回答数
気になる
-
耐震工事はどこに頼むのがいいのでしょうか。 古い家で流石に地震も怖いので耐震工事をしないとと思ってい
耐震工事はどこに頼むのがいいのでしょうか。 古い家で流石に地震も怖いので耐震工事をしないとと思っています。 祖父母、母と暮らしているのですが、なかなか耐震工事をしようとしてくれません。 その理由の一つにどこに頼むのがいいか分からないという問題があります。 アドバイスをいただけると助かります。
解決済
2
0
-
今月の13日、日付が変わって14日の2時くらい? かなり強い揺れを感じました。地震ですが、こんなに強
今月の13日、日付が変わって14日の2時くらい? かなり強い揺れを感じました。地震ですが、こんなに強く長い地震は熊本震災ぶりでかなり怖かったですが まあ、3分もせず止まりました。私は福岡住みで今まで大きな自然災害にはあった事がありません。でも今回の地震で忘れかけてた南海トラフという動画をTikTokやYouTubeで見かけることが増えました。 今まで南海トラフきたら諦めるしかないなあくらいにしか思ってなかったし、とんでもない状況で家を空けてたら防災グッズも意味ないやろとなにも対策してませんでしたが、うちには猫もいるのでちょっと考えた方がいいのかなと思いましたので質問させてください 私が今できる対策は何があるのでしょうか
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
巨大地震について
次の巨大地震は南海トラフ地震や戦後版の関東地震になる可能性ありますか?それともこれらの地震に当てはまらない、気象庁もノーマークだったところに起きる可能性ありますか? また南海トラフ地震は発生の可能性が極めて高くなると警報みたいなものが発令されるようです。津波や台風は警報発令→警報の対象となる現象の発生という流れが起きることが多いですが、巨大地震の発生においてもこのような流れになるものなのでしょうか? 南海トラフ地震は警報発令されても今後200年経っても起きなかったり、警報発令が全くなく突然起きる可能性ありますか?
解決済
3
0
-
2025年に隕石か海底火山で日本を飲み込む津波と予想されています。 起きるか起きないかはわかりません
2025年に隕石か海底火山で日本を飲み込む津波と予想されています。 起きるか起きないかはわかりませんが、 仮にフィリピン海に隕石か海底火山で津波が起きた場合被害は日本だけですか?100メートル級の津波が日本に来たら、他の国はどうなりますか?
解決済
6
0
-
地震保険は何メートルの高さまでの津波に対応してくれるのでしょうか
住宅総合保険に入っている地震保険は津波の被害にも対応してくれるそうですが その津波の高さには制限は有るのですか無いのですか。 日本でいままで最大の津波高さは85メートルだそうです。 https://www.bo-sai.co.jp/yaeyamajisintsunami.html 今年の7月5日にこれぐらいの津波が来るそうですが。
質問日時: 2025/01/14 16:59 質問者: fu.na.go.rou カテゴリ: 地震・津波
ベストアンサー
3
0
-
LA火災の原因が、中国人のタバコのポイ捨てと聞いたのですが本当でしょうか?
LA火災の原因が、中国人のタバコのポイ捨てと聞いたのですが本当でしょうか?
解決済
7
0
-
年があけたけど、去年より暮らしは悪化してますが、耐えるしかないのですか?節約にも限界あります
雨風凌げる家あり仕事もありますが、 この重苦しい雰囲気、長いトンネル、、 日本の夜明けはいつなんだろか?
質問日時: 2025/01/14 05:47 質問者: hectopascal カテゴリ: 大雨・洪水
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
9
0
-
宮崎で震度5弱ですね! ついに南海トラフ地震発生でしょうか!?
いやー前にも自信ありましたよね? やばいやばいやばい
質問日時: 2025/01/13 22:18 質問者: LALALAJAPANEARTH カテゴリ: 地震・津波
ベストアンサー
4
0
-
●北海道•東北•北陸地方は大雪ですが、 この雪を上手く利用する方法はないのでしょうか? 例えば、夏の
●北海道•東北•北陸地方は大雪ですが、 この雪を上手く利用する方法はないのでしょうか? 例えば、夏の冷房施設,農業用水不足等, 近海に返して、海水温の上昇の抑制等…。 宜しくお願い致します!
