回答数
気になる
-
体が毎日あちこち痛い。まだ20代で、数週間前まで体の痛みや不調とは無縁、どれだけ動こうが元気でしたが
体が毎日あちこち痛い。まだ20代で、数週間前まで体の痛みや不調とは無縁、どれだけ動こうが元気でしたが、ある日を境に体が変です。まるで更年期かのように疲れやすく、痛むようになりました。 ある日というのは、夜に酷い寝汗をかいた日があり、その次の日から、指や腕、太もも、足の甲、あばらの辺りなどに神経痛や筋肉痛が起こり始めました。一日中痛いわけではなく、痛みが出ては消えます。でも常にどこかしらがギスギスしてます。 また、37℃の微熱が毎日続いており、倦怠感が強い日もあります。疲れやすいです。また、これまでより蛍光灯が眩しく感じます。肩こりも酷くなりました。 膠原病や甲状腺疾患を疑い採血と尿検査をしたのですが、 今のところ一つもひっかかりません。 初期すぎて出ないだけでしょうか? それとも、自律神経失調症でしょうか?
質問日時: 2022/11/06 14:08 質問者: soyuriiii
解決済
5
0
-
3日くらい前から左肩甲骨辺りがズキズキ痛みます。 首を寝違えた時の痛みと似ているのですが, 動かずに
3日くらい前から左肩甲骨辺りがズキズキ痛みます。 首を寝違えた時の痛みと似ているのですが, 動かずに寝ているだけでも痛くて,常時痛いのです。 昨日あたりから左手腕全体迄痛くなり,何となく むくみや痺れがある様な気がしています。 2年前に腱板断裂の手術はしていますが,これといった原因が不明です。 ズキズキ痛むのでロキソニンや湿布をしても効き目がありません。 明日病院に行こうと思いますが何科でしょうか? 同じような症状を経験した事ある方いませんか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/11/06 13:40 質問者: かっきい
ベストアンサー
2
0
-
正座について。 この間訳あって15分くらい正座したんですけど、正座し終わって立ち上がった時はあまりな
正座について。 この間訳あって15分くらい正座したんですけど、正座し終わって立ち上がった時はあまりなんとも感じなかっんですけど、しばらくしたら急に足がビリビリし始めて、痺れました。この時間差ってなんなのでしょうか??
質問日時: 2022/11/04 12:31 質問者: ははははははのは
解決済
1
0
-
約1ヶ月ほど前から左頬あたりに違和感があって今コロナでマスクをつけてるからわかるんですが左頬だけマス
約1ヶ月ほど前から左頬あたりに違和感があって今コロナでマスクをつけてるからわかるんですが左頬だけマスクがぱつぱつになってて鏡で見ると左頬が腫れてる?浮腫んでる?かわからないんですがほうれい線が鼻の横から出るくらいになってます。顔面神経麻痺とかググったら出てきたので耳鼻科と脳神経外科に行って検査したのですが違うと言われ異常なしで一応メチコバールというビタミン剤を飲んでみてこれで治ったら良いし治らなかったら何が原因かわからんねぇって医師に言われて飲んだのですが全く治りません。脳神経外科ではMRI、耳鼻科では顔のレントゲン撮ったけど異常ないと言われました。どうしたら良いのでしょうか。内科とかに行けば何かわかるでしょうか。急にこのようになったのでよくわかりません
質問日時: 2022/11/03 14:16 質問者: んんんわ
解決済
1
1
-
左手が橈骨神経麻痺になりあまり動きません。ある整形外科医院に行ったら添え木当てられてリハビリですとい
左手が橈骨神経麻痺になりあまり動きません。ある整形外科医院に行ったら添え木当てられてリハビリですといわれ電極を腕のこうに二ヶ所当てられて10分で終わりです。病院を変えた方がよいですか?
