回答数
気になる
-
解決済
5
0
-
キャンプの問題点は、清潔好きはキャンプに向かない と思います 薪臭い 体ベタベタ 高確率で蛇に遭遇す
キャンプの問題点は、清潔好きはキャンプに向かない と思います 薪臭い 体ベタベタ 高確率で蛇に遭遇する など キャンプなんか一時のブームですよね
質問日時: 2021/05/22 07:09 質問者: 皆川2008
解決済
10
0
-
薪割り斧のおすすめのショップを教えてください。
薪割り斧を買いたいです。 なかなか自由に遊びに行けない時代なので、思い切って別荘を買いました。 暖炉がついており、使いやすい薪割り斧を探しています。 どなたかネットで薪割り斧を買われた方いませんか? おすすめのショップを教えてください。
質問日時: 2021/05/14 15:40 質問者: ヴィトン中毒者
ベストアンサー
2
0
-
良い寝袋を探しています 理想はテントを立てずに嵐の中野晒しで寝ることが出来て密閉出来るものです
良い寝袋を探しています 理想はテントを立てずに嵐の中野晒しで寝ることが出来て密閉出来るものです
質問日時: 2021/05/11 21:03 質問者: リベレーター
ベストアンサー
3
0
-
こんなものに寝て一晩過ごせますか。
こんなオモチャみたいなものに寝て一晩過ごせるのでしょうか。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/fkstyle/ad101.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img 何も無いよりはマシってことですか。
質問日時: 2021/05/10 18:25 質問者: ふなごろう
ベストアンサー
4
0
-
伸縮性テントポールのロックが解除できません。
キャンプで使う、伸縮性テントポールのロック(ポールを回転させてロックするタイプ)が解除できません。何かよい方法があればよろしくお願い致します。 【経緯の詳細】 Amazonで購入したポール(画像添付)を使い始めて約8ヶ月年。伸縮のロックの締り具合が微細な砂のせいなのか、ややセンシティブになったのでKURE5-56を注油。今度は逆にロックしずらくなり、空転することもしばしば。最終的には、最長より少し短めでロックすると成功率が高いことが判明。ところが、先日のキャンプで1本のポールのロック(2段伸縮のうち細い先端部)が解除できなくなりました。ポール先端を万力とか大きなプライヤのようなもので固定してポールを回転すればロック解除できると踏んでいます。 ところが、私も知り合いも誰も万力やプライヤを持っていません。下記について何かよい方法があればご教示よろしくお願い致します。 ① 「万力(プライヤ)お借りしたいのですが・・・」と頼めるところってどこ? クルマのディーラーとかガソリンスタンダならあるかなあ・・・なんて考えてますが・・・まだ行っていません。 ② 上記①の「固定する方法」以外で何か有効な方法があればよろしくお願い致します。 ③ 購入した業者に明日、問い合せるつもりです。
質問日時: 2021/05/09 19:48 質問者: enpitsukurukuru
ベストアンサー
3
0
-
エマージェンシーシート
教えて下さい 雪山でのキャンプ等で 寝袋では寒いので エマージェンシーシートを 被って寝袋に入れば夏用寝袋でも かなり暖かいでしょうか?
質問日時: 2021/05/05 11:44 質問者: toshiyaku0817
ベストアンサー
2
0
-
バイクのツーリングで何を目的にキャンプをするのですか?
連休に入るとキャンプ用具をバイクに積んで走っている人を良く見かけます。 バイクに乗る人は、何を目的にキャンプをするのですか?
