回答数
気になる
-
バイクのこのプラスチック?の部分が風化して白っぽくなってるんですけど、これを元通りにする方法あります
バイクのこのプラスチック?の部分が風化して白っぽくなってるんですけど、これを元通りにする方法ありますか? 語彙力なくてすいません
質問日時: 2021/07/04 17:34 質問者: Leanty.
解決済
6
0
-
メカ素人がジャイロキャノピー
自動二輪の免許もなく、普通車もメカ的な機械部分の事もほとんど知らない人間が、ジャイロキャノピーをミニカー登録して乗ろうと考えています。こんな人間には、もちろん中古車ですがta02とta03どちらが良いのでしょう?
質問日時: 2021/07/04 15:34 質問者: usaginoutakai
ベストアンサー
4
0
-
アドレスv50なんですけど、走行距離が5800キロでシート、ベルト、エアクリーナーが新品で5万なので
アドレスv50なんですけど、走行距離が5800キロでシート、ベルト、エアクリーナーが新品で5万なのですが、5800キロでベルト交換してるって怪しくないですかね? あと、これで5万は高いですか?安いですか? 年式はわかりません。
質問日時: 2021/06/30 19:21 質問者: いちたかいちたか
解決済
3
0
-
通勤用に中古50cc原付を買おうと思っています。 いろいろと調べているのですが2輪車は素人なのでどの
通勤用に中古50cc原付を買おうと思っています。 いろいろと調べているのですが2輪車は素人なのでどの車種や年式、走行距離が良いかなど分かりません。 地元のバイク屋さんやグーバイクなど見ておりますがあまりにも種類がありすぎてこんがらがってきました。 いただいた意見を元にバイク屋さんに聞いてみようと思います。 どんなことを基準に選ぶべきでしょうか? おすすめのスクーターなどあれば教えてください。 AT原付で家族誰でも乗りやすい、燃費も悪くないことを重視しています。
質問日時: 2021/06/27 08:28 質問者: アオリイカ800g
解決済
9
0
-
プレスカブ50(AA01,80ccにボアアップ)の音について
バイク初心者です。この度、通勤用で中古カブを購入しました。エンジンをかけた瞬間、スロットル回してもいないのにものすごい音がします。 正直、騒音すぎて家の近くでは長時間エンジンかけれるレベルではないです。 そこで質問なのですが、この騒音の原因はどこにあるのか、知恵をお借りしたいです。ちなみに、マフラーは社外品(メーカー不明)です。 マフラー交換だけで収まるなら購入したいのですが、おすすめのマフラーも合わせて教えていただけると嬉しく思います。 あまりバイクについては詳しくはなく、いろいろ調べた結果わからなかったのでここで質問させて戴きます。どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2021/06/24 21:08 質問者: いわべー30
解決済
3
0
-
現在、ハーレーダビッドソンのXL883Nアイアンの購入を検討しています。 そこで、大体3000〜50
現在、ハーレーダビッドソンのXL883Nアイアンの購入を検討しています。 そこで、大体3000〜5000km程度の走行距離で2018〜2020年式の物があれば理想なのですが、そういうのって正規のディーラーに行って細かい希望を相談したら見つかる物なのでしょうか?
質問日時: 2021/06/23 19:01 質問者: wata-me
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
バイク 異音? あまり知識無いので詳しい方教えて下さい 中古で購入したst250eについて アクセル
バイク 異音? あまり知識無いので詳しい方教えて下さい 中古で購入したst250eについて アクセル閉じたりクラッチ切ったりして空走する際に、エンジン付近から、何かが空回りする様な「ジーコジーコ」と、昔の黒電話のダイヤルが回る様な音がするのですが、故障でしょうか?