質問日時: 2022/10/30 16:47 質問者: こるさ
ベストアンサー
1
0
-
ハッキリエースa
この市販薬は片頭痛、群発、緊張型ほかの痛み、痛みのみに効く薬ですか? 自律神経乱れますか?交感神経が活発になりすぎるとか? 教えてください。
質問日時: 2022/10/30 12:56 質問者: キャンディマグ
ベストアンサー
2
0
-
最近顔の左半分に違和感があり左頬が右寄り腫れ?むくみ?でいました。すると昨日からベロの左半分が噛んで
最近顔の左半分に違和感があり左頬が右寄り腫れ?むくみ?でいました。すると昨日からベロの左半分が噛んでないのに痛いです。これなんだと思いますか?脳神経外科や耳鼻科に行ったのですが異常なしでした
質問日時: 2022/10/26 10:05 質問者: んんんわ
解決済
7
1
-
21歳です。ここ最近顔が異常にむくみます。足とか他のむくみは気になりません。後顔の左に違和感があるの
21歳です。ここ最近顔が異常にむくみます。足とか他のむくみは気になりません。後顔の左に違和感があるのですが脳神経外科や耳鼻がで検査しても神経系も異常なし。何が原因なのでしょうか。腎機能も正常だと思います。ただ4月に3回目のコロナワクチンを打ってから足の血管に冷たい水が走るような痛みのような違和感があります。どうしたらいいのでしょうかは
質問日時: 2022/10/25 21:21 質問者: んんんわ
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
21歳男です。約2、3週間前から左の顔に違和感があります。最初に気づいたのがなんか左の頬が気持ち悪い
21歳男です。約2、3週間前から左の顔に違和感があります。最初に気づいたのがなんか左の頬が気持ち悪いと言うか突っ張ったような重い感じがして鏡を見ると左の頬が右より少しむくみ?腫れておりほうれい線が出てきてました。1週間くらい様子見ようと思いましたが治らなかったのでググって顔面神経麻痺が出てきたので耳鼻咽喉科に行ったのですが元々その症状があってからも顔の麻痺は自覚しておらず耳鼻科に診てもらっても顔を動かす検査で麻痺が無いと言われ一応顔のレントゲンを撮られたのですが鼻腔とかにも何もないと言われ何もされず終わりました。ただ現在も同じ違和感があります。新たにそれが完成してるかわかりませんが左の後頭部あたりの頭痛と左の上唇の裏あたりがピリピリしてて何も出来物とかは見当たりません。また明日放課後病院行こうと思うのですが何科に行けばいいのでしょうか。今考えているのは脳神経外科か内科かまた他の耳鼻科です。
質問日時: 2022/10/25 08:18 質問者: んんんわ
解決済
3
1
-
父の膵臓がんの手術
父が膵臓がんになり 手術のために先日セカンドピニオンにかかりました。 しかし担当してくださった担当医は高圧的でわたしも父もその方に父の手術は任せられないと感じました。 なので膵臓がんの名医のいる病院に変えて相談しようと予約を入れました。 しかし義父から何回も病院を変えても仕方ないから態度が悪くてもセカンドピニオンした病院で手術をするべきだと言われました。 わたしは反対です。 みなさんならどう思いますか?
質問日時: 2022/10/21 13:03 質問者: さよりんご
ベストアンサー
3
0
-
21歳です,先週くらいから急に左の顔に違和感があります。眉くらいから頬にかけて何か重いというかだらん
21歳です,先週くらいから急に左の顔に違和感があります。眉くらいから頬にかけて何か重いというかだらんと変な感じがあります。見た目は少し頬が右よりむくんでる様な気もしますがあまり変化はないです。麻痺もチェックしましたが普通に動かせたり水が口からこぼれたりすることもなくただ一応耳鼻咽喉科に顔面神経麻痺でみてもらいましたが麻痺はないと言われ何もできず今に至ります。どうしたらいいのでしょうか。他の症状としては喉や首筋やや鎖骨あたりがたまにズキズキします。後最近低気圧に弱くなって少しでも天気が悪いと色々な体調不良が起こる様になりました。さらに加えると4月にコロナワクチン3回目を打った後に色々体調不良(胸痛息切れ頭痛血管の痛み?などなど)になってその都度怖くて病院に行って検査しても異常なしの繰り返しです。気にしすぎる性格で今まで何個も何度も病院にいってしまって精神的にもおかしくなってきました。最近はずっと体調のことばっかり頭にあって何か悪い病気ではないか死ぬんじゃないかと思ってしまいます。もうどうしたらいいのでしょうか。
質問日時: 2022/10/17 00:22 質問者: んんんわ
解決済
3
0
-
目眩 足 検診で血糖値がちょっと高め107と 指摘されて急に走った後から急激に足が痛くなり無理して仕
目眩 足 検診で血糖値がちょっと高め107と 指摘されて急に走った後から急激に足が痛くなり無理して仕事していたらめまいとすごくて立ってられないのですが これは何が考えられますでしょうか? レントゲンでは異常なしで内科でも血糖値に問題御座いませんでした。 3年前位に突発性難聴になりステロイドですぐ良くなったのですが ぐるぐる回転するめまいでは無く 一瞬意識を失いそうなめまいです。 そもそも交代制勤務で往復100キロの通勤 走りっぱなしの仕事です
