回答数
気になる
-
寝汗がひどいです
寝汗がひどいです。 毎日朝起きるとおねしょをしたように汗が敷き布団に跡が残ります。 敷き布団の下はフローリングなのですが、そこまで至っている感じです。 しかも不思議なことに下半身中心で、汗の後も下半身の部分のみ。 もっと不思議なことに起きた時にズボンはそれほど濡れていなく、敷き布団には湿った跡が残ります。 毎年冬になるとこの症状がでます。おそらく4~5年前くらいから。 なぜでしょうか。なにか体が悪い状況になっていなければいいのですが。
質問日時: 2023/02/11 10:42 質問者: takku66
ベストアンサー
4
0
-
MRI
リウマチで治療中です。 生物学的製剤を使っておりますが、 使わない時より、マシになってる気はするのですが、 まだ痛みが無く生活できるまでには至りません。 引越しして、転院してから生物学的製剤を使い始め、 ステロイドは無くなりました。 現在一番の痛みは膝です。 今まで、ステロイドを飲んで居た時は膝の痛みはなく、 手首の痛みなどがありました。 セレコキシブは、朝晩飲んでいます。 膝をかばうからか、股関節、足の指が痛み、足の指も常に曲がってるような感覚が出ております。 2週間に1回、膝に注射をしてもらってますが、痛みがマシになってる感覚が、回数を追うごとに無くなっております。 でも打たないよりマシな気がして、打ってはいます。 先生には、毎回痛みが強くなる事を伝えてはおりますが、レントゲンは最初に撮っただけで、それからとる事もありません。 「MRI撮った方が良い気もするけど…撮っても治療方針が分かる訳では、ないから」と、 撮らずに現在に至ります。 生物学的製剤を使うと、もっと楽に生活できるものかと思ってました。 何か他に原因があるかも…って思うと、MRIを撮った方が良くないのかな?とも思ったりしますが、 あまりMRIとかを撮るものではないんでしょうか? 普通の怪我でも痛みが続くとMRIを撮った記憶があります。 先生に撮って欲しいとお願いした方が良いのでしょうか?
質問日時: 2023/02/09 10:16 質問者: kankan0120977121
解決済
4
0
-
【ヘルニア】椎間板ヘルニアが治るにはどれだけ安静にしていればいいでしょうか?
【ヘルニア】椎間板ヘルニアが治るにはどれだけ安静にしていればいいでしょうか?
質問日時: 2023/02/08 20:13 質問者: aaaa0508
ベストアンサー
4
1
-
ALSかもしれないです。 20代女性です。 4日前から急に体がおかしくなりました。 4日前⇒口の周り
ALSかもしれないです。 20代女性です。 4日前から急に体がおかしくなりました。 4日前⇒口の周りがピクピクし違和感がある 3日前⇒ストレッチをしたら脇の筋肉が痙攣 2日前⇒肩、肘、指の全てに関節痛がおこる 1日前⇒全身の筋肉がピクピクし始める。手足の脱力感を覚える。足がフラフラする。 こんな症状が突然出始めました。 調べると、ALSという恐ろしい病気がでてきました。 遺伝性でもないのに、20代で発症することはあるのでしょうか?
質問日時: 2023/02/06 20:00 質問者: mayuyurika
解決済
2
0
-
何度も質問すみません。21歳です。半年くらい前?からずっと左の顔に違和感があります。マスクしてたら特
何度も質問すみません。21歳です。半年くらい前?からずっと左の顔に違和感があります。マスクしてたら特に分かって左側だけマスクがキツくなるので多分腫れてるんだと思います。何て言い表したらいいかよくわからないのですが痺れでもないしなんか重いというかとにかく気持ち悪いんです。具体的には左の口の横から左目くらいにかけてです。調べたら顔面神経麻痺って出てきてただ顔は動かすことができたので違うのかなと思いつつずっと治らないのと違和感があって気持ち悪すぎるので脳神経外科に行ったらまず顔の運動の診察?して普通に麻痺は無さそうだけどと言われ一応MRI撮りましょうと言われ取ったのですが何もないと全く原因分からない言われそのまま終わりました。それから1ヶ月くらいしても全然良くならなくて耳鼻科に行ったり歯医者に行ったのですが異常がないと言われ今に至ります。まだずっと違和感が残ってます。病院に行きすぎてて親にも言われました。なのでもう他の病院行くのもあれだしどこ行ってもどうせ原因分からないと言われるんだろうと思ってます。どうしたらいいでしょうか。何か同じような経験された方いませんか。何でもいいので教えてください。ここずっっとこのことで悩んでます
質問日時: 2023/02/03 11:32 質問者: んんんわ
解決済
4
0
-
肩から腕にかけて、力が抜けるような痛み?
