回答数
気になる
-
めちゃくちゃ寒がりなんですけど原因とかありますかね? 神経が過敏というか寒さに対して必要以上に疲弊し
めちゃくちゃ寒がりなんですけど原因とかありますかね? 神経が過敏というか寒さに対して必要以上に疲弊してしまいます。 少しでも抑える方法はないですか?
質問日時: 2022/01/30 11:34 質問者: オロシポン酢牛丼
解決済
5
0
-
パニック障害と鬱を患う友人が、『借金の恐怖と不安からパニック障害を引き起こす日が多く辛い』と打ち明け
パニック障害と鬱を患う友人が、『借金の恐怖と不安からパニック障害を引き起こす日が多く辛い』と打ち明けられました。 友人は気が優しすぎ借金を背負う羽目になっている事を別の知人から聞き、何とか言葉をかけてあげようと思うのですが、私にはパニック障害を引き起こす専門的な知識がないので言葉選びに悩んでいますが、借金の恐怖と不安からパニック障害を引き起こす事は誰にでも起こる可能性のある症状なのでしょうか?もしそうなら、友人には孤独じゃないよ、って勇気付けてあげられると思ったので、ご存じの方がいらっしゃれば教えてください、宜しくお願い致しますm(_ _)m
質問日時: 2022/01/30 00:55 質問者: 由莉
解決済
8
0
-
ベストアンサー
1
0
-
こんにちは。 22歳女です。 一週間前くらいから右手の人差し指の先の1部分が、カサカサしていて、感覚
こんにちは。 22歳女です。 一週間前くらいから右手の人差し指の先の1部分が、カサカサしていて、感覚が鈍い(皮膚をもう1枚重ねた感じ)が続いています。 心当たりとしては、最近始めた歯科助手としてのバイトで 器具を洗ったり、滅菌したりしていることくらいしか思いつきません。 ほかの指はそんな症状なく、体はぜんぜん元気です。 ネットで調べていたら、脳神経がどうとかやばいことがかかれていて怖くなってきてこちらで相談させていただきました。同じ症状の方などいらっしゃいますでしょうか? また、病院に行くとしたら皮膚科になりますでしょうか。 長文申し訳ございません。解答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/01/22 18:43 質問者: ほととぎす
解決済
1
0
-
高1です。これのせいで何度も死のうと思いました。これがなかったらどんだけ人生楽なのか楽しめたか、、
高1です。これのせいで何度も死のうと思いました。これがなかったらどんだけ人生楽なのか楽しめたか、、 小5から悩んでることがあります。 きっかけは小5の全校集会の時にオナラをしてしまって恥ずかしすぎて、次はしないようにずっと考えてしまって緊張で心臓がバクバクしてその事をずっと考えてしまって違うことを考えようとしてもぜんぜん変わらず腹痛はほとんどなく、それより便意がすごくてで授業中とかも同じでトイレに行けない状態とかだとすごい深く考えてしまって症状がでてしまいます、、 これは過敏性腸症候群とはちょっと違う気がしてなんだと思いますか?※気持ちの問題なのは分かってます それとなにか対処法は教えて欲しいですm(*_ _)m 1ヶ月後に社会見学で遠くまで行くのでバスでおならはいいにしても便意がきたらと考えると不安で仕方ありません。
質問日時: 2022/01/19 23:53 質問者: dekucha。
解決済
3
0
-
腕の痛みとその他の症状
ここ数日右腕(肘あたり)が痛く、重だるくて、力が入りにくくなることが度々あります。 指先に痺れもあります。 これは一体何なのでしょうか? どなたかわかる方いらっしゃいませんか? よろしくお願い致します!
質問日時: 2022/01/19 22:40 質問者: Kazxxx222
ベストアンサー
2
0
-
朝起きた時から親指がピリピリ痺れてます。 親指に何かものが触れると 親指が痺れます。病気でしょうか?
朝起きた時から親指がピリピリ痺れてます。 親指に何かものが触れると 親指が痺れます。病気でしょうか? 痺れる箇所は指の左側面です
質問日時: 2022/01/19 17:13 質問者: U.__.U
解決済
1
0
-
人と会話してる時に、 ちょっと間が出来た時、そっから色々連想して 「でも、○○って△△みたいだよねー
人と会話してる時に、 ちょっと間が出来た時、そっから色々連想して 「でも、○○って△△みたいだよねー」って そのさっきまでしてた会話と全然関係ないことを話してしまいます。自分では、頭の中で連想しているので、 話が急に飛んだとはあまり思わないのですが、 最近彼氏に「急に話飛ぶよなー笑」と指摘されました(--;) あと、沈黙が続いて私が話し始める時に 「でも、ー」と言うふうに急に話を振ってしまう時もあります。(なんの会話の続きでもありませんのに「でも」とつけてしまったり) 気になってインターネットで調べてみましたが、あまり出てこなかったので質問しました。 頭おかしいのでしょうかね、、、、。 また、なんて調べたらこのような症状?癖?の原因が出てきますか?