解決済
4
0
-
ベストアンサー
10
0
-
非常口案内灯
非常灯・誘導灯の中に、ニカド電池が入っていますが、ほかの種類の電池を入れても大丈夫でしょうか?例えば、ニッケル水素、アルカリ、リチウムイオン、など 古い非常灯なのでよくわかりません、テストに紐を引くタイプです。 よろしくお願いいたします。
解決済
3
1
-
防災リュックについて。何を入れたら良いのでしょうか? 悩んでいます。 食料は、氷砂糖を入れておこうと
防災リュックについて。何を入れたら良いのでしょうか? 悩んでいます。 食料は、氷砂糖を入れておこうと思います。 耳栓も入れようと思います。 枕ないとしんどいのでエアータイプを。 タオル3枚 薬。アレロック、正露丸、ムコスタ。 災害が起きたらマッサージができるのでそこら辺を役立てようと思いますm(_ _)m
ベストアンサー
5
0
-
アメリカ
アメリカロスアンゼルスの山火事は20人が犠牲になる最悪になりそうだが、確か数年前にハワイでもあったが、アメリカで何故山火事多いの?まさか誰かの放火?
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
2
0
-
石川県 輪島市 被災地の方は大変だと思いますが仮設住宅は無料で入居できるんですかね?
石川県 輪島市 被災地の方は大変だと思いますが仮設住宅は無料で入居できるんですかね?
ベストアンサー
1
0
-
「ニートの人は雪国にいって屋根の雪下ろしを手伝えばいい」←この意見は正しいか?
正月寒波が列島を襲っています。雪国では豪雪で大変だそうです。 これにつき、私の友人が言いました 「ニートの人は雪国に行って屋根の雪下ろしを手伝えばいい 雪国でも役所とかが地元の人を臨時で雇って独居老人宅の雪下ろしなどに派遣しているが 地元の人は普段ちゃんと働いているうえにボランティアやわずかな賃金で独居老人宅の雪下ろしを手伝っている こういうときこそ、ニートたちが雪国に行って手伝えばいい」 私が 「でも屋根の雪下ろしってのは雪国出身の経験者でも危ない作業だよ 屋根から落下したら死んじゃうよ」 というとこう反論されました。 「それも計算の内さ、ニート君たちは普段、自分が他人の役に立つという経験がない、だからこそ、こんなときに雪国の人の役に立って社会に貢献すべきだ 地元の人はちゃんと日々の勤労をしてもらい勤労の義務、納税の義務を通常通り果たしてもらう こうすれば雪下ろしで社員が休んだり、疲れて本業に身が入らなくなることも無く、雇い先も安心だ そして今まで地元民から雪下ろし隊を招集していた労賃を使って、 普段役立たずのニート君をわずかな労賃で雇えば、バランスがとれる 万一、屋根から落ちて死んだとしても彼らも生命保険ぐらい入っているだろうから金銭的にも困らない。遺族も ”他人様の役に立ってそれで死んだなら、最後は社会に貢献できただろう” と安心してあの世へ送ることができる。 それでも不安なら、役所が生命保険を掛けておけばいい 一日限りの生命保険ならそれほど高額な掛け金にもなるまいし、その掛け金とてニート君へ支払う労賃から天引きしておけば役所も腹は痛まないだろう。 どうだ、いい案だろう?」 果たしてこの意見は正しいでしょうか?
ベストアンサー
18
1
-
ベストアンサー
1
0
-
もう農業も漁業も難しいし、住むことさえ至難の業なのでは??
