを合わせられるフリーソフトや 編集ツール等で調整できたり、再生ソフト側で調整できたりしないものかと思い、 質問させていただきました。 詳しい方、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/09/05 18:40 質問者: tax_sos
ベストアンサー
4
0
-
動画編集ソフト有料無料ソフトで6コアを活かせる安定した動画編集ソフトはありますか?premie1択?
こんにちは、動画編集は初心者なのですが有料のプレミアを使用せずに6コア以上のコアを活かせて安定しているソフトを探しております。TMPencが良いと聞いたことがあります。安定しているものが良いです。 買取のもので良いペガシス?などが良ければ購入いたします。 教えて下さい よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/09/03 18:27 質問者: ycqxs765
ベストアンサー
3
0
-
フェードイン・アウトや文字消しで軽いフリーソフト
ノートPCで性能がそんなによくないのでエンコードに時間がかからないで出来る方法を探しています。 ちなみにaviutlで11分ほどの動画(856×480)で下の字幕(字幕だけ隠すのではなくその部分全体)に 黒い画像を合成して文字を隠し、右上のロゴにモザイクやぼかし処理をし、動画の冒頭と最後に フェードイン・アウトを追加しててエンコードしたら1時間30分もかかりました。 基本は動画ファイルにフェードイン・アウトをつけたりいのですが、 エンコードに時間がかからない軽いおすすめなソフトはありませんか? また、動画に字幕や文字が下の方に入れてあるものを消したいのですが、 エンコード時間最短にするにはどの方法が簡単にできますか? 綺麗に文字を消す必要はなく、例えば文字部分までクロップしてカットする方法もありますが そうなるとアス比も変わってくると思うので下や横と余計な部分までのカットはしたくありません。 黒い画像などを文字部分の上に合成する方法も考えましたが、エンコードを短時間で 終わらせたいという部分でもしそういうおすすめなフリー編集ソフトがあれば教えてください。
質問日時: 2020/09/03 17:47 質問者: alexeev
解決済
2
0
-
ノートパソコンでDVDを録画したら動画編集ソフトでいきなり編集することはできますか?
ノートパソコンでDVDを録画したら動画編集ソフトでいきなり編集することはできますか?
質問日時: 2020/09/02 21:12 質問者: ゆうあれ
解決済
1
0
-
aviutlについて質問です 音声ファイルを取り込んで再生したら何故か音声が全く出ません。ちなみに昨
aviutlについて質問です 音声ファイルを取り込んで再生したら何故か音声が全く出ません。ちなみに昨日までは音声ファイルを取り込んだらちゃんと音声は出ていました。私がどこか変な場所をいじったのかと思いaviutlの読み込んだ音声ファイルの音声が出なくなった時の対処法である、フィルタ、音量、パソコンのミュートを確認しましたが写真にも載せているように私が見た限りでは以上が見当たりません。上の対処法以外で何か解決策を知っている方がいたら教えて貰えませんでしょうか
質問日時: 2020/09/02 19:05 質問者: タローマル
解決済
2
0
-
AdobePremiereProについてです。僕は映像+音MADを作ることが好です。僕はパソコンを買
AdobePremiereProについてです。僕は映像+音MADを作ることが好です。僕はパソコンを買いAdobePremiereProでアニメを編集しようと思っています。そこでAdobePremiereProでできること(編集機能)を全て教えてください。
質問日時: 2020/09/01 18:42 質問者: ゆうあれ
解決済
2
0
-
aviutl について
https://youtu.be/cZ8Gl7S2CdM 4分50秒 ゆうりちゃんがはずんで前進するやり方がわからないのですがこれはどうやっているのでしょうか。 (X値のほかにどうしているのでしょうか動画が見えなくて。) Aviutiについて
質問日時: 2020/08/30 16:52 質問者: 大河。。。
解決済
1
0
-
musescore3.5 で wave でのエクスポートができない
楽譜入力アプリ musescore3.5 で wave フォーマットでのエクスポートが可能でしたが、最近なぜかできなくなりました。 wavepadをインストールしたせいか、と思い、両方アンインストールしてからmusescore3.5をインストールし直しても同じです。 pdfやMIDIとしてのエクスポートは可能なのですが、waveだけがダメです。どうしたら改善できるでしょうか?