質問日時: 2022/10/16 16:23 質問者: appys
解決済
7
0
-
左の足の甲だけクリームパンみたいになぜか腫れています。昨晩からです。起きたらもっとひどくなりました。
左の足の甲だけクリームパンみたいになぜか腫れています。昨晩からです。起きたらもっとひどくなりました。足の甲以外はいつもとかわりません。ただ、右足はなにもいつもとかわらず、左足だけです。 これは緊急事態ですか?やばいならいますぐ病院にいきますが、そうでないなら週明けまで放置しておくつもりです
質問日時: 2022/10/15 14:48 質問者: 猫金魚
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
21歳です。一昨日くらいに顔の左半分が急に突っ張ったような重いような違和感があり、顔面神経麻痺ではな
21歳です。一昨日くらいに顔の左半分が急に突っ張ったような重いような違和感があり、顔面神経麻痺ではないかと耳鼻科に行くと顔の運動チェックみたいなやつをして麻痺はしてないと言われそれでおやりました。前より少し軽くなりつつあるんですがまだなんとなく違和感があります。どうしたらいいのでしょうか。顔面神経麻痺の初期症状の耳の痛みなどがあったので耳鼻咽喉科に行ったのですが違ったみたいです。
質問日時: 2022/10/13 10:03 質問者: んんんわ
解決済
3
1
-
経尿道的内視鏡手術後の痛み
昨日尿路結石で内視鏡で石を砕く手術をしたのですが手術後から右の腰の痛みが激痛で眠れません。 手術後まだ一日しか経ってないので痛みは覚悟していたのですが痛み止めのアセリオも座薬も効かない程の痛みです。 初めてなのでよく分かりませんがこんなにも痛いものでしょうか? 何日くらい我慢しなければ行けないのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。
質問日時: 2022/10/13 00:09 質問者: ライムとタカさん
解決済
1
0
-
今後精神科に通うことをおかしく言う母について
私は、精神科に通っています。 理由は、主に婚活疲れです。あと、実家の親の干渉… 私が日々のストレスがたまり、体調不良をおこし、緊急入院して、血液検査とかやっても特に異常はないと言われたので、精神的なものだと言われ、入院中にカウンセリングを受けました。 あと、そのことは親も知っており、親も退院時に、娘さん、退院後も一度は通ったほうがいいと病院で言われたので、知ってますが、退院から一ヶ月近く過ぎようとしている、昨日、今日と私に電話してきて、 「あんた、変なの(安定剤)飲んでないよね? そんなの飲んでるとホントおかしくなるよ! あんたのは婚活でうまくいかなかっただけなんだから、誰でもあるあるなの!あんたは普通だから。 精神科なんてバカみたいなとこに行くんじゃないよ!」 と言いました。 自分が攻められて苦しくなってしまい、泣きそうになりました。 でも、私には不安になりやすいので睡眠薬や安定剤は欠かせません。行く予定です。 最近は、引きこもり気味です。 買い物も苦痛です。親からの鬼のような電話も怖いです。 ちょっと、うつ気味です。 食欲もなくあまり食べられません。 どのように対処したほうが良いか教えてください。
質問日時: 2022/10/12 16:49 質問者: dhalmlseh
ベストアンサー
6
0
-
排便後、気がつくとトイレの床に倒れていました。 視界は真っ暗で、耳鳴りもすごくて、 大量に汗をかいて
排便後、気がつくとトイレの床に倒れていました。 視界は真っ暗で、耳鳴りもすごくて、 大量に汗をかいていて、全身に力が入りませんでした。 全身が麻痺したような感覚になりましたが、トイレを出て部屋に戻ろうとすると、めまいが酷くて、壁にもたれながらじゃないと、歩くことができませんでした。 これって、病気なのでしょうか? コロナかなと思って熱を測りましたが、熱はありませんでした。
質問日時: 2022/10/10 08:15 質問者: 追葬
ベストアンサー
5
0
-
病気の告白
スポーツ教室で挨拶するようになった方に、私○○病なの。と言われました。 治らない難病で、進行を遅らせる治療、と知ってはいてので、重い内容なので、適当な相槌を撃たず、じっと聞いていました。 こんな言葉ならいいと思うものがあれば、参考にさせてください。 (私は非常によく、話しかけられます。そういう雰囲気があるみたいです)
質問日時: 2022/10/07 14:06 質問者: takoyaki1966
ベストアンサー
2
0
-
こんばんは 教えてください ねる前のお薬を服用して、寝たらお腹減りませんか。
こんばんは 教えてください ねる前のお薬を服用して、寝たらお腹減りませんか。
質問日時: 2022/10/04 18:26 質問者: 矢沢1
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
耳が聞こえにくいです 杉下を、こぎしたと聞き違えたり、一つを二つと聞き違えたりします どうすればよい
耳が聞こえにくいです 杉下を、こぎしたと聞き違えたり、一つを二つと聞き違えたりします どうすればよいですか?