質問日時: 2021/06/20 14:26 質問者: peace-pioneer
ベストアンサー
4
0
-
50ccミニバイクでの遠距離走行
四国JR高松駅からJR高知駅まで50ccの原付ミニバイクで走行する場合、高松を昼頃出発すれば18:00頃には高知駅に着けるでしょうか? 30Km走行を基本として。
質問日時: 2021/06/19 08:44 質問者: usaginoutakai
解決済
7
0
-
中古バイクをネットで見ていたんですが・・・
今日はじめて中古バイクをネットで見ていたんですが走行距離不明やら年式不明やら多すぎてびっくりしました。そんな不明なもの買う人なんているんでしょうか?車のディーラーならこんなにずさんなのはありえないです。本当に日本のバイク屋なのか?と驚愕しました。なぜこういうバイク屋が多いんでしょうか?どなたか教えて下さい。お願いします
質問日時: 2021/06/13 15:13 質問者: ふみまさ
解決済
7
0
-
バイクについてです。 岡山県19歳女です。 cb400t、ホークIIを買おうか迷っています。 バイク
バイクについてです。 岡山県19歳女です。 cb400t、ホークIIを買おうか迷っています。 バイク好きの方、バイク乗りの方、バイクに詳しい方、 ご協力お願いします! 岡山のレッドバロンには何度か行ったのですが、とても忙しそうでお話が聞けなくて、迷っています。 ヤフオクでは大体70万〜100万くらいで出ています。 25万~30万で出ている物もあるのですが、 安いのには理由があるのでしょうか? それとも、70万〜100万は高いのでしょうか? バイクを買うのが初めてなので、できれば失敗はしたくありません。 皆さんのご意見よろしくお願いします!!!
質問日時: 2021/06/07 18:13 質問者: ざう
ベストアンサー
2
0
-
解決済
6
0
-
ハーレーのFXDB1580というバイクを買いました 走行距離1万6000キロ 市場価格平均158万で
ハーレーのFXDB1580というバイクを買いました 走行距離1万6000キロ 市場価格平均158万です 値下げ交渉に交渉を重ね140万で買いました。 (社外ハンドル、社外マフラー、サイドバック 社外ナンバープレート固定ステー フェンダーカットされています。車検あり。) ぼられてますかね?どう思います? まだ返金可能なのですがちょっと不安なので聞きました。
質問日時: 2021/05/24 23:29 質問者: ヒョロすけ
ベストアンサー
2
0
-
先程バイクを購入しました 先輩から購入し140万しました。 ただ今、後悔?不安?というかモヤモヤして
先程バイクを購入しました 先輩から購入し140万しました。 ただ今、後悔?不安?というかモヤモヤしています。 元から欲しかったものとはいえバイクという趣味に140万もつぎ込んでしまってほんとにいいのか? ふとそんなことばっか考えてしまい。 熟考して決めたことですが素直に喜べません。 納車されれば吹き飛びますかね? それとも買うべきではなかったのでしょうか?
質問日時: 2021/05/24 12:38 質問者: ヒョロすけ
ベストアンサー
6
1
-
原付バイクを通勤のために3年前購入し、土曜日以外毎日通勤のために原付バイクを使用しておりました。 し
原付バイクを通勤のために3年前購入し、土曜日以外毎日通勤のために原付バイクを使用しておりました。 しかし、その会社から転職し今月からは 電車通勤しております。 電車通勤という事もあり今後せいぜい原付バイクを使用するのは1ヶ月に3~4回程度となるでしょう。 転職先の会社へは原付バイクでの通勤は 一切しません。 そうしたときに、原付バイクを所有することで毎月の任意保険(¥2370)が勿体ないように思います。 下取りにだし、完全に原付バイクを手放そうか…3~4回でも乗る機会があるのなら 原付バイクを手放さず、これまで通り所有しておこうか。 迷ってます。 同じような経験あるかた いますか?
