回答数
気になる
-
自転車バルブ
英国式のバルブで、むしゴムが劣化して外しにくくなったり、 バルブの中にゴムが付着して取れにくくなったりします。 むしゴムのないバルブも使ってみましたが、少し、微量ですがもれて空気圧が 早く低下するようです。みなさん、どのようにされてますか。 いいバルブがあれば教えてください。
質問日時: 2025/07/29 08:46 質問者: Maxm8112
ベストアンサー
6
0
-
最軽量のロードバイクは作れますか?
日本で市販されているパーツだけで組み立てられる最軽量のカスタムロードバイクは何キロになりますか?またどのパーツを使用しますか?乗り心地などはど返しして考えて大丈夫です。
質問日時: 2025/07/28 14:00 質問者: さざめけよ
ベストアンサー
5
0
-
自転車についての質問です。 最近マウンテンバイクを購入しようと思っています。そこで皆さんからのアドバ
自転車についての質問です。 最近マウンテンバイクを購入しようと思っています。そこで皆さんからのアドバイスが欲しいです。 自分は現在中2、168cmです。 予算10万えん、中古or新品出来ればフルサスででかくてゴツイ自転車。乗り心地重視 今の候補は 1つ目中古のダウンヒルバイクおそらく2001年製26インチメーカーGT 2つ目新品か新古品のハードテール29インチ、メーカー何でも。 皆さんならどちらを選びますか? アドバイスよろしくお願いします。 説明不足でしたらすみません。必要に応じて補足致します。
質問日時: 2025/05/28 21:32 質問者: yoshida1511
ベストアンサー
4
1
-
4
なぜ自転車のほうが長生きするのでしょうか? この記事には理由が書かれていません。 詳しく分かる方回答
なぜ自転車のほうが長生きするのでしょうか? この記事には理由が書かれていません。 詳しく分かる方回答宜しくお願いします。 https://forbesjapan.com/articles/detail/76077
質問日時: 2024/12/30 19:32 質問者: 思ったことを聞いてみよう
解決済
10
0
-
5
チタンロードバイクのリアディレイラーハンガーは、ほぼ一体型ですか?
チタンロードバイクのリアディレイラーハンガーは、ほぼ一体型ですか?
質問日時: 2025/03/18 04:32 質問者: tsu000
解決済
2
0
-
6
ベストアンサー
13
0
-
7
giantのescapeR3に乗ってます。バルブの周辺が膨らむのはチューブが大きいからですか?
エアを入れたとき、タイヤが少しリムからはみ出ます 前輪です 後輪はなりません チューブは700×25━32Cです どんなチューブをはめるといいですか? 小さいのだったら 「」×25━32Cで「」の部分が小さいチューブをはめたらいいのですか?
質問日時: 2025/07/14 04:26 質問者: たろーだす
ベストアンサー
3
0
-
8
ロードバイク 大学の自転車競技部はやはり機材も一流でないとやっていけないのでしょうか? 入部を考えて
ロードバイク 大学の自転車競技部はやはり機材も一流でないとやっていけないのでしょうか? 入部を考えているのですが、試合の写真など見ると どの選手もハイエンドのカーボンに乗ってる人などが多いですよね.... 自分は今、エアロハンドルと軽量ステムに換装した 2024モデルのアレスプに乗っています。 まもなく1400g前後のカーボンホイールに換装する予定です。 クリテリウムなどのレースはまだしも長距離レース となるとアレスプでは厳しいでしょうか? もちろん乗り手の実力が大半なのはわかっています..