質問日時: 2022/10/01 19:49 質問者: sironabisu
ベストアンサー
5
0
-
手掌多汗症の手術の代償性発汗について
サイトで調べたりした知識でなく 実際に手術して代償性発汗を体験した方の 実体験でお願いします ただ調べただけだと主に背中や腰回り、下半身とか に出る率が高いとありますが 私は何しろ手汗はレベル3で4や5があるならそこまで酷いかな くらい酷くて、その次に何しろ頭部と顔面が酷いんですが 背中や腰回りや下半身以外にもどこでも出る可能性はあるのは 当然わかってる事は前提として 私の場合は頭部と顔面ですがそれ以外の箇所でも 手汗と同等レベルに元々酷い箇所に代償性発汗が出て 手術前より更に酷くなったって方いますか? 手術前は特に汗は酷く無かったって箇所に出たなら 覚悟しての手術だと思うのでまだ諦めもつきますが 手汗同様の酷さで出来るならその箇所も無くなってほしいくらいなのに 手術後余計に酷くなって、こんな事なら手術するんじゃなかった! これまで通り手汗我慢しておけばよかった って思っちゃうくらい他の酷い箇所がもっと酷くなったって方いますでしょうか?
質問日時: 2022/09/28 08:14 質問者: situmonid_ma
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
こんばんは すいません。教えてください。 リスペリドンばっかり、呑んでいると、ちんちんが、フニャフニ
こんばんは すいません。教えてください。 リスペリドンばっかり、呑んでいると、ちんちんが、フニャフニャになりますか。
質問日時: 2022/09/27 20:19 質問者: 矢沢1
解決済
5
0
-
質問文に「死にたい」と書いている人って、本気で死ぬ気がない可能性が高いですか? 僕はそういう類の質問
質問文に「死にたい」と書いている人って、本気で死ぬ気がない可能性が高いですか? 僕はそういう類の質問文を見ると、気持ち悪いというか不快というか滑稽というか何とも言えない感覚を覚えます。
質問日時: 2022/09/27 18:10 質問者: 白い桜もち
解決済
9
0
-
中3です。最近夜になると体の感覚がおかしくなります。 日中はあまりならないんですが、夜ふかしをしてい
中3です。最近夜になると体の感覚がおかしくなります。 日中はあまりならないんですが、夜ふかしをしていて眠いときなどに、体の感覚がなくなる(?)ような、ふわふわするような感じがします。 力が入らないわけではなく、ペンを掴もうとすれば掴めるけど『掴んでいるのか、掴めているのかよくわからない』ような感覚です。 ほとんど5〜10秒くらいで治るんですが、大丈夫でしょうか… 病気不安症で不安になりすぎてしまい眠れないのでなにか教えてほしいです。
質問日時: 2022/09/26 22:44 質問者: いち_
解決済
1
0
-
歩き方がぎこちないです。 中3です。結構前からずっとなんですが、歩き方が凄くぎこちないです。 うまく
歩き方がぎこちないです。 中3です。結構前からずっとなんですが、歩き方が凄くぎこちないです。 うまくバランスが取れないし、すぐに足が痛くなります。 小学校までは普通に歩いていたんですが、中学校の入学式であるき方を意識したときに『なんか変かも?』と思ってから歩き方がぎこちなくなりました。 ゆっくりならちゃんと歩けるんですが、はや歩きをすると本当にひどく、次の日脚の関節と股関節、腰がすごく痛くなります… これって何なんでしょうか… うまく歩ける方法教えてほしいです
質問日時: 2022/09/26 20:08 質問者: いち_
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
帯状疱疹後神経痛で処方されましたプレガバリンod.25mg朝夕1錠服用は効果が現れるのはどれくらいで
帯状疱疹後神経痛で処方されましたプレガバリンod.25mg朝夕1錠服用は効果が現れるのはどれくらいですか?服用続けて2日目になりますが、なかなか痛みが止まりまん
質問日時: 2022/09/23 20:24 質問者: ロツキー
解決済
1
0
-
帯状疱疹後神経痛で治療薬リリカ、プレバガリン25mg朝夕各1錠処方されましたが、神経痛はいつ頃、治る
帯状疱疹後神経痛で治療薬リリカ、プレバガリン25mg朝夕各1錠処方されましたが、神経痛はいつ頃、治るの?