質問日時: 2021/05/02 12:18 質問者: standard18rock
ベストアンサー
4
0
-
mtx200に乗っています エンジンがかからないです。 昨日はエンジンがかかっていましたがアイドリン
mtx200に乗っています エンジンがかからないです。 昨日はエンジンがかかっていましたがアイドリングが不安定で回転数が落ちてエンストしてしまう現象になっていました キャブを開けて確認したのですが問題はなさそうでした。 次の日にエンジンをかけようとしてもうんともすんとも言いませんでした。押しがけも試したのですがダメでした。 プラグの火は飛んでいました。 知恵のある方助けてください泣
質問日時: 2021/04/28 10:50 質問者: ライター2
ベストアンサー
4
0
-
口コミのやり方を教えてください
楽しみにしていたハーレー(中古)の購入が販売店の手違いにより購入できなくなりました。中古でも国産車の新車が買える高額なため、家族の了解と自問の時間で見積もりから2週間後のお昼に販売店に電話をかけ売れていないことを確認して翌日に契約のため伺う約束を代表者としました。が、その日の夕方に職員が売ってしまったとの連絡がありました。電話で怒りたくても変わるものでもなく、腹がたちますが大人の対応をしました。しかし、ショックはショックでそんな商売の仕方があるのでしょうか、手付金はしていませんが、代表者と翌日に伺うと約束してお客をないがしろにする。このような商売は良くないと思い投稿したいのですが、販売店には投稿評価はなくグーバイクでは購入者のみの評価です。何か良い投稿方法がありましたら教えて下さい。なお、この件は誹謗中傷ではなく事実を口コミにし手違いのないように周知(販売店、購入予定者双方です。)することです。 ※ハーレーとは、アメリカ製オートバイでハーレーダビットソンです。
質問日時: 2021/04/16 17:12 質問者: ナナツボタン
ベストアンサー
1
0
-
バリオス一型のピストン一式、シリンダーを探しています。 あるのであれば、新品を買いたいのですが、 そ
バリオス一型のピストン一式、シリンダーを探しています。 あるのであれば、新品を買いたいのですが、 そう言った物はどこで買えるのでしょうか?
質問日時: 2021/04/09 13:00 質問者: うくん114509
ベストアンサー
1
0
-
中古で原付購入を考えてます。 ①スクーターとカブならどちらが良いですか?維持と運転はスクーターが楽と
中古で原付購入を考えてます。 ①スクーターとカブならどちらが良いですか?維持と運転はスクーターが楽と聞いたことがあります。カブは暫く乗らないと、キャブがすぐ詰まると聞きました。 ②カブとバーディーなら、カブの方が良いですか?
質問日時: 2021/04/07 10:00 質問者: 。まる。。
ベストアンサー
9
1
-
ホンダのスペアキーと中古バイク屋の対応について。 1ヶ月ほど前にcb400ssを中古で個人バイク屋で
ホンダのスペアキーと中古バイク屋の対応について。 1ヶ月ほど前にcb400ssを中古で個人バイク屋で購入し納車しました。しかしスペアキーのイモビライザーを登録する機械が壊れてる?等言われ登録できるようになったらまた連絡すると言われその時は了承しました。しかし一向に連絡がなかったので先日伺いに行ったのですが、まだ機械を手配できてないから出来ないと言われ、大学が始まる関係で県外の下宿先にもうすぐ戻らないといけないので早めにやってもらいたいと伝えたところ自分でホンダドリームに行って登録してもらってと言われたので渋々スペアキー本体のみ受け取り帰ってきました。 そこで明日ホンダドリームに行こうと思っているのですが登録費等はかかるのでしょうか?いくら程かかりますか?また即日やってもらえますか?それとも一週間ほどかかるものなのでしょうか? また、バイクを購入するのが初めてでまだ全然分からないことが多いのですが、購入したお店に不満を持っています。理由として納車当日からウィンカーが片側点かないということがあり、そのことを気づいたのが夜になってからだったのでお店に行かず、バイクに詳しい知り合いに直して貰いました。翌日そのことを店に報告しに行ったら、時々付かなくなることはあったんだけどね〜。と一言言われるだけで謝罪や今一度整備し直す等の一言も言われず無愛想な対応をされました。スペアキーしかり整備不良等余りにいい加減じゃないかという不満と客が二十歳そこそこのろくに知識もない餓鬼だからと舐めた対応をされてるんではないかという風に思ってしまうのですが今後修理や整備を頼む場合店を変えたほうがいいのでしょうか?それとも中古故にそういう対応をされるのは普通なのでしょうか? バイクに長年乗られてる方に教えてもらいたいです。