年齢50歳の男性ですが 肩から腕にかけて、力が抜けるような痛み?みたいなのが1か月ぐらい続いてるのですが こんな症状を経験した方はいますでしょうか?
質問日時: 2023/02/01 17:38 質問者: lasdfasdfas
解決済
1
0
-
足の指が赤い
最近足の指が赤くなって皮も抜けてる指もありしもやけ?なのか分からなくなりました。わかる人がいましたら教えていただけると嬉しいです
質問日時: 2023/01/31 21:50 質問者: かず321321
解決済
3
0
-
椎間板ヘルニアです。MRIも撮りました。医師は1ヶ月くらい様子見て下さいと言われ、ロキソニンとボルタ
椎間板ヘルニアです。MRIも撮りました。医師は1ヶ月くらい様子見て下さいと言われ、ロキソニンとボルタレンの塗り薬を処方されました。左足のしびれと左側の腰辺りが痛くてまともに歩けないです。医師の判断は正しいのでしょうか?他の病院に行った方がいいでしょうか?
質問日時: 2023/01/30 16:24 質問者: よこえい
ベストアンサー
5
0
-
何気なく質問をさせて頂きますが、精神科病棟に入院中の場合の携帯の持ち込みって出来るのですか?携帯一つ
何気なく質問をさせて頂きますが、精神科病棟に入院中の場合の携帯の持ち込みって出来るのですか?携帯一つ無かったら発狂しても可笑しくないぐらいに思えますが?携帯無ければ恋愛もヘチマもない、恋愛出来てもLINE交換なんて出来ませんよね?30年ほど前、カウントダウンのあの頃は携帯などありませんでしたね。
質問日時: 2023/01/29 21:50 質問者: たべごろ
解決済
1
0
-
帯状疱疹の強い痒みとタリージェについて
薬や帯状疱疹に詳しい方、教えてください!! 年末に帯状疱疹になり腰、お尻、太ももに広範囲に湿疹がでて、夜も眠れない強い神経痛が3週間続きました。 鎮痛剤とトリガーポイント注射で乗り切り、 痛みが楽になって今度は強い痒みでやはり夜中何度も起きてしまいます。昼間も痒く、耐え難い痒みは10日以上続いています。 抗ウイルス薬は湿疹が出て4日めに飲み始め、1週間後からタリージェとノイロトロピンを飲み始めました。 タリージェは眠けが酷くて朝晩2.5mgしか飲めていません。2.5mgを2週間のみ、時々夜だけ5mgを飲み1週間たちました。 湿疹もだいぶよくなりましたが、かいてしまうので赤くなっている部分もあります。 痛みはほぼなくなったのでタリージェをやめてもよいのか、と思いましたが担当医は痒みがあるからまだ飲み続けるように、と言われました。 しかし調べるとタリージェは痛みのみで痒みに効くとは書いてありませんでした。 痒みも神経の異常なら、タリージェを痒みがなくなるまで飲み続けた方がよいのでしょうか? 抗ヒスタミン薬のんでも、塗り薬(コレクチム軟膏とステロイドのマイザークリーム)も全く効きません。 なるべく薬をとりたくないので無駄に飲みたくありません。タリージェは、帯状疱疹後神経痛や湿疹が治った後にも痒みが続く状態を予防しますか? とにかく痒みが耐え難いので冷やすしかありません。何か対処法を知っていたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/01/29 19:23 質問者: tenshi2012
解決済
1
0
-
顔の左半分にずっと違和感あって脳神経外科でmriとったり耳鼻科に行ったけど顔面神経じゃないと言われ放
顔の左半分にずっと違和感あって脳神経外科でmriとったり耳鼻科に行ったけど顔面神経じゃないと言われ放置してていまだに治りません。別の病院行ったほうがいいでしょうか
質問日時: 2023/01/27 20:58 質問者: んんんわ
解決済
4
1
-
ベストアンサー
2
0
-
舌磨きしただけでも嗚咽が出ます。 これって異常なんでしょうか?