質問日時: 2022/09/22 14:52 質問者: ロツキー
解決済
4
0
-
2日前からある足の裏のピリピリとした痺れについて
中2女子です 2日前から両足の裏が時々一瞬だけピリピリと痺れ?ることがあります これはなにが原因なのでしょうか また、何かの病気の前兆の可能性はありますか? 身長155 体重38で、肥満体質ではありません。
質問日時: 2022/09/20 15:49 質問者: アイアイザル
ベストアンサー
3
0
-
ひきつけとてんかんは同じ病気ですか?違う病気ですか? 病院などで問診票を書くときに「ひきつけ(てんか
ひきつけとてんかんは同じ病気ですか?違う病気ですか? 病院などで問診票を書くときに「ひきつけ(てんかん)発作を起こしたことがある」という欄がよくあるので、気になって質問しました。 私は1歳〜20歳までの間に3回気を失って倒れたことがあるのですが、全て「ひきつけ」と診断されていました。 失神だけで前後に問題はないです。 1歳のときだけ倒れたあとに発熱したそうです。 20歳で倒れたときは脳の検査をしましたが、問題ないと言われました。 カッコ付きでてんかんと書かれていたので、同じような病気かと思ったのですが、検索すると精神疾患のページがよく出てくるので、ただ気を失うだけで精神疾患?と不思議に思い質問しました。 よかったら教えてください。
質問日時: 2022/09/18 09:11 質問者: atFF8
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
何科?
一昨日から肋骨や背中が痛く息するのもしゃがむのも立ったまま身体曲げて拾うのも歩くのも激痛です。 清掃のときにしゃがんだままゴシゴシを1時間くらいしてたのが原因かもで筋肉痛かもですが あまりの激痛で病院行きたいのですが 何科にかかればいいかわかる方いませんか?
質問日時: 2022/09/14 08:14 質問者: 知恵袋はブラック
ベストアンサー
3
0
-
食べるときに手が震えたり、メールを打つ時の指の動きがおかしかったりする場合、何科の病院が良いですか?
食べるときに手が震えたり、メールを打つ時の指の動きがおかしかったりする場合、何科の病院が良いですか??