質問日時: 2025/02/01 22:12 質問者: tw25845
解決済
4
0
-
9
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに履ける、最も細いタイヤはいくつですか
こんにちは。 タイトルの通りです。 希望は23Cを履きたいですが、可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/06/26 23:35 質問者: poqwpoq
ベストアンサー
5
0
-
10
クロスバイクにドロップハンドルを付けて乗って何が悪いのか
クロスバイクにドロップハンドルを付けて乗っていると 本当はロードバイクが欲しいのにカネが無くて買えないから仕方なくクロスバイクにドロップハンドルを付けて乗ってロード風にして我慢して乗っている奴だと言う奴がいますが どうしてそういう貧相でひねくれた思考でしかものを語れないのでしょうか。 こちらとしてはクロスバイクにドロップハンドルを付けて乗りたいから乗っているので有りロードバイクが欲しいからでもなく貧乏だからでも有りません。 クロスバイクにドロップハンドルを付けて乗り出してから既に10年以上経過して乗ってますが何も支障も無くロードバイクが欲しいなどとも全く思いません。 それに遠距離に行く場合はクルマに積んで行くから尚更ロードバイクの必要性なんて無いのですよ。 たかがロードバイクに乗っているというだけのことでそのように見下して上から目線で見ることしか出来ないロード乗りって本当に貧相で心が歪んでいるのではないでしょうか。
質問日時: 2025/06/23 00:18 質問者: funaごろう
ベストアンサー
2
0
-
11
Fuji RAIZ 25 のハンドル径について
Fuji RAIZ 25 のクロスバイクを購入(クロスバイク自体初購入)したのですが、合わせて Knog OI のベルを購入したいと考えてます。 まだ自転車が手元に来るのは先なので先行して買ってしまおうと思うのですが、RAIZ のハンドル径が公式サイトに記載されておらず、どのサイズのベルを購入したらよいか分からない状況です。 Knog OI のベルは2つのサイズがあり、以下の口径のようです。 LARGEサイズは、23.8mm〜31,8mm径のハンドルバーに固定できます。 22.2mm径のハンドルバーに取付ける際にはSmallモデルをお選びください。 もし Fuji RAIZ 25 のハンドル径をご存知の方いらっしゃれば、教えていただきたいですmm
質問日時: 2025/01/29 21:54 質問者: 坂本晴彦
ベストアンサー
1
0
-
12
■おすすめの中空アームを使用したクランク ※面倒な質問です。
ご覧いただきありがとうございます。 ■現在の構成■ 現在”フラットバーロード”で、以下の構成で乗ってます。 (クロモリフレーム) ●9速前後MTB用シフター(acera) ●9速FD(フロントディレーラー)バンド固定タイプ、シートチューブは直径30ミリです。 ●9速RD(リアディレーラー) ●9速チェーン ●10速トリプルクランク(50T、39T、30T)FC-4703ティアグラ ●9速スプロケット(13-25T) ●現在使用BB:シマノ SM-BBR60(68mm) ※全てシマノです。 今使用しているティアグラトリプルクランク(FC-4703)ですが、クランクアームの裏側を肉抜きしてあるだけで、中空タイプのクランクアームではありません。 やはり中空クランクが欲しいのですが、 ●Qファクターが約155mmくらい ●9速チェーンで運用可能なこと ●アーム長175mm できればトリプルがいいのですが(なかったらダブルでも構いません)、メーカー問わずおすすめのクランクを教えてください。 どうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m
質問日時: 2025/06/21 20:55 質問者: tomoaki75
解決済
2
0
-
13
自転車はどのサイズがおすすめでしょうか?クロスバイク。 360ミリ、 430ミリ、470ミリ、 51
自転車はどのサイズがおすすめでしょうか?クロスバイク。 360ミリ、 430ミリ、470ミリ、 510ミリ。 162センチ、57kg、20代男。 おおざっぱな質問すみません。分かる範囲内でお答えください。
質問日時: 2025/05/13 19:06 質問者: とっくん8080
解決済
5
0
-
14
アレスプにネペストの約1300g 軽量カーボンディープリムを履かせて運用するか グストのコブラエボス
アレスプにネペストの約1300g 軽量カーボンディープリムを履かせて運用するか グストのコブラエボスポーツTE(105di2)カーボンパーツ標準装備 どちらにするか迷っています。 用途はトライアスロンのレースやベースライド ロングライドなどに使用します。 アレスプは現状、エアロハンドル以外純正ですが 剛性が高く良く走るバイクです。 T1000カーボンかつ、軽量なコブラエボは剛性感や レースユースに向いている乗り心地でしょうか? アレスプがめちゃ硬いのでそれよりは足持ちの良い ロードバイクが欲しいです。 ただカスタム費用などをかけすぎもキツイのでグストを検討してます。