舌磨きしただけでも嗚咽が出ます。 これって異常なんでしょうか?
質問日時: 2023/01/25 22:18 質問者: あんぱんまんまんまん
解決済
4
1
-
橈骨神経麻痺ですが、メコバラミンで下痢をします。精神科からプレガババリンを出してもらっていますが、痺
橈骨神経麻痺ですが、メコバラミンで下痢をします。精神科からプレガババリンを出してもらっていますが、痺れは取れません。そもそもプレガババリンでいいのでしょうか?
質問日時: 2023/01/25 13:44 質問者: kazuaki1013
ベストアンサー
1
0
-
画質悪くてすいません これは脊柱管狭窄症でしょうか? それともヘルニアでしょうか?
画質悪くてすいません これは脊柱管狭窄症でしょうか? それともヘルニアでしょうか?
質問日時: 2023/01/23 20:14 質問者: 高校生田中
ベストアンサー
4
0
-
昨日、レントゲンで椎間板ヘルニアと診断され、MRIも撮ったのですが、結果が今週水曜日です。左足が長時
昨日、レントゲンで椎間板ヘルニアと診断され、MRIも撮ったのですが、結果が今週水曜日です。左足が長時間正座していた時のようにしびれます。椎間板ヘルニアを経験された方、そんなものですか?
質問日時: 2023/01/22 18:35 質問者: よこえい
ベストアンサー
3
1
-
左足が、長い事、正座した後みたいにしびれてます。明後日まで病院に行けません。早急に病院行った方がいい
左足が、長い事、正座した後みたいにしびれてます。明後日まで病院に行けません。早急に病院行った方がいいですか?
質問日時: 2023/01/16 20:21 質問者: よこえい
ベストアンサー
1
0
-
中3女子です。たくさん歩いた日の夜や、柔軟体操をやった後などに膝の関節(?)が痛くなります。左足もな
中3女子です。たくさん歩いた日の夜や、柔軟体操をやった後などに膝の関節(?)が痛くなります。左足もなりますが特に右足がなりやすいです。 我慢できないほどの痛みというわけではないのですが、ずーんと来るというか… これってなんでしょうか…今とても痛いです。痛みを和らげる方法などを教えてほしいです。
質問日時: 2023/01/15 21:43 質問者: ピザたべたい
ベストアンサー
3
0
-
解決済
6
0
-
足のしびれに関しまして。左足、ふくらはぎ辺りから、足のすね、こう、その辺がしびれて歩きにくいです。何
足のしびれに関しまして。左足、ふくらはぎ辺りから、足のすね、こう、その辺がしびれて歩きにくいです。何かの病気でしょうか?
質問日時: 2023/01/13 12:48 質問者: よこえい
ベストアンサー
3
0
-
救急搬送の病院の対応
2週間前に親が車いすで段差から後ろ向きで転倒落下し、左側面から地面に叩きつけられ救急搬送されました。(出血は頭から) 地元の脳外科が有名な病院へ担ぎ込まれ脳内部に異常なしで良かったのですが、少し気にかかる点が。 指や腕の数か所に擦り傷がありそれに関しては絆創膏もはられず帰宅となりました。 2日程度経過して寝ている時に右足をヘの字に曲げようとするとすごく痛むようになりました。 転倒したのは左からなので右が痛むのはおかしいのかもですが、骨盤がやられていればなんともいえないと思いますがどうなのでしょうか?
質問日時: 2023/01/12 20:57 質問者: guuutan
ベストアンサー
3
0
-
3日ほど前から左側のみ耳の上あたりに (こめかみではなくて)針でさされたようなピキーンとした痛みが1
3日ほど前から左側のみ耳の上あたりに (こめかみではなくて)針でさされたようなピキーンとした痛みが10秒に一回くらいあります。 若干右手がピリピリしていて。 脳神経外科受診したほうがいいですか?
