回答数
気になる
-
先月指を機械に挟まれて、脱臼骨折して七針縫いました。今日からリハビリを始めましたがほとんど指は動きま
先月指を機械に挟まれて、脱臼骨折して七針縫いました。今日からリハビリを始めましたがほとんど指は動きません。もとに戻るか心配です。
質問日時: 2017/03/07 21:17 質問者: まろばな
ベストアンサー
3
0
-
妊娠17週1日 の妊婦です! とにかく最近になり眠気が、、、 やる気もなくて、同じ妊婦さんどうですか
妊娠17週1日 の妊婦です! とにかく最近になり眠気が、、、 やる気もなくて、同じ妊婦さんどうですか? あと、手のしびれてあります?突然の症状のあらわれで調べてマッサージしたりしてますが。。もし、参考にしたいので回答お願いします。
質問日時: 2017/03/06 14:38 質問者: a.k.a
ベストアンサー
1
0
-
今年の看護師国家試験の問題です。 放射線療法について 多門照射によって正常組織への線量が増加する こ
今年の看護師国家試験の問題です。 放射線療法について 多門照射によって正常組織への線量が増加する この間違いに対する解説を教えて下さい。
質問日時: 2017/03/04 14:56 質問者: muuumins
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
前立腺がんのホルモン治療をしていまが、3月前から、注射の後が黒く なり1㎝位になり、治りません。 ど
前立腺がんのホルモン治療をしていまが、3月前から、注射の後が黒く なり1㎝位になり、治りません。 どうしたら治りますか。
質問日時: 2017/02/28 20:11 質問者: おやまのたいし
解決済
1
0
-
リハビリ中の事故
40代の男性です。総合病院で膝蓋骨の手術を受け、2か月後に病院の紹介でリハビリ専門の病院に転院 しました。膝の中には鋼線ワイヤーが入っています。先日総合病院に一か月置きの診察に行った時に、膝のレントゲンを撮った際、ワイヤーが破断していると言われました。リハビリ中に切れたと思います。療法士が無理をして痛がっている私の膝を曲げる訓練をしたせいだと思いますが、どうでしょうか?総合病院の診察前にリハビリ病院の主治医に膝に違和感があり、痛み止めの薬出してもらいました。その時には気付いていたと思います。主治医にワイヤーが破断した経緯の説明を求めましたが到底納得いきません。総合病院の診察の前にリハビリ病院でもレントゲンを撮っていますし、総合病院の診察の前日にも総合病院から回診にきて診てもらっています。リハビリ病院の経緯の説明では、最後のレントゲン撮影から、前回の総合病院での診察の間に切れたのではと言う説明でした。私が思うにはその間に主治医、療法士等誰一人気付かないとは思いません。病院に誠意ある対応をしてもらいたいのですが、謝罪もこちらから説明を求めてから初めてするし、如何なものでしょうか?教えて下さい。
質問日時: 2017/02/28 19:34 質問者: shibainuwan
ベストアンサー
1
0
-
リハビリ病院の費用を教えてください
母80代が、骨折し約2週間の急性期病院での入院の後、リハビリ病院への 転院(約3か月?)を考えています。 1か月の費用はだいたいで結構ですので教えて頂けないでしょうか。 また、リハビリ病院を選ぶときの注意点がありましたら合わせてご教授 くださいませ。
質問日時: 2017/02/27 18:36 質問者: nao3262
ベストアンサー
2
0
-
交通事故のことで困っています
1月に交通事故にあい首の痛みは無くなりかけてはいますが、利き手の痛み、しびれや違和感で病院に通っています 2月の始めに『3月までリハビリして、良くならないならこちらの病院ではどうに も出来ない』と病院の先生に言われました 来月までリハビリして良くならなくて、手のしびれや違和感が残ったらどうしたら良いのでしょうか? 病院を変えても可能でしょうか?
