回答数
気になる
-
私は就労支援に通っていて、支援員の男性のことが好きです。
私は就労支援に通っていて、支援員の男性のことが好きです。 支援員と利用者の恋愛が禁止なのはわかっています。(先生と生徒のような関係だから) 付き合うことは難しいので気持ちだけでも伝えたいと思うのですが、それすらも迷惑になってしまうでしょうか? 卒業した後も3年間の定着支援があるので、その期間が終わって事業所との縁が完全に切れるまでは何も行動しない方が無難でしょうか? どなたか回答していただけると嬉しいです。
質問日時: 2025/06/08 23:37 質問者: shio_ringo カテゴリ: 片思い・告白
解決済
4
0
-
解決済
7
0
-
どうやって彼氏彼女とうまくいってなくても仕事に影響がでないようにしていますか?
自分は彼女とうまくいかなくて成績も落ちるのが怖くて好きな人がいても告白できないまま学生時代を終えてしまいました。 同世代より恋愛経験が乏しく、社会人になって、いつまでもフラれるのが怖いと言っている場合ではないと思い始めました。 皆さんはどうやって恋愛面でうまくいってなくても仕事に影響が出ないようにしていますか? 最初は恋愛面でうまくいかないと仕事に影響したけれど、徐々に切り替えができるようになったエピソードがあれば教えてほしいです。
ベストアンサー
7
0
-
出会い系アプリの事
出会い系アプリでお相手をブロックする事は、失礼になりますかね。男女両方で考えた場合。
質問日時: 2025/06/08 22:01 質問者: 医学史好き カテゴリ: カップル・彼氏・彼女
解決済
3
0
-
既婚者の女性の方に質問です。
既婚者の皆さんはご主人の過去の恋愛歴を気にしますか? 私は旦那が初めてでしたが、旦那は女性経験が豊富で、私より若くてきれいな女性と何人か数え切れないほど体の関係を持ち、旦那が初体験の女性もかなりいたようです。 交際した当初は旦那の過去が気になって仕方なく、嫌がる旦那に色々と聞き出しては凹んでいましたが、結婚して子供が産まれてから、ずっと私たちのそばにいてくれるならば、浮気をしないで、いつまでも私や子供たちの事を愛してくれるならば、旦那の過去の女性などどうでも良いと思うようになってきました。
解決済
8
0
-
少年隊の仮面舞踏会。セクハラなのか?
先日、友人が会社で宴会が開かれた際に、演芸として 少年隊の仮面舞踏会を演じたそうです。 すると女子社員の一部から 「あんなものを見せるのはセクハラだ」 との声が上がったそうです。 少年隊の仮面舞踏会の踊りはセクハラなのでしょうか?
解決済
3
0
-
お互いドライなカップルについて
会う頻度は2週間に1回、LINEはほぼ会う約束や週一の生存確認、電話もほぼしないドライな関係のカップルってやばいですか? 付き合って2ヶ月です。 お互いに信頼しているので安心できるのと、1人の時間も大切にしたいからと、付き合いたての頃に彼女か相談されて連絡頻度・会う頻度は決めました。 友人カップル数組に聞くと毎日LINEや電話をしてて、会う頻度も週に何回も会っていると聞いて「もしかして俺達このままでは自然消滅するのでは?」と考えてしまいました。 自分も最初は不安でしたけど、慣れると毎日連絡するより会った時に沢山話す方が毎回新鮮な気持ちで会えるので心地よいです。
質問日時: 2025/06/08 19:09 質問者: KNT1327 カテゴリ: カップル・彼氏・彼女
ベストアンサー
4
0
-
皆さんはどうやって女性と距離を縮めて良いかそれとも引くべきか判断していますか?
大学時代に仲良くなりたい女性がいて何度か質問してみたら分かんないを繰り返されたので、この女性とは無理だと思って諦めました。 高校時代に他のクラスメイトに告白すればいいのにや二人はお似合いだねと言われた女子がいましたが、付き合えても別れて他の同級生に冷やかされるのが嫌で結局付き合えないまま離れ離れになってしまいました。 このように好きな女性と結ばれたことがないので、頑張って雑談することはできてもどんな関係性になったら食事に誘って良いかなど恋を進展させる方法が分かりません。 経験を積むことも必要だと思いますが、皆さんがどうやって女性と距離を縮めて良いか判断しているのか教えてください。
ベストアンサー
6
0
-
相手の発言が社交辞令かどうかを見抜くにはどうすれば良いですか?
相手が質問しても返答だけで終わったり、笑顔が引きつっているとさすがに会話しても楽しくないんだろうな分かります。 しかし普通に会話していて笑顔だったり、会話が続いたり、声のトーンが高いのに社交辞令だったらどうやって距離を縮めていい人なのか判断に困ります。 どうすれば社交辞令で言っているか見分けられるようになりますか?