質問日時: 2020/08/30 12:03 質問者: greenhope
ベストアンサー
3
0
-
CDを空ディスクにまるごとコピーするのと、iTunes等を使ってWAVで取り込んでコピーするのはどち
CDを空ディスクにまるごとコピーするのと、iTunes等を使ってWAVで取り込んでコピーするのはどちらが少しでも劣化しますか?
質問日時: 2020/08/29 17:21 質問者: bullu
解決済
2
0
-
以前とある会社で動画編集をしていたのですが、 そちらを現在やめてフリーランスとして動画編集をしている
以前とある会社で動画編集をしていたのですが、 そちらを現在やめてフリーランスとして動画編集をしているのですが、編集ご依頼者様に以前の動画編集はいくらくらいで編集を受けていたのか聞かれたのですが、こういうことは答えて問題ないのでしょうか?
質問日時: 2020/08/28 14:54 質問者: たけここにき
解決済
5
0
-
画像編集ソフト
フォトショップ等のラスタ形式(ペイント系)とイラストレーター等のベクタ形式(ドロー系)が存在するようですね。 今回、バイクのメーターパネル(文字盤)を自作しようと思うのですが PCをはじめて手に入れた頃から使っているのはフリーソフト「GIMP」です。 まあ、写真をWEB公開する際に写り込んだ通行人の顔を肖像権などを考慮して モザイクかける程度ですが。 ロゴとか作成するにはベクタ形式がいいといわれていますね。 拡大してもギザギザにならないので。 メーターパネルは1か所が直径80mm程度の円形です。 その程度の大きさのデーターでも使うソフトがフォトショップなのか イラストレーターなのかで見た目(仕上がり)に差が出るものでしょうか? メーターパネル自作の流れですが ①オリジナルのパネルをスキャナーで読み取る ②読み取った画像をもとに文字や目盛りの大きさ・位置を決めてデータ作成 ③プリンターで印刷 という感じになります。 私はスキャナー所有していませんのでコンビニのマルチコピー機で スキャンするので解像度は600dpiになります。 そして所有するプリンターはcanonのiP2700ですので 解像度は解像度:4800x1200dpiです。
質問日時: 2020/08/28 06:05 質問者: dbxudn
解決済
1
0
-
画像ビューアー シンプルで 最初から同じ大きさで見れる
XnViewを10年以上使っています 機能何も使っていませんw 最初から同じ大きさで見れるものありますか ガラケ時代も 今のデジカメも 同じ大きさでがデフォルト ・シンプル ・小さい画像も同じ大きさで ・マウススクロールで次が見れる ・さらに 拡大縮小できる よろしくお願いします
質問日時: 2020/08/26 19:39 質問者: goo_kanikani
ベストアンサー
1
0
-
フォト(windows10)でフォトムービーの再作成(編集の追加)を行うには?
