回答数
気になる
-
捻挫によるプール歩行治療について
軽い捻挫をしました。 歩けます。 痛みは、多少あります。 この状態で、早めに治したいのですが、プール歩行しても、なんらかの影響はありますか? 何方かご存知の方おりましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/10/02 07:19 質問者: waesrd2002jp
ベストアンサー
2
0
-
オプジーボ
本庶先生、ノーベル医学・生理学賞受賞、おめでとうございます。 ところで本庶先生の研究成果から生まれたオプジーボは、ブレーキを外してT細胞の免疫力を回復させがん細胞への攻撃を助ける治療薬だそうですね(小野薬品のページより)。 ところで免疫というものは、体に入った異物に作用して、それを排除するものですね。つまりオプジーボはがん細胞を異物として認識して免疫機能により攻撃できるようにするものと解釈できます。 しかしそうすると、体の中のほかの細胞は大丈夫なのでしょうか。ブレーキを外すことによりT細胞が一般の細胞も攻撃するようになると、がん細胞どころではなくなると思いますが、そこのところはどうなっているのでしょうか。
質問日時: 2018/10/01 21:37 質問者: わだつみ
ベストアンサー
3
0
-
前立腺がんで、一年半前に、放射線治療とホルモン治療をし、ホルモン治療は、一年前に止めたのですが、2ヶ
前立腺がんで、一年半前に、放射線治療とホルモン治療をし、ホルモン治療は、一年前に止めたのですが、2ヶ月前から左胸がいたくなり、医者に聞いたら、ホルモン治療の副作用と言われて、なにも解決法を言われません。痛みはとれるのでしょうか。どなたか、教えて下さい。
質問日時: 2018/09/30 10:29 質問者: おやまのたいし
解決済
3
0
-
60歳女性なぜ膝の内側側が痛くなるですか? 本読んでもさっぱりな事もあります。 質問されたらうまく伝
60歳女性なぜ膝の内側側が痛くなるですか? 本読んでもさっぱりな事もあります。 質問されたらうまく伝えれような言葉教えてくれれば助かります。 夜間痛は無くて階段の上りがきつい、水はたまらないですかね? 水が溜まる原因も教えてくださいませ。
質問日時: 2018/09/26 12:05 質問者: ぽりお
解決済
2
1
-
ベストアンサー
2
0
-
今日、首が痛くて整形外科に行き、レントゲンの前には医者から手足のしびれなかったら寝違えだろうと言われ
今日、首が痛くて整形外科に行き、レントゲンの前には医者から手足のしびれなかったら寝違えだろうと言われたんですが、レントゲンを取った後、首が逆に曲がってると言われヘルニアかもって言われました‼️手足のしびれもないのに、ヘルニアってなるんでしょうか?また首を固定するコルセットをもらったんですが、中々慣れません。コルセットつけてたら、徐々に慣れたりしますか?
質問日時: 2018/09/18 16:30 質問者: goodi
解決済
1
1
-
アル中の人ってどうゆう症状です?禁断症状とは?私は十代で始めて今は呑んでません、あれば呑むだろうけど
アル中の人ってどうゆう症状です?禁断症状とは?私は十代で始めて今は呑んでません、あれば呑むだろうけどね、入院中なもんで。
質問日時: 2018/09/15 12:57 質問者: ハヤテくん
解決済
4
0
-
私の母は、精神的な病気を持っています。でも、父だけその病名を知っておりほかの家族には教えてくれません
私の母は、精神的な病気を持っています。でも、父だけその病名を知っておりほかの家族には教えてくれません。父に聞いてもまだ教えるのは早いと言って何年も経ちます。なぜ言えずに黙っているのでしょうか。子供としてはどう接していいのかわかりません。親の立場からすればどう考えているのでしょうか。
質問日時: 2018/09/14 17:58 質問者: あやにゃろ
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
15歳の息子が肩の骨を折りました。緊急に連れて行ったところ、1週間後に病院で診察することになりました
15歳の息子が肩の骨を折りました。緊急に連れて行ったところ、1週間後に病院で診察することになりましたが、1週間も折ったままで良いのですか?と質問したところ、自然に治るのに6週間かかるから専門医の診察が1週間後でも大丈夫とのこと。 そうなのでしょうか?一刻も早く診察しても自然治癒ならそのままなのですか? ご存知の方教えて下さい。