質問日時: 2025/06/08 18:30 質問者: 松山のLayla カテゴリ: その他(社会・学校・職場)
ベストアンサー
6
0
-
皆さんの知人や兄弟姉妹、ご親戚で・・
サッカー部の子がいましたら、いるよ〜と教えて下さい! 宜しくお願い致します! ※元・サッカー部も可。 ※サッカー部の指導者も可。 ※地域のサッカークラブも可。 ※元プロも可。
質問日時: 2025/06/08 17:58 質問者: ちょこれーとおらんじゅ カテゴリ: その他(社会・学校・職場)
解決済
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
プロポーズされましたが、彼が忙しく、日々のすれ違いも多いためこのまま結婚して良いのか不安です。
【現在の状況】 同棲中の彼氏がいます。数ヶ月前にプロポーズをしてもらい、結婚を考えているのですが、現在の彼の働き方と二人の生活状況を考えると、正直なところ前向きになれず、不安です。 私は平日は9時過ぎに家を出て、10時〜19時まで働き、20時には帰宅しています。 一方、彼は8時40分頃に家を出て、ほぼ毎日終電か、それよりも遅い時間に帰ってきます。朝は二人とも苦手なため、会話はほとんどなく、ご飯も別々です。そのため、平日はほぼ話す時間がありません。 さらに、最近は休日も仕事をしていることが多く、土日のどちらは彼がいないことがほとんどです。 また、入籍日は決まっておらず、両親への挨拶も特に何もないです。わたしが結婚に前向きに慣れないこともありますが、彼も仕事が忙しいみたいでこの話題になりません。 【私の気持ち】 最初は寂しさがありましたが、だいぶこの状況にも慣れてしまいました。しかし、私は関東出身で関西に引っ越してきたため、こちらに友達がいません。そのため、彼がいない時間は毎日とても暇を持て余しています。 暇はよくないので、1人で登山をしたり、英会話教室に通ってみたりしています。それはとても楽しいです。 プロポーズは嬉しいはずなのに、このすれ違いの生活が結婚後も続くと考えると、夫婦としての時間が全く持てないのではないか、将来子どもができた時にどうなるのだろう、といった不安が大きいです。 【相談したいこと】 このような状況で結婚に踏み切って良いのか悩んでいます。 ・世の中の共働き夫婦は、こんなにすれ違いの生活が一般的なのでしょうか? ・多忙なパートナーとの結婚生活を乗り切るためのアドバイスがあれば教えてください。 ご意見や経験談など、どんなことでも構いませんので、アドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/06/08 16:05 質問者: ちゃぴぴ カテゴリ: 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
解決済
7
0
-
ネット質問への依存からの脱却
大事な質問です。 21の男なのですが、数年前から知恵袋や教えてgooなどに依存てしまっては自分がいて、日頃の不満やストレス、イライラしたことを吐き出さないと我慢できない習慣がありました。 しかし先日この教えてgooのアプリ版が終了して使えなくなった時にしばらく離れてみたんです。 すると案の定、日頃の不満をぶつかられなくてイライラが募ったりしたわけですが、これと同時に依存から抜け出したいなと思ったんです。 最初は、吐き出せないことでイライラストレスが溜まるかもしれないが、これを乗り越えることで何か変われるのかなと思いました。しかしやはりモヤモヤした感じが募ってしまって、我慢できずにweb版で今回また質問してみたら、少しなんかモヤモヤした感じが消えた感じがしました。 気のせいだとか言われる方もいるかとしれませんが、 このネットの質問箱は依存してることはやはり自分を下げたり、自己肯定感が下がったり、考える力が落ちると思うんです。 だから辞めたいんです。でもやはりAIに相談すると肌感を感じられず、全くストレスのモヤモヤは消えずストレスが溜まってしまいます。 そして今回久々に質問をしてみると、ストレスを吐き出した感覚になり少し軽くなりました。 そしたらまた今後も使わないといけないんじゃないかという不安があります タバコや酒依存と同じように離れてみて、モヤモヤが溜まったこの時期を乗り越えたら何かあるのですかね 最初はストレスが溜まるのは当然のことなのでしょうか
質問日時: 2025/06/08 15:38 質問者: guibyu カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
解決済
2
1
-
涙の意味
なんで涙が出たのか、なんの涙なのか不思議に感じたことが今日ありました。 今日ある大家族のドキュメンタリーを見てた時に、その長男がついに結婚をする回で、結婚式の挙式のシーンに、両親が逞しいなぁというような顔で長男を見ていた場面や母親が泣きながらスピーチをしていて、なんか信じられないくらい涙が溢れたんです。 立派だなぁ、俺にもこんな未来があるのかな、長年彼女いないなぁ、人並みに幸せになりたいなぁ。理由は分かりませんがなんか泣けてきたんです。 この涙は一体なんだったのでしょうか。 立派な大人に近づいてる感覚が微塵もなく、好きな人とデートしたり、旅行したり、家で過ごしたりだとかの場面がいつか来るのか、 両親にいつか幸せになった姿、誰かと共に過ごしていく姿を見せてあげられるのか。そんな事を考えてしまいました。 去年、専門学校を卒業して、夢の職業へついに就職でき、一人暮らしを始め、就職しましたがクビになり今フリーターになり、一年路等に迷いながら金がないながら生活したこの一年で、いろんな自信が失われたのも事実ではありますが、人見知りの自分を変えたいと大人数の職場でバイトを始めたりなどをして、久々実家に先日帰った時に、他人と自分が話してるのを良品がすぐそばで見てた場面があって、難なく話してる姿を見てものすごくびっくりして成長したなぁと言われることがありました、 自分が思ってる以上に少しはは人間的に一人暮らしを始めて成長してる事もあるのかなと、そんなに自信を失う必要はないと自分に言い聞かせたつもりでしたが やっぱり、今の自分の現状にも劣等感もあるし 人間的な部分でも、同年代も比べて未熟なように感じて、同年代と同じように人並みに、いつか幸せになって、好きな人と過ごす、親に晴れ舞台を見せてあげられるのかという将来を考えた時に上田が込み上げてきたのかもしれませんが、正直なぜこんなに昨日泣いたのか不思議です。 少しでも相談乗っていただけると嬉しいです