失礼します。 早速ですが、フォト(windows10)でフォトムービー作成中(再編集作業中)に、フォトの編集画面のストリートボード部分(画面の下半分)の写真全てを消してしまいました。 上記の状況になる前の作成済ムービーを読み込んで(指定して)フォトの編集画面を出してもストリートボード部分(画面の下半分)の写真は表示されません。 一から作り直すのは大変なので、途中から作成(編集)する操作手順をご教授願います。 以上、宜しくお願い申し上げます。
質問日時: 2020/08/26 14:11 質問者: つうにい
解決済
2
0
-
aviutlにmp4の何かをインストールする工程についての質問です! サイトに載っていた通りにやって
aviutlにmp4の何かをインストールする工程についての質問です! サイトに載っていた通りにやっていたのですが上手く出来ません。手順は写真のような①~④の通りです。 ①rigayaの部屋で緑マーカーのひいてある(ミラー)の所をクリック ②最終更新順にして1番左にあった緑マーカーの(2.xx) をクリック(写真では名前順になっているので右にありますが2.xxが最新です) ③最終更新順にして1番左にあった緑マーカーのものをダウンロード ④エラー?が出て開けない 色々なサイトでZIPファイルを解凍する時に「全てを展開する」というボタンをクリックすると書いてあるのですがその欄はありません。 InternetExplorerで開こうとすると「ファイルを開く」を押しても何も変わりません AcrobatReaderで開こうとすると写真④のようになります。 aviutlにmp4の何かをインストールするにはどうすれば良いでしょうか? 全くの初心者なのでできるだけ分かりやすくして頂けたら幸いですorz
質問日時: 2020/08/23 02:55 質問者: ダークマターのはさみ揚げ
解決済
3
0
-
webサイトの動画をDVDに焼きたいのですが どんなソフトを使ったらいいのかわかりません。 なので、
webサイトの動画をDVDに焼きたいのですが どんなソフトを使ったらいいのかわかりません。 なので、有料で無料でもいいのでおすすめソフトを教えてください。 また初心者なので、ちょっとわかりやすいのがあれば嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/08/22 13:08 質問者: りいっっp
解決済
6
1
-
ドライブレコーダー コムテックZDR026
お世話になります。 ドライブレコーダーのビュワーソフトの再生に必要なpcスペックについてに質問です。 今持っているpcの性能はwin10 AMD Ryzen 5 3400GE with Radeon Vega Graphics 3.30GHz 実装RAM 8.00GB このスペックでビュワーソフトは見れますでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/08/21 21:09 質問者: kuroinu3jp
解決済
2
0
-
Aviutlがフリーズします
私は現在Aviutlを使用して動画を作成しています。 昨日編集がすべて終わったため確認で 動画を再生したところ、4600フレームくらいの 場所でフリーズしてしまいました。 Aviutlを再起動したりもしてみましたが、 必ず同じ場所でフリーズしてしまいます。 出力しようとしても、最初の当たりは順調に 進みますが、同じく4600フレームあたりに 突入するとフリーズしてエンコードが 止まってしまいます。 フリーズした状態で1時間ほど放置 してみましたが、全くエンコードは 進んでいませんでした。 どうすれば解決するでしょうか? ちなみに動画は20000フレームほどで、 ほとんど画像を使った動画です。
質問日時: 2020/08/18 06:53 質問者: ゆきの-YukiSan
ベストアンサー
2
0
-
Windows10で使えるオススメの無料動画編集ソフト教えてください。(透かしの無いものでお願いしま
Windows10で使えるオススメの無料動画編集ソフト教えてください。(透かしの無いものでお願いします) aviutlやDaVinci Resolv 16をダウンロードしようと思ったのですがWinZip?を入れないといけないみたいで…
質問日時: 2020/08/18 00:34 質問者: ダークマターのはさみ揚げ
ベストアンサー
4
0
-
動画編集ソフトVegaspro16について