質問日時: 2017/02/24 15:39 質問者: ムンム
解決済
2
0
-
肺がん生検しなくても放射線治療できますか? 90歳の父に肺がんが見つかりました。放射線治療が良いみた
肺がん生検しなくても放射線治療できますか? 90歳の父に肺がんが見つかりました。放射線治療が良いみたいなのですが、生検と言って、針を肺にさして、細胞をとる検査をしなければ放射線治療できないということです。生検は、90歳にはリスクがあるそうです。生検をせずに放射線治療できるところ、ご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。
質問日時: 2017/02/23 21:28 質問者: 蛙君
ベストアンサー
3
1
-
解決済
2
1
-
子宮腺筋症でリュープリン注射を4回するよう言われましたが、1回目で生理が止まり良好です。残り3回受け
子宮腺筋症でリュープリン注射を4回するよう言われましたが、1回目で生理が止まり良好です。残り3回受ける必要はありますか?
質問日時: 2017/02/23 14:04 質問者: ピコちゃん
解決済
1
0
-
首のヘルニアについて 以前は、リハビリで牽引をしたら、痛く無かったのですが、久しぶりにリハビリに行っ
首のヘルニアについて 以前は、リハビリで牽引をしたら、痛く無かったのですが、久しぶりにリハビリに行って牽引をしたら、 次の日から痛くない右の腕の上腕部が 痛くなり、 痛くない左手の指が時々ピリピリとするのですが、悪くなったのでしょうか? 手術しないとダメでしょうか?
質問日時: 2017/02/19 21:53 質問者: プリキア
ベストアンサー
1
0
-
電動車椅子を使えば済む話しですが、 高額で数十万します。(片麻痺用車椅子も高額) 介護度が低く車椅子
電動車椅子を使えば済む話しですが、 高額で数十万します。(片麻痺用車椅子も高額) 介護度が低く車椅子などをレンタル、購入するときの補助は出ません。 その為、自走式車椅子を使っていますが、両手を使えないので真っ直ぐ進めません。 足を使っていますが、足も麻痺があり、疲れて足がつります。 何か補助具のようなものがあったら いいなと思いますが、探しても見つかりません。
質問日時: 2017/02/19 15:24 質問者: ちょっから
ベストアンサー
1
0
-
右の人差し指と中指の関節を怪我してしまい治療して縫ってます。 なにもしてないと痛くないのですが 曲げ
右の人差し指と中指の関節を怪我してしまい治療して縫ってます。 なにもしてないと痛くないのですが 曲げようとすると痛くて曲げれません これは関節を縫ってるからでしょうか? 抜糸したら曲がりますか?リハビリとか必要であれば方法も教えてください
質問日時: 2017/02/18 19:59 質問者: hc_jm
ベストアンサー
1
0
-
レントゲンの種類
胸の写真を取るような一般的なレントゲンは、レントゲン写真。 外科手術時などに、壁のスクーリーンなどにレントゲン映像をリアルタイムで投影しながら手術する時のレントゲン(?)は、なんという名称でしょうか? 一般的なレントゲンとくらべて、そういうレントゲンは、リアルタイムの映像を何時間くらいまで照射して良いものでしょうか(安全基準)?