質問日時: 2025/06/08 15:29 質問者: guibyu カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
解決済
2
2
-
休日の過ごし方
休日の過ごし方、一人時間の過ごし方で悩んでおります。 とにかく休日の過ごし方を無駄にしてるなぁ去年から一人暮らし始めてさらに痛感してます。 ダラダラ過ごすのも良い休日だと言われる方もいるかもしれませんが私の価値観としてはそれは絶対嫌だという気持ちはあるのに、いざ週末になると、思うように過ごせなく、日曜の夜になると後悔が生まれてしまうことを本当に改善したいんです、 長い間記憶に残らない週末を学生の頃から過ごしていて、一人暮らし始めて一年経ち、本格的に改善しようと金曜に、午前中、昼、夕方、夜とスケジュールを分けて、計画してみたんです。 しかしやっぱり思うように動けないし計画通りに行かなく、昨日の土曜はただ映画見て終わりました そして今日の日曜今日こそはと思って、昨日映画と筋トレはすると計画してて、筋トレはいつもより早い時間にこなして、あとは映画を見るだけですが、映画館に見に行くか家でみるかで悩んで時間だけが流れてしまったり なんか例えばちょっとの隙間時間にも読書を一冊読み終える人や、なんか時間の使い方が合理的で上手い人いるじゃないですか 別にダラダラ過ごしてたわけでもないし、数週間前も蚤の市や個展や買い出しに日曜は行きましたが一瞬で一日が終わったんです。 先週も土日立て続けに音楽ライブに行きましたがあっという間に終わりました。 結局のところ土日が休みだろうが、土日を色んな予定を立てようが、ダラダラ過ごそうが時間の経過が早いことは逃れられないのか。 社会人はみんな土日があっという間に終わり、もう月曜かという憂鬱感で一瞬感がはじまるのが当たり前なのか。 でも例えば美容師の友人は7日連勤で1日休みとか普通みたいですがその貴重な1日を満喫させリフレッシュさせて切り替えてるみたいでたった1日の休みを満喫させリフレッシュさせて切り替えることへ憧れるし感心します。 皆さんの休みの過ごし方や、土日をどう過ごせば次の月曜の気持ちの切り替えができますかね。 時間の使い方を無駄にさずに、有効的に使いたいです。
質問日時: 2025/06/08 15:25 質問者: guibyu カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
解決済
1
0
-
気になる人に誘われた
昨日、友人の結婚式の後、友人やその友人の7名ほどで二次会や三次会をしました。 そこで、席が隣でたくさん話した初対面の男性となんとなく良い感じになったのですが、わちゃわちゃしていて、連絡先は交換していませんでした。 ですが今日、誰かからLINEを聞いたのか、今度2人で飲みに行こうとLINEが来たのですが…さすがにこれは社交辞令じゃないですよね?(笑) 私も行きたいので、素直に、行きたいです!くらいの返信で良いでしょうか。いつ行きますか?っていきなり聞いたら食い気味な感じしますか?笑 アドバイスお願いします!
解決済
5
0
-
女性が相手にしたくない男性の特徴は?
友達すらできたことない28歳の男です。 女性が相手にしたくない人はどんな人ですか。 私みたいな容姿の人とは、関わりたくないですか。
ベストアンサー
14
0
-
「よく知らない人だけど、告白されたからとりあえず付き合ってみる」って人、結構いますよね?
よく知らないのに交際するって感覚が、私には全くわかりません。なぜ好きでもない人をパートナーに出来るのですか? 人間は性格です。性格がわからない限りなしなはずです。 たとえ自分好みの美人やイケメンに告白されても、普通は「性格を知らないからいきなりは付き合えない。まずは友達からね」だと思いますが。 友達としてラインや電話から始め、数週間やりとりをして、それで好印象なら何回か二人で会うようにする。 じっくり時間をかけて性格を見て、引っかかる所はないかや本命なのかを見極める。 それで自分も付き合いたいと思うようになった場合、初めて自分からもアプローチし、再度告白してくるように仕向ける。 もし告白して来なければ自分からしても良い。 このように、時間をかけて相思相愛になって初めて交際するものだと思いますが。よく知らない人と交際出来る人の気が知れません。
解決済
14
1
-
弟の同級生のめんどくさい奴
もっとありふれた苗字が良かったです。 高校3年生の男です。私は、学校以外で中学1年生~高校3年生まて利用していた30歳まで入れる交流の場で受験勉強をしているのですが、その場は最初に自分の名前を書かなければなりません。(一方、私は中2の弟がいます) そしてそこを運営しているスタッフには『苗字+くん』で呼ばれます。(それは良いのですが少し珍しい苗字なのでスタッフさんと話していて○○くん)と呼ばれたら、そこに来ている中2の弟の同級生が反応してきます。『え、○○のお兄さんですか?』と聞かれます。それで1人 弟曰くかなりややこしい奴が自分の話を学校でして僕も弟も困っています。(プラスな内容なら構わないのですがマイナスの内容です)他の弟と同級生の人に上記の質問をされた時には『あー、同級生?』と聞いた後に軽く学校行事の話をします。それでも僕の話がされるそうです。でもその施設に『名前と希望日 教えて貰いたい科目』を書いておけば勉強を教えて貰える制度を考えてそれが制度化されました。弟と同級生の中でも良い意味で有名になりたいです。。 17年生きてきてもっとメジャーな苗字が良かったと始めて思いました。 もうそこで勉強は避けた方が良さそうですか?
質問日時: 2025/06/08 15:06 質問者: ka.ror0107 カテゴリ: 学校
解決済
2
0
-
住込みで門番の仕事の心得は?