質問日時: 2021/05/04 00:31 質問者: そらのぼり
ベストアンサー
10
0
-
いくらぐらいのキャンプグッズを使っているとステイタス感を感じますか。
キャンプグッズの中にはやたらと高額品が有りますが いくらぐらいのキャンプグッズを使っているとステイタス感を感じて 得意気になりますか。 ちなみに自分が使っている テント+コット+マット+シュラフ+チェアーで 全部で1万円程度で ステイタス感なんて有りません。 しかし 使用に何も支障も不満も有りません。
質問日時: 2021/05/01 19:43 質問者: ふなごろう
ベストアンサー
6
0
-
高額コットと低額品では相当の価格差分違うでしょうか。
こんな高額なコットをわざわざ買う訳は何ですか。 https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/snb-shop/item/hnx-1822189/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title もっと安いこういうコットでもいいのでは。 https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/i-shop-sakura/item/cb1-100-bk/?sc_i=shp_pc_rcmd_selectItem_itmnm 何がどれだけ金額差分有るのでしょうか。 寝心地なんて何も変わらないんじゃないの。 実は わざわざ買う訳は 見栄を張りたいのとそれに伴う自己満足のためなんじゃないの。 実は 金額差分なんて無くて 寝心地なんて何も変わらなくて 高額なものを買うと やはり 高額なものはいいなと思いこむプラシーボ効果の錯覚に過ぎないのでは。
質問日時: 2021/04/27 23:08 質問者: funagorou
解決済
4
0
-
緊急事態宣言中の今、大阪、奈良のキャンプ場に人はいるのでしょうか?
緊急事態宣言中の今、大阪、奈良のキャンプ場に人はいるのでしょうか?
質問日時: 2021/04/27 17:11 質問者: soto
解決済
2
0
-
アマゾンで三千円で買ったテントでは何かいけませんか
自分が持ってるテントはアマゾンで三千円で買った一人用テントなのですが バイクに積んで行って ハイキングピクニック程度で遊べる平地の緩いファミリーキャンプ場で使用する場合 何か事足らない不満なことって有りますか。 自分的には何も不満は感じていないのですが。
質問日時: 2021/04/27 11:13 質問者: funagorou
ベストアンサー
7
0
-
キャンプ好きさん!助けて( > < ) テントの購入を考えています。 使用人数は、大人2人、1歳半児
キャンプ好きさん!助けて( > < ) テントの購入を考えています。 使用人数は、大人2人、1歳半児、小型犬2匹です。 キャンプ初心者です。(ランプ、マット、テーブル、イス、焚き火等はあります。) ①Colemanのカーサイドテント ②Colemanのラウンドスクリーン2ルームハウス で迷っています。 活動時期としては、この位の時期から、秋口ぐらいまで。冬はしません。(今のところ) 最初車中泊をするから、カーサイドテントでいいかなっと思っていたのですが、夏の車中泊は、どうなんだろい。暑いのではないか。と不安になりました。 質問 ①車中泊と、テント泊のメリットデメリット教えてください。 ②上記の内容でしたら、どちらのテントがおすすめですか? ③他に購入した方がいいものがありましたら、教えてください。
質問日時: 2021/04/27 08:00 質問者: まろーーーん
解決済
5
0
-
緩い場所で高額テントを張る訳は何でしょう。
ハイキングピクニック程度で遊べる平地の緩いファミリーキャンプ場なのに 数万円もする山岳用高額テント張って悦に浸って得意がってる独り者は その理由は見栄以外に何か有りますか。
質問日時: 2021/04/26 18:05 質問者: funagorou
ベストアンサー
3
0
-
アウトドア保険って入っといたほうが良いのでしょうか
キャンプ保険、アウトドア保険というのがありますよね。 数百円の掛け金で、キャンプや登山などの事故や怪我、万が一他人の道具を壊したとか被害を負わせてしまった際に補償してくれるのだそうで。 自分はこういうのは入ってません、というかあることすら知らなかったんですが、先日キャンプでちょっとした事故がありました。 隣のサイトの人がガスの扱い?がまずかったのが、テーブルに置いていたものに火が移りちょっとしたボヤを出してしまいました。 幸い大事になることもなかったんですが、もしそれがタープやテントに燃え移り、周辺の木々まで延焼したとなったら大変なことになります。同じキャンプ場の客も少なからず被害を受けます。 こんなことに遭遇したのは初めてでビックリして、帰ってから保険とかはないのかなと調べた次第です。 他人の事故に巻き込まれたり、逆に自分が思わぬ事故を起こしてしまう可能性も無いとは限りません。 皆さんはこういう保険って入っておられますか? 数百円なので入っておいても良いかなとは思うんですが、実際のところ、補償とか審査とかどうなんでしょう? なにかと難癖付けられてよっぽど条件が揃わないと保険がおりないとか、そんなようなものなんですかね?(なんちゃら保険ってそういうの有りがちですよね汗) よろしければご意見いただければと思います。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/25 14:57 質問者: markey08
ベストアンサー
3
0
-
キャンプは見た目の貧富の差に優劣は有るのでしょうか。
高額なRV車で来て高額なブランドのテントやキャンプグッズで長時間居座るのが 偉くて優れて有能なキャンパーで カブや自転車で来て低額なテントやキャンプグッズで短時間しかいないのは 劣っている低質低能な下衆キャンパーなのでしょうか。
質問日時: 2021/04/24 22:48 質問者: funagorou
ベストアンサー
8
0
-
キャンプ用の折り畳みベッドの収納する袋だけ欲しいのですが、売っているサイトとか知っている方いませんか
キャンプ用の折り畳みベッドの収納する袋だけ欲しいのですが、売っているサイトとか知っている方いませんか? ヤフーオークションか、楽天市場で探してますが無かったです。 また探すキーワードがあったらおしえていただきたいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2021/04/22 22:16 質問者: コルゲンさん
解決済
4
0
-
もし緊急事態宣言発令した場合、キャンプ場も自粛要請かかりますか?