質問日時: 2023/01/12 09:32 質問者: ざきみき
解決済
1
0
-
コロナ陽性と不正出血
コロナに感染してから5日後… 生理があと1週間程先なのに出血し始めました。 Twitterで見てみると不正出血かもとの事… ホルモンまで影響してくるなんて本当に怖いウィルスですね 感染により、不妊になったり子宮に何か影響や後遺症などある可能性はありますか? また背中から頭にかけてだるくて 足が痺れたり足の裏がチクチクします。 神経系にも影響あるのでしょうか? また舌も痺れて味覚嗅覚もあったりなかったりです… 味覚嗅覚異常は分かりますが、舌のしびれや神経系までの影響が怖いです こんな症状出たりしますか?
質問日時: 2023/01/11 09:41 質問者: M5K6
解決済
2
0
-
3年ぐらい前から右の鳩尾の裏の骨が痛むような感覚があります、原因を特定する方法は無いでしょうか?
鳩尾の凹みの肋骨が合わさる部分の右側が時々痛みます、裏側から硬い物でグリグリされてるような不快感があります。 私は五年前に狭心症を患いましたのでまた心臓かと思いCTを撮ってもらいましたが冠動脈に問題も無く、その他の臓器に癌も含め何らかの異常も見当たらないとのことです。 酷いときはアーっと声を上げたくなるような不快な感触で少し背中側にも痛みが抜けるような感じがあります。 筋肉や骨の傷みはCTでは分からないとのことでしたので他に特定方法がないか考えています。
質問日時: 2023/01/10 22:21 質問者: softbank000
ベストアンサー
1
0
-
左膝を痛めたんですがスクワットのやりすぎが原因でしょうか? 宅トレにスクワットの動きが異常に多いもの
左膝を痛めたんですがスクワットのやりすぎが原因でしょうか? 宅トレにスクワットの動きが異常に多いもので 決して太ってないので肥満が原因というのは無いです
質問日時: 2023/01/05 21:24 質問者: Paula156
ベストアンサー
1
0
-
高校生男子です。僕は最近何回も金縛りになっています。寝ると急に体が動かなくなって、耳が締まっていくよ
高校生男子です。僕は最近何回も金縛りになっています。寝ると急に体が動かなくなって、耳が締まっていくような気持ち悪い感覚に毎回襲われます。それでだいたい目を覚ますんですが、再び寝ても金縛りになってしまいます。ひどい時には 「金縛り→目を覚ます」を10回以上繰り返し、怖かったし、耳の謎の感覚が気持ち悪すぎて、寝れないことも何度かありました。耳の謎の感覚は言葉にできなくて、起きてもそれが残っています。今も残ってます。何なのか分からなくて怖いです。誰か分かる方はいないでしょうか? ※ちなみに生活習慣が良くないことが原因なのかもしれないです。
質問日時: 2023/01/05 17:04 質問者: himajin1112
解決済
4
0
-
左手が急に感覚なくなりました。スマホも持てません。全く動きません。救急車呼ぶべきですか?何かの疾患で
左手が急に感覚なくなりました。スマホも持てません。全く動きません。救急車呼ぶべきですか?何かの疾患ですか?
質問日時: 2023/01/01 21:45 質問者: よこえい
ベストアンサー
4
0
-
軽度知的障害者は
軽度知的障害者は精神年齢が8歳から11歳ぐらいとネットに出ていたんですが、僕の精神年齢は10歳ぐらいだと思いますから、僕の場合は10歳ぐらいの女の子が同い年として自分の体が錯覚しているはずだから、性的興奮の対象になっているんだと思います、56歳の男性の場合は47歳の女性にも興味を持つ筈だから、僕の場合は精神年齢が10歳だから、1歳の女児に興味を持つのと同じになります!56歳の男性の場合は50歳の女性にも興味を持ちますね、これは僕が4歳の幼稚園児の女児の姿に性欲を感じる事と同じになります。この軽度知的障害者の精神年齢が10歳程度の成人男性が小学4年生ぐらいの女児を性的興奮をさせる相手として自分の体が錯覚してしまっているんだと思うんですが、僕のこの病気の事が分かる方は回答をお願いします。
質問日時: 2023/01/01 06:47 質問者: joshichuugakusei
解決済
2
0
-
時々左胸肩鎖骨周辺に激痛が走り起き上がったり寝返りが打てません。腕や指のしびれはないです。 ぶつけて
時々左胸肩鎖骨周辺に激痛が走り起き上がったり寝返りが打てません。腕や指のしびれはないです。 ぶつけてもいませんので怪我ではありません。 右半身は痛みません。 ジッとしていると痛みは感じません。 これは神経痛ですか?