質問日時: 2018/09/13 00:09 質問者: はんてぃ
ベストアンサー
1
2
-
いそぎです
腰がとにかく痛いです。 立つと、後ろの尾骶骨あたりが痛くなります 先程運動してきてそのあとじわじわと痛くなって今に至ります。 左腰が痛く右は痛くないです 忍者座りだとか、しゃがんだりととにかく痛いところを畳むと多少和らぎます あとで病院行きます 事前に知っておきたいので どういう奴なのか教えてください
質問日時: 2018/09/05 18:26 質問者: Tuchinocodon
解決済
1
0
-
骨折手術から1か月、リハビリが始まり2週間で退院と言われ不安でしかたありません。
両踵を骨折し、片側は鉄の棒のようなものを入れる手術をし、もう片側はプレートのようなものを入れる手術をしました。来週、棒のようなものを抜きリハビリを始めて2週間後には退院してもらうといわれました。 一人暮らしで近くに家族もいない為、せめて松葉杖なしか片側だけの松葉杖だけで歩けるようになるまで入院したい。通院も付き添ってくれる人もいないのでと医師にいいましたが、2週間後には退院してもらいます。後は通院もいらないので自宅でリハビリしてくださいとの事。 骨折からまだ一度も両足をついた事もなく、歩いてもいないので不安でたまりません。 確かに2週間後に思っているより回復して問題なく歩けるのかもしれませんが、もし歩けないような 状態で退院させられたらどうすればいいのかわかりません。 手術した病院から他の病院に入院させてもらいリハビリなどを受けられるように出来るのでしょうか? 何か方法があれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/08/27 22:45 質問者: bluse
ベストアンサー
2
0
-
ニキビを早く治す方法ありませんか? 27日までに治したいです。 前髪で隠れるか隠れないかのところです
ニキビを早く治す方法ありませんか? 27日までに治したいです。 前髪で隠れるか隠れないかのところです…。 一応、家にはクレアラシルがあります。
質問日時: 2018/08/24 08:16 質問者: ガンバル
ベストアンサー
2
0
-
神経痛とリハビリ
帯状疱疹に罹患し皮疹は直ったのですが、神経痛が残ってしまいました。薬もあまり効かず毎日痛みに悩まされています。以前のように動くこともままならず、このままでは体力は弱っていくばかりです。少しでも体を動かしたいと思うのですが、痛みのある間はリハビリはできないという人がいます。それなら帯状疱疹後神経痛になれば、ほぼ死ぬまでリハビリはできないことになりますし、どこからどこまでがリハビリでどこからがそうでないのかもはっきりしません。納得できない話です。本当はどうなのでしょうか。
質問日時: 2018/08/20 22:17 質問者: cupcup-k
解決済
2
0
-
病院などで寝たきりの患者様をエコノミー症候群→肺梗塞にて亡くなる人を減らす為には、どのようなマッサー
病院などで寝たきりの患者様をエコノミー症候群→肺梗塞にて亡くなる人を減らす為には、どのようなマッサージをしたら良いのでしょうか? 病院では歩ける方にしか、リハビリは行わない所が殆どです。 リハビリ病院にて、先生について、やる方もいますね。 肺梗塞にて亡くなる人を減らしたいのです。 足のマッサージをしたりする方法や、勉強出来る場所などはあるのでしょうか?
質問日時: 2018/08/15 23:36 質問者: フルーツタルト大好き
解決済
3
0
-
円形脱毛症が出来てから3ヶ月くらい経つんですが禿げてしまった部分から毛が生えてきません、皮膚科には行
円形脱毛症が出来てから3ヶ月くらい経つんですが禿げてしまった部分から毛が生えてきません、皮膚科には行ったんですが、これは放置しておいても大丈夫なのでしょうか?どれくらい経ったら生えてきますか?皮膚科の先生は脱毛部分を見るでもなく、飲み薬だけ渡されていた生えてくるかなど言われないのですが。。。
質問日時: 2018/08/12 16:47 質問者: tm0123
解決済
6
0
-
ネタではなく本気で考えて欲しいのですが「放射線は少し浴びたほうが健康によい」ですか?