質問日時: 2022/09/13 21:27 質問者: しゃちょちゃん
ベストアンサー
5
0
-
年齢重ねると身長が縮む
亡くなった英国エリザベス女王はここ何年かで随分と背が低くなられたと思っていたら亡くなられました。1年に1cm縮むと危険水域だと言われています。 マツコは50歳前なのに1年1cm縮んでいるそうです。みるみるうちに縮んでいく感覚ですね。 40歳越えると10年で1cmの割合で身長が縮むそうです。3.5cm縮むところ2.5cmです。 身長縮むことについてはいかがでしょうか。
質問日時: 2022/09/12 14:40 質問者: ぼけなす
ベストアンサー
7
0
-
喉の痛みについて。風邪のような痛みではなく、神経が痛むような感じです。どのような原因・病気が考えられ
喉の痛みについて。風邪のような痛みではなく、神経が痛むような感じです。どのような原因・病気が考えられますか? 年に何度かなる程度だったのがここ1、2年出ておらず、昨日急に再発しました。電気が流れたようなヂクヂクとした激しい痛みが喉仏〜鳩尾にかけて広がります。5分程度で治まるのですが断続的に症状が出ることもあり、不安です。酷い時は痛みの後、一時的に喉が腫れたような感覚になることもあります。アレルギーやアナフィラキシー症状のような感じです(私はエビにアレルギーがあるのですが、ちょうどその時と同じ感覚があります)。 思い当たる原因はストレスくらいです。しかし検索してもストレスで喉が痛くなる事例はなかなか見つからず…。ストレスで喉に何かがつかえたような感じになるというのは経験したことがあるのですが、それとはまた別の感覚です。 同じ事例や似た事例をご存知の方、どんなに些細なことでも構いませんので、どうかご回答お願いいたします。
質問日時: 2022/09/11 12:48 質問者: jfexvudaw
解決済
5
0
-
広島市内でヘバーデン結節治療の良い病院があれば教えてください。
広島市内に住んでいる50代の男性です。3年くらい前から、左右の手の指の第1関節にこぶができ、痛みがひどくなりました。指も少し曲がった感じになっています。 広島市内の整形外科を数か所回り、ヘバーデン結節ということははっきりしましたが、原因がまだはっきりとわかっていないし、有効な治療はないと言われました。 どなたか、広島市内でヘバーデン結節の治療で良い病院がありましたら教えていただけませんでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2022/09/11 05:34 質問者: ヒゲおやじNo.7
ベストアンサー
5
1
-
脳の病気についてお尋ねします。 私は2年程前から毎日残業三昧で それを今に至るまで続けた結果 記憶力
脳の病気についてお尋ねします。 私は2年程前から毎日残業三昧で それを今に至るまで続けた結果 記憶力がおかしくなってしまい 自分が話した事さえも1分程度で 忘れるようになり毎回記憶が 飛ぶような感じに襲われ 集中が出来ないというか 物忘れも去年と比べ物にならないほど 酷くなってしまいました。 頭で何かを考えて答えを出す時にも あれ!?なにを考えていたっけ!? 的な事が頻繁に起こり、生活に支障が 出るぐらいにまで悪化してしまいました。 これってなんかの病気の 可能性が高いですか? 詳しい方回答宜しくお願い致します
質問日時: 2022/09/09 09:04 質問者: dghjhg
ベストアンサー
3
0
-
坐骨神経痛?
4日程前から膝や膝の裏、ふくらはぎと太ももの前面、太ももの裏が痛いです。最初は左の膝が深く曲げると痛かったり、その次の日には階段を登ると膝が痛むようになったのですが、そのまた次の日では左足の痛みはほとんど消えており、痛みが右足に移動しました。右足は立ち上がって歩き始める時にふくらはぎが痛み、少し歩くと痛みは消えます。しかし、膝裏や太ももの裏、太ももの付け根は歩いていると痛み、その痛みは筋肉痛のような痛みです。これは左膝が痛むから無意識に右足で庇うような歩き方をして、結果筋肉痛になったのか、それとも坐骨神経痛なのか教えてください。自分は19歳で勉強とゲームをする時はずっとあぐらでかなり猫背です。
質問日時: 2022/09/08 13:47 質問者: ポンず
ベストアンサー
3
0
-
神経性維腫症i型 を持っています 現在右クビに7センチ程度のしこりがあり 鈍器で殴られてるかのように
神経性維腫症i型 を持っています 現在右クビに7センチ程度のしこりがあり 鈍器で殴られてるかのように痛く今にも倒れそうです 治療方はなく 病院に行っても薬で済まされます どうすればいいですか
質問日時: 2022/09/08 10:23 質問者: ryzu
解決済
2
0
-
脳の病気についてお尋ねします。 私は2年ほど前から嫌でも毎日 司法書士の勉強を15時間する様に決め