質問日時: 2017/02/17 15:33 質問者: KokoniSachio
解決済
2
0
-
舟状骨骨折は超音波による音波骨折治療法はききますか
交通事故から舟状骨骨折で4週間ほりっ放し状態でスクリュー固定の手術しかないと言われました。 音波による治療法は難しいでしょうか
質問日時: 2017/02/16 20:03 質問者: 1008
解決済
1
0
-
老齢の母の入院の事で質問いたします。 母85歳、骨折で入院したのですが、数ヶ月で、気力も意識もかなり
老齢の母の入院の事で質問いたします。 母85歳、骨折で入院したのですが、数ヶ月で、気力も意識もかなり落ち、足腰も完全に弱ってしまい、歩行器でなんとか歩いているようは状況です。痴呆ギミになっているようにも思います。 入院先からは、骨は治っているということで、自宅介護を言われたのですが、もう少し回復しないと自宅でみる自信もなく、内臓に疾患もあるため、良い転院先がないかさがしております。 大阪府下で、出来れば北摂周辺で、よい病院、あるいは、介護施設はありませんでしょうか。 できれば、医師が近くにいてくれて、明るい、清潔な環境で、足腰のリハビリをさせてもらえないかと思っております。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2017/02/14 12:14 質問者: さとし10
ベストアンサー
2
0
-
先日学校の体育授業で行われたバスケで突き指をしてかなり腫れていたため医者に行ってみてもらったところ他
先日学校の体育授業で行われたバスケで突き指をしてかなり腫れていたため医者に行ってみてもらったところ他のところよりも成長軟骨の間隔が空いていると言われ処方されたシップなどを貼って包帯で固定して三週間ぐらいしてもまだ痛みが治らず困っています。 詳しい病名やそれについての対処法を教えてください。お願いします ちなみに突き指をしたところは右の中指でバスケットボールが下からほぼ垂直に上がってきたところを打たれました。
質問日時: 2017/02/11 22:50 質問者: こーがん
ベストアンサー
1
0
-
身体障害者手帳返納
左膝人工関節で身体障害者手帳4級です。 最近ネットで人工関節手術をしても障害者手帳が交付されないと、チラッと見ましたが 自分は人工関節手術後 膝の痛みも無く関節は110度くらいしか曲がりませんが、4健常者と遜色が無いほど仕事もできます。 身体障害者手帳は返納対象でしょうか。
質問日時: 2017/02/11 10:01 質問者: コバドン
ベストアンサー
2
1
-
腫瘍マーカーの数値を減らすには いつもお世話になっております!内の親戚に乳がんをやり抗がん剤放射線治
腫瘍マーカーの数値を減らすには いつもお世話になっております!内の親戚に乳がんをやり抗がん剤放射線治療を終わり今ホルモン剤治療みたいですが腫瘍マーカーの数値がいっこうに減らずにいまして数値を減らすにはどうしたらいいんでしょうか?食べ物なんかで癌にいい食べ物はありますでしょうか?教えて頂けるとありがたいです!よろしくお願いします!
質問日時: 2017/02/10 15:30 質問者: takaaki2000
ベストアンサー
6
0
-
強い放射線の影響でカメラが故障?
”被曝に耐えられずカメラ故障”と ニュースにも出てきていますが 人体が 強い放射線を 浴びると 細胞 遺伝子等の破壊 そして 死にいたる ここは 良く理解できるのですが カメラが 強い放射線によって どこが どの様に 影響を受けて壊れるのでしょうか? 放射線 による 高い運動エネルギー物質粒子 あるいは 高エネルギーの電磁波が カメラを 破壊までするのでしょうか?
質問日時: 2017/02/10 15:21 質問者: skkyam
解決済
4
0
-
以前質問した者です。 入院中の兄について 昨年末に兄が、転倒して頭を大手術しました。その際、大きなダ
以前質問した者です。 入院中の兄について 昨年末に兄が、転倒して頭を大手術しました。その際、大きなダメージを受けてしまい身体障害者になり、リハビリ中です。大きな病院で入院中なのですが、長期入院を受け入れてないらしく。入院から60日以内に他の病院に転院できなければ、リハビリの治療自体をどこの病院でも受けられない決まりがある。と言われました。 これは、通常のことなのでしょうか? 期間にしてあと2週間もない状態で初めて聞かされて、びっくりしています。 どこに相談していいかもわからず、家族だけで考えています。詳しい方がいましたら、教えて下さい。