質問日時: 2022/01/19 00:30 質問者: yummmm
ベストアンサー
1
2
-
一瞬ビリってするんですけど…
たまに、一瞬だけ、頭の中がピリっとしたようなフワッとしたような感じになることがあります。 痛くはありません。意識がとんだり…とかありません。 なんでしょうか?
質問日時: 2022/01/16 22:42 質問者: 兎刀丸
解決済
1
0
-
指の関節痛
1年前からヘバーデン結節になり痛みがなかなかとれません。食事やサプリメントの他に対策方法はないでしょうか。経験ある 方よろしくお願いします。
質問日時: 2022/01/13 19:54 質問者: Meishan
解決済
1
0
-
今のような寒い時期に上半身は厚着しないと寒くて耐えられないのに下半身は短パン(またはなしでも大丈夫)
今のような寒い時期に上半身は厚着しないと寒くて耐えられないのに下半身は短パン(またはなしでも大丈夫)な人っていますか?僕がおかしいんでしょうか?
質問日時: 2022/01/13 19:05 質問者: kamakiri150
解決済
4
1
-
右半身の痺れ
右半身が痺れます。 ピリピリしてる感覚です。 このような事は初めてではなく、年に何回かあります。 その度に脳のMRIを撮りますが異常なし。 前回は半年前で、脳神経外科でMRIを撮りましたが異常はありませんでした。 肩凝りと頭痛めまいも毎日あります。 医師からは肩こりからくる神経のしびれかな?と言われました。 体の半身だけの痺れは怖いので、またMRIを撮りに行こうかと思ってるのですが、こんなに頻繁になるのは精神的なものか、他に原因があるのでしょうか?
質問日時: 2022/01/10 01:52 質問者: Lily1021
解決済
2
0
-
当方は、精神科の薬を四年以上呑んでいて、やる気と1日中虚ろな状態です。 どうすれば、虚ろな状態は、改
当方は、精神科の薬を四年以上呑んでいて、やる気と1日中虚ろな状態です。 どうすれば、虚ろな状態は、改善されますか
質問日時: 2022/01/07 18:49 質問者: 池ちゃん25
解決済
2
0
-
腰痛•股関節痛 以前にも質問させていただきました。 右側の腰の痛み、股関節の痛み、首筋の痛み(傾ける
腰痛•股関節痛 以前にも質問させていただきました。 右側の腰の痛み、股関節の痛み、首筋の痛み(傾けると痛い)があります。 特に仕事終わりが酷く昨日は駐車場までの道で途中で右足が上がらない感じで歩きづらく一緒に帰ってる人の腕を借りて掴まりながら帰りました…。 これは1ヶ月前にもありました。 仕事は8時間立ちっぱなし同じ場所に立って作業している時は上記のような症状はないのですが、立ちっぱなしですがラインに立ち細かい部品を基板に挿す作業の時は部品を目の前にある台車から取ったり、身長が低い為台車の上の方にある部品を背伸びしてとったりと早めのスピードでこなしている作業がある日は必ずといって帰りには上記のように歩きづらい症状が起きます。 整形外科で1度診てもらいましたが骨に異常はなく、股関節付近にある筋肉が硬いからではないかと言われました。ストレッチを教えてもらったのですがやると股関節が痛くなる時もあります。 筋肉が固まっているだけなのでしょうか? 神経からくる痛みなのでしょうか? はっきりとした原因が分からなくて…。 病院に行って判断するとしたら何科が良いのでしょうか…?
質問日時: 2022/01/07 11:44 質問者: cp020615
解決済
3
0
-
パーキンソン病 福岡の名医
74歳の母がパーキンソン病です。 福岡市でパーキンソンの名医や、親身になってくれる病院、お医者様を知っていらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/01/04 16:42 質問者: tomorin_とも
ベストアンサー
9
1
-
PCR検査は最短で何日くらいで結果が出るのでしょうか?病院と検査キットと結果の日にちに違いありますか
PCR検査は最短で何日くらいで結果が出るのでしょうか?病院と検査キットと結果の日にちに違いありますか?