動画編集ソフトVegaspro16について Vegaspro16を購入して動画編集をしてみたのですが、プレビュー画面がカクついてしまいます。 主にPS4のゲームをPCで録画して編集するのですが、動画だけだと標準の1/2くらいでも全然ぬるぬる再生できるんですが、字幕やFXを入れるとドラフト1/4まで下げても、 こま飛びしまくってしまします。もちろんレンタリングすれば何事もなくできるのですが、 プレビュー確認しながら音声にあった字幕を入れるとなるとストレスになります。 スペック不足ってほどスペックは低いとは思ってないんですが、低いんでしょうか? また下記のスペックでもここ変えたらそれなりにできるよっていう設定などあれば教えてください。ほかにもここの機材変えたら変わるかもなども教えてくれると助かります。 Win10pro AMD Ryzen7 2700X 16×2 32GB RTX2070 SSD500G HDD3T
質問日時: 2020/08/17 02:55 質問者: はこぶさ
解決済
2
0
-
ライティングソフトについて
この度、「BDR-212XJBK/WS バルク」を購入しました。 (できれば長期の)記録保持の為に、「BD-RE・BD XL・M-DISC BD ・M-DISC DVD」まで使いたくて、この機種を選び、先ほど取り付けましたが、 >https://kakaku.com/item/K0001163657/spec/#tab >http://www.st-trade.co.jp/product/spec-bdr212xj.html ライティングソフトまでは…よく考えてませんでした。 …いろいろと調べているのですが… 用語の意味が良く分かりませんし、 用語と用語の関連性まで、いろいろと理解が追いつきません。 条件としては… 1 動画はMP4、音楽はMP3形式、画像はJPEG…もしくはLZW圧縮のTIFで、 書き込んで保存しておきたいです。 2 メディアは最大まで…BDXLだと128GB、M-DISCだと100GBが現在最大でしょうか?そこまで対応している事。 3 素人でも簡単に書き込みができるライティングソフトが良い …こんな所でしょうか? 上記の条件を満たす、オススメのソフトがあれば教えてください。 よろしく、お願いします。
質問日時: 2020/08/16 11:45 質問者: rarabo
解決済
2
0
-
2枚のDVDの動画を統合、編集するには?
2枚のDVDの動画を1枚のDVDに、編集の上統合したいのですが、どうすれば良いでしょうか? もし、新たなソフトが必要なら、そのソフトの名前とか、フリーソフトの名前とかも、教えて頂けるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2020/08/16 11:07 質問者: toto77japa
解決済
4
0
-
音の定位の高度な編集について!
例えばモノラルの真正面から聞こえてくる音叉のような音源にステレオでの編集を加えて左真横正面右真横と立体的に聞こえるよう推移させることができるというのは理屈としては理解しているのですが実際に時間の推移とともに自由自在に変化させるにはどのような方法を取るのが一般的なのでしょうか?すなわち編集の際どんなソフトウェアを使うのが一般的でまた最適なのでしょう?という質問でもあります教えてください!
質問日時: 2020/08/13 15:35 質問者: ni5ni5
解決済
6
0
-
Aviutl 動画の編集方法
Aviutlについて この画像のようなものが作りたいです。 図形をどうやったらこのような形になるのでしょうか。 まず①図形(円)と図形(四角形)と斜めクリッピングを用意すればいいのでしょうか 。 ②どこを変えればこのような形になるのでしょうか。 ③一つずつ手順を教えていただきたいです。 わかる方お願いします。
質問日時: 2020/08/12 03:23 質問者: 大河。。。
解決済
1
0
-
ゆっくりムービーメーカー4の使い方で聞きたいです
ゆっくりムービーメーカー4を使って動画を作っているのですが、まだ使い始めたばかりなのでよくわからないところがあります。 キャラクターの表情を青ざめさせたいのですが、画像のように髪の毛が白くなってしまいます。 どうすれば髪が白くならないようにできるでしょうか?
質問日時: 2020/08/10 13:21 質問者: ninomai
解決済
1
0
-
低ポリゴン3Dモデル
超低ポリゴンの3Dモデルを作りたい( https://www.artec3d.com/ja/3d-models/borderlands-cosplayer )。これを行うにはどのようなソフトウェアが必要ですか?
質問日時: 2020/08/09 23:20 質問者: Miyaguchi123
解決済
1
0
-
動画編集を始めたいです。 そこでソフトについて質問です!! Filmoraかdavinci reso
動画編集を始めたいです。 そこでソフトについて質問です!! Filmoraかdavinci resolve どちらがおすすめですか?? windows です!!