質問日時: 2025/03/16 01:25 質問者: Ag542
ベストアンサー
3
0
-
15
ドロップバーエンドにするならドロップハンドルのほうがいいのでは。
こんなの付けたら何かいいこと有りますか。 危険なのでは。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/qbei/pi-341806.html?sc_e=sydr_eclist_pdlist-pdlist_ttl_statnew_30000017_30000017_dsa-1%2Cuitst1ctl-1&__ysp=MjIuMiDjg4njg63jg4Pjg5fjg4%2Fjg7Pjg4njg6s%3D それよりも 径22.2のドロップハンドルにしたほうが余程いいのではないでしょうか。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/amazingprostore/98172043777296.html?sc_e=sydr_eclist_pdlist-pdlist_ttl_statnew_30000017_30000017_dsa-1%2Cuitst1ctl-1&__ysp=MjIuMiDjg4njg63jg4Pjg5fjg4%2Fjg7Pjg4njg6s%3D
質問日時: 2025/03/10 14:04 質問者: funaごろう
ベストアンサー
4
0
-
16
シフトケーブルを調整中ですがローへギアが上がらなくなりました。自分の中ではめいいっぱいワイヤーは引い
シフトケーブルを調整中ですがローへギアが上がらなくなりました。自分の中ではめいいっぱいワイヤーは引いているので外傷など特にないリアディレイラーなのですが、H/Lのネジを締めても動かないので限界を感じ、別のリアディレイラーを購入しようと思いますが、念の為質問してみます。
質問日時: 2025/02/24 20:51 質問者: ケイ様
ベストアンサー
6
0
-
17
バーテープの巻き方を探していたら下記の簡易版の巻き方を見つけました。初めてなので失敗したときに良いか
バーテープの巻き方を探していたら下記の簡易版の巻き方を見つけました。初めてなので失敗したときに良いかなと思うのですが、どうでしょうか? https://youtu.be/47e5juQfZ4o?si=9o0PRzBj8aPGD45Z
質問日時: 2025/01/31 23:51 質問者: ケイ様
ベストアンサー
3
0
-
18
リアディレイラーがアルテグラ RD6600でcs-5600 11-25tスプロケットを使用しています
リアディレイラーがアルテグラ RD6600でcs-5600 11-25tスプロケットを使用しています。 調べてみたところチェーン、リアディレイラーをそのままで11-25tから11-28tに変える人もいるようなので自分も同じように11-28tにしたいのですが情報お願いいたしますm(_ _)m
質問日時: 2025/01/29 23:47 質問者: ケイ様
ベストアンサー
2
0
-
19
自転車で登れる限界勾配角度は
自転車で激坂登ろうと相当ギア比を低くしたところで 登っているとフロントが浮いてきて結局捲れて登れなくなってしまうことが有りますが その登れる限界の勾配の角度はどれぐらいでしょうか。
質問日時: 2024/12/15 10:03 質問者: fu.na.go.rou
ベストアンサー
6
0
-
20
2008年式のFelt F85に乗っていますがハンドルとステムが金属なのでハンドル周りが重いです。た
2008年式のFelt F85に乗っていますがハンドルとステムが金属なのでハンドル周りが重いです。ただ、乗っていてもう一台の方のカーボンハンドル(金属ステム)と比べて金属のハンドルはしっかりしていて、ハンドルにより掛かれる感じがします(実際にもう一台はオーバーサイズだけどフルカーボンで軽くFelt F85の方はフロントフォークのみがカーボンで少し小さいのでより掛かれる)。このままFelt F85のハンドル周りが重いのを我慢するよりもハンドルとステムをカーボンにするのが良いのでしょうか? 初心者でハンドル周りに詳しくないのでご意見お聞かせ下さいm(_ _)m
質問日時: 2024/12/07 21:02 質問者: ケイ様
ベストアンサー
2
0
-
21
中古の完成車を購入したのですが、特定のギアで走っているとコンポーネントのあたりからシャリシャリ音がし
中古の完成車を購入したのですが、特定のギアで走っているとコンポーネントのあたりからシャリシャリ音がします。どこが問題でしょうか?
質問日時: 2024/12/01 21:51 質問者: ケイ様
ベストアンサー
4
0
-
22
クロスバイクの購入を検討しております。 使用用途は基本的に、自宅から最寄り駅までの10分くらい、あと
クロスバイクの購入を検討しております。 使用用途は基本的に、自宅から最寄り駅までの10分くらい、あとは休日に買い物とかで使用する予定 遠くても30分圏内の場所です。 予算は5万円ちょいくらいで考えているのですが 上記のような使用用途はであればそれくらいの価格帯のクロスバイクで十分でしょうか?