質問日時: 2022/01/04 08:45 質問者: さとっち971
ベストアンサー
1
0
-
アルコール依存症 色んな悩みあり、酒に逃げていたらアルコール依存症になりました!病院は何か診療したら
アルコール依存症 色んな悩みあり、酒に逃げていたらアルコール依存症になりました!病院は何か診療したら良いでしょうか?
質問日時: 2022/01/01 15:38 質問者: こねろく
解決済
2
0
-
てんかん小発作について
てんかん発作と精身障害者福祉手帳について、質問です。ラミクタール内服で、意識消失を伴う痙攣発作(大発作)は、コントロールできており、約10年大発作がないと言うことで、手帳三級の更新に落ちました。 日常生活は、普通にできて、パートですが働いています。 今、不服申し立てしようかどうしようか、考えているところです。 というのも、二ヶ月に一度の通院までに一回あるかないかの頻度で、視覚はあり、めはみえているのですが、急に自分が今なにをしているのか、どこなのかわからなくなることがあります。たてなくなったり、ぴくつきはないです。その時はなんとか意識を保つように言い聞かせたり、場所をなんとか変えて、感覚ですが1分くらいで的の自分に戻ります。なんとなく、普通の人の体調不良とは違う感じです。大きい発作のまえぶれのような感覚です。 定期受診では、痙攣発作の有無を聞かれるのみで、手帳更新の診断書の時も、病院受け付けに作成お願いするだけで、特に医者や、看護師さんとの面談もないので、こちらからは、お伝えしてなかったです。 これは、てんかんの発作なのか、お聞きしたいです。専門機関で相談を、と言われるかもしれないですが、年末年始は、病院も、役所も休みでして。てんかん発作の可能性があれば、専門機関に改めて相談したいとおもいます。
質問日時: 2021/12/31 10:59 質問者: やーちゃんさん
解決済
3
0
-
高校生です。自分の行動で不安に思うことがあるので質問させていただきます。 長文失礼します。 私はよく
高校生です。自分の行動で不安に思うことがあるので質問させていただきます。 長文失礼します。 私はよく物につまづいたりぶち当たったりします。距離の感覚がおかしいのか扉に自ら突っ込んで行き、当たって痛い思いをすることもあります。物を落とすことも多いです。そのおかげでスマホは何ヶ所かヒビが入っています。性格上、友達には天然だねと笑って済まされることが多いのですが本当に天然という言葉で済ませていいのでしょうか? 物忘れも酷く、数分前に指示された事を覚えていないことがあります。家族には「ちゃんと聞いていなかったの?」と言われますが聞いてはいるんです。言われたら思い出すのですが、すぐ忘れてしまいます。その事でいつも怒られています。 人よりも感受性が激しく、よく泣きます。些細なことでも怒られるとすぐ涙目になります。治したいです。そして、人よりも沢山寝ます。学校や部活、友達との予定がない限り1日中どこでも寝ています。 この質問に関係することでは無いかもしれませんが、小さい時から爪を噛む癖があり、今でも不安になる時は噛んでしまいます。また、過敏性腸症候群を持っていて中学生の時にはバスの中で過呼吸になったことがあります。きっかけは覚えていませんが、過敏性腸症候群になったせいで授業中にお腹がなるのが怖くてトイレに逃げたことも何度かあります。 気にしすぎ、で終わることかもしれませんが何か思い当たる病気や症状がありましたら教えて欲しいです。
質問日時: 2021/12/29 00:08 質問者: らららららんんど
ベストアンサー
1
2
-
かなり前からですが、僕はくしゃみが異常なほど出ます。家族からも「くしゃみ出しすぎ!!」と指摘されるほ
かなり前からですが、僕はくしゃみが異常なほど出ます。家族からも「くしゃみ出しすぎ!!」と指摘されるほどです これって何かの病気でしょうか…?
質問日時: 2021/12/27 16:13 質問者: お絵かき大好き中学生
ベストアンサー
5
0
-
耳の病気でしょうか? 耳から液体、とまでいかないけれど、湿るような感じぐらいに耳だれがするのが慢性的
耳の病気でしょうか? 耳から液体、とまでいかないけれど、湿るような感じぐらいに耳だれがするのが慢性的です。 医者に診てもらっても、正常。 こんな人はいますか?
質問日時: 2021/12/23 12:09 質問者: ぴぽちゃん
ベストアンサー
5
0
-
病気以外ですり足なぜ?