GWに女友達同士2人でキャンプにいく予定です。 野外だし2人だし移動中は車の窓は全開にしていけば大丈夫では?ということで決めました。 もしらGW前に緊急事態宣言がでた場合、やはりキャンプ場も自粛でしょうか? 絶対行きたいわけではなく状況に応じて中止も視野にいれてるのですが、参考までにお伺いしたいです。
質問日時: 2021/04/20 07:51 質問者: knakba333
解決済
8
0
-
キャンプ初心者です。 今年キャンプ行こうと計画してます。しかし、勧められるテントはどれもこれも売り切
キャンプ初心者です。 今年キャンプ行こうと計画してます。しかし、勧められるテントはどれもこれも売り切れ。。。 そこで、ハイランダーや、テントファクトリー、タラスブルバ等に目をつけました。 タラスブルバが一番気になりましたがいまいち評判がわかりません。 そこで情報持っている方、教えてください!!
質問日時: 2021/04/18 22:44 質問者: lambchops
解決済
5
0
-
タップテント炎幕を張りタープを設営完了しました、こちらの設営の仕方で良いのでしょうか?
タップテント炎幕を張りタープを設営完了しました、こちらの設営の仕方で良いのでしょうか?
質問日時: 2021/04/17 22:19 質問者: むらさき105
解決済
4
0
-
私みたいな人間はキャンプするのには適さない人でしょうか?
私自身はとてもキャンプしたい人なんですが ソロキャンプは無理で、出来れば家族とか友達含めてわいわいしながら 楽しみたい人です。 ですが、キャンプの場合、大人数になると問題が出て来ます。 例えば、大きいテントを買わないといけないとか、道具も人数分揃えないといけません。 お金がかかりますし、うちは軽自動車なので入る荷物も少なくないといけません。 そのため、キャンプ道具も買う事ができないし、行くことも出来ないので 家族でキャンプするのが夢物語となっている次第です。 この前、家族でイオンモールに出かけたのですが、そこでキャンプ用品を売ってる店が目に入ったので 私が妻にキャンプ道具みたいと言って、いっしょに見にいったら 立派なロゴスの4人用テントが張られていて 妻がこういうキャンプだったらいいねと言ってました。 値段が10万円くらいでした。 軽自動車で3~4人用のテントとか張ってる人っていませんよね? テントとかレンタル出来るキャンプとかありますけど レンタル目的のキャンプだと、行くところも限られると思うので マンネリ化しちゃいますよね。 家族でキャンプ行ってる人がいたら最初はどういう感じで始めたのか アドバイスがあれば欲しいです。
質問日時: 2021/04/15 19:20 質問者: justinHeeHaa
ベストアンサー
5
0
-
富士山を眺めながらデーキャンプの様な雰囲気でコーヒーを淹れて飲むのが夢です(^^♪ どこかオススメな
富士山を眺めながらデーキャンプの様な雰囲気でコーヒーを淹れて飲むのが夢です(^^♪ どこかオススメな場所は有りますか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/04/14 00:33 質問者: brownwood
解決済
4
0
-
ティピーテントで使用するペグの長さの使い分け
間違えて別のカテゴリーに投稿してしまったので、こちらに投稿し直します。 初めてティピーテント(ワンポールテント)を買いました。 付属のペグは弱そうなので、今までテント用に使ってた20cmのペグ(8本あり)と、タープ用に使ってた28cm(8本あり)のペグを使おうと思います。ともに鍛造です。 新しいテントは本体の周囲の角に6本、ガイロープ用に6本必要なのですが、持っている2種類のペグの本数が中途半端なので、20cmと28cmをそれぞれ本体用とガイロープ用に分けて使おうかなと思います。 本体とガイロープ、それぞれどちらの長さのペグが良いですか? やはり本体のほうに28cmのほうがよいでしょうか? よろしければアドバイスをお願いします。
質問日時: 2021/04/13 14:52 質問者: markey08