質問日時: 2017/02/09 04:12 質問者: ひな川越
解決済
5
0
-
父親に急に殴られてできた痣なのですが、三日経ってもこの通りです。 これはこのまま放っておいても治るの
父親に急に殴られてできた痣なのですが、三日経ってもこの通りです。 これはこのまま放っておいても治るのでしょうか? 二日経っても変化がないので二日目には湿布を貼ってました。 女の子なのでこういう傷は綺麗に治したいという思いがあります。 必要な治療方法などあればどなたか教えて欲しいです。
質問日時: 2017/02/04 00:42 質問者: nahhi
解決済
14
4
-
脳幹梗塞で左半身麻痺で認知症の高次機能障害の母
昨年9月に脳幹梗塞で現在リハビリ病院に入院中の母についてです。 1月31日に目が見えずらいと言っていて、その後治ったのですが、2月1日に看護師が 朝起こそうとしたらなかなか起きず、朝食も取れなかったためCTやMRI検査をしたが、 医師が言うには、「再発かどうかは微妙だと」リハビリ病院には、整形外科と外科の医師しか いないので、大丈夫か心配になりました。 一過性の虚血性発作だと言っていましたが、2月1日には、右脳がズキズキすると言っていました。 その後頭痛は、治りましたが、昨日も目があまりパッチリ開かず、やたら眠そうで心配です。 脳の専門家がいない病院ですので、かなり心配しています。 脳の痙攣発作というものがあり、脳波を図ればわかるそうですが、この病院には、なくて分からず 痙攣を止める薬を服用すると止まるそうですが、脳波を図れないので薬は出せないとのことです。 母は今まで頭痛を訴えたことはないですし、昨日もひどく疲れていて眠そうなので再発だったら どうしようと考えています。 よろしくお願いします
質問日時: 2017/02/03 10:13 質問者: n9pw0m
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
1
-
脳と身体のリハビリについて 1か月前兄が転倒。頭の大手術をして、意識不明が10日くらい。意識は、回復
脳と身体のリハビリについて 1か月前兄が転倒。頭の大手術をして、意識不明が10日くらい。意識は、回復したものの、自分の名前、親のこと、何もかも分からない状態。言語障害もみられます。身体も自分では、起きれません。 今入院中の病院から、脳の回復を考えて、精神科とリハビリステーション両方ある病院に転院をすすめられて紹介された病院を見学してきました。 その精神科病院のケースワーカーから、うちは、リハビリと書いては、いますが、正直リハビリは、そんなにやっていなくて週に一度。部屋の中を歩かせるくらいです。と言われました。 質問は、ここからで。 脳の回復には、必ず、身体のリハビリと精神科を同時に行うことが重要ですか? 私の県内には、精神科とリハビリステーションが一緒になっているところがないので、悩んでいます。医療関係者やリハビリのことに、詳しい方。情報お願いします。
質問日時: 2017/02/02 01:36 質問者: ひな川越
ベストアンサー
1
0
-
事故をして、全治二週間の診断でした。ところが数ヵ月経過しても、あちこち痛くなりました。痛みを訴えても
事故をして、全治二週間の診断でした。ところが数ヵ月経過しても、あちこち痛くなりました。痛みを訴えても、心因性と言われました。MRI撮影し、神経に脛椎があたっている画像なのに、心因性と言われ、府に落ちません。医師の診断は、間違えてないのでしょうか?
質問日時: 2017/01/31 16:25 質問者: jamjam07
解決済
2
0
-
81歳父が膀胱がんの手術をしその後再発予防の為BCG注入を行い全6回終了したのですが、最初に先生から
81歳父が膀胱がんの手術をしその後再発予防の為BCG注入を行い全6回終了したのですが、最初に先生から副作用として膀胱炎の症状が2、3日あると言われました。ですが全6回とも初日に倦怠感、少しの排尿痛ぐらいで済み、先生も不思議がっていました。副作用が辛いほうが効果があると聞いているので不安です。副作用が少ないとやはり効果がないのでしょうか?
質問日時: 2017/01/25 10:49 質問者: ミス
解決済
3
1
-
私はSLEで毎日ステロイドを4ミリ服用しています。 その場合ガンになったら、放射線治療や抗がん剤、外
私はSLEで毎日ステロイドを4ミリ服用しています。 その場合ガンになったら、放射線治療や抗がん剤、外科手術療法をして治すことは可能でしょうか? 免疫力が低下していると、その様な治療は効果が得られないのでしょうか?