病気以外ですり足なぜ? 全体から見たら一部の人ですが、ずりずり歩く人がけっこういて気になります。日本人って歩き方変な人が多いです。 小柄で筋肉ないから運動神経鈍いのでしょうかね。
質問日時: 2021/12/21 14:19 質問者: rootc
解決済
2
0
-
頚性神経筋症候群(首こり病)は何科の病院に行けばいいのでしょうか?
頚性神経筋症候群(首こり病)は何科の病院に行けばいいのでしょうか?
質問日時: 2021/12/18 13:44 質問者: たいちゃん3115
ベストアンサー
2
0
-
てんかんの知識についての本を探しているのですが、おすすめありますか?できるだけ詳しいものが良いです。
てんかんの知識についての本を探しているのですが、おすすめありますか?できるだけ詳しいものが良いです。
質問日時: 2021/12/18 11:12 質問者: aijvojatjjjztimogtd
解決済
2
0
-
バレーボールやってる高1男子です。今日、肩が痛くて医者に行ったところ肩と首をレントゲン撮ることになっ
バレーボールやってる高1男子です。今日、肩が痛くて医者に行ったところ肩と首をレントゲン撮ることになって先生(医者)の言うようには頚椎椎間板ヘルニアのような症状のことを言っていて、その時に肩とか痺れる?って聞かれて、痺れるって言ってしまったんですけど、スパイク打ったあとに肩がジーンって痛くなるからそう言う痺れるかと思ってそう答えてしまって、 それだと肩はMRIを撮ってどうなってるか確かめるしかないから来週撮ることになったのですが先生と自分の認識は合ってるんですか? それとどんな病気?だと思いますか?
質問日時: 2021/12/17 18:31 質問者: dekucha。
解決済
1
0
-
発達障害とは?
自閉症の疑いがあると藪医者に言われました。しかし、自閉症は2歳までの検診で分かる生まれ持ったものと知恵袋で言われました。 なので、母親に、2歳までに病院で、知的障害、自閉症、アスペルガー症候群、発達障害、白痴、など言われたかと聞きました。 そしたら(ううん?) と、不思議そうに違うと言うのです 確かに、運動は苦手でした。跳び箱は飛べませんし、足も早くはありません。あとは、同年代と変わらず活発に運動して毎日手にタコを作って赤チンを保健室で塗ってもらい帰宅後は習い事にすぐに行っていました。月−土は、ならいごとでした。 そろばんも二級まで行きましたが、最後まで居残りで問題が解けなかったり、ピアノは楽譜が読めず(今ならよめると思います)生まれてからスパルタ教育をされましたがまったく弾けずバイエルン止まりで同級会のママとも男児はすいすいと進んでいました。ママともも先生で(年齢は高齢出産でぜったいにいわなかった)ずーっと、幼稚園から一緒で、知的とも自閉症とも言われず、顔は皇族の某紀子みたいに張り付いた笑顔の持ち主でしたが、内心はとても厳しく、マザコンのむすこと、なぜかずっと同じ幼稚園に通い私立から、公立に転校するのも同じでした。 全然仲良くなくて、親同士は母がザマス母を慕っている状態でした。 幼稚園ではお漏らしを一回したのと、給食の弁当が嫌いで、ずっと皆が食べ終わったあと机ごと下げられて強制食事をさせられてました。 ママともの子はお漏らしもせず、給食もきちんと時間内に食べれてました。 習い事もほぼ同じでしたが、あちらはすぐに辞めてしまい私は何年か通いました。 月曜日、塾 火曜日、詩吟 水曜日、水泳教室 木曜日、塾 金曜日、ピアノ 土曜日、習字(母子参加) 日曜日、フリー です。 これを小6までやりました。中学生になったら時間とかも行きましたがすぐにやめました。公文も楽しくないけど、行ってました。先生は現役女子高生。 活発で利口で孫のよう、と詩吟の講師には言われました。その他大人には物怖じせずに学級委員もやりました。 1歳では一升餅を、背負わされて重たかった記憶があります。三才で七五三をしたときに、藤のかんざしをなくしてぐずぐずしてました。なぜか、女児からカワイイと言われて写真を、一緒に取らされたりしました(知らない子でした)それからも、なぜかガス屋の長女に毎朝、カワイイと抱きつかれてました。これもナゾです。 身長は小5で止まりました。 私は自閉症と感じるてんはありますでしょうか?。
質問日時: 2021/12/17 01:31 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
2
1
-
わたしは21歳女性です。 11/2~11/6にかけて突然左の手首から首と腕が痛くなり動かせなくなりま
わたしは21歳女性です。 11/2~11/6にかけて突然左の手首から首と腕が痛くなり動かせなくなりました。 最終左足も動けなく歩けなくなりました。 緊急で検査入院しましたが、首と頭のMRL、CT 筋電図もしましたが何も見あたらないです。 そしてステロイドの点滴を3日間しましたが変化なし そのあと免疫グロブリンの点滴をしたら3日目で効いてきて急に良くなって11/18に退院できました。 ですが、その1週間また同じ症状が出てきて 毎日腕、首、頭の痛みと戦っています。 原因がわからず不安です。 今病院に行っても、もう出来ることは無いです。
質問日時: 2021/12/17 01:17 質問者: mey_mayonazu
解決済
4
1
-
エラの後ろ、耳の下のしこり
高校生です。 エラの後ろ、耳の下にしこり(?)のようなものがあります。 触ってみても痛くは無いのですが、無知なので、これが何なのかが分かりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか?