ベストアンサー
1
0
-
河原でのキャンプ
キャンプが流行っていて、多くのキャンプ場が予約でいっぱいです。 特にキャンプ場として管理されていない河原や雑木林などで、BBQをしたりテントで寝泊まりしたりするのってありなんでしょうか? 法令やマナー、安全面などいろいろな観点があると思います。経験談なども教えていただけるとありがたいです。
質問日時: 2021/04/13 09:52 質問者: daimon1234
解決済
9
0
-
キャンプ用品ってキャンプするとすぐ汚れたりボロボロになりませんか? ザックも焚き火台もマグカップもそ
キャンプ用品ってキャンプするとすぐ汚れたりボロボロになりませんか? ザックも焚き火台もマグカップもその他色々。 家で使う物みたいにキレイには保てないですかね?
質問日時: 2021/04/11 22:03 質問者: コーヘイ2109
解決済
3
0
-
キャンプは、今までに数回バンガローに宿泊しかしたことがありません。 今度九州北部(福岡県、佐賀県、長
キャンプは、今までに数回バンガローに宿泊しかしたことがありません。 今度九州北部(福岡県、佐賀県、長崎県)を車で旅行しようと計画しています。 バンガローやロッジのあるキャンプ場でお薦め の所はありますか? コスパが最高の所が希望です。 どうぞよろしくお願いしま
質問日時: 2021/04/10 21:57 質問者: うーみーみー
解決済
1
0
-
コールマンスチールベルトクーラー 友人から一万円で譲ってもらったものです。 定価はいくらでしょうか?
コールマンスチールベルトクーラー 友人から一万円で譲ってもらったものです。 定価はいくらでしょうか? 画像は引用になります。
質問日時: 2021/04/06 01:20 質問者: こばじい
解決済
1
0
-
キャンプ初心者です。今までに数回バンガローに宿泊のキャンプしかしたことがありません。 今度九州北部(
キャンプ初心者です。今までに数回バンガローに宿泊のキャンプしかしたことがありません。 今度九州北部(福岡県、佐賀県、長崎県)を家族3人車で旅行しようと計画しています。 バンガローやロッジのあるキャンプ場でお薦めの所はありますか? コスパが最高のキャンプ場が希望です。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/04 16:51 質問者: うーみーみー
ベストアンサー
3
0
-
車内に寝ないでわざわざテント張って泊まるわけは何ですか
乗ってるクルマがミニバンで車内もフラットシートが出来て快適な車中泊が出来るのにもかかわらず わざわざそのクルマの傍らにテントを張ってそこで寝泊まりする訳は何なのですか。 車中泊すれば快適だしテントを張る手間も有りません。
質問日時: 2021/04/04 16:29 質問者: chalinkar
ベストアンサー
17
2
-
アルミのペグに適したハンマー
荷物の軽量化のためアルミ(ジュラルミン)のペグを使ってみようと思うんですが、普通の鉄のペグハンマーで叩いて大丈夫ですか? アルミだとあまり硬い地面では使えませんが、普通のキャンプサイトでもハンマーにある程度の重さがないと入っていかないので、木槌なんかだとちょっと厳しい気はします。 自動車整備などで使うプラハンマーなんかはどうだろう?とか考えてますが、よろしければアドバイスお願いします。
質問日時: 2021/04/04 04:20 質問者: かおりすと
ベストアンサー
4
0
-
同じぐらいの料金なら快適なほうがいいですよね。
キャンプ場の利用料金は意外と高いそうです。 https://campfan.info/beginner/look-for-site/ それなら同じぐらいの料金払うなら ユースホステルに泊まったほうが快適で安全なのではないでしょうか。 http://www2.plala.or.jp/isaribi0150/yh.html
質問日時: 2021/04/03 22:45 質問者: chalinkar
ベストアンサー
3
1
-
ペグハンマーは必要ですか?