質問日時: 2017/01/17 10:29 質問者: riko8621
ベストアンサー
2
0
-
脳硬塞の後遺症で歩行時にクローヌスがでて歩きにくいのですがなにか対処法はあるのでしょうか?
脳硬塞の後遺症で歩行時にクローヌスがでて歩きにくいのですがなにか対処法はあるのでしょうか?
質問日時: 2017/01/16 15:02 質問者: あつぽよ
ベストアンサー
1
0
-
誰か教えてください。お尻の尻尾が生えていた部分と言われるところが凄く痛いのですが、治療法などわかる方
誰か教えてください。お尻の尻尾が生えていた部分と言われるところが凄く痛いのですが、治療法などわかる方いたらお願いします。
質問日時: 2017/01/16 06:50 質問者: Somany2001
解決済
2
0
-
突発性難聴発症して5ヶ月になろうとしています。 発症 翌日から入院治療をしたにも関わらず 聴力は回復
突発性難聴発症して5ヶ月になろうとしています。 発症 翌日から入院治療をしたにも関わらず 聴力は回復せず、耳鳴りも残りました。 西洋医学では もう 諦めて耳鳴りと付き合っていくしかない というような事を言われました。 発症して約3ヶ月後に出逢った 鍼灸治療院の先生は 「まだ 諦めずに頑張っていきましょう」と言ってくださっています。 ただ、鍼灸治療に辿りついたのが 発症から約3ヶ月後なので 正直、15回以上 治療を受けていますが あまり改善している実感はありません。 通院するのに時間もかかるし、週に3回通っているので 金銭的負担もばかになりません。 物凄く良心的な先生で、信頼はしているし、精神的な支えにもなってくれているのですが やはり、時々 「もう 手遅れなのかな…」と 諦めそうになってしまう自分が居ます。 ウツになりそうで、それだけは なんとか避けたいと思っています。 アドバイス いただけましたら 有り難く思います。
質問日時: 2017/01/14 14:06 質問者: icigodaihuku
ベストアンサー
6
0
-
解決済
4
0
-
労災の休業補償での医療機関の対応について
背骨を圧迫骨折後7か月目です。リハビリ病院を退院し街の整形外科でリハビリ通院中です。先日整形外科医から休業補償のサインはそろそろできないので最後までは面倒が見られないと言われました。 現在は背骨を金具で固定していて腰を曲げたり折ったりするのには動作に制限があります。手術した大学病院で5か月後に金具を除去する手術が予定されています。日常生活には問題はありませんが身体的な制限があるため痛みと筋肉の堅さがあります。仕事が建設業なので高所や足元が不安定な足場などのため休業補償を受けれなくなると退職しないといけないのかで不安です。 質問ですが背骨を金具で固定していて身体的な動作に制限がある場合でも症状固定という扱いになるのでしょうか?保険や労災の障害認定も金具除去後でないと受けれないため現在から手術までの期間と手術後の治療期間の治療費と休業補償は整形外科でのサインをもらわないと受けれなくなるのでしょうか?整形外科へはリハビリ病院から転院で労災治療をしています。 整形外科からサインを拒否された場合は通院している大学病院や別のリハビリ治療のできる病院に転院できれば認められるのでしょうか?また一度認定が切られても手術から労災認定を再び受けることができるのでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2017/01/07 15:44 質問者: HHH2号
解決済
1
0
-
教えてください。宜しくお願いします‼訪問リハビリの指示書代金は国保の3割負担ですか?それとも介護保険
教えてください。宜しくお願いします‼訪問リハビリの指示書代金は国保の3割負担ですか?それとも介護保険の1割負担ですか?指示書は毎月要るものなのですか?教えてください。
質問日時: 2017/01/07 06:05 質問者: たかじん。やしき
解決済
1
0
-
以前にも質問しましたが、旦那の股間の痛み、腫れが半月たちましたがますますひどくなって来ました。本人に
以前にも質問しましたが、旦那の股間の痛み、腫れが半月たちましたがますますひどくなって来ました。本人には覚えが無いので、又病院に泌尿器科に行くみたいです。 レントゲンで分からなかったのでMRI かCT で!