質問日時: 2021/12/16 10:01 質問者: アンドアンド
ベストアンサー
2
0
-
脳梗塞と診断された場合は、なんの血液検査データを見ればいいのでしょうか。
脳梗塞と診断された場合は、なんの血液検査データを見ればいいのでしょうか。
質問日時: 2021/12/14 22:55 質問者: さあああああああ
ベストアンサー
2
0
-
なんだか肩が痛くて 肩って言っても関節じゃなくて、背中に近い方の肩です 2年くらい前から患部をバスタ
なんだか肩が痛くて 肩って言っても関節じゃなくて、背中に近い方の肩です 2年くらい前から患部をバスタオルで拭いたりすると「なんか痛いな」って感じがあって それがどんどん悪化したのか いきなりビリッと痛くなったりするようになり 今日それの頻度がすごく高くなりました 何かの病気ですか?
質問日時: 2021/12/13 21:37 質問者: miyuu0801
解決済
3
0
-
帯状疱疹について
帯状疱疹について質問です。 12月3日金曜日から排尿時に違和感があり、膀胱当たりが重く感じ始めました。結石持ちのため、「また結石かな。」と思っておりました。週明けの6日から陰部の左側がヒリヒリし始め、何か腫れているような感じでしたが、9日木曜日に泌尿科を受診したところ、「前立腺炎」と診断されました。 しかし、10日の夕方お風呂から上がってみると、左側の陰部、太もも裏に赤い発疹ができており、水ぶくれもありました。睾丸部などにも発疹がありヒリヒリしていました。鏡でみたところ、帯状疱疹ではないかと感じ、9日土曜日に皮膚科を受診しました。案の定、「帯状疱疹」で仙髄部に発症したので、重症化しやすく、神経麻痺による「排尿障害」や「排便障害」が起こる可能性があることを知らされました。 当初の薬は、抗ウィルス薬のアメナリーフや消炎作用のナイキサム、塗り薬が処方され、炎症止めの注射もしています。 13日にまた受診したところ、プレドニゾロンやトリプタノールが追加されましたが、抗ウィルス剤使用3日目ですが、激痛で夜も眠れません。 私が不安に感じているのは以下の点です。 ①薬はいつ頃から効き始めるのでしょうか。発症から日が経ってしまったため、抗ウィルス剤は効果がないのでしょうか。 ②排尿は、細いですが。頻尿の様がします。排便はあり普通に排便しますが、回数が多い気もします。 ③帯状疱疹後神経痛も覚悟しておいた方が良いのでしょうか。現在左足を引きずるように歩いています。座ると痛いです。(ペニスの竿部分や睾丸部分にも発疹があり、パンツに触れると痛いです。) 詳しい方、教えてください。宜しくお願いします。
質問日時: 2021/12/13 17:34 質問者: A1001WL2A77
ベストアンサー
1
0
-
お腹の神経が切れた感じがします 痛いとかではありません 何か大事なものが縁切れた感じ どうすればいい
お腹の神経が切れた感じがします 痛いとかではありません 何か大事なものが縁切れた感じ どうすればいいんでしょうか? どこの病院に行ったらいいのでしょうか 怖いです
質問日時: 2021/12/13 15:59 質問者: hebityan
解決済
2
0
-
夜に寝てるのか寝てないのかわからない感じで動悸感があり、汗をかいてる(汗をかいてるのは間違いない)こ
夜に寝てるのか寝てないのかわからない感じで動悸感があり、汗をかいてる(汗をかいてるのは間違いない)これってやはり何かしらおかしいのでしょうか?今それが起き目が完全覚めてます。この現象はなんなのでしようか ?