質問日時: 2022/12/30 08:17 質問者: jurian888dan
ベストアンサー
3
0
-
鍼灸院に通っています。年末年始の休みが長いため,その期間に何かあると心配です。神経から発する痛みなの
鍼灸院に通っています。年末年始の休みが長いため,その期間に何かあると心配です。神経から発する痛みなので病院の救急に行っても対処することはできないと思います。セカンドオピニオンではありませんが、元日期間のみ何かあった場合は他の鍼灸院で応急処置をして貰うことはできますか?
質問日時: 2022/12/28 08:40 質問者: ビリジアン
ベストアンサー
4
1
-
彼氏とかと喧嘩するとたまに体の震えがやばすぎて止まらなくなる時があります。少しすると落ち着くのですが
彼氏とかと喧嘩するとたまに体の震えがやばすぎて止まらなくなる時があります。少しすると落ち着くのですが、怖いことがあった時とか異常に震えます 元彼との別れ話の時も震えやばくて吐き気もやばくて吐いたのも覚えています これは何かの病気なのでしょうか…
質問日時: 2022/12/28 01:48 質問者: あんぱんまんまんまん
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
寝ているときお尻や股間部分がめちゃくちゃ痛くなります。痛くなるときは金縛りになっているときです。 起
寝ているときお尻や股間部分がめちゃくちゃ痛くなります。痛くなるときは金縛りになっているときです。 起きてるときは全然痛くないです。 何が原因でしょうか?
質問日時: 2022/12/26 13:30 質問者: くるゆき
解決済
1
1
-
自律神経整えるのに日光に当たると良いって言うじゃないですか?あれって朝一じゃなくても午前中のうちなら
自律神経整えるのに日光に当たると良いって言うじゃないですか?あれって朝一じゃなくても午前中のうちなら大丈夫ですか?
質問日時: 2022/12/26 08:07 質問者: デザートどないしよ-
解決済
4
0
-
解決済
10
3
-
ALSでしょうか?
私は病院で介護職をしてまして、昨年から肩の違和感が有り 気にせずにいたのですがここ最近も肩やら右手やらの違和感が強く、物をよく落とすようになったり距離感が掴めなかったり。時々右手だけ震えたり(全部職業病じゃない?)と周りから言われてます。違和感だけで肩も上がるし開きずらいという事は無いのですが。右手が萎縮してるように感じます(いや萎縮じゃなくてあなた痩せてから)と周りには言われてます。 気のせいですか?病院にはまだ行ってないです。 ALS?と思う度、不安で寝れなくなりました。
質問日時: 2022/12/19 15:51 質問者: がっつあん。
解決済
2
0
-
寝ている時に左手が圧迫されて橈骨神経麻痺になりました。これは怪我ですか?
寝ている時に左手が圧迫されて橈骨神経麻痺になりました。これは怪我ですか?
質問日時: 2022/12/17 13:57 質問者: こるさ
ベストアンサー
2
0
-
椎間板ヘルニアになりました。病院でもらった椎間板ヘルニアのチラシに書いてある、原因と書いてあるのが、
椎間板ヘルニアになりました。病院でもらった椎間板ヘルニアのチラシに書いてある、原因と書いてあるのが、重い物を持ち上げる、運転、喫煙と書いてありますが、喫煙と椎間板ヘルニアはどういう関係があるのですか?ちなみに私はヘビースモーカーです。
質問日時: 2022/12/14 11:47 質問者: よこえい
ベストアンサー
5
0
-
睡眠薬を飲んで寝ている時に左腕を下にしてうつ伏せで寝てしまいました。整形外科で見て貰ったら三つの神経
睡眠薬を飲んで寝ている時に左腕を下にしてうつ伏せで寝てしまいました。整形外科で見て貰ったら三つの神経が圧迫されたそうです。 橈骨神経麻痺で菅2ヶ月も立ちますが左手全体の痺れとパーにしたとき人差し指と小指が力で押すとダメです。痺れが取れるか麻痺が治るか心配です。
質問日時: 2022/12/13 13:09 質問者: こるさ
ベストアンサー
2
0
-
橈骨神経麻痺でひだりてが2ヶ月も痺れています。整体院では保険は効きますか?