質問日時: 2017/01/06 23:10 質問者: 竹野内豊
ベストアンサー
3
0
-
かかりつけの病院に行き、数日前にギックリ腰になったのでブロック注射を頼み 翌日、同じ病院で鍼灸をして
かかりつけの病院に行き、数日前にギックリ腰になったのでブロック注射を頼み 翌日、同じ病院で鍼灸をしてもらいました。かかりつけの病院では、骨盤矯正をしていないので、骨盤矯正をしている 整骨院(保険適用)に行き、問診票に記入後に同じ部位での重複治療は出来ませんと言われたので、かかりつけでは骨盤矯正をしていないので来ましたと話をしましたが、出来ませんでした。 整骨院のホームページには、他の整骨院、病院で治らない方もご相談くださいとあり、受付横の注意事項に2週間以内の怪我が受診出来ますというような内容 が書かれていました。又、他の整骨院や病院で治らなかったけど、よくなりましたと投稿が数件記載されていました。 相反する事が記載されているのに、何で できなかったのが不思議です。 私の場合、なぜできなかったのでしょうか?。 長文で意味がわかりにくい箇所があるかとおもいますが、お願いします。
質問日時: 2017/01/05 21:09 質問者: ギックリオヤジ
解決済
2
0
-
赤ちゃん落下
昨日の昼もうすぐ生後4カ月の赤ちゃんを抱いて歩いていたら転んでしまいアスファルトの道に落としてしまいました。すぐに泣きしばらく泣き止まず歩いてる途中で寝てしまいました。家に帰り様子を見てたら抱っこしてると機嫌がいいのですが、寝かせるとすぐ泣きます。頭の側面がぷよぷよしてたのもあり夕方すぎ旦那が帰ってきてから脳神経外科に行きました。レントゲンを撮ったところ骨には以上ないし大丈夫と言われました。今日は機嫌は普通ですがあくびが多いです。追視などはします。 CTなど撮らなくてよかったのでしょうか?内出血など他後遺症のでるでしょうか? 我が子に申し訳ないです。
質問日時: 2016/12/28 21:21 質問者: e.h
解決済
5
0
-
家内の癌を直したい
たまたま、家内が知人に勧められるまま、自覚症状はなかったものの、癌検診を受けたら子宮体癌が発覚しました。県のがんセンターで全摘出手術を受け、その後抗がん剤治療も受けましたが、癌の細胞が特殊のため、抗がん剤が効かず、抗がん剤の副作用で苦しむよりは、安楽に過ごすことを勧められたそうです。このまま妻が座して死を待つのは、私がつらいです。何とか治療薬とか治療方法とか助かる道はないのでしょうか?