質問日時: 2024/10/29 12:39 質問者: はやし_08
解決済
9
0
-
23
ロードバイクのチェーン交換について質問です。初めてなのでコネクティングピンを再利用したところ50m走
ロードバイクのチェーン交換について質問です。初めてなのでコネクティングピンを再利用したところ50m走ったらチェーンが切れました。コネクティングピンの再利用はNGだと思いますが、その前にシマノ製ですがチェーンを切るとチェーンのコマが開いて繋げても切れそうです。アドバイス願いますm(_ _)m
質問日時: 2024/09/28 17:14 質問者: ケイ様
ベストアンサー
2
0
-
24
自転車について。 使い方は通勤(約3km)と趣味のサイクリング(休みの日に片道約10km弱)の場合安
自転車について。 使い方は通勤(約3km)と趣味のサイクリング(休みの日に片道約10km弱)の場合安い自転車でも大丈夫ですか? 安い自転車と高い自転車の違いってどこにあるんですか?
質問日時: 2025/05/17 00:45 質問者: とっくん8080
解決済
5
0
-
25
自転車のヘルメットを買いました。 降りたら前カゴに入れておきたいんですが、盗まれますかね?
自転車のヘルメットを買いました。 降りたら前カゴに入れておきたいんですが、盗まれますかね?
質問日時: 2025/05/11 20:59 質問者: 56ron87
解決済
8
0
-
26
中華カーボンハンドルがステムでめいいっぱい固定しても縦に動いてしまうので、ステムとハンドルの間に何か
中華カーボンハンドルがステムでめいいっぱい固定しても縦に動いてしまうので、ステムとハンドルの間に何かをかませたいのですがいいものはないでしょうか? 無ければハンドルを替えてみます。
質問日時: 2025/05/01 23:51 質問者: ケイ様
ベストアンサー
3
0
-
27
自転車の通行区分
毎朝、会社まで自転車通勤しております。 私は、車道の左側車線の左端を走っています。 しかし、今朝私の後ろからロードバイクが追い越しをかけて行ったのですが、そのロードバイクが車道の左側車線の真ん中を走っていました。 確か自転車は、車道の左側を走ると道交法で決まっていると記憶してたのですが、この場合のロードバイクは違反なのかそれとも問題ないのでしょうか?
質問日時: 2025/04/28 11:13 質問者: 風間修
解決済
7
0
-
28
自転車通勤です。
クロスバイク歴5年です クロスバイク買って1年で2回ほど片道50kmを3時間掛けて走破しました。 なので自転車通勤を考えています。仕事は入ったばかりなので2ヶ月経った後に自転車と伝えてあります。それまではバス通勤。 ネックなのは雨の日ですね。片道5km以下なら20分なので行けなくはないですが、30分となるとしっかりしたカッパも買わないといけない カッパのオススメ、泥除けはこれが良いということを教えて下さい。今までつけてなかったですが通勤を気に泥除けを付けたい。 あと、かごはつけるべきか?車種はプレシジョンスポーツです。
質問日時: 2025/04/22 07:03 質問者: orochi1
解決済
4
1
-
29
650B×38のタイヤチューブ
アラヤフェデラルは650B×38なのでシュワルベのサイズチャートを見て、27.5✕1.50と650B×38の項目にある品番21の「27.5×1.50/2.40用チューブ 仏式 40㎜バルブ 21-SV」を購入してしまったのですが、アラヤの諸元をよく見ると「650×38B 37-584」とありました。 先のシュワルベのチューブはETRTO「40-584〜62-584」となっていますが、これは本当に使用可能なのでしょうか?