個人的には「放射線は少し浴びたほうが健康によい」この主張は当初ネタだと思っていたのですが、人類の進歩を見ると常に紫外線やら放射線には晒されていたわけですし、太古まで遡ると今よりも放射線は強かった物と思います。ということは、ある程度放射線を浴びる方が良いような気もするのです。 すこし話は変わりますが、最近、紫外線を極端に遮る事で逆に病気が誘発されているとも聞きます。 勿論、浴びすぎは危険ですが適度な場合には、例えば近眼を予防(日本やアジアでは近眼が極端に多い)したり、アトピー性皮膚炎やくる病の低減など良い効果もあると聞きます。 放射線についてはどうなのでしょうか?
質問日時: 2018/08/12 10:04 質問者: elee_f
解決済
8
0
-
去年から今年にかけて1ヶ月に1~2回ぐらいのペースでお腹が痛くなります。とても全身が力が抜けますし、
去年から今年にかけて1ヶ月に1~2回ぐらいのペースでお腹が痛くなります。とても全身が力が抜けますし、とにかく痛いです!一応病院に行ってレントゲンを撮りましたが何も無く、、医師からは胃腸炎ではないかと言われました。確かにその時期は流行っていましたが、1ヶ月に1~2回のペースで痛くなるのでいつ来るか安心できません。病名わかる人いますか?間違っててもいいです、思い当たることでも教えてください!
質問日時: 2018/08/11 04:25 質問者: 玉夫。
解決済
2
0
-
手術後のリハビリの靴について
自分は柔道やってて練習中に左膝の前十字靭帯を切ってしまい、今年手術することになったんですが、手術後にリハビリがあり、しかも手術前にもリハビリ?的なやつがあるらしく、靴を買おうかと思ったんですが、ランニングシューズとトレーニングシューズって売ってるのをみたのですが、どちらがいいんですか?あと靴やさんでトレーニングシューズっていうのは売ってるものなんでしょうか?あとクッション部分は厚めの方がいいんでしょうか?あとどこのメーカーの靴がいいとかありますか?いつも履いている靴はメンズの4Eの26.5です。教えてください。14日から手術前リハビリが始まりますのでよろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/08/10 00:03 質問者: 暗殺教室コロコロ
ベストアンサー
1
0
-
閲覧注意 気持ち悪い画像がありますので苦手な方は開かないでください。 お尻にできものが出来ています。
閲覧注意 気持ち悪い画像がありますので苦手な方は開かないでください。 お尻にできものが出来ています。以前から何度も同じところにできては治ったりを繰り返していましたがその時は我慢できる痛さでした。でも今回はとても痛いです。これは粉瘤ですか?手術しないと治りませんかね?
質問日時: 2018/08/08 19:37 質問者: ___aa
解決済
4
0
-
過蓋咬合 上顎前突ですか?
写真ありです これは過蓋咬合と上顎前突?ですか? 放置するとどうなるのでしょうか 他のことでお金かかっているのであまり治療はしたくないのですが、放置が危険なら親に相談してみます...。詳しい方教えてください!
質問日時: 2018/08/07 23:22 質問者: 紬妃
解決済
1
1
-
耳鼻咽喉科治療後の注意
先日、耳の治療(外耳炎?)が終了しました。 今後、水泳等注意することは有りませんでしょうか? 詳しい方の御意見を御願い致します。
質問日時: 2018/08/04 13:49 質問者: kintyan3
ベストアンサー
2
0
-
医療に詳しい方教えてください。(閲覧注意)左足のくるぶしが、腫れて水が溜まってる?? 教えてください
医療に詳しい方教えてください。(閲覧注意)左足のくるぶしが、腫れて水が溜まってる?? 教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/08/02 07:48 質問者: こうき3333
ベストアンサー
3
0
-
1週間前からスーパーで水貰って来て飲んでいますが2日位下痢してるんですが水が合わない事てありますか?