質問日時: 2016/12/24 09:23 質問者: emuesuk
解決済
12
0
-
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
来年の2月に右膝の手術と入院をします。 左膝も一週間前まで入院してましたが、入院中はリハビリがありま
来年の2月に右膝の手術と入院をします。 左膝も一週間前まで入院してましたが、入院中はリハビリがありました。 退院後は外来のリハビリがあり、今日リハビリ日でしたが順調なので今月でおしまいにしても大丈夫と言われました。 多分、来週で終わりかと思います。 そこで、右膝の入院中のリハビリも左膝のリハビリ担当医にお願いしたいのですが、勘違いされない言い方はありますか?担当医は女性です。
質問日時: 2016/12/15 18:26 質問者: 煉煉
解決済
1
0
-
抗がん剤治療について(女性にお願い致します)
お尋ね致します。 本日乳ガンと診断されました。。。。。 ちょっと予想はしていましたが、ショックですね・・・ 治療方法にはやはり「抗がん剤」が私の症状には最適と言われ (放射線はしません)、とりあえず来週より二週間程の入院を して、抗がん剤の効果を見るとの事。 ここからが質問になりますが、実際抗がん剤で治療を受けられた方、 本当に髪は抜け落ちるのでしょうか? 生えるまではカツラ使用?いいお店(サイト)をご存知でしょうか? 気分は悪くなりましたか? その他、どのような副作用が出ましたか? あと、お差し支えなければ治療を受けられた段階で、早期中期・・ どの時期でしたか? 因みに私は最初に受けた町医者の診断を鵜呑みにしてしまい 早期末中期初め?辺りまで来てしまいました・・・・・ガ~ン 色々検索すると、西洋医学は、抗がん剤・放射線治療・切り取る の3種類しか無く、効果もあるが体力を奪い去って健康な細胞さえも 破壊する・・・とも聞きます。 何しろ初めての経験ですので、どこまでが本当の話なのか?? よろしく、ご教授お願い致します。
質問日時: 2016/12/15 09:15 質問者: dorothy061122
解決済
9
0
-
事故でむち打ちになりました いい整形の先生と巡り会えず首と腰が痛みをますばかり… 札幌でむち打ちにね
事故でむち打ちになりました いい整形の先生と巡り会えず首と腰が痛みをますばかり… 札幌でむち打ちにねっしんにしていただける整形しりませんか? ちなみに整形では レントゲン撮ったけど骨に異常ないから大丈夫‼リハビリもいらない‼と言われましたが上向くと首はかなりいたいです…
質問日時: 2016/12/14 22:43 質問者: にゃん太郎ワン太郎
解決済
1
0
-
先日信号で停まってて後ろから衝突されました 後日整形に行ったら 骨に異常ないから大丈夫 リハビリもし
先日信号で停まってて後ろから衝突されました 後日整形に行ったら 骨に異常ないから大丈夫 リハビリもしなくて大丈夫‼ 痛み止めとしっぷは出しときますねって言われました 首と腰が痛くてそのむねも伝えましたが医者いわく骨に異常ないから大丈夫とのこと… どうしたらいんでしょう
質問日時: 2016/12/14 20:47 質問者: にゃん太郎ワン太郎
解決済
2
0
-
入れ墨の除去手術について詳しい方宜しくお願いします‼ 私は切除と皮膚移植で除去経験があるのですが レ
入れ墨の除去手術について詳しい方宜しくお願いします‼ 私は切除と皮膚移植で除去経験があるのですが レーザーで治療したことある方いらっしゃましたら回数と仕上がり満足度はどんなもんでしょうか? レーザーは時間とお金かけても薄くなる程度でリスクが高いイメージで…
質問日時: 2016/12/14 09:19 質問者: 吉井和吉
ベストアンサー
1
0
-
食道癌ステージ3の放射線治療はリスクがあると医師に止められましたが・・・
父親がつい先日、食べた物がつかえるので東京の池尻大橋の大橋病院で 検査をしたところ、いきなり食道癌のステージ3と言われ、三大治療の 手術、放射線、抗がん剤を勧められました。 ただ、食道癌の手術は難しく、胃を引き上げるなど大変そうですし、 父はもう80過ぎてますので、もうその3つの治療もせずに死ぬと 最初は医師に言いました。 私や母がニンジンジュースなど自然治療を勧めたところ受け入れ、父は 医師でないですが友人の医師が数人におり、自然治療と放射線治療だけ をしましょうという話になり、父も了承し、大橋病院から目黒の共済病 院を紹介されて、近日、放射線治療を始めるはずでした。 いま、食道がつまった時に流動物を流し込む時に備えて、その大橋病院 で胃に穴を開ける手術を5日前の月曜日に無事終えましたが、今日、術 後に少し熱が出ましたが、特に感染症も、癌が大きくなったこともない ので安心ですと昨日は言われましたが、今日、突然、やはり放射線治療 は出血や突然死のリスクがあるので、お勧めできないと、急に切り返し をされました。 こんな判断ておかしくないですか?癌が大きくもなってないのに、前回 言ったことと違うのは、何故なのでしょうか? セカンドオピニオンでも行った方が良いでしょうか?