橈骨神経麻痺でひだりてが2ヶ月も痺れています。整体院では保険は効きますか?
質問日時: 2022/12/13 05:57 質問者: こるさ
ベストアンサー
2
1
-
病気に関する質問です。 もう40代なのですが、一人暮らしで 最近は朝起きると立ちくらみしてしまいます
病気に関する質問です。 もう40代なのですが、一人暮らしで 最近は朝起きると立ちくらみしてしまいます。 酷い日には二分ほど失神する時もあったります。 これって医者に相談した方が良いのでしょうか?
質問日時: 2022/12/11 10:51 質問者: hunter332
ベストアンサー
3
0
-
緑内障の疑いと言われました。パソコンやスマホのやり過ぎでしょうか。 気をつけることはありますか? 読
緑内障の疑いと言われました。パソコンやスマホのやり過ぎでしょうか。 気をつけることはありますか? 読書やスマホはやめた方が良いと言われました。 五十代女性です。
質問日時: 2022/12/10 09:44 質問者: とくめいきぼうm
解決済
8
1
-
圧迫神経麻痺になり左手の痺れが2ヶ月も取れません。困っています。治りますか?
圧迫神経麻痺になり左手の痺れが2ヶ月も取れません。困っています。治りますか?
質問日時: 2022/12/10 09:34 質問者: こるさ
ベストアンサー
1
0
-
寝ている時に左腕が圧迫されて翌朝になったら左手が動かなくなり痺れが出ました。整形外科で見て貰ったとこ
寝ている時に左腕が圧迫されて翌朝になったら左手が動かなくなり痺れが出ました。整形外科で見て貰ったところ橈骨神経麻痺ですねと言われました。 左腕が全体が痺れているのですがと聞いたらそれは分かりませんと言われました。一応手の専門外来です。
質問日時: 2022/12/09 18:57 質問者: こるさ
ベストアンサー
2
0
-
昨日の夜から急に背中の左側の肩甲骨あたりが背中を動かすと痛みを感じます。 何かの病気なのでしょうか?
昨日の夜から急に背中の左側の肩甲骨あたりが背中を動かすと痛みを感じます。 何かの病気なのでしょうか?
質問日時: 2022/12/09 05:52 質問者: すけ_
解決済
4
0
-
手に力が入らない
手に力が入らない この数日、数分ですが右手に力が入らない症状が出てきます。 それが1日に何回もあります。 右手に力が入らないというか 右手首に力が入らず右手指に力が行き渡らない感じです 症状が出たときは ペンを握っても書くのが大変です また、無症状のときもあります また、右足のスネも少し突っ張るような 感じもあります 右後頭部にたまーにズキズキ重だるい 頭痛が数分あったりします 右側だけ…という不安で いろいろと調べると 脳疾患とか怖いことが出てきては 不安になってしまいました すぐ脳神経外科を予約したのですが 診察が来週末なので 何か同じような症状を経験された方が いましたら、どのような感じで どのような経過と原因だったか 教えていただきたいです ちなみに 不安障害、不整脈(発作性上室性頻拍疑いで検査中)を持っています よろしくお願いします
質問日時: 2022/12/09 01:17 質問者: めろんぱんだこ
解決済
3
1
-
左手が橈骨神経麻痺になりました。メコバラミンを飲むと下痢をしてしまいます。ビタミンb12サプリメント
左手が橈骨神経麻痺になりました。メコバラミンを飲むと下痢をしてしまいます。ビタミンb12サプリメントでもいいですか5000mgですので半分に割って飲みます。
質問日時: 2022/12/08 18:34 質問者: こるさ
ベストアンサー
1
0
-
顔半分の違和感について。21男です。ここ約1ヶ月以上くらい前から顔の左半分、主に鼻の横から目くらいに