1週間前からスーパーで水貰って来て飲んでいますが2日位下痢してるんですが水が合わない事てありますか?何日か経ってから症状出る事てありますか?
質問日時: 2018/07/30 17:08 質問者: 魚冷凍マン
解決済
4
0
-
腰痛 【坐骨神経痛】で困っています。 整形外科で痛み止めとリハビリを一度だけしてもらったのですが 整
腰痛 【坐骨神経痛】で困っています。 整形外科で痛み止めとリハビリを一度だけしてもらったのですが 整体、整骨院などがいいのでしょうか?
質問日時: 2018/07/21 15:56 質問者: たいポン
ベストアンサー
6
1
-
リハビリについての質問です。 SSPや干渉波って、リハビリ助手でも治療していいんでしょうか? また、
リハビリについての質問です。 SSPや干渉波って、リハビリ助手でも治療していいんでしょうか? また、血圧計をリハビリ助手が空気入れて、血圧測ってもいいんですか?
質問日時: 2018/07/20 07:47 質問者: ducksd
ベストアンサー
2
0
-
つい先日ジャンパー膝と診察されました。 ですが練習を休むわけにもいかないので、オススメのサポーターを
つい先日ジャンパー膝と診察されました。 ですが練習を休むわけにもいかないので、オススメのサポーターを教えて欲しいです。 痛むところはよくある膝下ではなくお皿の上の方です。
質問日時: 2018/07/11 17:56 質問者: じんろー
解決済
2
0
-
解決済
3
3
-
中学生です。そばかすを治したいです。薬などを飲まずに治したいです。予防ではなく普通に治したいです。簡
中学生です。そばかすを治したいです。薬などを飲まずに治したいです。予防ではなく普通に治したいです。簡単に教えてください。
質問日時: 2018/07/06 20:21 質問者: エスターバニー
解決済
2
0
-
ICF(国際生活機能分類)の【「できる活動」と「している活動」】ついて質問致します。
利用者の方が【通所リハビリ】で入浴することは、「できる活動」に当てはまるのでしょうか? それとも、「している活動」に当てはまるのでしょうか? ☆宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/07/04 06:48 質問者: shogyomujyo
ベストアンサー
1
0
-
足のくるぶしが、朝から赤く腫れ、何が触れてもズキズキ痛いです。主人は浮き指と言いますが、痛いので整形
足のくるぶしが、朝から赤く腫れ、何が触れてもズキズキ痛いです。主人は浮き指と言いますが、痛いので整形外科に行ったところ、何らかの炎症なので、冷やして圧迫包帯して安静にとの事。 でも、圧迫包帯が痛くて堪りません。冷やしても湿布をしてもズキズキします。骨は折れていませんし、どこかでひねった事もありません。 以前、蜂窩識炎になったことがありますが、痛みはそれに近いです。 寝返りだけで、痛いので、どうやったら痛みが軽減するでしょうか?
質問日時: 2018/07/01 21:45 質問者: キュキュラ
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
1
-
解決済
2
1
-
腰痛を自力で治したい
現在、4番目と5番目の腰椎が滑り症、5番目と仙骨の間の椎間板が潰れてヘルニアになり、神経の左側に当たっています。これは整形外科に行き、X線とMRI検査で確認をしました。 また、ヘルニアが戻る(引っ込む)には、半年から2年はかかると言われました。 飲み薬、貼り薬で治療中(1カ月経過)です。痛みが引かないのでさらに強い飲み薬を医師に依頼しました。しかし、薬を強くするのはまだ早いということで、リハビリが追加になりました。内容は、①干渉波、②マッサージ(まだ2回ですが)です。 立っていたり、歩いているときは痛みはないのですが、座ると左側のおしりから脹脛、くるぶし辺りまで強いしびれというか痛みが有り、我慢できません。自力で出来る緩和方法はあるでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/06/27 15:34 質問者: 森の熊さん達
解決済
2
0
-
知り合いが、頭を手術して、その後の放射線治療にて頭の意欲を掻き立てる血流が薄くなり、日々、動けなく、
知り合いが、頭を手術して、その後の放射線治療にて頭の意欲を掻き立てる血流が薄くなり、日々、動けなく、食事も取れなくなり、肺梗塞(エコノミー症候群)にて亡くなりました。体も動かせず、病院ではリハビリもして貰えませんでした。この死に納得が行かず、これ以上、同じような患者様を増やしたくないと強く感じていますが、私に出来ることは、あるのでしょうか?
