回答数
気になる
-
僕は、大学病院「脳神経内科」に通院しています。以下の「向精神薬」を服用している方は、おられますか?
僕は、大学病院「脳神経内科」に通院しています。 以下の「向精神薬」を服用している方は、おられますか? (1)【 癲癇 】 ⇒ 「デパケン」、「フィコンパ」等、8錠。 (2)【 癲癇 】 ⇒ 「デパス」等(向精神薬)、4錠。 「向精神薬」、「脳ドック」等、脳精密検査、投薬治療にて、治療中。
質問日時: 2022/03/27 18:12 質問者: しまじろう
ベストアンサー
1
2
-
「癲癇」の持病があるので、自動車免許を返納した時、警察で「病気は治らないの」?と聞かれた。
僕は30歳。 先日、「癲癇」の持病があるので、自動車免許を返納した時、 警察で「病気は治らないの」? と聞かれた。「治るまで、返納しなくてもいいんじゃない」? と聞かれました。 僕は、「え?」っと思ったんですが、「え?」と思うのは、変ですか?
質問日時: 2022/03/27 13:22 質問者: しまじろう
ベストアンサー
2
0
-
深夜頭がぐらぐらします
30後半ですが、朝一時を過ぎると脳がぐらぐらしてる感覚になります。 脳だけ窒息しそうな感覚でしょうか、 脳が変に揺れてる感覚です。 眠いではなく興奮してる感じです 出血があるのですが関係あるか他に何かあるのか 類似の診察うけた人いたら参考にしたいです。 脳は本当に重病以外は精神科へとかふざけた診察しかされないので精神科には一日で追い返され 脳科では異常なしといわれる結果が待っています。 寝ればなおるこの脳疲労はなにしたら解消するのか 教えて
質問日時: 2022/03/27 00:37 質問者: やらはや
ベストアンサー
2
0
-
左胸が一瞬チクっとします なにか病気なのでしょうか? 頻度は3週間に一回程度で、腕を激しく動かしたと
左胸が一瞬チクっとします なにか病気なのでしょうか? 頻度は3週間に一回程度で、腕を激しく動かしたときにおきます 左胸というか乳首から少し左の部分です。 年齢は14歳で性別は男です 少し運動不足です。一応朝昼晩食後に血糖値を下げる運動をしています。 毎日夜更かししています。
質問日時: 2022/03/23 20:55 質問者: 学歴なし
解決済
4
0
-
人は、程度の差はあれ一度は「死にたい…」と思ったことってあるものでしょうか?
私は大けがで病院のベッドに固定されたときに 一瞬だけ思いましたが、それほど深刻ではありませんでした。
質問日時: 2022/03/23 05:51 質問者: 質問専科
ベストアンサー
5
0
-
筋肉痛になりやすいです
小さい頃から筋肉痛になりやすいのですが何か異常があるのでしょうか? 特に激しい運動もせずともなります。酷いと週に2、3回筋肉痛になります。痛みも結構酷く痛み止め必須です。
質問日時: 2022/03/22 11:05 質問者: uuuiii
解決済
5
1
-
就活で色々考えすぎてしんどくて目眩?というか体が少しふわふわするような感じです。これはゆっくり休んだ
就活で色々考えすぎてしんどくて目眩?というか体が少しふわふわするような感じです。これはゆっくり休んだ方がいいのでしょうか?
質問日時: 2022/03/21 21:28 質問者: あんぱんまんまんまん
解決済
2
0
-
足の爪が複数個所、死んで取れます。 考えられる病気は何がありますか?
左の親指は、新しく生えそろった頃に再び死んでの繰り返しです。 更に人差し指の足の爪までこの前、ポロっと取れました。 糖尿病で足が壊死に前兆ですか? (痛覚はあります)
質問日時: 2022/03/21 21:01 質問者: hgfy76
ベストアンサー
3
0
-
痙性斜頸という病を患っている者です。去年の11月くらいに酷い肩凝りだと思ったのですが、整体院でマッサ
痙性斜頸という病を患っている者です。去年の11月くらいに酷い肩凝りだと思ったのですが、整体院でマッサージしてもらった後日、首が右側に傾くようなクセが始まり整形外科に行ったら神経外科に行って下さいと言われ、痙性斜頸という病にでした! この病気は色々調べたら、ポツリヌス注射で治療するみたいですが、一生定期的に打たないと痛みが緩和されないのでしょうか?