質問日時: 2021/12/10 03:44 質問者: tmtpdj
解決済
2
0
-
薬の副作用による神経過敏
薬の副作用について教えてください。 30代女性です。 フスコデ錠の副作用に、神経過敏と書いてあるのを見つけました。 私はフスコデを飲むと、顔面が痛み出します。 こめかみを押すと痛い、目をぎゅっと瞑ると目の周りが激痛、食べる時に口を動かすと顎あたりなどが痛いです。 三叉神経がおかしくなるようなのです。 また、上腕の後ろをさするとヒリヒリする症状もあります。 10月にもフスコデを処方され、昼の分を飲んだ後、夜顔を洗うときに顔に触れると痛みが出てきて、その後どんどん痛みが強くなり肌に触れるだけで激痛でした。 腕をさするとヒリヒリする痛みもありました。 この時はフスコデが原因なんて思ってもみなかったので、副鼻腔炎と思い込み抗生剤を飲みそれで治ったと勘違いしていました。 よくよく考えるとちょうど抗生剤を飲んで4日目あたりから痛みが緩和されてきたのですがちょうどその前日にはフスコデを飲み終わっていたので、そのせい?と思ったり。。 そして昨日の夜からまた咳の為フスコデを処方され夜から飲み始めたところ、今朝起きたら全く同じ顔面の痛み腕のヒリヒリが出てきました。 これはフスコデによる副作用の神経過敏が影響していると考えてよいでしょうか? 調べてもあまりこういった副作用の事例が出てこなかったので不安です。 でも症状がなかった時と違う事といったら薬を飲んだ事しかなくて・・・。 顔の痛みは結構辛いのでとても気になります。。
質問日時: 2021/12/09 19:54 質問者: pupupuudru
解決済
1
0
-
脚の痛み
お母さんの症状なのですが 歩いてるとそうでもないのですが、 階段を上がる、寝っ転がる(とくに横を向いたりすると)痛みがあるらしいです。1ヶ月経っても良くなりません。ワクチン注射を受けた後に脚が痛み出したと言ってます。 整形外科行っても異常なしなんですが。。 高血圧、本体生血小板?の病気持ちです。
質問日時: 2021/12/09 01:32 質問者: ねむみてゃん
解決済
2
1
-
なるべく早めの回答を求めてます!! 最近物忘れ(?)がちょっと酷いです。 私は高校生なのですが、最近
なるべく早めの回答を求めてます!! 最近物忘れ(?)がちょっと酷いです。 私は高校生なのですが、最近疲れているのか物忘れが多くなりました。 例えば、クラスメイトの名前を思い出せなかったり、数秒前に考えていたことを忘れてしまったり、校舎の中で自分がどこにいるのか分からなくなってしまったり… 授業中も気づいたら放心状態になっていることもよくあります。ストレスや疲労は感じていません! 10代・20代の方で同じような悩みを抱えている方いますか?また、病気の可能性もあると思いますか?
質問日時: 2021/12/03 20:40 質問者: minminju
解決済
5
0
-
ワキガの女子高校生です。 耳が少し湿っているし、母がワキガ体質、脇を嗅げばにおいがします。 そんな私
ワキガの女子高校生です。 耳が少し湿っているし、母がワキガ体質、脇を嗅げばにおいがします。 そんな私に友達が抱きついてくれたり、においに敏感な(同じクラスの子を臭いという理由でその子を嫌っていた)友達が私を遊びに誘ってくれたりしています。 これって臭いに気づいてないんでしょうか?