。 ・夏の豪雨でやられ~~畑のみならず養殖の生け簀も水温変化で魚死亡など ・夏の日照りでやられ~~根から焼けるか、育ち過ぎで売り物にならないなど ・冬の豪雪が春に溶けずに目も出せないし種まきも出来ずに大打撃 しかも北東北の三陸では+6度も海水温上昇で、 ・ホタテの多くが死滅 ・イカもシャケも逃げて漁獲量1/14に激減 ・マグロが結構道東に逃げる ・函館は昨年、カツオが大量~北海道では不人気で売れない ※:福島沖は1kg超えの大伊勢えびが大漁でウハウハですが・・・ 当県はスーパーの魚コーナーがガラガラで商品が入りません!!!! === 北国は夏は涼しくとも冬は豪雪で災害クラス。 *当県は豪雪災害指定~例年の4倍以上が12月に降ってしまった、死人続出。 【 行きつ戻りつもっと酷くなるのが必至 】だから末恐ろしいです。 関東~西日本は【 これから沸騰してサウナになって行く 】訳だし!! *日本がグっじゃぐじゃにぃ~~~なるばかりです!! 近々6000品目以上の値上ですが、これでは一生涯、高止まり??? ===== **問い** これからは農業も漁業も難しいのでは?? それどころか、安心して住める場所すら見つかるのでしょうか。 それでも越後屋と悪代官は【 ピンハネし放題 】な上に、 今だけ、自分だけ、金だけ、既得だけ・・・・ もう自然相手の業種は極めて厳しのでしょうかぁ~??? また、これからの日本で安心して住める地域は残っているのでしょうか。 。。。
解決済
1
0
-
雪国県
今年の冬はラーニャ現象で厳しい寒さが続いている。特に青森市はかなりの大雪で生活に支障が出ている。そもそも青森市30万人いるのは理解出来ない。私は雪国出身。だから雪には嫌悪感を抱いている。
ベストアンサー
5
0
-
日頃の火事対策は❓
大みそかの東京で火災相次ぎ4人死亡 空気が乾燥、火の元に注意 Yahoo! ※空気が、乾燥してて火事が多いです。あなた様は、火事に対してどんな事を気を付けてますか?私は、部屋の屋根にケスジャンって小型のスプリンクラーを10万円くらいで付けて、防火しています。
ベストアンサー
4
0
-
鉄道沿線の民家の火災で電車が長時間ストップしたら、賠償はどうなる?
今日の未明に、横浜市南区で民家の火災があり、京急線が長時間にわたりストップしました。火事を起こした家の持ち主はこの鉄道会社に巨額の賠償が来るのでしょうか?始発から夕方までの長時間の運転見合わせや信号や架線ケーブルまで焼け、復旧に相当時間がかかったようです。電車に乗っていた人が巻き添えはないようですが、長時間による運転見合わせで、振り替え輸送費が莫大になると思います。今回の損害で、架線や信号等の復旧費や振り替え輸送費が莫大になると思います。今回の火事で、家の持ち主は巨額の賠償をしなければならないでしょうか?おそらく、数千億円から億の賠償金の支払いが命じられ、また、大家さんから退去を命じられると思いますがどうなるのでしょうか?
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
3
0
-
こんにちは。ガンプラ大好き53歳独身おじさんです。
今年の7月5日の対策に神社でなまずのお守り買いました。 貴方の7月5日の対策は何ですか?
ベストアンサー
5
0
-
韓国での飛行機事故を受けて よく戦闘機に機体を止めるためのパラシュートが ついてますが旅客機には装備
韓国での飛行機事故を受けて よく戦闘機に機体を止めるためのパラシュートが ついてますが旅客機には装備出来ないものですか もしついていて作動させてたらギリギリで 衝突回避出来たかもしれないと 全然詳しくないので的外れなこと言っていたら すみません
質問日時: 2025/01/04 10:57 質問者: 00003UTXPS カテゴリ: その他(災害)
解決済
9
0
-
宮崎県は今も、結婚援助金みたいなのは貰えるのでしょうか? 知り合いから30万円ほど頂けると聞いたので
宮崎県は今も、結婚援助金みたいなのは貰えるのでしょうか? 知り合いから30万円ほど頂けると聞いたのですが。
質問日時: 2025/01/02 01:31 質問者: MO--NO カテゴリ: 募金・物資支援・災害ボランティア
解決済
1
0
-
もし、南海トラフが最悪想定で発災下場合、戦前も含めて日本で何番目の被害になりますか。
もし、南海トラフが最悪想定で発災下場合、戦前も含めて日本で何番目の被害になりますか。 明治以降および、日本史に記録が残っているものも併せてお答えください。 理由も沿えて下さい。
解決済
1
0
-
身体(からだ)が動かなくなるまで、働けと偉そうな事を言う人がいますが、からだが動かない状態とは、どの
身体(からだ)が動かなくなるまで、働けと偉そうな事を言う人がいますが、からだが動かない状態とは、どのような状態でしょうか?からだが動かない状態で、電話はできますか?
ベストアンサー
4
0
-
助け合わない東京人
もし首都直下地震や南海トラフ地震がきたら東京人はお互い助け合うことが出来るのでしょうか? やはり外国人みたいに自己中な行動をしたり暴動を起こすのでしょうか?