質問日時: 2018/06/24 05:30 質問者: フルーツタルト大好き
解決済
2
0
-
娘が部活の試合で足をひねり、整形外科に駆け込んだ結果は骨にヒビが入っていました。 松葉杖でしばらく生
娘が部活の試合で足をひねり、整形外科に駆け込んだ結果は骨にヒビが入っていました。 松葉杖でしばらく生活していて現在は外れたのですが、リハビリが必要なので外れてから数回通院しました。 しかし、整形外科のせいかあまりリハビリらしい処置はせず温めたりするのみであまり効果が見られないようです。試合まであまり時間がないせいか焦っているようです。閉院時間も早くなかなか通院時間帯も限られていて「みんな接骨院に変えたら?って言ってる」といわれました。 私は今まで接骨院や整骨院などというものには通院した事がないので知識がありません。変えた場合は治療費(今は、自治体の医療助成があるので無料でかかっています)などはどうなりますか? 自己負担になりますか?そして、医療保険に入ってますがこの場合乗り換えても保険はおりるのでしょうか?わかる方教えて下さい!
質問日時: 2018/06/20 14:15 質問者: マリン。
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
子宮頚がんステージ2Bです リンパ節に転移が複数あり手術出来ず放射線、抗がん剤治療
子宮頚がんステージ2Bです リンパ節に転移が複数あり手術出来ず放射線、抗がん剤治療
質問日時: 2018/06/13 12:06 質問者: 元気ママ
解決済
1
0
-
脚のシミがまばらにあってコンプレックスです。治す方法おしえてください! レーザー治療のことに詳しい方
脚のシミがまばらにあってコンプレックスです。治す方法おしえてください! レーザー治療のことに詳しい方はぜひおしえてください
質問日時: 2018/06/10 22:58 質問者: 甘味党
解決済
2
0
-
ジオン注射治療について
ジオン注射治療について 10年近く痔の治療を受けてきました。 先日、ジオン注射治療を勧められパンフレットを頂きました。 パンフレットの注意書きに低血圧、神経伝達? などの事があったので医師に尋ねたところ、少しでも不安があればしない方がいいとの事。 私は不整脈、低血圧、虚弱、なのですが、なんとか治療はしたいです。 アドバイスをお願いします。
質問日時: 2018/06/08 13:32 質問者: yoyoyoyayayay
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
腱板損傷していますとMRIを撮ったら言われました なかなか痛くて完治しません 誰かいい治療法ありまし
腱板損傷していますとMRIを撮ったら言われました なかなか痛くて完治しません 誰かいい治療法ありましたら教えてください。
質問日時: 2018/06/05 18:32 質問者: 白ハム太郎
ベストアンサー
1
1
-
【失語症】のリハビリについて。
(脳梗塞が原因で【右片麻痺+失語症】になった場合です。) 脳梗塞が原因で失語症になった場合、言語聴覚士などによる専門家によるリハビリを行っても、元のように話せるように回復するのは不可能なのでしょうか?