質問日時: 2022/03/21 17:21 質問者: ちーたーし
ベストアンサー
3
1
-
左耳の奥、皮膚、左側の頭皮がめちゃくちゃ痛いです。例えるなら神経の中を長い針が行ったり来たりしてる感
左耳の奥、皮膚、左側の頭皮がめちゃくちゃ痛いです。例えるなら神経の中を長い針が行ったり来たりしてる感じです。耐え難いですが、ネットで調べたところ後頭神経痛というものらしく痛みが治るのを待つしかないみたいです。常時ではないですが、痛みが襲ってくると呼吸、動作が止まるくらいの痛みで2日間外出していません。明日からの仕事が不安です。後頭神経痛ってこんなに痛いんですか。
質問日時: 2022/03/21 14:58 質問者: 小菜
解決済
1
0
-
今さっき立ち上がった瞬間に 血の気が一気に引いた感じがして 全身が痺れ、めまいをおこして 今にも倒れ
今さっき立ち上がった瞬間に 血の気が一気に引いた感じがして 全身が痺れ、めまいをおこして 今にも倒れそうになりました かれこれ何年もめまいで悩まされていますが、最近はひどくなってます ダイエットをしてかなり痩せてた時期にひどいのはダイエットのせいかなと思っていたんですが、最近はリバウンドしたので標準体重だと思います。なのにひどくなっているので病気じゃないか不安です 何かわかる人いますか?
質問日時: 2022/03/21 14:33 質問者: felixfelifeli
解決済
3
1
-
ベストアンサー
1
0
-
先ほど少し頭痛がしたあとその反対側の目が眩しく見えるようになりました。 これはどういうことなのでしょ
先ほど少し頭痛がしたあとその反対側の目が眩しく見えるようになりました。 これはどういうことなのでしょうか お教え頂ければ光栄です。 今風呂に入ったら収まりました。
質問日時: 2022/03/19 22:45 質問者: ラースロー5世
解決済
5
1
-
至急教えてください。 3/14に静脈麻酔による手術を受けたのですが、その点滴の針を刺す際に5回程失敗
至急教えてください。 3/14に静脈麻酔による手術を受けたのですが、その点滴の針を刺す際に5回程失敗されました、、涙 内1回、右手首(親指の下の手首辺り)に指された時、 ビリビリビリッと今まで経験したことのない電気の走ったような痛み、しびれが親指~針を指した手首付近に走り、痛い!と絶叫しました。 「神経に触れてるのかな~」などと看護師や医師同士で話し合っていて、20秒ほどして違う場所に刺し変えてはくれましたが、、 術後、特に痛みなどなかったのですが、 先程、親指に負荷のかかるような持ち方をしたところ、針を刺した時同様にびりびりした痺れが親指~手首に走りました。 激痛とかではないんですが、今でもちりちりした感じがありしびれなどの違和感を感じます。 これは時間が経てば治るのでしょうか? 小さな子供がいるので神経損傷などで抱っこができなくなるんじゃないか心配です。 整形外科or神経内科など受診したほうが良いでしょうか? 元の病院に相談したところ、一時的なものでしばらくすれば治るはず、と言われたのですが、とても心配です、、
質問日時: 2022/03/19 16:19 質問者: kahitumihana
解決済
1
0
-
太もも 痛みなし痙攣 何科
先月くらいから、時々左の前側の太ももが痙攣します(痛みはない)。ちなみに数秒でおさまります。 なので病院に行こうと思うのですが脳神経外科で大丈夫ですよね?