インド駐在の住宅で、住込みで門番の仕事をすることになりました。 仕事内容は、不審者の排除、訪問者の管理、賄い人4名の出入り確認です。インドでは、役割りがはっきりしてるので、仕事範囲外はしません。 分からないことが多く、心得えておくと良い点教えてください。
質問日時: 2025/06/08 14:51 質問者: kenpre199510 カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
ベストアンサー
4
0
-
皆さんが卒業された小学校の・・
校歌って覚えていらっしゃいますでしょうか?? 軽く1曲その場で歌ってみて下さい。(笑) 覚えていたかどうか教えて下さい!宜しくどうぞ~♪
質問日時: 2025/06/08 14:06 質問者: ちょこれーとおらんじゅ カテゴリ: 学校
解決済
3
0
-
プロポーズされましたが、彼が忙しく、日々のすれ違いも多いため、このまま結婚して良いのか不安です。
【現在の状況】 同棲中の彼氏がいます。数ヶ月前にプロポーズをしてもらい、結婚を考えているのですが、現在の彼の働き方と二人の生活状況を考えると、正直なところ前向きになれず、不安です。 私は平日は9時過ぎに家を出て、10時〜19時まで働き、20時には帰宅しています。 一方、彼は8時40分頃に家を出て、ほぼ毎日終電か、それよりも遅い時間に帰ってきます。朝は二人とも苦手なため、会話はほとんどなく、ご飯も別々です。そのため、平日はほぼ話す時間がありません。 さらに、最近は休日も仕事をしていることが多く、土日のどちらは彼がいないことがほとんどです。 また、入籍日は決まっておらず、両親への挨拶も特に何もないです。わたしが結婚に前向きに慣れないこともありますが、彼も仕事が忙しいみたいでこの話題になりません。 【私の気持ち】 最初は寂しさがありましたが、だいぶこの状況にも慣れてしまいました。しかし、私は関東出身で関西に引っ越してきたため、こちらに友達がいません。そのため、彼がいない時間は毎日とても暇を持て余しています。 暇はよくないので、1人で登山をしたり、英会話教室に通ってみたりしています。それはとても楽しいです。 プロポーズは嬉しいはずなのに、このすれ違いの生活が結婚後も続くと考えると、夫婦としての時間が全く持てないのではないか、将来子どもができた時にどうなるのだろう、といった不安が大きいです。 【相談したいこと】 このような状況で結婚に踏み切って良いのか悩んでいます。 ・世の中の共働き夫婦は、こんなにすれ違いの生活が一般的なのでしょうか? ・多忙なパートナーとの結婚生活を乗り切るためのアドバイスがあれば教えてください。 ご意見や経験談など、どんなことでも構いませんので、アドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/06/08 13:57 質問者: ちゃぴぴ カテゴリ: プロポーズ・婚約・結納
解決済
2
1
-
ベストアンサー
3
0
-
あなたの交際者や配偶者は、
あなたが相手に対して提示していた、どのような選択条件をパスできましたか。
質問日時: 2025/06/08 13:08 質問者: 98829506 カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
解決済
2
0
-
派遣てすぐ辞められるんですか?
派遣先を4日でクビになってしまいました。 派遣会社で4日で辞めても良いのでしょうか。 自分から辞めたんじゃなくてクビだから。 一生懸命、頑張ったのにクビ、ブラック企業ですね。 運が悪いと、たまにそういう派遣先あります。 派遣会社はまた違う仕事を紹介すると言ってます。 でも、違う派遣会社で働きたいです。 派遣会社に少しの間、お休みしたいと言ったら雇用保険はもう終わってるから、そういう縛りはないと言われました。 聞いた話だと日雇い派遣でも11日以上、働かなきゃいけないのかな?と思ってました。 派遣会社がもう辞めても良い(お休みしたい)と言ってるなら良いのでしょうか? もう違う派遣会社に行きたいです。
質問日時: 2025/06/08 11:24 質問者: 無用の用 カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
ベストアンサー
4
0
-
好きな人と会っているときに、彼女の男友達が来た時のふるまい方
男子大学院博士課程。工学系。 学部3年生の文学部で心理学コースの女性に心惹かれていています。 しばらく会えていなかったのですが、ゼミの発表で使う統計で教えてください、と連絡があり、図書館の議論できるスペースで一緒に考えてあげました。 二時間ばかり統計の数学のところを教えてあげて、「このあといっしょに食事でもどうですか」、というのタイミングを図っていたところxxxx、ここにいると伝えていたのか、彼女の友達たちが入ってきました。男3人と女子1人。 彼女は別に嫌なそぶりは見せず、同じゼミの人、と僕に紹介してくれて、その人たちは同じ部屋で別の話をし・・・、それから小1時間すると課題も終わり、、、話が途切れて、気まずくなりxxx。彼・彼女たちがこのあとどうしようというような話をしていて、「お邪魔みたいだから帰りますね」と僕の方から出て行きました。その際彼女はなにも言わず・・・。 夜電話があり、教えてくれてありがとう、と言ってくれたあと、 ・私からお願いして時間作ってもらったから、気を遣う必要はなかったのに ・「誤解しているようだから」と、別に同じゼミで友達なだけだから ・一緒に食事してから帰ろうと思ってたんですけどね と。 いつも心の中を見透かされているように感じている人ですが、僕が誘おうとしていたことはお見通しだったみたいで、最後に言われた言葉がずんと来ました。 好きな人がその友達たちと合流したとき、どのようにふるまったら、振舞えばよかったのでしょうか。 嫌われたでしょうか。