質問日時: 2018/05/31 16:14 質問者: shogyomujyo
ベストアンサー
1
0
-
解決済
3
0
-
教えてください よろしくお願いします 自分は 精神科の デイケアに 通っていて こんど 肺のレントゲ
教えてください よろしくお願いします 自分は 精神科の デイケアに 通っていて こんど 肺のレントゲンを とるのですが、今日 問診票に 過去に 親戚や家族に ガンになった方が いると言う ことを 記入するところがありましたが 亡くなった おじいちゃんが 肺がんで亡くなっていたので、その事を記入しましたが なぜ そのような事を記入するのでしょうか?レントゲン当日は、レントゲン車が きて 撮影をするのですが 記入票に 自分の ような問題があると どのようになるのですか? 特別なレントゲンがあるのでしょうか? レントゲン撮影は デイケア中の 集団で 行なうものです。 ちなみに 問診票に 問題がありだったのは、亡くなった おじいちゃんの 事だけで そのほかは、当てはまることは なかったです。
質問日時: 2018/05/25 14:32 質問者: プロミス
ベストアンサー
1
0
-
回復期病院に実習へ行き、疑問があります。 全介助の方で、ほぼ反応がない方の歩行リハビリは必要なのでし
回復期病院に実習へ行き、疑問があります。 全介助の方で、ほぼ反応がない方の歩行リハビリは必要なのでしょうか? その時間以外は、ベッド上で寝かせきり…車椅子にもあまり乗りません。もっとベッド上での環境調整や患者さんが楽な事に繋げるべきではないかと思うのですが。メリットを教えてください。
質問日時: 2018/05/25 12:07 質問者: オーロラ見たい人
解決済
1
0
-
坐骨神経痛が治りません 11年苦しんでいます お尻がいたくて座れません 24時間しびれます。 ヘルニ
坐骨神経痛が治りません 11年苦しんでいます お尻がいたくて座れません 24時間しびれます。 ヘルニアのオペはしましたが 変わらない。死ぬまで治らないのでしょうか?最近では 脛椎のヘルニアも痛みだし手もしびれます。悲 同じ症状のかたで なおった方はいるのでしょうか?
質問日時: 2018/05/25 00:12 質問者: カトウ
解決済
2
1
-
骨折後の仮骨形成について教えて下さい。 4ヶ月前に左下腿頸骨を開放骨折し、創外固定器で固定して自宅療
骨折後の仮骨形成について教えて下さい。 4ヶ月前に左下腿頸骨を開放骨折し、創外固定器で固定して自宅療養しています。 本日の通院によるレントゲンでは、未だ仮骨が見えず、気長に待ちましょうと医者に言われました。 現時点では、3週間前から超音波治療とフォルテオの皮下注射をしていますが、骨折後4ヶ月を過ぎても骨癒合は進むものなのでしょうか? また、似たような経過で骨折が治癒したという方がいらっしゃるのなら、どのような治療で治癒したのかご教示くださいませんか? 加えて、こういうことをした方が良いのではというのがあれば合わせてご教示くだされば助かります。 焦ってます…何卒よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/05/23 15:05 質問者: kuni2
解決済
1
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【放射線治療・リハビリテーション】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
80代の母親が廃用症候群でリハビリ...
-
71歳の母なんですが、疲労とストレ...
-
訪問リハビリを使いたいなら地域支...
-
介護度4の母親が1月末に細菌性の肺...
-
服薬中の診療
-
リハビリの先生対応について
-
第5腰椎分離症椎すべり症がCTで発覚...
-
医療に詳しい方教えてください。整...
-
70代の母が転んで膝の皿を割りまし...
-
利き手を逆の手に矯正って、難しい...
-
膀胱がんになった82歳の祖母につい...
-
爪の縦線
-
歯科のCTによる被曝について
-
歯医者の内覧会で被爆していたらと...
-
リハビリ効果
-
90歳おばの介護、先が見えません。 ...
-
身内に抗がん剤治療の果てに死んだ...
-
手術について
-
数回利き手の手術をして最後の手術...
-
リハビリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リハビリの先生対応について
-
第5腰椎分離症椎すべり症がCTで発覚...
-
医療に詳しい方教えてください。整...
-
71歳の母なんですが、疲労とストレ...
-
70代の母が転んで膝の皿を割りまし...
-
脳梗塞で父が入院して二週間が経過...
-
現在、脚のリハビリをしてます。外...
-
膀胱がんになった82歳の祖母につい...
-
服薬中の診療
-
利き手を逆の手に矯正って、難しい...
-
高齢者の股関節骨折について。90歳...
-
リハビリ
-
接骨院で治療費が自費になると言わ...
-
ぎっくり腰
-
骨折とアキレス腱断裂はどちらがき...
-
来年の看護師国家試験に合格すれば...
-
整形外科でリハビリを断りたい!
-
足の指を全て失ったら、歩くことも...
-
坐骨神経痛を治すには?
-
何かで聞いたんですが、食後すぐに...
おすすめ情報