質問日時: 2022/03/18 18:48 質問者: ぬまnunuma
ベストアンサー
1
0
-
舌に違和感があります
ここ最近舌の奥の部分がむずむずするようなスースーするような感じがあります 原因がわかるかたいますでしょうか
質問日時: 2022/03/15 14:46 質問者: gigiman
解決済
2
0
-
ウクライナの市民が、逃げまどうのを見てるんだろうなプーチンは、ニタニタ笑いながら、これはまぎれもなく
ウクライナの市民が、逃げまどうのを見てるんだろうなプーチンは、ニタニタ笑いながら、これはまぎれもなく精神異常者だな。 違うと言う意見があったら聞かせてほしい。
質問日時: 2022/03/15 13:00 質問者: 021
解決済
3
0
-
右腕の写真の部分の筋?がすごく痛いです 動かしてなくてもズキズキします 手首も肘も動かせますが痛みは
右腕の写真の部分の筋?がすごく痛いです 動かしてなくてもズキズキします 手首も肘も動かせますが痛みは感じます 何かの病気でしょうか。行くなら何科の病院ですか??
質問日時: 2022/03/15 05:59 質問者: ぽちゃ。
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
原因不明の歯茎痛
歯科口腔外科で歯茎の痛みと唇が痺れありで原因不明だと言われました。脳神経内科を受診してもらうかもとおっしゃってました。なぜ脳神経内科なんですか?
質問日時: 2022/03/14 13:19 質問者: toumm76
ベストアンサー
2
0
-
勉強していて一時的に右手の指先が痺れていて、気にしているとほんとに微細に痺れてるのか痺れてないのかわ
勉強していて一時的に右手の指先が痺れていて、気にしているとほんとに微細に痺れてるのか痺れてないのかわからないくらいなのですが症状があるのですが こういう痺れは気にしすぎることによって出ているのではないかと思ってます。僕はよく考えてしまうのその症状が実際出たりする体質です。 実際にこの手の微細な痺れとか気にすることによって実際症状が出たり(他の症状でも)、長引いたりする方はいらっしゃいますか? この神経的な症状に毎回騙されて病院に行って異常なしと言われたら治るなど過去に何度もあります。 やはり心は直接体に来るものなのでしょうか 不思議です
質問日時: 2022/03/13 15:18 質問者: びったーーー
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
イライラする
ここ1ヶ月ほど外より家にいる方がイライラします。 40代の女性です。 タンパク質、ビタミンC、B、カルシウム、貧血のサプリを飲んでます。 分かる方、宜しくお願いします⭐️
質問日時: 2022/03/11 19:32 質問者: ななとも
解決済
6
0
-
解決済
1
0
-
男子高校生です 最近ヘッドホンのつけすぎで耳鳴りがしたので耳鳴りについて調べたときに 静かな部屋でキ
男子高校生です 最近ヘッドホンのつけすぎで耳鳴りがしたので耳鳴りについて調べたときに 静かな部屋でキーンと音がするのは変みたいのがあって驚いたのですがあれって人間みんなもつ感覚ではないのですか? 小学生くらいの時からずっと意識すると感じるので何も気にしてなかったのですが(弟もそうなので) これって耳鳴りに含まれるのでしょうか? ちなみに偶然3週間前くらいに頭のだるさがあったので脳のMRIをとって異常なしだったので病的なのはないです。 意識すると感じるということはやっぱり生まれつきの精神的なものなのでしょうか?気になります
質問日時: 2022/03/08 02:38 質問者: びったーーー
ベストアンサー
2
0
-
手から物が落ちます
中学生2年生の女子です。 最近、手から何かが落ちることが増えました。 ふとした時につるんとすべって落ちる感じです。 一日に2回はあります。 茶碗や消毒液、スマホなど、、 原因がわかる方教えてください!