解決済
6
2
-
解決済
1
0
-
You tube動画を見ています。 2025年1月1日に南海トラフ大地震が起こると予言しています。
You tube動画を見ています。 2025年1月1日に南海トラフ大地震が起こると予言しています。 この預言者過去に幾つかの大災害を的中しています。もし予言通り元旦日に大地震が起こったら、大災害の備えやっていません。災害の備えもう間に合わないです。頭の中がパニックなりました。オロオロしています。
質問日時: 2024/12/29 20:25 質問者: オンリーイエスタディ カテゴリ: 地震・津波
ベストアンサー
9
0
-
常に「今大地震が起こったら……」と考えてる人って少ないです?
常に「今大地震が起こったら……」と考えてる人って少ないです?
ベストアンサー
5
1
-
能登半島地震
救助・復興にヘリを投入しない理由として「着陸には一キロ四方の空き地がマストだから」みたいなことを言われてました。 これって本当ですか?
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
11
0
-
2025年の津波の予知で日本が大津波に襲われるとありますが、ほかの国は津波の予知が出てるのでしょうか
2025年の津波の予知で日本が大津波に襲われるとありますが、ほかの国は津波の予知が出てるのでしょうか? フィリピン海に隕石が落ちたり、火山がとか言われてますが、日本だけじゃなくほかの国も津波の影響を受けるはずですよね?そこが気になります。
解決済
8
0
-
能登半島地震の復興の遅れは、政府と野党議員の怠慢!!! 責任を取れ!!!
能登半島の地震や豪雨災害について、1年たつのに、未だに、倒壊した家屋が残っていたり、道路も寸断されたままになっている。 これは、政府の怠慢、無責任以外の何物でもないと思うのに、誰も何も言わない。 住民の方々が大人しいのを良い事に、政府や政治家が何も動かない!! しかも、野党の連中も、全く無関心!!! 選挙の時だけ、国民の味方みたいな調子いい事を言いながら、一体、何事か!!! この国は、どうかなってしまったか!!! アメリカやフランスなどだったら、国民が黙っていないで、反政府運動の大規模なデモでもすると思うのに。 日本人は大人しいのも、いい加減、やめるべきと思う。 SNSで、しょっちゅう意見を述べている連中も、能登半島については全くの無関心。 こんな時こそ、住民に代わって大声を上げるべし!!!
質問日時: 2024/12/25 11:21 質問者: toto77japa カテゴリ: 避難所・仮設住宅
解決済
10
1
-
天気
先日、西日本でも雪が降った。広島や兵庫県の丹波で子供達が雪に喜んでいたが、私は雪国出身。嫌という程雪に嫌悪感を持っている。雪は嫌じゃないですか?雪は白い悪魔ですよ。雪を美化しないで下さい。
ベストアンサー
3
3
-
こんにちは。ベルギーのブルージュ、週末に日帰りで行く予定です。 天気天気予報をみると、平均風速25以
こんにちは。ベルギーのブルージュ、週末に日帰りで行く予定です。 天気天気予報をみると、平均風速25以上、突風は65メートルと検索したアプリで見ました。風速25以上は非常に強い風なのでしょうか?日本の風とベルギーの風は違うという知人。なぜときくとら海から遠いからとか。 詳しい方アドバイスをお願いします
解決済
2
0
-
なぜ山口〜広島は太平洋側でも雪が多いのですか?そして晴れの日が少ないのですか?
なぜ山口〜広島は太平洋側でも雪が多いのですか?そして晴れの日が少ないのですか?
解決済
7
0
-
飲食店厨房天井に取り付けてる煙式火災報知器についてです。 調理中、熱がこもり換気が追いつかず 火災報
飲食店厨房天井に取り付けてる煙式火災報知器についてです。 調理中、熱がこもり換気が追いつかず 火災報知器がしょっちゅう誤作動します。 何か方法はあるんでしょうか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2024/12/18 12:05 質問者: kitune_rock17 カテゴリ: 防災
ベストアンサー
1
0
-
実際大きな地震で避難所生活をした方などはいますか? 避難グッズを事前に用意していた場合は実際避難グッ
実際大きな地震で避難所生活をした方などはいますか? 避難グッズを事前に用意していた場合は実際避難グッズを持って避難できたかや、あって良かったもの入れていればよかったものを教えて欲しいです。 用意していなかった場合困った事などを教えていただければと思います。
解決済
1
1
-
この水は犬も飲むことができますか? 防災用の水で人間も犬も飲めるようなものにしたいのですがこちらは問
この水は犬も飲むことができますか? 防災用の水で人間も犬も飲めるようなものにしたいのですがこちらは問題ないですかね><
解決済
2
0
-
フードバンクに寄付した事はありますか?