質問日時: 2021/03/21 22:36 質問者: tjamt
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
【バイク】新tenere700と旧テネレ(XT660Z)について
現在所有しているバイクはのは、【GSR400(2013年)4気筒・61hp・215kg(装備)】です。 GSR400は車検も近づいており、大型免許も取得したので、買い替えを検討しております。 キャンプツーリングが趣味で、長距離移動&キャンプ地・フラットな林道などを走破しやすいオフロードルックスのアドベンチャーバイクに惹かれ、軽量で大きすぎないバイクを探したところ、テネレ700に興味を持ちました。ただなかなかいいお値段をするということで、手ごろな中古車も併せて探したところ旧テネレ(XT660Zテネレ)をみつけました。買い替え比較をする中で、XT660Zについては情報量が少なく、どちらを買うか決心がつきません。バイクに詳し友人もいないので、どなたか下記条件であれば、テネレ700もしくはXT660Zのどちらがベターかご意見頂ければ幸いです。 【バイクスペック】 ①GSR400(保有車両) https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/27_2/ ・中古車にて購入 ・2年間で18,000㎞走行 ・低速でも粘り、ドン付きも少なくのりやすい。十分速い ・積載性が少ない ②テネレ700(新車) https://www.bikebros.co.jp/catalog/2/999_66/ ・価格:車両ー1,265,000円(税込) 【良い点】 ・好みのスタイリング・新車・レギュラー仕様 【懸念点】 ・パニアやETC等取り付けにより価格UP 新車の為、特に不安はありません。GSR400からの乗り換えにあたり、馬力も向上しており大型に乗り換えた満足感も、数値的に見ても満足できます。(試乗できないので何とも言えませんが…) ③XT660Z テネレ(中古・2008年式・サンドカラー) https://www.bikebros.co.jp/catalog/2/999_25/#spec_top ・走行距離:19,000㎞ ・価格:車両ー600,000円・乗出-約650,000円(税込) ・サイドパニア(左右)、ETC、シガソケ、リアパニアボックスステー、アップフェンダー(オマケ)付 【良い点】 ・好みのスタイリング・安価?・ワンオーナー・パニアその他装備付・余った予算を別のものに宛てれる。 【懸念点】 ・2008年という年式・5速MT未体験・47.6hp(6000回転)・4気筒→単気筒・高トルクのドン付き レッドバロンにて探した際、全国に2台あり、好条件のものを見つけました、スタイリング的にはヘッドライトを除きかっこいい印象、装備も充実しており、非常に魅力的です。ただし、13年前の車両ということもあり、車両状態に不安があります。情報では走行距離も含めかなりきれいな部類とのこと、3月20日ごろに取り寄せの上、現車確認できるとのこと。希少性もあり、13年前とはいえ、妥当な価格なのでしょうか。(新テネレ700も発売され、旧テネレの希少価値減か?) また、走行についても、長距離高速は厳しい、走らない、ギアチェンジがせわしないとの情報等あり、GSR400からの乗り換えにあたって、あまりにも遅すぎるたら後悔してしまいそうです。(単気筒SOHCエンジンなので当たり前と言われればそれまでですが)試乗が出来たら一番いいのですが。 林道行くならオフ車買え!と言われそうですが、ちょっとした林道にもトライしてみたい思いと、ちょっとした林道にもトライしたい思いがあり、アドベンチャーを選んでみました。デカくてごつごつのタイヤかっこいいです。アフリカツインも選択肢に入れるべきでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、なんでもいいので懸念点やご意見、ネイキッドバイクからのオフ車乗り換えなど、ご自身の経験も教えて頂けたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。 以上