質問日時: 2025/04/17 14:02 質問者: hajime0777
解決済
2
0
-
30
私の身長と体重はそれぞれ、166センチと98キロあります。 ジャイアントのROAD E➕という、電動
私の身長と体重はそれぞれ、166センチと98キロあります。 ジャイアントのROAD E➕という、電動ロードバイクを、中古で購入検討しております。 そこでですが、Mサイズで掘り出し物がありましたが、私の身長でも大丈夫でしょうか。 何卒ご教示宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/04/12 16:08 質問者: ナオトZ
ベストアンサー
4
0
-
31
マウンテンバイクで登山道を走る
時々、マウンテンバイクで登山道を走って遊んでいますが マウンテンバイクで登山道を走ると何らかの道交法違反になるのでしょうか。 たしか徐行なら歩道を走ってもお咎め無しの筈なので山道なのでゆっくり走っているから大丈夫だと言えますよね。 それに登山道を走ってても取り締まる人なんていないから検挙なんてされるわけありませんよね。
質問日時: 2025/04/05 10:20 質問者: funaごろう
ベストアンサー
7
0
-
32
クランクを10速のままで11速化たのですが、チェーンの調整が上手く行きません。フロントがアウターだと
クランクを10速のままで11速化たのですが、チェーンの調整が上手く行きません。フロントがアウターだと問題ないのですが、インナーに変えるとリアをトップにすると画像のようになります。チェーンを短く調整する前に何が問題か質問しておきたいのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m。フロントは50-34T 10s、リアは11-28 11sです。
質問日時: 2025/03/29 01:08 質問者: ケイ様
ベストアンサー
3
0
-
33
通勤用自転車を買うのでアドバイス助言をお願いします。
会社最寄りの駅から移動のために、 自転車を買います。1キロメートルほどです。 行きはなだらかな下り坂で、渋滞車両のよこを通ります。 狭く、夜は街灯はあっても暗いです。 こんな感じの自転車を買います。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/cstsuruoka/acroos1.html?sc_e=slga_fpla&gQT=1 何かこれも買ったほうが良いとかのアドバイスなどあるでしょうか。 これも準備しようとかなど。 こっちのモデルが良いとか。。。 電動アシストは高すぎたので、やめます。
質問日時: 2025/03/27 20:44 質問者: PrettyPretty
ベストアンサー
9
0
-
34
dhバーはアルミとカーボンどちらが良いでしょうか? また、おすすめがあれば教えて下さいm(_ _)m
dhバーはアルミとカーボンどちらが良いでしょうか? また、おすすめがあれば教えて下さいm(_ _)m 自分はパッド高めが姿勢が楽かなと思っています。
質問日時: 2025/03/25 21:51 質問者: ケイ様
ベストアンサー
1
0
-
35
前回も似た質問をさせていただきました。 大学でトライアスロンをやっています。 新型アレースプリントに
前回も似た質問をさせていただきました。 大学でトライアスロンをやっています。 新型アレースプリントに予算40万前後でホイールやカーボンハンドルなどをカスタムする場合と 44万でコブラエボスポーツTEを購入する (105DI2 フルカーボン カーボンパーツ・50ミリディープホイール搭載 車重7.9キロ) どちらがカスタムしたアレスプと純正のコブラスポーツTE トライアスロンのレースに向いているでしょうか? 本来はTTバイクなのは承知です。 50キロ程度の距離であれば30〜33キロaveで走れる程度の走力です。 用途はレース、ロングライド、ヒルクライムなど 色々やります。 特にインカレではメンバーにならなかった場合 500キロ前後を自走します。 これをアレスプでこなすのはしんどいでしょうか? アレスプは輪行や平地の練習用でほぼ純正で運用して グストを購入するのが吉でしょうか?