質問日時: 2021/12/02 19:22 質問者: もぃ
解決済
2
0
-
救急車の中で体調良くなっちゃったって経験した方います? 体調悪すぎて周りの方が救急車を呼んでくださっ
救急車の中で体調良くなっちゃったって経験した方います? 体調悪すぎて周りの方が救急車を呼んでくださったのですが、迷走神経反射だったらしく搬送途中にピンピンに元気になってしまいました。 着いた先の先生はとんでもなく不機嫌で恥ずかしさと申し訳なさと先生の態度に対する不満?(迷惑をかけているのはこちらですが…)でその場から逃げたくなりました。 この嫌な記憶どう対処すれば良いのでしょうか 本当に申し訳ないことをしてしまった 税金使ってごめんなさい
質問日時: 2021/12/02 10:22 質問者: さちこのつぶやき
解決済
2
0
-
私はよく足の筋肉が痙攣するのですが、痙攣すると、前は足の小指、最近は足の薬指が勝手に動きます。筋肉が
私はよく足の筋肉が痙攣するのですが、痙攣すると、前は足の小指、最近は足の薬指が勝手に動きます。筋肉が痙攣するのはわかるのですが、なぜそれに伴って指が勝手に動くのでしょう。わかる方お願いします。
質問日時: 2021/11/30 17:38 質問者: ゆゆまる-
ベストアンサー
2
0
-
私は、起立性調節障害なんですけど原因が学校にあって学校に行けてません それで体調が悪い時は、気を紛ら
私は、起立性調節障害なんですけど原因が学校にあって学校に行けてません それで体調が悪い時は、気を紛らわして体調が悪いのを気にしないようにスマホやゲームをぶっ通しでしています。そうすると体調がいいんなら学校に行きなさいって言われます。私は何回も辛いって言ってるし、やってる理由も言ってます、なのに分かってくれませんどうしたら良いですか?
質問日時: 2021/11/30 14:35 質問者: ひまな人
解決済
5
0
-
この症状はなんという病気ですか?
60台半ばの男性です。今年(2021年)の8月3日に2回目のコロナワクチンをうちました。 一月位たってから腕を上げると肩に痛みが走り時々肩から親指までしびれるような感覚に襲われます。 そのうち治るだろうと思っていましたが11月末の現在でも治りません。 ワクチンとは関係無いのかもしれませんが何という病気でしょうか? 病院は何科にいけば良いのでしょうか?
質問日時: 2021/11/29 13:47 質問者: mandegansu
ベストアンサー
3
0
-
手のひら、足の汗を大量にかく原因はなんですか? 自律神経ですか?
手のひら、足の汗を大量にかく原因はなんですか? 自律神経ですか?
質問日時: 2021/11/28 20:07 質問者: びんちょうタン
解決済
3
0
-
モンスター飲んだら交感神経が刺激されてしまい、いますごくだるかったので風呂に入ったら余計しんどくなっ
モンスター飲んだら交感神経が刺激されてしまい、いますごくだるかったので風呂に入ったら余計しんどくなったのでベッドで寝てます。なにすれば良いですか?
質問日時: 2021/11/27 20:28 質問者: 若林iPhone
ベストアンサー
1
0
-
20代女性です。 一昨日の話になりますが。 一昨日、19歳後半辺りに (まだ学生だった頃) 突然左足
20代女性です。 一昨日の話になりますが。 一昨日、19歳後半辺りに (まだ学生だった頃) 突然左足全体が激痛で痛くなりそして 左足全体の痛みが治ったと思いきや 右足全体にも同じ痛みが2・3日続き 整形外科でレントゲンやMRIを 撮っても何も異常はなく 先生からは数日前に出た大熱が 原因で痛みが出たか?または ストレスによる痛みじゃないか? と診断され。その後去年20歳になり フリーターとしてスーパーで勤務 するようになってからストレスが原因なのか? 身体のどこかしらに痛みが 出るようになりました! また、今年に入ってから膝の痛みと 手の痛みが多いです。 20代の若者がしょっちゅう手や膝に 痛みが出るのはやっぱりおかしいですよね? これはストレスによる体の痛み なのでしょうか? また、これは精神科または 心療内科に受診してまた最初から 見てもらった方が良いのでしょうか? ちなみに今の職場ではストレスは 人間関係などで抱えてます!