質問日時: 2021/03/15 11:58 質問者: hayaki99soccer
ベストアンサー
2
0
-
ずいぶん前に古い原付をを購入したのですがバイクの形式が分かりにくいので教えてほしいです。 アプリで車
ずいぶん前に古い原付をを購入したのですがバイクの形式が分かりにくいので教えてほしいです。 アプリで車体番号を調べると3KJE-CY50で発売年月日が1997年3月となっていました。 系譜図をみると形式が違うようです。 YV50になっている。 下の方 https://bike-lineage.org/yamaha/jog/cy50.html 系譜図が間違っているのでしょうか?。 発売年月日は製造年月日に近いと思うのですが
質問日時: 2021/03/14 15:35 質問者: z0_0z614
ベストアンサー
3
0
-
バイク 親の反対
バイク購入 親の反対 こんにちは 私は18歳(4月で19)でこの春から大学生になります。 125ccのバイク(GSX-r125)に乗りたいのですが、母親に反対されてしまいました。 理由は ・危ないから ・どうせ車に乗るから ・お金かかるから です。一番の理由は危ないからです。 なんとか説得する方法はないでしょうか、、、?危険なのは重々承知ですが、夢でありロマンのバイクに乗りたいのです。。 私が考えている説得方法 ・どうせ車に乗るから →あと2週間ほどで普通免許を取得出来るので、「普通免許も取ったけどやっぱりバイクに乗りたい!」と言う。普通免許を取った上だと説得力が増すと思ってます。 ・お金がかかるから →必要な資金を全額貯めてから通帳を見せつける 車体代や免許代、装備代など全て合わせて50万円ほどあればいけるかなと思っています。 現在はアルバイトを死ぬ気で頑張ってきたので40万円ほど貯金があります。 保険はファミリーバイク特約を使おうと思っているので保険料も車ほど高くはならないというのも説明しようと思っています。 普通免許を取得したら、母に普通免許と通帳を見せつけて、 俺はここまで本気で準備をしてきた。本気でバイクに乗りたいんだ! というのを伝えようと思っています。 そして正式に許可を貰ってから普通二輪免許を取りに行って、バイクを購入しようと思っています! 説得する際に注意すべきこと、危ないからという反対を説得させれるような意見があれば是非教えて頂きたいです。。 読みにくい文章ですみません。回答よろしくお願い致します。。。
質問日時: 2021/03/13 18:11 質問者: たいよここ
解決済
11
2
-
原付バイクが欲しい。 原付バイクが欲しいと思っています。 目的は長距離のツーリングです。 具体的にい
原付バイクが欲しい。 原付バイクが欲しいと思っています。 目的は長距離のツーリングです。 具体的にいうと、練馬区に住んでいるのですが、川越、だんだん距離を伸ばして高尾山、野辺山動物公園、最終的には尾瀬まで行きたいとか行けたらなと思っています。 ですが調べたところ意外と現実的ではないらしいですね。。 まず一つ、これについてはどう思いますか? 二つ、どのような原付バイクがいいですか?これを搭載してるといいとか、燃費がどうこうとか、、 値段は5万から15万ぐらいですかね。。 難しいことを言っているかも知れないですが、どうぞ回答よろしくお願いします。
質問日時: 2021/03/07 13:54 質問者: pickles089
ベストアンサー
8
0
-
はじめまして。クレアスクーピーに乗っています。AF56ディオのホイールは会うと聞いたので、リアホイー
はじめまして。クレアスクーピーに乗っています。AF56ディオのホイールは会うと聞いたので、リアホイールはめようと、外して付けましたら、半分くらいしか入りませんでした。原因は何かわかりますか?差し支えなければ返答宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/02/26 16:36 質問者: トモりん
ベストアンサー
1
0
-
4月に中型バイクを買おうと思っているのですが、 バリオス、ゼファー、ホーネット、ZRX、XJR、スー
4月に中型バイクを買おうと思っているのですが、 バリオス、ゼファー、ホーネット、ZRX、XJR、スーフォア、VTR、CBRとネイキッドを希望しています。 ネイキッドの250で1番相場が安いバイクを紹介していただきたいです。よろしくお願いします