質問日時: 2025/03/20 19:45 質問者: Ag542
解決済
2
0
-
36
ジオスのアイローネディスク2025年モデルを先月購入しました。 最初はサイクリングが目的でしたが、だ
ジオスのアイローネディスク2025年モデルを先月購入しました。 最初はサイクリングが目的でしたが、だんだんとレースにも視野に入るようになりました。 同じ価格でジオスのフェレオがレース向きだと考えました。 アイローネディスクではなく、フェレオの方が良かったでしょうか。 何卒ご教示宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/03/14 17:17 質問者: ナオトZ
ベストアンサー
2
0
-
37
DI2のコンポーネントについて質問です。左のSTIはst-r8050で右はst-9070でディレイラ
DI2のコンポーネントについて質問です。左のSTIはst-r8050で右はst-9070でディレイラーをアルテグラ6870にすると第3世代にになってr8050の機能が使えるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/11 21:13 質問者: ケイ様
ベストアンサー
1
0
-
38
シングルギアを変速化出来ますか。
シングルギアのクロスバイクでエンド幅126のものが有りますが これにエンド幅130のリアホイールを入れてリアディレイラーやシフター付けてチェーンを交換すれば変速すること可能ですよね。
質問日時: 2025/03/09 18:33 質問者: funaごろう
ベストアンサー
1
0
-
39
解決済
4
0
-
40
シューズカバーを買うか迷っています。 今週にロードバイクで淡路島アワイチ する予定です。 気温は最高
シューズカバーを買うか迷っています。 今週にロードバイクで淡路島アワイチ する予定です。 気温は最高気温10度最低気温0度です。 朝7時か8時くらいから走り出すと思うのですが、 シューズカバー買った方がいいですか? 知人はつけてたら汗で蒸れて余計寒くなるから、カイロを足先に貼るのが1番だと言っていました。 あとは、冬用のサイクルパンツも持っていません。 こちらも買うべきでしょうか? いつも走る時はミズノブレッサーモタイツとサンスティックサイクルパンツと足先カイロで1時間くらい走っていました。足先はキンキンに冷えていました、、、 南あわじで一泊するので、リュックを背負っていきます。リュックがあれば暑くなったらタイツ脱げるかなと思ったり、、冷えても困るし皆さんならどんな服装でいきますか?そして、私は冬用シューズカバー、サイクルパンツは買うべきでしょうか?
質問日時: 2025/03/03 16:52 質問者: mscl7
解決済
3
0
-
41
メリダ クロスウェイ100Rのリアに汎用フェンダーを取り付けしようと思っています。 しかし同封のネジ
メリダ クロスウェイ100Rのリアに汎用フェンダーを取り付けしようと思っています。 しかし同封のネジに対してネジ穴が小さく入りません。 ネジの直径は5㍉くらいです。 ぴったりのネジサイズってご存知の方いらっしゃいますか?
質問日時: 2025/03/02 20:57 質問者: zuuto25
ベストアンサー
2
0
-
42
ロードバイク アンダー15万でオススメのカーボンホイールはありますか?学生なのでどうしても最大でも2
ロードバイク アンダー15万でオススメのカーボンホイールはありますか?学生なのでどうしても最大でも20万以下でお願いします...レース用途で巡航性能重視、今の鉄下駄が1800gなのでそれ以下の重量のものを探しています。
質問日時: 2025/02/21 00:17 質問者: tw25845
解決済
5
0
-
43
DI2化に伴い、以下の3パターンを検討しています。おすすめはどれでしょうか?(コストの割に結果が大き
DI2化に伴い、以下の3パターンを検討しています。おすすめはどれでしょうか?(コストの割に結果が大きく出る順に並べるとどのパターンが一番でしょうか? ) ①st-r9250でr8250コンポーネント ②st-r9250でr7150コンポーネント ③st-r8150でr7150コンポーネント
質問日時: 2025/02/17 21:24 質問者: ケイ様
ベストアンサー
2
0
-
44
今日ロードバイクでかなり追い込んだ練習をしていて キツイ表情を浮かべながら走っていたところ 反対車線
今日ロードバイクでかなり追い込んだ練習をしていて キツイ表情を浮かべながら走っていたところ 反対車線を走っていた大型トラックに軽くクラクションを鳴らされました。 センターラインに寄っていた訳でもないし 後続車に関してはいませんでした。 とにかく迷惑や危険になる行為はしていません。 コース自体も交通量がかなり少なく、むしろサイクリストが多いような場所です。 このクラクションはどう言った意味だったのでしょうか?相手は明らかにこちらを見ていました。
質問日時: 2025/02/06 00:57 質問者: tw25845
解決済
4
0
-
45
ロードバイクのズイフトについて ズイフトってどうですか? 自分は元々陸上をやっていたのでロードも競技
ロードバイクのズイフトについて ズイフトってどうですか? 自分は元々陸上をやっていたのでロードも競技的な走りをしたいのですが、公道のリスクを考えるとズイフトがいいなと思いました。 普通のエアロバイクはロードに比べ漕ぎにくい、動画などを見てても 単調などの理由でやめてしまったのですが、ズイフトのレース形式などは臨場感などもありますか? 費用もなかなかかかるイメージなので質問させていただきました。
質問日時: 2025/02/05 09:37 質問者: tw25845
解決済
1
0
-
46
ハンガーエクステンダーを付けたりリアディレイラーをロングゲージに交換したりせずに10速のスプロケット
ハンガーエクステンダーを付けたりリアディレイラーをロングゲージに交換したりせずに10速のスプロケットを上り坂用に変えたいのですがどんなスプロケットがあるのでしょうか?