顔半分の違和感について。21男です。ここ約1ヶ月以上くらい前から顔の左半分、主に鼻の横から目くらいにかけてなんか気持ち悪い違和感があります。重たいような腫れてるような。実際鼻の横に違和感がある左だけほうれい線みたいなのが出てるので腫れてるのかむくみなのか何かわかりませんが何かなってるとは思います。調べて顔面神経麻痺と出てきたので耳鼻科に行き異常なし、それでも治らなかったので脳神経外科に行きMRIもとりましたが異常なしと言われ原因わからんと言われました。さらに調べて歯科口腔外科だと何かわかるかもとわかり行きましたがレントゲン撮ったり口見ても特に周辺で炎症とか何も起きてないと言われました。見た目はもちろん体感としてもずっと気持ち悪さがあって早く直したいのですが原因不明と言われどうしたらいいかわかりません。内科に行ってもどうせ何も変わらないんだろうなと思ってます。いつか治ると思っても未だに治りません。どうしたらいいと思いますか。何か同じような経験された方よろしくお願いします。何でも良いです。最近左目自体になんか気持ち悪さが出てきたような気がしてますよ
質問日時: 2022/12/03 21:00 質問者: んんんわ
解決済
1
0
-
顔半分の違和感について。21男です。ここ約1ヶ月以上くらい前から顔の左半分、主に鼻の横から目くらいに
顔半分の違和感について。21男です。ここ約1ヶ月以上くらい前から顔の左半分、主に鼻の横から目くらいにかけてなんか気持ち悪い違和感があります。重たいような腫れてるような。実際鼻の横に違和感がある左だけほうれい線みたいなのが出てるので腫れてるのかむくみなのか何かわかりませんが何かなってるとは思います。調べて顔面神経麻痺と出てきたので耳鼻科に行き異常なし、それでも治らなかったので脳神経外科に行きMRIもとりましたが異常なしと言われ原因わからんと言われました。さらに調べて歯科口腔外科だと何かわかるかもとわかり行きましたがレントゲン撮ったり口見ても特に周辺で炎症とか何も起きてないと言われました。見た目はもちろん体感としてもずっと気持ち悪さがあって早く直したいのですが原因不明と言われどうしたらいいかわかりません。内科に行ってもどうせ何も変わらないんだろうなと思ってます。いつか治ると思っても未だに治りません。どうしたらいいと思いますか。何か同じような経験された方よろしくお願いします。何でも良いです。最近左目自体になんか気持ち悪さが出てきたような気がしてますよ
質問日時: 2022/12/03 15:56 質問者: んんんわ
解決済
2
1
-
橈骨神経麻痺と診断されましたが、左手全体の痺れが1ヶ月半も取れません。橈骨神経麻痺では手の全体が痺れ
橈骨神経麻痺と診断されましたが、左手全体の痺れが1ヶ月半も取れません。橈骨神経麻痺では手の全体が痺れることはないと書いてありましたがほかの神経障害もあるのですか?
質問日時: 2022/12/03 15:31 質問者: こるさ
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【神経の病気】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くの心療内科で、診てもらう時予...
-
足が
-
これって感覚過敏ですか?
-
仕事中に意識を一瞬失う感じで目を...
-
お風呂上がりに手が痺れます。どう...
-
体調管理について。高校一年生です...
-
心因性頻尿について、 本当に悩んで...
-
昨日から、つわりの症状みたいなの...
-
脳神経内科に行くのでしょうか?
-
手根管症候群と診断され手術を薦め...
-
椎間板ヘルニアの足裏の痺れについて
-
これは何ですか?
-
四十肩なのですが、どう治療するの...
-
右足の太ももがピリピリとしびれる...
-
脳のMRIは何年に一回いくべきですか?
-
生活保護は肩身が狭いのでしょうか...
-
止まっている物が動いて見える
-
寒い日は手足が痺れる。 53歳男です...
-
体調不良について
-
ヘルニアは医師がMRIみたら原因があ...
おすすめ情報