脳の病気についてお尋ねします。 私は2年ほど前から嫌でも毎日 司法書士の勉強を15時間する様に決め それを今に至るまで続けた結果 記憶力が可笑しくなってしまい 真面目に人様の話を聞こうとしても 時々記憶が飛ぶようになり、 集中が出来ないというか 物忘れも以前と比べ物にならないほど 酷くなってしまいました。 頭で物事を考えて答えを出す時にも あれ!?なにを考えていたっけ!? 的な事が頻繁に起こり、生活に支障が 出るぐらいにまで悪化してしまいました。 なんかの脳の病気にでもかかって しまったのでしょうか? 回答宜しくお願い致します
質問日時: 2022/09/07 15:42 質問者: dghjhg
ベストアンサー
2
1
-
足を組んだ後の痺れがとれません 5時間ほど集中していてずっと足を組んでいたのですが その後の痺れとい
足を組んだ後の痺れがとれません 5時間ほど集中していてずっと足を組んでいたのですが その後の痺れというか力の入らない感じがずっと続いていて 30分ほど経ちますが足の甲から脛にかけて力が入らず歩行がしづらい状況です 放っておいても大丈夫でしょうか
質問日時: 2022/09/05 21:23 質問者: 55ワークス
解決済
3
0
-
至急。高校生ですが、頭痛と吐き気があります。なんか頭が気持ち悪いです。これってくも膜下出血の前兆です
至急。高校生ですが、頭痛と吐き気があります。なんか頭が気持ち悪いです。これってくも膜下出血の前兆ですか?自律神経失調症ですか?二週間前に脳のmraはやってないけどmri検査で異常なしでした。
質問日時: 2022/09/05 20:23 質問者: うぃす
解決済
3
1
-
下りの階段が怖い
最近、下りの階段が平たく見えて、 手すりを使わないと怖くて降りれません。 ただ横に線(角部分)が入った斜めの物と感じます。 段差だと認識できません。 頭と身体では分かるのですが、視覚が……。 何かの症状でしょうか。(精神疾患の適応障害・鬱状態は診断されました) また、同じような経験をした方は居ますか?
質問日時: 2022/09/05 10:24 質問者: ヨハンナ
ベストアンサー
4
1
-
私はとある精神科病院でパニック障害の処方箋をもらっているのですが、オランザピン1.25mgを寝る前に
私はとある精神科病院でパニック障害の処方箋をもらっているのですが、オランザピン1.25mgを寝る前に1錠 レクサプロ10mgを1.5錠出されています。もともとはオランザピンがメイラックスだったのですが何故か変更されてしまいました。そして頓服はアルプラゾラムからアリピプラゾールに変更したのですが、アカシジアっぽい症状が出た為頓服は今はもらってません。次の診察で先生にベンゾジアゼピン系抗不安薬を貰いたいと思っています。しかし一つだけ不思議な点がありまして、オランザピンとアリピプラゾールはパニック障害の治療薬とはネットにも書いていないのですが、先生はなぜ、この薬を処方しようと思ったのでしょうか?今の薬だと、やはりまだパニック発作が起きてしまいます、、薬が合っていないのでしょうか?
質問日時: 2022/09/04 12:52 質問者: どこかにいるクッキー
ベストアンサー
3
0
-
左の肋骨っていうのか胸って言うのかわかんないんですけどそこが急に痛くなって小刻みに息をしないと息がで
左の肋骨っていうのか胸って言うのかわかんないんですけどそこが急に痛くなって小刻みに息をしないと息ができないくらい痛くなります。 肋間神経痛だって親に言われてきたんですけど調べてたらピリピリするって書いてあってそんなかんじそんな感じになった覚えはないです… 急に痛くなって、でもすぐ治ります。 でも最近おおくて今日は家で一回と学校で一回で、2回なりました。 肋間神経痛に似てる何かってありますか??
質問日時: 2022/09/02 14:18 質問者: mosawoooooo
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【神経の病気】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くの心療内科で、診てもらう時予...
-
足が
-
これって感覚過敏ですか?
-
仕事中に意識を一瞬失う感じで目を...
-
お風呂上がりに手が痺れます。どう...
-
体調管理について。高校一年生です...
-
心因性頻尿について、 本当に悩んで...
-
昨日から、つわりの症状みたいなの...
-
脳神経内科に行くのでしょうか?
-
手根管症候群と診断され手術を薦め...
-
椎間板ヘルニアの足裏の痺れについて
-
これは何ですか?
-
四十肩なのですが、どう治療するの...
-
右足の太ももがピリピリとしびれる...
-
脳のMRIは何年に一回いくべきですか?
-
生活保護は肩身が狭いのでしょうか...
-
止まっている物が動いて見える
-
寒い日は手足が痺れる。 53歳男です...
-
体調不良について
-
ヘルニアは医師がMRIみたら原因があ...
おすすめ情報