質問日時: 2021/02/22 00:24 質問者: はると1210
ベストアンサー
1
0
-
バイクについて質問です。 125CC〜250ccの4ストMT車で25万以下で買えるおすすめのバイクは
バイクについて質問です。 125CC〜250ccの4ストMT車で25万以下で買えるおすすめのバイクは何でしょうか? 見た目で好きなのはストリート、オフロード、オールドルックです
質問日時: 2021/02/21 21:20 質問者: T-600
解決済
3
0
-
250ccバイク ナンバープレート
乗らなくなったビッグスクーターのナンバープレートを市役所に返納したんですが、また、乗りたいのでナンバープレートを発行したいのですが。 車の車体証明書?を紛失してしまいました。 この場合、どのような手続きが必要ですか? ちなみに、静岡在住です。
質問日時: 2021/02/20 18:44 質問者: カラス君
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
原付の適正価格
HONDAの50ccJOG2018事故歴なし(あくまで中古店の証言)バッテリー新品、傷なし、走行3000キロ 全て込み価格で135000円は高いでしょうか?
質問日時: 2021/02/17 12:29 質問者: tyanken
解決済
3
1
-
原付のメーターの確認方法
新古車ということで、中古車屋からHONDAの50CC原付のジョグを135000円で購入しました(バッテリー交換、初期工賃込み) 新品同様の見た目でメーターが3000キロだったのですが、メーターの走行距離が誤魔化されてないか確認する方法があれば教えてください。
質問日時: 2021/02/17 01:22 質問者: tyanken
解決済
5
0
-
はじめまして。素人です。AF55にAF56.61のホイルは使用出来ますか?購入にあたり分からないので
はじめまして。素人です。AF55にAF56.61のホイルは使用出来ますか?購入にあたり分からないので。差し支えなければ返答宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/02/15 11:40 質問者: トモりん
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
アホな質問ですみません。 今アプリオsa11jに乗っているのですが、 アプリオsa11jってアプリオ
アホな質問ですみません。 今アプリオsa11jに乗っているのですが、 アプリオsa11jってアプリオ4jpと同じなのですか? (パーツなど) どうか優しい方お答えお願いします。
質問日時: 2021/02/02 20:51 質問者: 豆の中のとしき
解決済
2
0
-
原付きの名義変更の費用ってどのくらいかかりますか? 教えてください。 あと、手順なども教えていただけ
原付きの名義変更の費用ってどのくらいかかりますか? 教えてください。 あと、手順なども教えていただけると光栄です。
質問日時: 2021/01/26 15:54 質問者: 空昂
ベストアンサー
2
0
-
原付のズーマーで安い値段は大体いくらくらいですか? バイク屋や、走行距離によっても違うとは思いますが
原付のズーマーで安い値段は大体いくらくらいですか? バイク屋や、走行距離によっても違うとは思いますが
質問日時: 2021/01/25 09:51 質問者: ぺころ
解決済
1
0
-
CB250Tは高速道路を走行するのはきついですか? 隣の県に高校や大学の友達が多いため、そちらに移動
CB250Tは高速道路を走行するのはきついですか? 隣の県に高校や大学の友達が多いため、そちらに移動する時も結構あります。 また、CB250TとCB250Nの違いも教えてください。 バイク初心者です。
質問日時: 2021/01/23 21:53 質問者: whoareuuu
ベストアンサー
3
0
-
はじめまして、素人です。クレアスクーピーに乗っています。7年前に中古で買いました。今回アクセルワイヤ
はじめまして、素人です。クレアスクーピーに乗っています。7年前に中古で買いました。今回アクセルワイヤーが、固着しました。2回目です。新品取り付付けて、どの位で固着するものですか?また、手入れの仕方、どの位走ったらするか?など、教えてもらえないでしょうか?