質問日時: 2025/06/08 10:36 質問者: tetsushi_masakari カテゴリ: カップル・彼氏・彼女
解決済
9
0
-
職場の気になる男性と1歩踏み出したい
気になる男性が職場の人がおり、1年前に入社しほぼ同期でよく話す仲になり、話していくうちに私だけに口が悪くなり、なんか最近口悪くない? と言えば気を遣うのがめんどくさいからと返事をしており、基本的に友人など砕けた仲では基本的に口が悪くなるようです。 立ち位置も聞けば よく喋る人との事です…… 基本的にその方は飲みは誰とでもいいと言ったタイプで、友人の遊びも断るけど、仕事帰りのご飯や、1対1などはご飯に行くけどかなり大勢になると断ることがあるし、仲良くなればなるほど断りを入れるようで基本的に家から出たくないと言い1人でいることを好む方です。 ただその仕事帰りに1度だけご飯に誘われたことがあり、食事中に俺は外部から相談を受けるとなんで相談に乗らなきゃならないんだと思うけど内輪は相談に乗る。 だから〇〇さんは相談していいからねと言ってくれました。 ただ本当に猫のように気まぐれな方で、休憩を基本的に休憩がズレても気がつけば隣の席に来ることはあるし、被れば一緒にすることが多かったのですが、1度だけお疲れだったのか怪訝な顔をされてかなり凹んでしまいしまた……仕事中は席が隣にならなければ目線はあいません。 職場で気になっている男性と1歩踏み出すには気軽にご飯を誘って深めていくしかないのでしょうか? 猫気質な方は固められると警戒しそうな気がするので、職場でそういった気分屋?な男性とお付き合いできた方がいればアドバイスをください。
解決済
1
0
-
日曜日に部屋着でいることについて
こんにちは。 自分は実家暮らしの20代の男なのですが、最近の日曜日はずっと家で夜ぐらいまで部屋着でゴロゴロしてる時間が多くなっています。 それを続けていたら、日曜日の晩御飯頃にリビングに向かったところ、母に未だ部屋着なの?と言われてしまいました。 誰が来る予定もないし、しかも日曜日の休みの日に一日中部屋着で過ごすのって悪いことなんでしょうか? 皆さんの客観的な意見をお願いします。 なお、実家出れば?実家暮らしとか恥ずかしい!など否定的な意見は控えていただきますよう、よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/08 09:28 質問者: waccifan カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
19
0
-
彼氏と姪っ子の距離感
現在お付き合いしている彼(44)私(37) 彼のご実家には何度かお伺いしているのですが、先日お家焼肉に招かれて彼のご実家に行きました。 食事中に敷地内に住んでいる兄嫁夫婦と子供達が挨拶しに来たのですが、長女の姪っ子(18歳)が彼氏の腕を組んだり、彼氏の飲みかけのノンアルを飲んだり、何だか変な違和感を感じました。 彼の姪っ子(18歳)と2人になった時に「私さガチで◯◯くん(彼の名前)の事が好きで結婚したかったんやけど。私垢抜けて大学でモテるし〜」と言われ返答に戸惑ってしまいました。 私には姪っ子や甥っ子が居ないので皆様のご意見を聞きたいのですが、、 彼氏にこの事を伝えたら「姪っ子に嫉妬してるの?爆笑」で話を聞いてくれません。 何だか、モヤモヤします。 最後まで読んで頂きありがとうございます。
質問日時: 2025/06/08 08:23 質問者: ピスケとうさぎ カテゴリ: カップル・彼氏・彼女
ベストアンサー
9
0
-
クリニックの対応
自分は、人間性が悪いため、血液透析をしに行っているクリニックから、来ないように画策されてます。しかし、転院するつもりはありません。わざと嫌がらせをされ、来院する気を起こさせないようにされてます。スタッフの方々は、仮に来なくなって、血液透析が出来なくて死んでも、何とも思わないのでしょうか。それとも、来なかったら、電話があるでしょうか。今のところ、迷惑がられても、通院するつもりでいますが。
質問日時: 2025/06/08 02:55 質問者: yama73 カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
ベストアンサー
5
0
-
snsは組織に合わない人物がすると痛いだけでしょうか?
snsは組織に合わない人物がすると痛いだけでしょうか
質問日時: 2025/06/08 02:55 質問者: MintMint。 カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
ベストアンサー
2
0
-
他人と一緒に暮らすのは苦痛なので、1人の方が晴れ晴れしますね。
独身ですが、「結婚しろ。」と言われるのですが、 嫌いな人間と一緒に暮らすのは苦痛ですね。 他人と一緒に暮らすのは苦痛なので、1人の方が晴れ晴れしますね。 皆さん、結婚という嫌な事を我慢して結婚するのですか? (性別・男)
ベストアンサー
6
0
-
婚外恋愛が回答者の3割くらいいる現実、どう思いますか?
某サイトで既婚男女3000人を対象に、婚外恋愛経験の有無や実態(デート場所)などをアンケートした回答が載って降りました。 なんと、28.58%もの857人(男性534人、女性317人)が経験あり。と答えているそうで、びっくらぽんです。この数字、いかが思われますか?意外とどの職場に行ってもW不倫している既婚男女っていて、意外や意外に本人たちは朝、ホテルから一緒に仲良く出勤してきたりしてるみたいで、7時くらいに到着することもあり、誰からも気づかれていないと思っているようです。
ベストアンサー
2
0
-
身の丈に合わない目標を目指すのは良くないことですか?
