
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
be pleased with/at ~ や、
be disappointed at/in/with ~
be amused with/at ~
ひとつの単語には、その単語の雰囲気のようなものがあるので、be pleased atかwithかでは、違いが出ます。
一般的な傾向としては、、つまり、前にある形容詞が何であってもということですが、
1.atは、もの、出来事、そして、at nine のように点を示すと言う感覚から、短時間で終わるもの、長く続かないものに対して使われると思います。また、atは集中を表しますから、そう言った、意識の集中の対象になりえるものが普通atの後に来ます。
I am pleased at the result of the exam.:「その試験結果を嬉しく思う」
2.withは、「一緒に」と言う意味が最も普通の意味ですから、主語との共存関係、つまり、自分の仲間だ、対等の存在だと感じられるものに使われるのが普通です。よって、人のときは、withを使うことが多くなります。
3.inは、「中に」ですから、こう言った感情表現のときは、表面的なことではなくて、表面に出ていない、内側の動きに関心があることを示します。
4.aboutは、「~に関して」ですから、周辺的なものに関心があることを示します。つまり、そのものずばりではなくて、それに関連して起こることなどに関心があると言う意味です。また、対象が複数あって、そのうちの一つを選び出して、それについては、と言っている感覚もあります。
次は、
http://dictionary.cambridge.org/define.asp?key=2 … からの引用です。
(1) We were deeply disappointed at/about the result.
(2) His parents were bitterly disappointed in/with him.
(1)では、atの時、結果そのものにひどく失望しているの意で、aboutは、その結果が意味する色々なこと、例えば落第するとかのことに意識が行っていると言う意味です。もし、withを使うと、weがthe resultと対等の立場にあるような感覚が出るはずで、the resultがとても重要なものと言うような意味のときだけ使われると思います。inが使われることはまずないと思います。
(2)in himになっているのは、彼の性格とか、彼の今までの行動などが意識にあるからです。withを使うのは、一種の対等と言う感覚があるときだと思います。彼に寄り添って心配していると言う感じが出ます。atを使うことは、彼のことを観察の対象として捉えている感じが出て、上位にいる人が下位にいる人について述べている感じになると思います。この文では、主語が両親ですから、atになると、親子関係が愛情関係ではなくて権力関係になっていると言う印象になると思います。aboutをこの文で使うと、彼以外にも関心の対象があり、彼についてはがっかりしているという感覚かと思います。
*And I'm kind of disappointed in the result in that I wasn't able to achieve what I wanted. のように、be disappointed in the result..の形で使われることがありますが、resultが抽象的なもの、つまり、数値などではなくて、ある状態を示す場合などだと思います。
最後に、語感は人により異なる面もあります。一定の幅のあるものだと言うこともご了解ください。
御礼が遅くなってごめんなさい。
本当に参考になりました!
頻出系を口に出して覚えたせいもあり、この単語にはこの前置詞!と決めつけてしまっていました。
ニュアンスが違ってくるんですね。なんだか前置詞に興味が湧きつつあります。
丁寧な回答、特に例文で説明して下さったのは本当に参考になり、さらにもっと知りたい!と勉強の意欲が掻き立てられました。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
余りその辺りは神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ。
be pleasedなら with、be disappointed ならat、be amused ならwithという基本の形を覚えて、まれに他の用法を使うこともあるという程度の認識で十分に対応できます☆
早々の回答にも関わらず、御礼が遅くなってしまいすみません。
私も流れで覚えていたのですが、自分が知っているのとは違う前置詞が出てきた時に自分が覚えていたのは間違いだったのかな?と思ってしまいました。
辞書ではちゃんとのっているのですが、辞書を読んでみてもその違いをつかむことが出来ず、気になっていたのです。
でも、大らかな気持ちで勉強するのも大切だと思いました。
なんでもそうですが、語学は特に楽しい気持ちで勉強するのが大事ですものね。
これからも頑張って勉強します♪
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この3つの文をeven ifを使って書き換えるとどうなりますか? ① My best endeavo 1 2022/10/02 11:03
- 英語 The majority of currently available reviews focus 8 2022/08/07 05:55
- 英語 文の意味を教えてください 1 2023/08/11 14:38
- 英語 英語の一部についてお聞きします。 5 2023/05/03 15:28
- 英語 提示分の"with"の使い方等について 1 2022/08/23 10:40
- 英語 Ninety bone level Straumann implants will randomly 1 2022/07/18 11:14
- 英語 The crestal approach works well in single or two a 2 2022/04/19 18:59
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- 英語 The implant was placed to be flush with the crest 3 2022/04/30 00:48
- 英語 英文についての質問です。 They also help slow biological aging, 1 2023/07/02 11:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校英文法 be surprised atかwithかの質問
英語
-
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
covered with とcovered inの違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
be covered with/by の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
various kinds of の後に来る名詞は単数形 or 複数形 ?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
spend「費やす」につく前置詞onとin の使い分けを教えてください。
英語
-
7
as soon as の後ろには現在形しか置けないと思っていたのですが、違いますか?
英語
-
8
〜するのに反対する。は何故be opposed to doingなのですか? 私としては、oppos
英語
-
9
thinkとthink ofの違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
interesting for me?to me?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
すごく初歩的な質問なのですが、なぜ「I am plesant」はダメなのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
thanがないのにerを使った比較級?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
関係代名詞と分詞の違い
英語
-
14
that節を取らないsuggestの使い方
英語
-
15
moreの位置について
英語
-
16
in, on, ~island
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
17
・What sports do you like? ・What sport do you like?
英語
-
18
未来と将来を漢文的に説明してください テストに出るらしいです(僕の)
中学校
-
19
say to 人
英語
-
20
in week a week for a week on a week in a weekの違いを教
TOEFL・TOEIC・英語検定
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
agree withとagree that
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
コモエスタ赤坂
-
covered with とcovered inの違い
-
”would have to do”の"have to"...
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
せっかく○○してくださったのに...
-
must notに、「~のはずがない...
-
What's? What?
-
5万ドルや50万ドルはどう表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報