ペグ打ちにホームセンターで売っているゴムハンマーを使おうかと思っています。 でも、やっぱりペグハンマーって必要ですか?
質問日時: 2021/04/03 21:28 質問者: そらのぼり
解決済
3
0
-
二人キャンプでの荷物の量
キャンプに持って行く荷物の量についてです。 うちは夫婦二人で、普通車の後部座席に荷物を積んで、真横から見て窓から荷物がギリギリ見えない程度の量でキャンプに行っています。(総重量にすると50~60kgぐらい) 無駄なものはできるだけ省いて、持って行くものは全て使ってます。使わないものはありません。 トランクには基本積みませんが途中で薪とかビールとかを買ったときにトランクを使います。 質問なんですが、二人のキャンプでこれぐらいの量は多いですか?少ないですか? 自分ではだいぶ少なめだと思ってるんですが、もし「二人でそれは多すぎ」ということならまだ無駄があるということでしょうからもう少し減らせる工夫をしたいと思いますので、ご意見いただけますでしょうか。 (ただし、ブッシュクラフトというか野営的なキャンプはやろうとは思いません。あくまでレジャーとして郊外に息抜きに行くのが目的ですので、あまりに硬派なアドバイスはご勘弁願います。また「それなら高いお金払ってグランピングでもすれば?荷物持って行かなくていいし」といった投げやりな書き込みもご遠慮ください。)
質問日時: 2021/04/02 13:38 質問者: markey08
ベストアンサー
7
0
-
テント内に何時間ぐらい滞在出来ますか。
テント内に何時間ぐらい滞在出来ますか。 自分はディキャンプでごろ寝するぐらいなのでせいぜい3時間ぐらいです。 それ以上だと飽きます。 とても一晩明かして泊る程のもの好きにはなれません。
質問日時: 2021/03/30 19:44 質問者: chalinkar
ベストアンサー
1
0
-
外用のランタンは電池か燃料どっちがいいですか?
ソロキャンプに挑戦しようと計画中です。 テント内で使用する小型のランタンは購入済みなのですが、外用としては暗いかもしれないです。 外用のランタンは電池式と燃料式(ガス)燃料式(ホワイトガソリン)がありますが、知識と経験がないので迷っています。 3種類のうちどれを選ぶべきか?どれが長持ちするか?どちらが明るいか?教えてください。 できれば、おすすめのランタンとかも教えてくだされば光栄です。
質問日時: 2021/03/29 21:38 質問者: そらのぼり
ベストアンサー
7
0
-
携帯ベッドで何時間ぐらい寝れるものでしょうか
軽くて小さく畳める携帯簡易ベッドが有りますが このような取り合えずの間に合わせ簡易寝具でいったい何時間ぐらい寝ていられるものなのでしょうか。 https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/topsense/item/10003765/?sc_i=shp_pc_catelist_itemlist_shsrg_img 狭いし長時間だと体が痛くなって無理ですよね。 エコノミークラス症候群になりませんか。
質問日時: 2021/03/28 16:09 質問者: chalinkar
ベストアンサー
4
0
-
テント泊って楽しいのですか。
テント泊って楽しいのですか。 それとも 楽しさを得るためにテント泊しているのでは ないのですか。
質問日時: 2021/03/27 09:14 質問者: chalinkar
ベストアンサー
7
0
-
キャンプサイトで、夜中に焚き火する人って正直どうなんですか? 皆さんの意見が知りたいです
キャンプサイトで、夜中に焚き火する人って正直どうなんですか? 皆さんの意見が知りたいです
質問日時: 2021/03/26 14:49 質問者: tmm3101
ベストアンサー
4
1
-
このキャンプ道具ダサいですか?