身の丈に合わない目標を目指すのは良くないことですか?
質問日時: 2025/06/07 22:25 質問者: 名無し000 カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
解決済
9
1
-
至急!警察学校の彼氏
こんばんは。 彼氏が4月から警察学校に入校しています。 付き合って2年半の彼ですが入校にあたり、県違いの遠距離です。 彼はありがたいことに役職をいただいていて、毎日人一倍忙しく、スマホ解禁されてからも夜は長くて15分くらい連絡ができます。 もちろん忙しいことも理解しているので、自分から『会いたい』とか『寂しい』は伝えないようにしています。 前に連絡控えるねと伝えると『〇〇からLINE来ると頑張れるからいっぱい送って!』とは言われましたが、朝に1通、返信きたらそれに返す、寝る直前に1通短文を送る感じでした。 6月に入りテストやら実習やらでより忙しそうで、今月会う予定がキャンセルになり、連絡の頻度も減りました。催促するような連絡は全く送っていませんでしたが遂に彼から『今は仕事が1番やりがいがあるから〇〇のこと1ミリも考えられてない』『あんまり負担をかけないで』『申し訳ないけど今は自分の事で精一杯で自己中だけど仕事が1番大事だから構ってあげられない』と連絡が来ました。 知らぬ間に負担をかけてしまっていたことが本当に申し訳ない気持ちですが、彼から連絡来るまでこちらからは何も送らない方がいいですか?? 彼の気持ちを尊重したいので、返信来な方もいいので送った方がいいのか、完全に彼から返信来るまで何も送らず待った方がいいのか迷っています。 同じような経験がある方からの回答をお待ちしております。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/07 22:11 質問者: ユーザーちゅぱ カテゴリ: カップル・彼氏・彼女
ベストアンサー
6
0
-
責任を負う必要がありますか?
こんばんは、高校3年生の男です。 僕は去年の12月の修学旅行で出会った他クラスの女の子を気になりました。出会って3週間なのにクリスマスにデートに出掛けました。僕が次のデートプランも考えてました。 しかし、Mさんは成績の面で親に怒られたそうで親に遊びに行くのは控えるように言われたそうで春休みのデートなくなりました。 二人で登校したりしましたが、Mさんから冷たくなって行き「受験終わるまで連絡やめた方がいい?」と聞くと「出来たらそうして欲しい」とMさんに返されました。 Mさんが始めに周りの女子友達に僕とデートに行ったことや感想を話していたので、僕も少し前にクラスで仲良い3人の友達に同じように言って、最近Mさんについて僕が話すと男子のノリでも『また直でなら話し掛けてみたら!』的になりました。しかし、今日Mさんの友達から『もうMのことを周りに話すのはやめてほしい。色々な言動のせいでMが男性不信になってきてる。』『もう絶対無理だから諦めてね』と言われました。 最後にLINEでMさんに謝ろうとしましたがブロックされてました。Mさんが好きで受験終了後にまた話せるのが勉強のモチベになっていたのに何か嘘を付かれていた気分です。 僕も女性不信になりそうです。僕のせいでMさんが男性恐怖症とかになれば僕が全責任を負う必要がありますか??
質問日時: 2025/06/07 21:44 質問者: ka.ror0107 カテゴリ: 学校
解決済
11
0
-
ブロックは2種類
ブロックの場合、入場不能の場合(中が見えず)と見えるけれども書き込み不能の両方あり。 後者は初めの頃からあった物ですね。前者は全くの門前払いです。何が書いてあるのやらになる。 後者は意地が悪いというべきか。見た人は読めるのに書き込み阻止ですね。 一時退場して名を代えればいいかもしれぬが、もう終わりが近づいているなら放って置こうになる。 両方紹介しておきます。もう今は放っておいて最後まで行くということになりましょう。 今はこのまま続行表明とします。宜しくお願いします。 ただ、今はブロックされている人は一層解除して中を見せてくれるようにお願いしたいです。 皆さまはどう思いますか。
質問日時: 2025/06/07 21:09 質問者: kamiyamasora カテゴリ: 大人・中高年
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
言い方について
同じ職場にいる女性で精神疾患を抱えている人がいます。 私はその女性に対してかわいそうな気持ちでいっぱいです。 私は彼女から「うちの母親はそういう風になるのは精神的に弱い証拠だよって言われて傷ついた」と言ってました。 その時私は、「そうやって言う人は絶対に罹らないので」と言いました。 私はそうやって言ったあと、後悔しました。 なんか彼女のお母さんのことを悪く行っちゃったみたいで⋯ そこで質問ですが、そうやって言ったあと、どのような言い方やフォローをすればよかったでしょうか? 「すみません、なんかこんな言い方をすると〇〇さんのお母さんのことを悪く行っちゃったみたいで」みたいな感じで言えばよかったでしょうか? 他にどんな言い方がふさわしいでしょうか?
質問日時: 2025/06/07 20:32 質問者: dhalmlseh カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
解決済
6
0
-
責めたつもりはないのに…
後輩にミスを優しい言い方で気を付けてねって言ったらミスくらい誰でもするし責めないでよって怒ったようち言われてしまいました。 責めたつもりはないのですが気を付けてねは責めてる事になるのでしょうか?