質問日時: 2021/01/21 12:10 質問者: トモりん
ベストアンサー
2
0
-
原付を買おうと思います。 アドブイかジョグどっちが良いと思いますか? お互いの違いとメリットなどを教
原付を買おうと思います。 アドブイかジョグどっちが良いと思いますか? お互いの違いとメリットなどを教えてください。 あと、もし他のバイクを買うとしたらおすすめはありますか?
質問日時: 2021/01/18 10:07 質問者: ぺころ
解決済
2
0
-
バッテリーを放置し続けたら
バッテリーをつなげたまま10年以上放置している中型バイクがあるのですが、バッテリー内の希硫酸が漏れ出る危険性があるのでしょうか?もしかすると、長時間充電されないでいると有害性がなくなったりするのでしょうか?
質問日時: 2021/01/18 02:57 質問者: 1stranger
ベストアンサー
1
0
-
バイクの電圧についてです。 電源ONにした瞬間は18.8 エンジンつけた瞬間は12.7 ふかした瞬間
バイクの電圧についてです。 電源ONにした瞬間は18.8 エンジンつけた瞬間は12.7 ふかした瞬間は12.4 走ってても12.4です これって正常ですか??? 素人ですみません。 優しく教えて頂けると有難いです。 ちなみにスーフォアのNC31です。
質問日時: 2021/01/16 13:46 質問者: たやかほはにきはら
解決済
2
0
-
聞きたい事がありますバイクのナンバーでも車のナンバーでも市役所で登録してナンバー貰うここまでは分かり
聞きたい事がありますバイクのナンバーでも車のナンバーでも市役所で登録してナンバー貰うここまでは分かりますですが。 持ち主が変わり名義変更がありますですが自分が持っていたナンバーと同じナンバーで行く事は可能なのですか
質問日時: 2021/01/14 02:39 質問者: るぶたん
解決済
5
0
-
CBX400Fは、なんでホンダまた、再再販しないんでしょうかね?排ガス規制もありますが、あれ二型て、
CBX400Fは、なんでホンダまた、再再販しないんでしょうかね?排ガス規制もありますが、あれ二型て、市場のラブコールあったから復活したんでしょ?いまの中古相場が異常過ぎるし、例え買っても盗難保険はいれず、普通に走ってたら脅されそのままパクられるし、車庫ありでも毎日ひやひやするやろし。やはり反社と専門のヤツラがシノギになるからホンダに再販するな、と圧力かけてんかな?いま走ってるCBXて100 %丸走チンドン屋ばっかりでマトモなの居ないですよ、実際ヤクザのシノギなんやろなあ?再販で普通の価格でかえたらこんな盗難とかは減るのでは?とにかくあんないい、バイク、アホ丸出しのマルソ、が乗ってる姿は悲し過ぎますがいかがでしょうか?
質問日時: 2020/12/29 17:50 質問者: あびごまつーむ
ベストアンサー
3
0
-
かつて販売してた、スズキGF250 についてですが、型はまあ今一ながら、ノーマルマフラーでヨシムラみ
かつて販売してた、スズキGF250 についてですが、型はまあ今一ながら、ノーマルマフラーでヨシムラみたいな集合音で今更のごとく素晴らしいマシンだったとおもいませんか?僕はあの時88NSR買いましたから買えず今中古で探してますが、すぐにアホのヤンキー丸走にイタズラされそで、、 でもノーマル集合マフラーほんまいい、音ですよね?