質問日時: 2022/03/07 19:07 質問者: ゆなたこ焼き好き
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
1
-
昔のことをあまり覚えてないかもしれません。 高校生17歳です。 相談よろしくお願いします。 以前、家
昔のことをあまり覚えてないかもしれません。 高校生17歳です。 相談よろしくお願いします。 以前、家庭科の保育の授業で、幼稚園児の時や子供の頃やっていた遊びを書いてみようという紙を配られ、書こうとしたのですが思い出そうとしても思い出せませんでした。 あたまが真っ白というか、考えてもなにも思い浮かびませんでした。なにかもやがかかった感じです。 そして最近、自分が何かしていることを忘れる時があったり、話す話題を忘れてしまったり、友達との昔話で以前仲が良かった友達の名前がでてきたりすると思い出せなかったり…このような事が起きていて困っています。この時も考えているのに頭になにも浮かばなかったりします。 私自身、小学六年生くらいから統合失調症という病気を患っており、(月に1回病院に通っています)この病気と何か関係していると思い、色々調べたりしたのですが、よく分かりません。 困ってはいますが、あまり生活に支障はないのでほっておいてもいいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2022/03/04 14:30 質問者: about.147
解決済
3
1
-
帯状疱疹についてお聞きしたいです。 2月16日に左胸下から背中が痛くなり、1週間後の23日に 発疹が
帯状疱疹についてお聞きしたいです。 2月16日に左胸下から背中が痛くなり、1週間後の23日に 発疹が出始めました。 それから本日まで1週間抗ウイルス剤と痛み止めを服用しました。 明日からは出勤しようと思いますが、痛み止めがないと 左胸下から背中がかなり痛くて不安です。 ・痛み始めてから治療するのが遅かったのでしょうか? ・いつまで痛みは続くのでしょうか? ・痛み止めのカロナールは飲み続けてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2022/03/02 13:42 質問者: 泰ママ
ベストアンサー
3
0
-
ササクレをむしるクセは病気になるのか?
彼女の事で質問です 彼女は仕事上頻繁にアルコール消毒をします。 それと関係あるかわかりませんが、指の爪と皮膚の境目の皮がよくめくれます。 よく言う「ササクレ」(さかむけだったかな) 頻繁にハンドクリームを塗るのですが、手洗いと消毒の頻度が異常なほどで追いつかないとのことです。 彼女は、そのササクレが気になるのかクセのようにむしってます。 全部の指が見るからに痛そうな指をしております。 むしってるところを見つけると怒ったり注意したりするのですが、テレビ見てる時やドライブ中、ふとした時にはもうむしってしまってます。 頻繁に指を見て、皮を爪切りで切ってあげたりしてるのですがずっと一緒にいれる訳でもないのでむしるときのほうが多いです。 キレイな指を取り戻してあげたいのですが、なにかいい方法はないでしょうか?
質問日時: 2022/02/28 14:38 質問者: ゆう232323
解決済
2
0
-
今朝から尾てい骨の真ん中が痛みます。 何もしていなくても鈍痛がして、押すとさらに痛みます。 原因は何
今朝から尾てい骨の真ん中が痛みます。 何もしていなくても鈍痛がして、押すとさらに痛みます。 原因は何なんでしょうか?? もしかしてと思う要因がいくつかあるので念の為書いておきます。 1つ目は中学生の時にぎっくり腰をやっているほど腰が元々弱いのに最近犬の散歩できつめの坂を走ってたこと 2つ目は昨日乗馬体験をしたのですが乗ってる時に結構腰にダイレクトに振動がきて、これ後々腰に来そうと不安だったこと
質問日時: 2022/02/28 11:30 質問者: ぷちくま
ベストアンサー
1
0
-
脳梗塞の兆候って何がありますか? 左側こめかみあたりが、ピリピリするときがあります。 痛いというか変
脳梗塞の兆候って何がありますか? 左側こめかみあたりが、ピリピリするときがあります。 痛いというか変な感じです。 血管が詰まってきてるのでしょうか?
質問日時: 2022/02/26 20:58 質問者: hgfy76
ベストアンサー
8
1
-
膝が夏位から痛くて、鍼やマッサージに通っていますが、太腿の痛さも連携してると言われています。 昨日は
膝が夏位から痛くて、鍼やマッサージに通っていますが、太腿の痛さも連携してると言われています。 昨日は重だるかったのですが、これも膝や腰からくるものでしょうか。
質問日時: 2022/02/25 08:02 質問者: とくめいきぼうm
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
18歳の女子です。この年齢で狭心症や、心筋梗塞になる可能性はありますでしょうか?? 最近自転車を漕い
18歳の女子です。この年齢で狭心症や、心筋梗塞になる可能性はありますでしょうか?? 最近自転車を漕いでる時や、カラオケに行った後や色んな状況で心臓の辺りが苦しくなります。 それとも何か他の病気の可能性があるんでしょうか???