解決済
10
1
-
好きの違い
友達としての好きと、異性としての好きって何が違うと思いますか? 今お付き合いしてる人のことは人としてとっても好きです。尊敬できるところも沢山あります。 私は昔から控えめな性格で、自分から遊びに誘ったりするのがすごく苦手です。(子供の頃から友達にも言えなかった。) あまり感情的になる方ではないので、感情を相手にぶつけることも少なく、またどうしようもならないことはどうにもならないので割り切るタイプです。(例えば会いたいって言ってもどうせ会える訳じゃないから…と思ってしまうタイプ) ですが相手は感情(例えば寂しいとか会いたいとか)を言って欲しいタイプで、私からあんまり誘ったりしないので寂しい?みたいです。 確かにそれはわたしの方も言わないので悪いな、とも思います。ですが最近こうして欲しい、ああして欲しい、とひたすら要求ばかりされるような言い方をしてくるので、正直しんどいなって感じるところがあります。 人としては好きなのに、そういうところにしんどさを感じてしまい、好きってどういうことなのかわからなくなりました。
質問日時: 2025/06/07 19:44 質問者: yukey252525 カテゴリ: その他(恋愛相談)
解決済
8
0
-
いじめを行った人たちを解雇する方法
前に所属した職場ではバツイチ女性や派遣女性が多く、いわゆる社会的立場の低い女性たちによる陰湿ないじめが顕著で、入る前から採用を担当した年上の総務にいた派遣女性により私の履歴書は回覧され、皆が私の個人情報を知っているようでした。年上の派遣・バツイチは入職1〜2週間以内ではっきりあなたみたいな綺麗な経歴の人は来ないで欲しかったと言ってその場を逃げ去ったり、雑用を押し付けてやらずに他の目上の男性と話していると、わざわざやれよ。と会話を中断しにきたり、その親友の年下派遣女性は入職2日目で派遣会社に仕事しない女が来たとか(その雑用の話だと思います)報告して、入職1週間以内の職員全員の会議で事務局長は派遣会社から受けたクレームを皆の前で読み上げ私を吊し上げ、派遣はほくそ笑んでいたり、私が歓迎会を開いてもらうだけで妬みの言葉をかけてきたり、ありとあらゆるところで嫌がらせをして、新しく入ってくる職員がいると私の悪口を吹聴し、いじめに加担させていました。結局事務局長のいじめが一番ひどく、他の職員からのいじめを報告すると、お前がでてけ。と言ったり、他の職員からのいじめに対して対応しないことに要望を出したら弁護士を使って処分書を出されたり、悪質な嫌がらせにあい、最後は退職強要を受け、辞めましたが、後からその事務局長は悪事がばれ、更迭されました。いじめを行った張本人たち、見て見ぬ振りした前からいる大ボスたち。自分の仕事をとられたり、立場を危うくされないよう新人がいじめられたり、新人に仕事が行かないようにしていた人たちも同罪です。特に実行犯であるいじめに加担した人たちは解雇されるべきです。事務局長更迭の前にいじめたことが明らかになった女性は一人解雇になっています。他、残っていますが、5〜6人いるので一気にやめさせることは職場も難しい気がしますが、抜本的な改革、コンプライアンス重視の職場改善をHPで会長が誓ったため、ある程度膿は出し切るよう断行すると思います。いじめた職員たちは社会的弱者であれば守られ続けるのでしょうか?
ベストアンサー
1
1
-
男性も童顔な方が女性からモテる傾向はありますか?
男性も童顔な方が女性からモテやすい傾向はあるでしょうか?それとも、中には大人っぽい顔の男性の方が好きな女性もいるんでしょうか? また、男性も前髪は長い方が女性からモテやすいでしょうか?
解決済
5
0
-
浮気の発覚
お互いの浮気について 付き合って2年になる彼女がいるのですが、先日に1年前に浮気をしていた事が発覚しました。 浮気内容としては職場の人と飲みに行った勢いでワンナイトをしていました。(会ったのは1回だけ)浮気発覚後の彼女は反省をしている様で、浮気相手の連絡先を全て目の前で消して色々な理由もありますが職場も変わり、私に対して真摯に向き合っており、彼女が必死に信用を取り戻そうとしている態度や、愛情をかなり注いでくれているのが毎日伝わってきますし、浮気が発覚するまでの約2年間もとても幸せでした。正直なところ外見も中身もこれ以上の人は居ないと感じていますが、交際中に他の男と肉体関係を1度でも持ってしまったというショックが大きく時々思い出してしは辛くなります。 ですが、私自身も付き合って間もない頃に3人と肉体関係を持ってしまったという浮気した過去があります(多分バレていない) 自分も浮気していた過去があるだけに彼女に怒ったりする資格はやはり無いし、もう過ぎ去った過去の浮気なので精一杯彼女を信じてやり直すのもありでしょうか。 こんなような状況ですが浮気発覚の前に彼女からの逆プロポーズもあり現在は同棲もしており、両家の顔合わせの日程や籍を入れる日は浮気が発覚する前に決まっており非常に今後を悩んでいます。
解決済
7
0
-
社内告発されました
社内で使用しているチャットツールの非公開チャンネル(7人参加)で ノリで別の課の人に対して 「消えろ」「ぶっつぶす」「殺す」と書き込みをしてしまい、 その非公開チャンネル内にいる誰かが告発し、 人事部から口頭注意を受けました。 あり得なくないですか?ただのノリで書いただけなのを、密告されました。 他の人も自分の投稿に、面白おかしくスタンプで反応してるし、 もう3人は、それに付随してさらに悪口を書いてます。 仲が良いプライベートチャンネルでの発言なら、 直に自分に注意してくれればいいのに。 告発した人を詮索するなといわれましたが、大体の目星はつきます。 その人に対して恨みしかないのですが、私はおかしいのでしょうか?