質問日時: 2020/12/29 17:37 質問者: あびごまつーむ
解決済
3
0
-
低燃費について 燃費が低い(燃費効率が高くない) 燃費が高い(燃費効率低くない) なぜ低燃費が燃費が
低燃費について 燃費が低い(燃費効率が高くない) 燃費が高い(燃費効率低くない) なぜ低燃費が燃費がよいのですか?意味がわかりません どなたか教えて下さい。
質問日時: 2020/12/21 21:42 質問者: 御園家
解決済
6
0
-
バイクのアイドリングが調子悪いです 2015式のninja250に乗ってます 2週間前にレッドバロン
バイクのアイドリングが調子悪いです 2015式のninja250に乗ってます 2週間前にレッドバロンで納車したばかりなのですが昨日からアイドリング時にエンストするようになりました タコメーターが普段は1500くらいなのですが、居眠りのように下に触れていって最後には落ちてしまいます レッドバロンで油を指してもらい、エンストはなくなりましたが、未だにエンジン音がブロロロ‥‥ブロロロと無呼吸のような時間があり、安定しません 原因と対処法わかることあったら教えていただけると助かります
質問日時: 2020/12/14 18:31 質問者: hiroi5296
解決済
3
0
-
日本のバイクは全てリミットがかかっているんですか?
排気量がいくら高くても180kmにリミットがかかっていますか。 もしそれが本当なら、高排気量バイクの需要があるのか気になります。 私は韓国人で、現在スズキ·R1000に乗っています。 韓国では珍しいバイク機種の話がたくさん出てきて興味深いです。 翻訳機を使っているため、誤訳が多い可能性があります。 ご了承ください
質問日時: 2020/12/14 00:52 質問者: 最強北斗神拳
解決済
5
0
-
今乗ってる原付バイクもう21年くらい乗ってます。色々手はかけてきましたが 寿命が来たようです。自賠責
今乗ってる原付バイクもう21年くらい乗ってます。色々手はかけてきましたが 寿命が来たようです。自賠責は来年8月まであります。このバイクのままの番号を登録すらことはできるのでしょうか?少しでも諸費用低く納めたいのですが。自賠責は継続できるとききました。
質問日時: 2020/12/12 12:32 質問者: シマラー
ベストアンサー
2
0
-
150cc(スクーター以外)で中古で安く購入できるバイクはどのようなものがありますか?
150cc(スクーター以外)で中古で安く購入できるバイクはどのようなものがありますか?
質問日時: 2020/12/08 01:21 質問者: パピコ__
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【中古バイク】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GSX400S カタナ エンジンから水漏れ
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの型式...
-
減算歴車は買わない方がいいんですかね
-
レッドバロンで売りつけられそうに...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネット...
-
バイクのバッテリー電圧について教...
-
しっかり整備されているns-1で、長...
-
バイクのシフトダウンの時のクラッ...
-
250ccでホーネットやバリオスのよう...
-
セルシオ買取
-
原付バイクの中古を買うのはやめと...
-
50cc原付に乗っていても、ライダー...
-
ネットでの中古バイクを購入につい...
-
バイク ハンドル サビ落とし
-
ひたちなかガレージセール部品交換...
-
goobike鑑定付きの減算歴車ってどう...
-
原付に関しまして。物にもよります...
-
マグナ50のリアフェンダーに亀裂が...
-
中古バイクを購入したいのですが、...
-
GSX-R125の中古をレッドバロンで購...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク 250cc 書類無し車両をネット...
-
減算歴車は買わない方がいいんですかね
-
バイクのクラッチは減ると切れが悪...
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エンジン...
-
レッドバロンで売りつけられそうに...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの型式...
-
坂道に強い125ccバイク
-
バイク探しています。 比較的大きめ...
-
PCX125 JF81 のウインカーが雨が降...
-
バイクの購入を考えています。(エリ...
-
原付を買ったが領収書をもらえなかった
-
GSX-R125の中古をレッドバロンで購...
-
今日、バイク屋で、50cc~90ccの黄...
-
原付バイクのスピードメーターと走...
-
GSX400S カタナ エンジンから水漏れ
-
原付についてです。エンジンバラし...
-
原付のナンバープレートを外して、...
-
バイクについて質問です。 車種はka...
-
中古バイクを購入したいのですが、...
-
原付を中古で買うなら走行距離何km...
おすすめ情報