質問日時: 2016/12/10 17:28 質問者: hangyoji_ojisan
解決済
2
0
-
ミィチェル325 手首骨折で字を書くこともリハビリになるでしょうか? 痛いけど我慢しながら書いていま
ミィチェル325 手首骨折で字を書くこともリハビリになるでしょうか? 痛いけど我慢しながら書いていますが、教えて
質問日時: 2016/12/10 08:31 質問者: ミィチェル
解決済
1
0
-
これはもう一回1年生からやり直した方がいいんでしょうか 現在大学四年学生男です。リハビリ学科に所属し
これはもう一回1年生からやり直した方がいいんでしょうか 現在大学四年学生男です。リハビリ学科に所属しています。 最近実習に落ちてしまい、留年となりました。 一番の原因としては技術面と知識面の不足でした。先生からは一年生の頃からあなたはいつも受け身で、あなたは私たちに何も聞きにこなかったよね?練習もしているところをみたところないですよ。とには今になって受け身だのなんだの言われてきて、もうやり直せっていわれてるようなもんだと思いました。 もう一回一年生をするとなるとお金がかかってしまいます。リハビリ職はもう諦めた方がいいんでしょうか。やる気はあるのですが。
質問日時: 2016/12/10 06:51 質問者: ツボ147
解決済
1
0
-
病院の対応について
病院と行っても簡単手術くらいならできる個人病院です。 患者の家族が立ち上がってリハビリする際に手術している患部に痛みが走るから痛み止めをしてくれと言っても、医師はその治療をはぐらかして何もしようしません。 また普通は手術した患者よりもほかの患者を先に回診するってことはあるんでしょうか。 手術後の説明もあっけなかった ※大腿骨骨折(骨頭の部分の骨折ではありません)だから2次救急だと思うです。
質問日時: 2016/12/06 16:36 質問者: trye437645
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【放射線治療・リハビリテーション】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吹き出物治療その後
-
膀胱がんになった82歳の祖母につい...
-
介護度4の母親が1月末に細菌性の肺...
-
医療に詳しい方教えてください。整...
-
椎間板ヘルニアについて
-
献血で骨髄バンク登録をしました。 ...
-
液体窒素治療ついて
-
爪の縦線
-
リハビリ効果
-
90歳おばの介護、先が見えません。 ...
-
眼底検査 眼底カメラ 放射線 医療被曝
-
肺がんの治療ですが ステージ1 80歳...
-
リブタヨという薬について
-
指の関節が固いときはお風呂等の中...
-
半年前腰椎変性すべり症で全身麻酔...
-
80代の母親が廃用症候群でリハビリ...
-
服薬中の診療
-
リハビリの先生対応について
-
第5腰椎分離症椎すべり症がCTで発覚...
-
70代の母が転んで膝の皿を割りまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液体窒素治療ついて
-
整形外科でリハビリを断りたい!
-
頭にイボがあります。 液体窒素で焼...
-
介護度4の母親が1月末に細菌性の肺...
-
80代の母親が廃用症候群でリハビリ...
-
歯科のCTによる被曝について
-
放射線
-
リブタヨという薬について
-
服薬中の診療
-
リハビリの先生対応について
-
爪の縦線
-
レントゲンってタトゥーうつりますか?
-
マイコプラズマ肺炎って外出てなく...
-
医療放射線技師を目指している高2で...
-
接骨院で治療費が自費になると言わ...
-
腰部脊柱管狭窄症かどうかは、MRI検...
-
肺がんの治療ですが ステージ1 80歳...
-
石灰沈着性腱板炎について
-
何かで聞いたんですが、食後すぐに...
-
半年前腰椎変性すべり症で全身麻酔...
おすすめ情報