ベストアンサー
12
1
-
好きだった子を病気にさせてしまったかもです。
こんばんは、高校3年生の男です。 僕は去年の12月の修学旅行で出会った他クラスの女の子を気になりました。出会って3週間なのにクリスマスにデートに出掛けました。僕が次のデートプランも考えてました。 しかし、Mさんは成績の面で親に怒られたそうで親に遊びに行くのは控えるように言われたそうで春休みのデートなくなりました。 二人で登校したりしましたが、Mさんから冷たくなって行き「受験終わるまで連絡やめた方がいい?」と聞くと「出来たらそうして欲しい」とMさんに返されました。 Mさんが始めに周りの女子友達に僕とデートに行ったことや感想を話していたので、僕も少し前にクラスで仲良い3人の友達に同じように言って、最近Mさんについて僕が話すと男子のノリでも『また直でなら話し掛けてみたら!』的になりました。しかし、今日Mさんの友達から『もうMのことを周りに話すのはやめてほしい。色々な言動のせいでMが男性不信になってきてる。』『もう絶対無理だから諦めてね』と言われました。 最後にLINEでMさんに謝ろうとしましたがブロックされてました。Mさんが好きで受験終了後にまた話せるのが勉強のモチベになっていたのに何か嘘を付かれていた気分です。 僕も女性不信になりそうです。僕のせいでMさんが男性恐怖症とかになれば僕が全責任を負う必要がありますか??
質問日時: 2025/06/07 18:59 質問者: ka.ror0107 カテゴリ: 学校
解決済
1
0
-
結婚していても ずっと子供が居ない夫婦は、独身と同じようなものですか?
結婚していても ずっと子供が居ない夫婦は、独身と同じようなものですか? だって、どっちも子供が居ない事が一緒だから。
ベストアンサー
6
0
-
好きな女性を食事に誘うにはこれができる関係性になってから見たいな基準はありますか?
いつかは食事に誘いたい女性がいます。 今は職場の先輩込みで1時間のお昼休憩でほぼ話したり、帰りのバスで二人での会話を20分くらいするぐらいはできるようになりました。 どういうことをしたら食事の誘いをOKしてもらえるようになりますか?
ベストアンサー
5
0
-
ネットへの質問箱依存からの脱却
大事な質問です。 21の男なのですが数年前から知恵袋や教えてgooなどに依存てしまっては自分がいて、日頃の不満やストレス、イライラしたことを吐き出さないと我慢できない習慣がありました。 しかし先日この教えてgooのアプリ版が終了して使えなくなった時にしばらく離れてみたんです。 すると案の定、日頃の不満をぶつかられなくてイライラが募ったりしたわけですがこれと同時に依存から抜け出したいなと思ったんです。 最初は、吐き出せないことでイライラストレスが溜まるかもしれないが、これを乗り越えることで何か変われるのかな このネットの質問箱は依存してることはやはり自分を下げたり、自己肯定感が下がったり、考える力が落ちますよね
質問日時: 2025/06/07 17:24 質問者: guibyu カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
解決済
2
1
-
会話に対する苦手意識はどうやったら払拭できますか?
家族や趣味が合う人とは楽しく会話できて、自然と笑顔になっていることが自分でも分かります。 しかし共通点がなかなか見つからない人や相手が話好きじゃないと自分と話していてもどうせつまらないだろうなと感じてしまい、話声が小さくなって相手にも気を使わせてしまいます。 また好きな女性のことをもっと知りたくて唐突な質問をしてしまい、相手を驚かせてしまうこともあります。 好きな女性は驚きながらもきちんと返答してくれるのですが、なんか相手に申し訳ないと思い、もっと会話がうまければなぁと思うことが最近増えました。 どうやったら会話への苦手意識を払拭でき、会話がうまくなりますか?
質問日時: 2025/06/07 17:13 質問者: 松山のLayla カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【悩み相談・人生相談】に関するコラム/記事
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚約している彼氏のことです 誰かア...
-
本音では女性は金ある容姿が普通の...
-
一生後悔するのが分かっていながら...
-
これはひどいと思いますか?
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放され...
-
20代男性で結婚相談所はおかしい?
-
性の悩みかも…
-
元彼と同棲してたことを言うべきか。
-
女性は言う程、男性の身長を気にし...
-
大学生の恋愛観ってこんなもん?
-
妻との今後の関係について
-
元の職場に戻る気力も精神力も無い。
-
皆さんはどんな時にこの女性は諦め...
-
会社に仮病と疑われた場合、領収書...
-
大人になると花が綺麗に思う理由
-
車持ってるのに友人を送迎しないのは
-
元パートナーに『好き』と伝えても...
-
彼女すらできた事の無い 真面目な人...
-
なにが雑なのか考察お願いします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失敗しない子どもの名前の付け方教...
-
駅員に怒鳴られました。 電車を待っ...
-
マスクを外せない人
-
こんなに暑いのにマスクしてる奴っ...
-
彼氏と警察沙汰になり別れました。
-
私から不倫の終わらせました。返事...
-
新幹線の中で朝マックを食べようと...
-
バイト先の人妻と飲みに行きます
-
友達にドタキャンされた時の対応に...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう思い...
-
33歳独身女性、辛い
-
職場に顔可愛い子がいないのは何故?
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
好きな人が浮気していた
-
ひと回り以上年下の女性と結婚する男性
-
友達が、彼氏と復縁する為に立花事...
-
娘が結婚して1年半経ちますが、未...
-
首都高の制限速度
-
会社に仮病と疑われた場合、領収書...
-
こんな彼氏はやめておくべき?
おすすめ情報