質問日時: 2020/08/08 16:06 質問者: ppakkunn
ベストアンサー
3
1
-
オーダーメイドステッカーの、サイズ指定について。
A3の台紙に納まるだけ印刷してもらいたいのですが、画像のような情報があれば、メーカーは正しい寸法でステッカーを印刷してくださるでしょうか。480x224はよく見る画像サイズです。単位は素人なので省きました。pixelでしたっけ?
質問日時: 2020/08/08 12:48 質問者: デイヴィ-バートン
ベストアンサー
1
0
-
Aviutl 動画がカクカクします
Aviutl初心者です。Aviutl並びにPCの専門用語に疎くご迷惑おかけします。 現在、Aviutlにて動画を作成中です。 スマホで撮影した動画を取り入れてます。 動画のみであれば問題ないのですがテキストを入力すると たちまちカクカクするようになりました。 プレビュー時ものは試しましたがあくまでプレビュー(下記参照) https://sosakubiyori.com/aviutl-rampreview/ 今後DVDに焼くことも考えておりますので 再生時にカクカクしないようにしたいです。 いろいろなサイトを拝見し挑戦を試みましたが (基本「Aviutl 動画 カクカク」で調べて出てきたものほとんど拝見済み) 下記システム編集から変更できず?わからず? 皆様のお知恵を拝借したくこちらに質問させていただきました。 お手数おかけいたしますが何卒宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/08/06 01:47 質問者: pechanko
ベストアンサー
3
0
-
動画編集の副業をやっている方、 なんのソフトを使ってますか??
動画編集の副業をやっている方、 なんのソフトを使ってますか??
質問日時: 2020/08/05 18:40 質問者: ppakkunn
解決済
4
1
-
A4サイズとB3サイズのチラシ・ポスターを作る場合
イラストレーター、フォトショップともに、同じ内容のものでA4サイズとB3サイズのチラシ・ポスターを作る場合、どのように原稿を作ればよいでしょうか。 たとえば、B3の大きいサイズで作ってから、A4に縮小? すると、トンボ線はどうなるのかなと…。 あと、1から作ろうとしているので、トンボ線なるものも知ったばかりで、まずはイラストレーターCCで作ろうと思いますが、初心者にわかりやすいサイト等も併せて教えてください。ぐぐってもよくわかりませんでした(>_<)。
質問日時: 2020/08/04 20:14 質問者: shukronajon
解決済
2
0
-
おすすめの編集ソフトを教えて
パソコンで動画編集したいのですがいい編集ソフトが見つかりません パソコンのスペックは インテルi54460 メモリー8GBです。使いたい機能としては カット BGM 文字入れ 速度の調整 音量調整の機能がある編集ソフトを探してます。出来れば無料で編集できるソフトを探してます。
質問日時: 2020/08/03 12:28 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
5
0
-
お勧めの動画編集ソフトを教えてください
以前、trakAxPCという動画編集ソフトを使っていました。 だいぶ前のことでライセンスキーを紛失してしまったので、再度、購入しようとしたのですが販売を中止したようです。そのため編集した動画をMP4に変換する機能のあるライセンス版を購入出来ませんでした。 ※フリーの体験版は今でもダウンロード出来るのですが。 そのため新しい動画編集ソフトを購入(もしくは無料版を導入)しようと思っています。 作りたい動画は以下のような動画です。 【YouTuber】ゲーム機戦争 https://bit.ly/2P97hgW 要するに、静止画を一定時間表示~別の動画を一定時間表示~を繰り返す紙芝居のような動画です。その動画に音声(ナレーションや効果音、etc.)を入れた動画です。 そのためBGMや効果音を複数の音声トラックに分けて、希望の場所に貼り付けられる編集機能があるものが希望です。 ※効果音、BGMなどは自作せずフリーのものを利用します。 有料でも無料でも構いませんので、こういう作業が得意な動画編集ソフトを教えてください。 ※お勧めの理由も教えて頂けたらうれしいです。 PC環境は以下の通りです。 OS:Windows10 Home(64bit) CPU:i7-8700 DDR4:12GB M/B:H370 Pro4 ASRock G/B:RX570 SSD:SATA3 240GB HDD:1TB P/S:850W 追記-1 自分なりに調べてみたところ、この2本が使いやすそうだと感じています。 Pinnacle Studio 23 https://www.pinnaclesys.com/jp/ VideoPad https://bit.ly/39MsBCo 追記-2 VideoPadは今、体験版を使っています。悪くないのですが音声トラックの高さが動画トラックの高さの半分以下のため音声の波形が見にくいです。このソフトは動画トラックは高さが調整できるのですが音声トラックの高さは変更出来ないのですね。 音声トラックの▶マークを▼にして「展開」しても動画トラックより音声トラックの高さがかなり低いので音声の波形が見にくいです。 動画より音声の波形を見ることの方が多いので音声トラックの高さを調整し高く出来るか、変更出来ない場合は音声トラックの高さが動画トラックと同じ高さで表示されているソフトがあればありがたいです。 動画編集ソフトに詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2020/08/01 20:17 質問者: ZZ-TOP