質問日時: 2022/02/22 02:12 質問者: ねこ3331
解決済
4
0
-
・走ったりすると坐骨あたりが痺れるように痛む ・前屈のような動きをすると腰が痛む ・長時間座っている
・走ったりすると坐骨あたりが痺れるように痛む ・前屈のような動きをすると腰が痛む ・長時間座っていると尻周りから腰がつらい これは坐骨神経痛でしょうか。その場合どうすればいいでしょうか?親切な方がいらっしゃればほんの少しでもいいので有益な情報を提供していただければ嬉しいです。
質問日時: 2022/02/20 23:14 質問者: あああああーっ
解決済
1
0
-
文章は長いですが、「聞きたいこと:わたしはALSなんでしょうか...。」
ASLを心配しています。 1月13日頃ですが外でつま先立ちトレーニングをしていました。 翌日の昼、左足にこむら返りが起きました。 普段運動(ウォーキング、階段ダッシュ)をしています。 その後1月30日ぐらいまで両足首の痛み、大臀筋(左お尻の下)が筋肉痛、両ふくらはぎに筋肉痛がある日もありました。 毎日運動をしているので1日中安静にしている日はありません。 急に寒くなったことも影響しているかもしれません。 1月30日から2週間ほど何もなく過ごせましたが、先週2月13日からまた再発してしまいました。 http://ameblo.jp/20140726yamagata/entry-12378055676.html こちらに書かれている「47歳男性、発症前に2年にわたって有痛性クランプ(つり)がふともも、ふくらはぎ、おなかにあった。クランプ(つり)は運動でよくおこり、痛くて動けなくなることもあった。また睡眠中にもおこった。」と書かれているので怖いです...。 有痛性クランプ(つり)と言うのに該当するのかわかりませんがふともも、ふくらはぎに痛みがあります。 尚、安静にしている時にはありません。 動いた後のみで歩いてる時に感じることもないと思います...。 あとつまづいたことですが、今年になり2回つまづき「そうに」なったことがありますが、その場所は以前(5年以上前)もなったことがある場所でよく覚えています。 ALSの小説に「足首が痛いとかいって、よく揉(も)んでましたね。痛風のせいだといって」と書いてあったのでわたしは痛風でないですがここも痛い日が先ほどありました。(1月13日~30日の間にも数回あったと思います) わたしはやはりALSなんでしょうか...。 筋肉の萎縮はありません。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14256806734 こちらに書かれています、「若い人にいないわけではないですが、 自分の知る限り、そういった方は家族性、つまり、親御さんがALSで亡くなっていたりします。大抵の方は、発症は中年以降です。 複数の患者さん…10人以上知っていますが、 若い人は1人だけです。」とのことですが両親、両親の祖父祖母、両祖父祖母の兄弟、またその息子、娘でALSになったのは一人もいません。(両親にもそのことは確認しました。) わたしは37歳男性です。 ALSが怖いので何も手につきません...。 23日にお祓いに行こうと思っています。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/02/20 18:28 質問者: OYASUMITSU
解決済
1
0
-
コロナ第6波の影響で、「処方薬」が足りないらしいです・・・。
僕は、特殊な「脳疾患」の持病を持っています。 数日前、大学病院で診察、検査の際、担当医から「コロナ第6波の影響で今後、通常飲んでいる薬のジェネリックに変更になる可能性があります」と言われました。 院外薬局でも、同じような説明をされました。 特殊な薬なので、急に変えられた場合、怖いです。 同じ様な状況の方はおられますか? コロナとは別の病気で、コロナの間接的な影響を受けておられる方がいましたら、どのような事で困られているか教えていただけますか? 勿論、病歴は個人情報ですので、お話出来る範囲で結構です。 今まで、幸いにも自分の周りに「コロナ陽性者や罹患者」が居なかったので、 油断していましたが「いよいよ、自分にも、火の粉」が降りかかって来た!! って言う感じです。 ご回答、宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/02/18 11:45 質問者: しまじろう