フードバンクに寄付した事はありますか?
質問日時: 2024/12/16 12:44 質問者: 1020たかちゃん カテゴリ: 募金・物資支援・災害ボランティア
ベストアンサー
2
0
-
現代ビジネス~~これから日本人はどうなるか…人口激減ニッポン??
。 https://gendai.media/articles/-/143002?imp=0 国交省によれば 【 全国の居住地域の51.0%で2050年までに人口が半減し 】 【 18.7%では無人となる 】~災害や震災倒産などを無視した超甘い試算! 無駄な地域を潰して「多極分散」から「多極集中」しないと 低い人口密度では ・商売も ・行政サービスも ・インフラ整備も 全てが破滅する。急いで「多極集中」せよ!と・・・書かれてある。 ===== 結局は、選択 と 集中、集約化、「コンパクトシティ」を言ってる訳で https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001005000/1 https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001002000/1 https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001039000/1 な地域が激増する日本。 === 問い:地方創生などの夢物語の石破さんはどう思いますか? さっさとダメな地方の早逝=地方の終活~をさせるべきでは ないでしょうか? 震災や災害対策でもコンパクトシティは極めて有利です。 。
解決済
1
0
-
ベストアンサー
6
1
-
喫煙者の方にお聞きしたいです。 灰皿にタバコの吸い殻を消したら水などかけず そのまま放置してても 火
喫煙者の方にお聞きしたいです。 灰皿にタバコの吸い殻を消したら水などかけず そのまま放置してても 火事の元にはならないだろうという認識なのでしょうか?
質問日時: 2024/12/14 21:40 質問者: kitune_rock17 カテゴリ: 火災
ベストアンサー
6
0
-
おすすめの防災用テント教えてください。外で使えるのを探していますが、なかなかいいのが見つからなくて…
おすすめの防災用テント教えてください。外で使えるのを探していますが、なかなかいいのが見つからなくて…
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
南海トラフは地震発生から約何分後に四国が揺れ出すのでしょうか>< 家が古く、耐震工事はしてもらえない
南海トラフは地震発生から約何分後に四国が揺れ出すのでしょうか>< 家が古く、耐震工事はしてもらえないため自身の場合はすぐに外にでなければいけません。 なので地震発生から四国あたりが揺れ出すまでにどれくらいの時間があるのかときになりました。 また、耐震などの規定もされてなかった頃に建てられた古い家に住んでいる場合はすぐそとにでるべきですか?
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【災害】に関するコラム/記事
-
自宅が浸水被害…被害状況に応じた様々な支援や、落雷発生時の正しい行動とは
今年も各地で豪雨による被害が発生している。毎年のように起こる大雨や雷に、不安を感じている人もいるだろう。「教えて!goo」にも、「ゲリラ豪雨の予測精度は?」と、その発生を予測したいというユーザーから質問が...
-
東日本大震災から11年、自然災害への備えをもう一度考える
いつの間にか「災害大国」といわれるようになった日本。住民の誰もが、自然災害によって平穏な生活を奪われてしまうリスクを背負っているといっても過言ではないだろう。「教えて!goo」にも「もしもの事に備えて何...
-
防災対策のスペシャリストに聞いた!豪雨や水害への備えや対処法
毎年のように日本各地で発生している記録的豪雨。今年も九州南部を中心に猛烈な雨に見舞われ、河川の氾濫や土砂崩れが相次いだ。「教えて!goo」にも、実際に水害に遭遇した経験のあるユーザーから、「梅雨に入り大...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年7月5日、日本で大災害が起き...
-
地震のオンパレード状態にある鹿児...
-
令和の関東大震災
-
自衛隊員は有事の際には家族の安否...
-
火災報知機は天井の機械を外すとも...
-
7月5日
-
火災報知機の誤作動について
-
トカラ列島の地震について
-
雨の予測
-
たつき諒さんが私の予言を契機に、...
-
森山幹事長は老害ですよね?( `Д´)/
-
7月5日午前4時18分の予言について
-
フィリピン海にある1番大きな海底火...
-
鹿児島県地震
-
回答下さい回答下さい回答下さい
-
気象都道府県について
-
南海トラフ地震はまだ先ですか?
-
令和の関東大震災は、いつ来ますか?
-
そのうちに大地震が 来るのでしょう...
-
津波被害想定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報