ベストアンサー
2
0
-
DVDの動画をパソコンのハードディスクにコピーして保存する方法
DVDの動画をパソコンのハードディスクにコピーして保存する方法を教えて頂きたい。 そのためにソフトが必要となるのであれば、無料でダウンロードできるソフト名も教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2020/07/30 10:09 質問者: toto77japa
解決済
2
0
-
プレミアで素材を読み込むと音がキンキンしている気がします
ピンマイクを付けて音声収録したインタビュー素材などをプレミアで読み込んだ時、衣擦れの音やリップの音などが、少し強調されてシャキシャキ・キンキンしたノイズのような音になっている気がします。現状、クリックノイズ除去などで取り除いていますが、取り込みの段階からそのような現象がお子いないようにしたいです。また、原因はなんでしょう?どなたかアドバイスをお願いします。
質問日時: 2020/07/26 13:58 質問者: takeikinari
解決済
2
0
-
Mac以外で動画編集している方、 パソコンは何を使ってますか?? #画像編集しま
Mac以外で動画編集している方、 パソコンは何を使ってますか?? #画像編集しま
質問日時: 2020/07/25 13:34 質問者: ppakkunn
解決済
1
0
-
動画編集用のパソコンを買いたいです!! やはりMacBook PROがいいですか?? windows
動画編集用のパソコンを買いたいです!! やはりMacBook PROがいいですか?? windows だとi7で安価なものがあります。
質問日時: 2020/07/25 11:36 質問者: ppakkunn
解決済
4
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【画像編集・動画編集・音楽編集】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
Gom Player 動画を再生できなくなった
-
曲名を調べたいのですが
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
Windows 11で動画の圧縮方法を教え...
-
PhotoScape がインストールできません
-
CDを全く元と同じ状態でコピー出来...
-
GIF作成について
-
USBメモリー上の MP4 ファイルの並...
-
DVD Flick の日本語化について教え...
-
GIMP
-
困ってます、至急でお願いします
-
画像編集ソフト、GIMPの規約について
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
キーフレーム
-
Free Video Converter を日本語化し...
-
MP4の自分で撮影した動画の編集ソフ...
-
動画編集ソフトについて
-
縮小革命簡易版アプリについて
-
この画像はどうやって作ればいいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなくなった
-
Windows 11で動画の圧縮方法を教え...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約について
-
DVD Flick の日本語化について教え...
-
PhotoScape がインストールできません
-
GIMP
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途中で...
-
曲名を調べたいのですが
-
Free Video Converter を日本語化し...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー出来...
-
USBメモリー上の MP4 ファイルの並...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集ソフ...
-
画像の白抜きの意味
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
困ってます、至急でお願いします
-
vlcプレーヤーで動画を再生した際に...
-
キーフレーム
-
ai 動画高画質化ソフト
おすすめ情報