ベストアンサー
1
0
-
唾液過多
2/11から口の中で自然と唾液が溜まり辛いです。 今週は、職場でクラスターが起き、仕事が休みでずっと子どもと家にいました。(コロナは陰性です) また、休みだったのでコーヒーにご飯もあまりまともにとらず甘い物の摂取も多かったです。 自律神経が乱れている感じはします… 食生活と今働けてないストレスだとは思うのですが、他に何か原因はあるでしょうか…? 今は、食事から改善して、睡眠もしっかりとり太陽の光を浴び外で散歩もとりいれてます。 いろいろ反省してこれぐらいしか見直しようがなく、変わらないような…今4日目で気がまいってきました… 何かアドバイスあればよろしくお願いします! 高麗人参のお茶を飲んでます。
質問日時: 2022/02/15 16:08 質問者: maruo6053
解決済
1
0
-
質問です、寝不足が今の悩みなんですけど、 原因として考えられるのが、今みたいに寝る前に携帯でゲームし
質問です、寝不足が今の悩みなんですけど、 原因として考えられるのが、今みたいに寝る前に携帯でゲームしたりSNSを見たりしてるのがあると思っていて その控える方法とかあれば教えて欲しいです 何か夜にできることとか ルーティン?みたいな
質問日時: 2022/02/11 21:42 質問者: たれ380..
ベストアンサー
2
0
-
ヘルニアの痛みが引いたのですが・・・
質問させてください。 1年ほど前にヘルニアになってしまい坐骨神経痛でかなり苦しんだのですが 幸い2ヶ月ほどで痛みも治まり現在は普通に日常生活を送れています。 ただ未だに左足の足の裏の左半分が感覚が鈍い(痺れている)といった感じで違和感があります。 これはまだ神経が傷ついているor圧迫されているということでしょうか? またこの症状は改善されるものなんでしょうか? 分かる方いましたらぜひ教えてください。
質問日時: 2022/02/11 15:06 質問者: uujlaco
解決済
8
0
-
視界がおかしい。黄色くみえたり…
最近寝起きに目を開けるとかべに字が書かれているようにみえたり、人の顔が黄色く見えたりします。 起きている時も床が黄色くみえます。 黒い斑点も見える時も偶にあります。 1分以内にはおさまるのですが、起きるといつもびっくりします。 これはなんなのでしょうか? 病院に行ったほうが良いでしょうか? 行くとしたら眼科でしょうか?
質問日時: 2022/02/11 10:54 質問者: mim.2
解決済
2
0
-
急ぎです。私標準体型なのですが学校にガリガリの子ばかりで私は太く見えがちなのですが、今日同級生に足太
急ぎです。私標準体型なのですが学校にガリガリの子ばかりで私は太く見えがちなのですが、今日同級生に足太いなど散々言われました。。でも食べていかないと行けないので吐こうと思います。ご心配のコメントは大丈夫です吐く方法を教えてください
質問日時: 2022/02/07 21:37 質問者: イト。
解決済
3
0
-
現在感じる症状について
私の怠慢かもしれませんが最近「次にやろうとした事を忘れる」「自分がついさっきやった事を忘れる」「何を考えていたのか自分でわからなくなる」「仕事終わりの夕方に突然眠くなる」 といった事が多くあります。最悪の場合は病院にいった方がいいのでしょうか?
質問日時: 2022/02/07 21:33 質問者: ajtwm
解決済
4
0
-
指先のしびれ
5日くらい前から、親指の、3.4ミリくらいの範囲がぴりっと微弱な電流?みたいな軽い痺れのようなのを感じます。。ずっとじゃないし左だけなのです。 気にするとそう感じて忘れてると、あっ忘れてたっていうくらいです。 自律神経の乱れや、ストレスで、そんなふうに感じることはありますかね。。 詳しい方がいたらよろしくお願い致します。
質問日時: 2022/02/06 08:51 質問者: saosao..