質問日時: 2025/01/26 22:32 質問者: ケイ様
ベストアンサー
2
0
-
47
エモンダALR5 アレースプリント 2024モデル NESTのグラベルロード(アルミの16万前後)
エモンダALR5 アレースプリント 2024モデル NESTのグラベルロード(アルミの16万前後) の3台を所持しているのですが 正直アレーとエモンダがどちらもハイエンドアルミで被ってる感じがあり どちらもほぼ純正なので エモンダを売り アレスプのホイールを交換しようかなとも思います。 皆さんならどうしますか? グラベルロードも10万前後で売れそうな目処があるのですが(エモンダは19万程) 似たロード2つ持つよりはグラベルは残すべきですかね? 自分で決めろというのは重々承知ですが 皆さんの意見もお聞きしたいです。
質問日時: 2025/01/19 23:03 質問者: K3317
解決済
1
0
-
48
ブレーキキャリパーが25cまでの場合、28cのタイヤは入らないのでしょうか?
ブレーキキャリパーが25cまでの場合、28cのタイヤは入らないのでしょうか?
質問日時: 2025/01/19 12:58 質問者: ケイ様
ベストアンサー
2
0
-
49
不思議なのですが
自分のロードバイクを眺めてるだけで、気分が良いのですが、 これはなぜなのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願い致します(笑)
質問日時: 2025/01/11 16:25 質問者: goorev
解決済
6
0
-
50
の歩道とかで見る、通勤・通学(もちろん所作から競技経験なしと断定)の 低価のロード乗り(
街の歩道とかで見る、通勤・通学(もちろん所作から競技経験なしと断定)の 低価のロード乗り(以前はスペシャ、巨大、メリダ、ジオス、ビアンキだったが、 昨今は貧困に拍車がかかって中華ブランド多数)って、 マッドガードなし多数(合羽とかの概念なく?濡れネズミも散見、 冬でもノーグローブの体の強さも散見「実はこういうのに競技やらせると強い」)ですが、 泥ハネとか気にならないんですかね?
質問日時: 2025/01/07 17:12 質問者: nntcodomo
解決済
2
0
【自転車】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【スポーツサイクル】に関するコラム/記事
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車バルブ
-
最軽量のロードバイクは作れますか?
-
自転車についての質問です。 最近マ...
-
なぜ自転車のほうが長生きするので...
-
チタンロードバイクのリアディレイ...
-
10kmを自転車で行くとだいたい何分...
-
giantのescapeR3に乗ってます。バル...
-
ロードバイク 大学の自転車競技部は...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに履け...
-
クロスバイクにドロップハンドルを...
-
Fuji RAIZ 25 のハンドル径について
-
■おすすめの中空アームを使用したク...
-
自転車はどのサイズがおすすめでし...
-
アレスプにネペストの約1300g 軽量...
-
ドロップバーエンドにするならドロ...
-
シフトケーブルを調整中ですがロー...
-
バーテープの巻き方を探していたら...
-
リアディレイラーがアルテグラ RD66...
-
自転車で登れる限界勾配角度は
-
2008年式のFelt F85に乗っています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスバイクの購入を検討しており...
-
giantのescapeR3に乗ってます。バル...
-
自転車についての質問です。 最近マ...
-
最軽量のロードバイクは作れますか?
-
クロスバイクにドロップハンドルを...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに履け...
-
自転車バルブ
-
■おすすめの中空アームを使用したク...
-
なぜ自転車のほうが長生きするので...
-
自転車について。 使い方は通勤(約3...
-
中華カーボンハンドルがステムでめ...
-
クランクを10速のままで11速化たの...
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
自転車のヘルメットを買いました。 ...
-
10kmを自転車で行くとだいたい何分...
-
チタンロードバイクのリアディレイ...
-
クロモリロードバイクの内側を錆び...
-
ロードバイク に空気入れるときバル...
-
クロスバイクが欲しいです。 女で身...
-
ロードバイクのチェーン交換につい...
おすすめ情報