質問日時: 2021/11/27 01:37 質問者: やなたな
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
1
-
足のふらつき
6日ほど前にいつも通っているリラクゼーションのお店に行き、全身のもみほぐしをしてもらいました。 施術の時は痛みも変な所を押されている感覚もなく気持ちよく終わったのですが、立った時に足の感覚?というか、普通に歩けないふわっとした感覚があり、最初はもみ返しかな?とも思ったのですが、6日経った今でもその感覚が続きます。 足を上げずらい感じで、歩幅が狭くなっていて少し前のめりになっている様な… 職場でも歩き方がおかしいよ、と言われ… どこかに痛みや痺れがあるわけではないのですが、踏ん張りが効かない感じはします。 どこかの不調かお分かりになりますか? どうぞ宜しくお願いいたします。
質問日時: 2021/11/25 18:18 質問者: a10odo6tame56
解決済
1
0
-
頸椎症性神経根症になりました… 三年前に頸椎症性神経根を患い一ヶ月後改善 二年前に再発して保存療法を
頸椎症性神経根症になりました… 三年前に頸椎症性神経根を患い一ヶ月後改善 二年前に再発して保存療法を実施し二ヶ月後改善 痛みが緩和され八ヶ月経った去年7月に 引っ越しの準備で重い荷造り箱を持ち上げ た時に右腕の「二の腕」を痛めました。 頸椎を痛める前は筋トレなど一切しなくても 筋肉がついてるので荷造り箱などヒョイと軽く 持ち上げるほどでした。 ところが、頸椎を痛めてからは不安になるほど 二の腕の筋肉が低下して少し重いと持ち上げる ことが出来ないため焦ってます。 質問です。 1、荷造りの箱を筋力低下してるにも関わらず 無理に持ち上げたので四ヵ月経った今も二の腕の 痛みに毎日悩まされてます。 二の腕の筋肉痛ではなく三年前に頸椎を痛めて 神経の障害を起こしたのが原因の可能性が高い でしょうか? 2、今後の人生、筋肉低下の状態で私生活を送る のはあまりにもリスクがあります。 二の腕のトレーニングかストレッチをご紹介して 頂けると幸いです。明日から実践します! よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/11/25 03:40 質問者: otukare
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
手の震え
高校時代あたりから緊張していなくても動作時や細かい作業の時に手が震えます。緊張、焦りにより震えが酷くなります。。 家族にも同じ症状の人が何人かいて、おそらく本態性振戦だと、病気の疑いなどはあまり気にしてません。しかし、人から指摘されたり、いじられたりするので、周りから見てどう思われているのか不安で、恥ずかしいです。緊張する場面でないのに手が震えてる人を見てどう思いますか?(私は、それを毎回指摘してくる人たち(特に異性)がいるので引かれているんではないかと思ってます)また、深刻な印象を与えずにやり過ごす方法や薬以外で震えの緩和法があれば教えていただきたいです。
質問日時: 2021/11/24 14:19 質問者: chiffon.
ベストアンサー
3
0
-
帯状疱疹のワクチン接種について、お教えください。 知人数人が帯状疱疹にかかり、一人の方が大変重く、入
帯状疱疹のワクチン接種について、お教えください。 知人数人が帯状疱疹にかかり、一人の方が大変重く、入院した程でした。 64歳になる私も予防注射を打ちたく 主治医に伺ったところ、2種類あるとのこと。両方2回接種は変わりないようですが、お値段です。一つは25000円くらい(一回の値段)、もう一つは7000円前後だそうで、かからない確率が 90%と50%位の確率くらいかな…と 教えてくれました。 値段を考えると、悩みます。 かからない確率で50%の方を接種した場合、もしかかっても 接種しないよりした方が 軽くすみますか? 2回の5万円は痛いし 悩みます。 どなたかお教えください。
質問日時: 2021/11/23 12:17 質問者: お答えを待ってるママさん
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【神経の病気】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日から、つわりの症状みたいなの...
-
近くの心療内科で、診てもらう時予...
-
吃音と結婚について
-
鍼灸というのは、脳梗塞、脊髄梗塞...
-
鎮痛剤
-
大谷翔平が脳卒中にあたったら生活...
-
帯状疱疹ワクチンの副反応について
-
足が
-
これって感覚過敏ですか?
-
四十肩なのですが、どう治療するの...
-
大学2年女です。 als恐怖症?心気症...
-
体調管理について。高校一年生です...
-
失神
-
右足の太ももがピリピリとしびれる...
-
als恐怖症?心気症?なのでしょうか...
-
脳神経内科に行くのでしょうか?
-
体調不良について
-
病気休職
-
こんなご経験された方は居られます...
-
来月は五月病にかかる人、新人さん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くの心療内科で、診てもらう時予...
-
足が
-
これって感覚過敏ですか?
-
仕事中に意識を一瞬失う感じで目を...
-
お風呂上がりに手が痺れます。どう...
-
体調管理について。高校一年生です...
-
心因性頻尿について、 本当に悩んで...
-
昨日から、つわりの症状みたいなの...
-
脳神経内科に行くのでしょうか?
-
手根管症候群と診断され手術を薦め...
-
椎間板ヘルニアの足裏の痺れについて
-
これは何ですか?
-
四十肩なのですが、どう治療するの...
-
右足の太ももがピリピリとしびれる...
-
脳のMRIは何年に一回いくべきですか?
-
生活保護は肩身が狭いのでしょうか...
-
止まっている物が動いて見える
-
寒い日は手足が痺れる。 53歳男です...
-
体調不良について
-
ヘルニアは医師がMRIみたら原因があ...
おすすめ情報