解決済
2
0
-
足に力が入らない
1/14と2/5に立ち上がろうとしたら右足に力が入らず転倒しました。痺れはなく、右足が浮いた感覚になり、地に足が付いていないような感覚です。 すぐに治るのですがその後は数時間右足に違和感があります。他に症状はありません。 20代後半ですが、病院へ行こうか迷っています。 病院へ行くなら神経内科、脳神経外科でしょうか?
質問日時: 2022/02/06 08:48 質問者: まろんくり-む
解決済
1
0
-
体の左側が背中から足の裏まで痺れています。 同じ症状の方いますか? 脳はMRIで異常なかったです。
体の左側が背中から足の裏まで痺れています。 同じ症状の方いますか? 脳はMRIで異常なかったです。 仕事でのストレスから体に出始めて5年前くらいからは痺れで悩んでいます。宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/02/03 05:53 質問者: アトムyuka
解決済
1
0
-
おはようございます。今朝のニュースで女優の米倉涼子さんが低髄液圧症候群である事が判明しました。 たい
おはようございます。今朝のニュースで女優の米倉涼子さんが低髄液圧症候群である事が判明しました。 たいへんな衝撃を受けました。 症状はめまいや頭痛が続いて、段々真っ直ぐに歩けなくなるとの事。 この病気は治療法がないと言われてます。私だって頭痛やめまいありますよ。何が違うんですか?教えて下さい。
質問日時: 2022/02/01 09:51 質問者: タブロン
ベストアンサー
2
0
-
手首の痛み。
手首の痛み。 こんにちは、20代女です。 6日くらい前から利き手の右手首が痛いです。何の前触れもなく気づいたら痛みがあって、悪化の一方なので困っています。痛いのは親指側で、手を地面に着いた時や、手首をプラプラすると特に痛みます。前触れもなく痛みが約1週間続いているので気になって質問させていただきました。 このまま治らなければ病院に行くのも考えたいとは思いますが、この痛みの考えられる原因を教えていただきたいです。 よろしくお願いします(>人<;)
質問日時: 2022/01/31 22:30 質問者: ひやまんぐーす
ベストアンサー
4
0
-
両足の親指の爪だけ全面薄紫になっているんですけど問題ないでしょうか?
10分前に気づきました。 足はあぐらをかいていたので血行が悪くなっているのでしょうか? 心配です
質問日時: 2022/01/31 12:42 質問者: rqwrrqrqrqrqwr
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【神経の病気】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日から、つわりの症状みたいなの...
-
近くの心療内科で、診てもらう時予...
-
吃音と結婚について
-
鍼灸というのは、脳梗塞、脊髄梗塞...
-
鎮痛剤
-
大谷翔平が脳卒中にあたったら生活...
-
帯状疱疹ワクチンの副反応について
-
足が
-
これって感覚過敏ですか?
-
四十肩なのですが、どう治療するの...
-
大学2年女です。 als恐怖症?心気症...
-
体調管理について。高校一年生です...
-
失神
-
右足の太ももがピリピリとしびれる...
-
als恐怖症?心気症?なのでしょうか...
-
脳神経内科に行くのでしょうか?
-
体調不良について
-
病気休職
-
こんなご経験された方は居られます...
-
来月は五月病にかかる人、新人さん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くの心療内科で、診てもらう時予...
-
足が
-
これって感覚過敏ですか?
-
仕事中に意識を一瞬失う感じで目を...
-
お風呂上がりに手が痺れます。どう...
-
体調管理について。高校一年生です...
-
心因性頻尿について、 本当に悩んで...
-
昨日から、つわりの症状みたいなの...
-
脳神経内科に行くのでしょうか?
-
手根管症候群と診断され手術を薦め...
-
椎間板ヘルニアの足裏の痺れについて
-
これは何ですか?
-
四十肩なのですが、どう治療するの...
-
右足の太ももがピリピリとしびれる...
-
脳のMRIは何年に一回いくべきですか?
-
生活保護は肩身が狭いのでしょうか...
-
止まっている物が動いて見える
-
寒い日は手足が痺れる。 53歳男です...
-
体調不良について
-
ヘルニアは医師がMRIみたら原因があ...
おすすめ情報