10年数ぶりぐらいに久々にキャンプに行きました。 で、ベテランキャンパーの妹に「うちもキャンプひさびさ行ったよ」と写真を送ったら、超ダサいw、涙出るほどダサいwと言われました(笑) だいたい画像のような状況で、色もだいたいこんなかんじです。 古いテントがだいぶボロくてもう使えないなと思ってたところに、ラッキーなことにある懸賞でドームテントが当たったので、アマゾンで安いタープとランタンを買い足し、昔使ってたテーブルとイスを持って行ったのですが・・・ たぶんテントの色がいかにも安っぽいのと、タープやイスの色が合ってないのが原因ですかね。 タープはなんというかカーキ色?っぽい色でなかなかカッコいいと思うんですが。 また最近はハイスタイル?というんでしょうか、こういう普通の高さのイスやテーブルは流行ってないとのことですが、それにしてもそんな涙出るほどダサいですか?(笑) また、買い替えるとしたらまず何がいいでしょうか? そんなしょっちゅう行かないので高価なものや丸ごととかは無理なので、どれか一つ変えるなら、ということでアドバイスいただけますか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/03/26 13:58 質問者: 82w82
ベストアンサー
9
0
-
最近テレビで良く聞く、ソロキャンプ! 女性のソロキャンプ、夜とか怖くないですか? 何年も前ですが、良
最近テレビで良く聞く、ソロキャンプ! 女性のソロキャンプ、夜とか怖くないですか? 何年も前ですが、良く数人とテントを張ってキャンプをしていました!その時でも寝る時、どうしても怖くてテントの中から鍵を付けても、中々眠れず… アウトドアは好きです。 ただ、テントで寝るのがどうしても苦手でm(_ _)m キャンプに行かれる方、何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/03/24 00:10 質問者: brownwood
解決済
4
0
-
テントやタープ、古くなったら使用が少なくても買い替えたほうがいいですか?
年に1・2回ほどキャンプに行きます。 15年ほど前に買ったテントとタープ(安いロゴスのやつ)を今でも使っているのですが、通算で計算しても30回も使ってないので、今でも普通に綺麗でそれほど傷んでる感じありません。 しかし見た目は綺麗でも、これだけ年数が経つと素材自体が劣化していないかとさすがに気になってきました。 頻度や見た目にかかわらず、ある程度年数の経過したものは買い替えたほうが良いでしょうか? (素材の経年劣化でポールが突然折れたりとか、強風で生地が破れるとかしないのか) あまり道具類にこだわりは無いので古くても使えるものならまだまだ使いたいのですが、キャンプ場でこんな古いものを見かけないので、ちょっと気になって質問してみました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/03/23 11:24 質問者: markey08
ベストアンサー
1
0
-
地べたに張ったテント泊と車中泊ではどちらが安全でしょうか。
自分は地べたに張ったテント内で泊まるのはどうも不安で寝れないのでやりたくありません。 その点、車中泊だと安心出来てよく寝れます。 だからキャンプするなら 車中泊のほうが安全で良いと言えるのではないでしょうか。
質問日時: 2021/03/21 17:50 質問者: chalinkar
ベストアンサー
8
0
-
ソロキャンプ、キャップ場じゃ無いキャップ山の中で設営です、さて質問さて頂きます、トイレも無い所で廃実
ソロキャンプ、キャップ場じゃ無いキャップ山の中で設営です、さて質問さて頂きます、トイレも無い所で廃実物の処理は?どう処理してますか?
質問日時: 2021/03/21 09:46 質問者: むらさき105
解決済
7
0
-
テント泊で寝れますか。
テント泊するなら家の庭なら屋外でも寝れますが キャンプ場みたいに不特定多数の人が自由に出入りする場所では 不安で寝てられません。 キャンプ場などでテント泊している人はいったいどういう神経をしているのでしょうか。 しかし 車中泊ならテントよりは安心出来ます。
質問日時: 2021/03/20 16:32 質問者: chalinkar
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
7
0
-
私はキャンプに良く行くので、ポータブル電源を買いたいと思っているのですが、たくさんあるので悩んでます
私はキャンプに良く行くので、ポータブル電源を買いたいと思っているのですが、たくさんあるので悩んでます。今のところは、ジャクリのjvcケンウッドbn-rb10が気になってます。これと同じような容量で、オススメがあれば教えてくださいm(__)m あと国産って、あまりこだわらなくても、いいですか? こだわっていいのであれば、国産のおすすめを、紹介お願いしますm(__)m
質問日時: 2021/03/17 07:48 質問者: 政博
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
1
-
キャンプ場で夜、クマに襲われる?
クマが出るかもしれないキャンプ場で、夜、クマに襲われないようにトイレするにはどうしたらいいのでしょう? 鈴とかつけてれば、大丈夫でしょうか。
質問日時: 2021/03/01 10:19 質問者: hori_5012
ベストアンサー
11
1
-
自宅キャンプをする人にプレゼントがしたい
家族が一人キャンプ好きなのですが、昨今なかなか外出ができないため 自宅のベランダにテントを張って肉を焼いたりしているそうです せめて自宅キャンプが盛り上がるよう支援したいと思っていますが 何を贈ったら喜ばれるでしょうか?肉?道具?普段使う消耗品?自分ではあまり買わない品? 同じ趣味をお持ちの方などおられましたら、ぜひご意見お伺いしたいです
質問日時: 2021/02/27 12:05 質問者: pesca_maru
ベストアンサー
6
1
-
テント泊なんてするならアパート借りたほうがいいのでは。
オールシーズンキャンプやっててテントに住んでいるような人は テントサイトが一泊二千円ぐらいするから月に6万円もかかってしまいます。 それなら地方都市に3万円ぐらいの家賃でアパート借りて住んだほうが 安くていいのではないでしょうか。 テントよりもアパートのほうが快適だと思うのですが。
質問日時: 2021/02/22 17:37 質問者: chalinkar
ベストアンサー
3
0
【アウトドア】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ピクニック・キャンプ】に関するコラム/記事
-
アウトドア初心者におすすめ!手ぶらで自然を体感できる「グランピング」とは!?
夏といえば、キャンプやバーベキュー、川遊びなどのアウトドアが盛んとなる時期。しかし、初心者からすればアウトドアは道具や準備が多く、敷居が高いイメージがある。そんなアウトドア初心者にも手が出しやすいとい...
-
ミッフィー 春の新シリーズが発売に!「ブルーナフェア」も開催
全国のブルーナショップ、およびブルーナ商品取扱店約160店にて、「ブルーナフェア」が3月17日からスタートする。期間中にブルーナ商品を1,000円以上(税込)購入すると、数量限定の「ショッピングバッグ」がプレゼ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガストーチ(バーナー)を使ってCB...
-
車中泊はキャンプでしょうか
-
【アウトドア用品、キャンプ用品は...
-
庭で初めて、スイカ、トマト、キュ...
-
娘が仲の良い友達とその家族でキャ...
-
自転車にキャンプグッズを積んで山...
-
ヘリコプター
-
和気産業、室内手すり用金具L型キャッフ...
-
【ガソリン用発電機のチョーク】に...
-
キャンプ用品を収納するためのユー...
-
日本の法律で所持が禁止されている...
-
都内在住者にとって
-
虫が苦手なのにアウトドアの人って...
-
コットのテントなら路面状態が悪く...
-
ポータルバッテリーを購入予定です ...
-
キャンプ好きな人って「自分のスタ...
-
山梨県内で隠れ家的なキャンプ場っ...
-
キャンプ場を山単位ではなく区画買...
-
厳冬にテント泊のキャンプする意味...
-
ポータブル電源って、アウトドアで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車にキャンプグッズを積んで山...
-
ガストーチ(バーナー)を使ってCB...
-
【アウトドア用品、キャンプ用品は...
-
庭で初めて、スイカ、トマト、キュ...
-
日本の法律で所持が禁止されている...
-
最近のキャンプ場の価格って高すぎ...
-
娘が仲の良い友達とその家族でキャ...
-
山奥で一人暮らししたいのですが、...
-
ヘリコプター
-
厳冬にテント泊のキャンプする意味...
-
【ガソリン用発電機のチョーク】に...
-
ステンレス針金の熱膨張について
-
100Ah バッテリーの並列繋ぎのケー...
-
ポータルバッテリーを購入予定です ...
-
子供数人泊まる為のテント 知り合い...
-
愛知県のメタセコイア広場でキャン...
-
キャンプ好きな人って「自分のスタ...
-
車中泊はキャンプでしょうか
-
キャンプ用品を収納するためのユー...
-
パラフィンオイル用に使っていたガ...
おすすめ情報